茨城県でデート!人気おでかけスポット周辺のお店30選

出典:モッフンニョポテンヒットさん

茨城県でデート!人気おでかけスポット周辺のお店30選

豊かな自然と歴史が魅力の茨城には、筑波山や大洗水族館、国営ひたち海浜公園など、魅力的なデートスポットが点在しています。そこで今回は、茨城の人気おでかけスポット周辺にあるお店をまとめました。茨城へデートで訪れる際は、ぜひお立ち寄りください。

記事作成日:2025/03/06

307view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2667の口コミを参考にまとめました。

目次

目次を開く 目次を閉じる

茨城県の人気デートスポット!東茨城郡【アクアワールド茨城県大洗水族館】周辺のお店

井中

「井中」は、茨城県東茨城郡大洗町の住宅街にある隠れ家的和食屋さんです。

こぢんまりとした店内は、和モダンな落ち着いた雰囲気。窓際の席を選べば、外の景色を眺めながら優雅にランチデートを楽しめるとのこと。

井中 - 井中膳  2200円

「井中膳」は、どれから食べようか迷うほど彩り鮮やかな料理が詰め込まれているそう。

どの料理も素材本来の風味を活かした優しい味付けが特徴だとか。ご飯を白米か玄米の2種類から選べるのがうれしいですね。

冬季には、大洗名物の「あんこう鍋」も堪能できます。

味噌とあん肝をベースにしたスープに、白菜、ニンジン、春菊などの野菜がたっぷり入っていてボリューム満点。あんこうや野菜の旨味が溶け出したスープで作る〆の雑炊が絶品だとか。

隠れ家的な雰囲気でありながら気さくな感じのお店の方々。井中膳をいただきました。素材を活かしたお魚とお野菜の小鉢の数々。白米と玄米を選べます。私は玄米をチョイス。これが自宅では出せないふっくらもちもちな玄米。全て美味しゅうございました。

出典: ペコペコ23さんの口コミ

・料理長のおすすめ膳
想像していた以上に大きいお盆の上に溢れんばかりのお料理。いったい何種類の食材が使われているんだろう!!食材一つ一つにちゃんと味が入っています。なのに野菜なんかは煮崩れもせずにしっかり固さを保っている。プロの技…色とりどりで目でも楽しませてくれます。

出典: どろっこさんの口コミ

那珂川楼

「那珂川楼」は、那珂川の近くの路地裏にあり、隠れ家のような雰囲気で、ランチデートにピッタリだそう。

和の趣を感じる店内は、カウンター席や小上がり席があり、居心地の良い空間になっていますよ。

ランチにおすすめの「上うな重定食」は、注文を受けてからうなぎを捌くのだとか。

出来上がりまで時間を要するものの、鮮度抜群のうなぎは丁寧に火入れされ、外はカリッと、中はふんわりと仕上げられ美味しいそうです。

那珂川楼

ご飯とうなぎを別々に味わいたい人には「上蒲焼定食」がおすすめ。

串焼きの蒲焼きとタレ、ご飯のバランスを自分好みに加減しながら味わえます。かために炊いたご飯が蒲焼きとマッチして美味しいとのこと。

・上うな重定食
こちらの鰻は脂がのり、タレのコク味、醤油の塩気と甘味のバランスも良く、ご飯の固めの炊き加減で、とにかく全てが自分の好みにドンピシャ。行く度に夢中になって食べてしまいます。肝吸いは味つけ控えめでダシが効いていて、タレの濃い味をうまい具合に洗い流してくれます。

出典: 珍獣@大洗訪問記さんの口コミ

そんなこんなで上うな重到着。肝吸も付いてます。ふっくら脂乗りがよいうなぎは口の中でホロホロととろけていきます。ひと粒ひと粒がたったお米と絶妙にあっていて最高でした。

出典: だーもーかいとさんの口コミ

まぐろどんどん

人気デートスポット・アクアワールド茨城県大洗水族館内にある「まぐろどんどん」。

広々としたフードコートの一角にあり、のんびりくつろぎながら食事を楽しめるそうです。コスパの良い海鮮丼をショーの合間にサクッと食べられるのが魅力。

まぐろどんどん

フードコートは、水族館の入場料を払わなくても利用できるのがうれしいポイントです。

この日の「日替三食丼」は、まぐろ・サーモン・鯛の3色に、なんと嬉しいいくら付き!プラス料金で、味噌汁を「あんこう汁」に変更できますよ。

人気のメニューはやはり、様々な種類のお刺身を楽しめる「本日の海鮮丼」です。

マグロやサーモン、いくらなど、ネタはどれも新鮮で美味しいそう。カニの風味豊かな「カニ汁」はプラス料金ながら、海鮮丼と一緒に味わってほしい逸品だとか。

本日の海鮮丼プラスカニ汁をいただきました。フードコートと侮ることなかれ!マグロも鯛もめちゃくちゃ美味しい!そしてカニ汁!めちゃくちゃカニの風味が味わい深いです。お店の数に対し席数が少ないのがたまに傷ですが、この日は遅めだったのでオーシャンビューの窓際席で海鮮を楽しめました!

出典: a food lover.Tさんの口コミ

・前浜丼
鰹も美味しかったですが、特に鯵が美味しかったです。コスパも良いです。水族館で美味しい海鮮丼を食べられるとは有難いですね。美味しかったです。ご馳走さまでした。

出典: tsutsutsu1109さんの口コミ

寿多庵

寿多庵

1926年創業の「寿多庵」は、茨城の人気デートスポットアクアワールド茨城県大洗水族館近くにある和食屋さん。

清潔感のある店内には、テーブル席をメインに個室も複数完備しています。ゆっくりくつろぎながら食事を味わいたい時にピッタリ。

寿多庵 - 「旬の刺身定食」@2650

ランチのおすすめは「旬の刺身定食」です。

鮮度抜群のマグロやヒラメ、メバルなどの刺身が提供されるのだとか。ひじきの煮物、厚揚げと豚肉の煮物など、小鉢も複数セットになっていて食べ応えも抜群です。刺身は仕入れ具合によって内容が変更になるとのこと。

写真の「季節の天ざるそば」も、ランチの人気メニューです。

そばは、こだわりの「常陸秋そば」を使用し、風味豊かな二八そばで提供しているとのこと。天ぷらは、サクサクの衣をまとった季節の野菜や有頭エビが盛り合わせになっていますよ。

初めての来訪でした。天丼に小鉢2種、味噌汁、デザート付きでサラサラしてる丼タレで最後まで美味しく頂けました♪継続高校クイズラリーの店舗の一つでアクセスもしやすく良いお店ですね⭐️

出典: 御坂さんの口コミ

冬になるとあんこうを食べにお伺いしています。コロナ前は人数分の土鍋をつついていましたが、今年は1人1つの鍋になっていました。お鍋は勿論美味しいですが、鮟鱇の唐揚げが白身でふわふわな部分や骨廻りのコリコリの部分もありつつジューシーで美味しいです。個室でゆっくり話しながら食事ができるので良かったです。

出典: ちゃまゆみさんの口コミ

古橋亭

茨城県東茨城郡大洗町にある「古橋亭」は、ランチ&ディナーデートに人気のイタリアンです。

ウッド調のインテリアでまとめられた店内は、ぬくもりを感じる居心地の良い空間。コース料理は予約必須なため、予約なしの場合はアラカルトでの提供になります。

ランチでは、パスタとバケット、サラダがセットになったお得なメニューを楽しめるとか

「アサリのトマトソース」は、アサリの旨味が溶け出したトマトソースがパスタに良く絡んで美味しいとのこと。唐辛子オイルで味に変化をつけることもできますよ。

古橋亭

コース料理は、パスタや和牛をメインにしたコースが複数用意されているそうです。

ある日は「シェフのおまかせコース」のメインで、茨城産のホウボウを丸ごと調理した魚料理が登場。砂糖を焦がしたような甘さの中に中華風の香りが漂う一皿とか。

・ナポリタン
素材がゴロゴロ入っている昔ながらのナポリタン。ケチャップベースの酸味の効いたソースが野菜とお肉の旨みを引き立てています。地元の方が沢山いて愛されているお店だなと感じました。

出典: KISHIKIさんの口コミ

コースを頼むか非常に悩んだ結果、好きなパスタを頼みたいしな…と思い、単品にしました!!薄いピザは事前に要予約とのことで、事前に電話にてお願いしておきました(*^^*)薄いピザが好きな私には、どんぴしゃ好みの美味しさ(〃ω〃)パスタも2種類美味しくいただけましたし大満足です♫

出典: future3937さんの口コミ

カフェ キャラメルママ

「カフェ キャラメルママ」は、築100年もの古民家をリノベーションした隠れ家的カフェです。

懐かしい雰囲気の店内は、田舎へ遊びに来たような居心地の良い空間。まったりとデートを楽しみたい時におすすめです。

手作りにこだわったケーキは、旬のフルーツをふんだんに使用しているとのこと。

写真の「キャラメルバナナケーキ」は、バナナのさわやかな甘みと香ばしいキャラメルがマッチした逸品です。訪れるたびに新しい味に出会えるのが魅力。

カフェ キャラメルママ

秋に登場する「栗のプレート」には、モンブランやアイスクリーム、栗のムースなどが盛り付けられているとか。

丁寧に作られたスイーツは甘さ控えめで、どれを食べても美味しいとのこと。南部鉄器の鉄急須で提供される紅茶と一緒に味わう人が多いそうですよ。

中庭がすごく綺麗で雰囲気が良すぎてついつい長居したくなりました。ケーキも美味しかった〜何個かケーキの種類あったけど売り切れもあったので早めの時間に行った方が良さそう!予約して行った方がいいですよ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و

出典: riritaro22095さんの口コミ

古民家カフェで知り合いのお家に遊びに行ったみたい。とっても和みます。静かにおしゃべりを楽しめます。友人と2人で伺ったので、ケーキを半分ずつに分けるお心遣いをいただきました。6月の暑い日、少し遠出になるけれど庭園の緑が綺麗で甘い様々なケーキをいただけるのはとってもリフレッシュになりました。

出典: やばきなこさんの口コミ

きくち 旬彩・味心

きくち 旬彩・味心

人気デートスポットのアクアワールド茨城県大洗水族館近くにある和食屋さんです。

定食メニューをリーズナブルな価格で味わえるため、地元の人や観光客でにぎわっているとか。店内には小上がり席もあり、のんびり食事を楽しめるそう。

きくち 旬彩・味心 - あじとえびのフライ定食(¥1700)

「あじとえびのフライ定食」は、フライが2つずつ盛り付けられたコスパ抜群のメニューです。

タルタルソースをたっぷりつけて食べると、あまりの美味しさに白いご飯があっという間になくなってしまうとか。

冬季には、大洗名物の「あんこう鍋」も登場します。

スープは、あん肝の溶けた濃厚な味噌味で、あんこうのほかに、えのきや大根、銀杏なども入っていて鍋の中が賑やかだそう。通常2名からとなっていますが、事前に予約すると1人前でも注文可能ですよ。

あんこう鍋と刺身天ぷら定食を頼んで食べたが、どちらも美味しかった。あんこう鍋は店によって味付けが違うが、こちらはクセもなくとても食べやすい味だった。刺身定食も値段の割にはボリュームもあり、マグロも含め美味しかった。

出典: メガネ72さんの口コミ

贅沢に三海丼を頂きました!いくら、うに、ホタテがのっている丼でして、結構量あるなと思っていましたが、ペロリとすぐに完食とても美味しい丼でした。その他、カツオの刺身定食、刺身盛り合わせ定食なども美味しそうでした。

出典: 気ままにYYGayaGayaYYさんの口コミ

茨城県の人気デートスポット!東茨城郡【大洗マリンタワー】周辺のお店

ちゅう心

「ちゅう心」は、茨城の人気デートスポット大洗マリンタワー近くにある海鮮料理を味わえるお店です。

落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席や小上がり席に加え、個室も用意されています。くつろぎながら食事を堪能したい人におすすめですよ。

ちゅう心

季節限定の「あんこう鍋」を目当てに訪れる人も多いとのこと。

淡白なあんこうの身と濃いめの出汁の組み合わせが抜群で、部位ごとに異なる食感を楽しめるのも魅力だそう。〆に雑炊セットを追加すれば、あんこうの旨味を余すことなく堪能できます。

鮮魚店直営だけあり、鮮度抜群の魚介類を味わえます。

「特上海鮮丼」は、ランチの人気メニュー。プレートに彩り鮮やかな海鮮とご飯が盛り付けられたおしゃれなスタイルで提供されます。仕入れ次第で内容は変わり、ウニや中トロが登場することも。

あんこう鍋!!!!と思って行ったのですが、なんと!!本日のスペシャル丼にうにトロ丼が有るじゃないですか!うに大好きなんです。なので私は迷わずうにトロ丼を注文。え!こんなに贅沢にうにもトロも乗ってていいの!?ってくらいたっぷり楽しめて美味しかったです。

出典: ぴよぴよぴーぴーさんの口コミ

・どぶ汁
食べればめちゃくちゃ美味しい!!!そして、3人前だからか、今年のあんこう事情が良いのか判りませんが、あんこうの身の部分が大きいので弾力もあって美味ですし、皮の部分も美味しさが一段と光っているように感じ、今までのどぶ汁のなかでも最高の美味しさに大満足でした。

出典: zen-tabelogさんの口コミ

めんたいパーク 大洗

大洗水族館や大洗マリンタワーなどに並ぶ、茨城の人気デートスポット「めんたいパーク 大洗」。

明太子のメーカーとして地元・茨城で有名なかねふくが運営する明太子のテーマパークです。アクセスは、大洗駅から車で5分、徒歩で約20分の場所にあります。

めんたいパーク 大洗 - からし明太子

パーク内には無料で見学できる明太子工場のほかに、明太子を味わえるフードコートがあり、週末はデートや家族連れでにぎわっているとのこと。

写真の「ジャンボおにぎり」の中には、出来立ての明太子がたっぷり入っていて食べ応えも抜群です。

めんたいパーク 大洗

明太子好きにはたまらない「鬼盛りめんたい丼」。

丼のご飯が見えないほど、明太子をたっぷりトッピングした逸品です。付属の旨だれをかけると、うまみがアップして箸が止まらないほど美味しいそう。デザートには「めんたいソフトクリーム」がおすすめですよ。

・ジャンボおにぎり
とにかく炭水化物が大好き。おにぎり大好き。白米なんて最高のスイーツ、おにぎりなんて3時のおやつです。作りたての明太子が2本分くらい入った大きなおにぎりでした。お口の中が明太子になります。お米のほのかな甘味と相まって、最高すぎ。

出典: 炭水化物はなんでも好きさんの口コミ

・めんたいソフトクリーム
つぶつぶの明太子が見えます。明太子せんべいが添えられていてそれをスプーンにしてソフトクリームをいただいたり。味がなかなか想像できなかったけど...食べた瞬間、あー明太子だと思うのですが結構甘さと調和していて食べやすかったですね。

出典: さや三毛さんの口コミ

えんやどっと丸

大洗駅から徒歩7分の場所にある「えんやどっと丸」は、大洗で水揚げした魚介の料理を堪能できる和風ダイニングです。

ジャズが流れる店内は、白と木目調を基調としたおしゃれな雰囲気。個室も完備しているので、デート利用にも向いていますよ。

えんやどっと丸 - 1人 あんこう鍋

こちらのお店では「あんこう鍋御膳」として1人前からオーダーできます。

肝醤油仕立ての「あんこう鍋」は、濃厚な肝と淡白な白身のバランスが良く、皮のプルンプルンとした食感を楽しめるとのこと。臭みが一切なく、初めての人でも美味しく味わえるそう。

えんやどっと丸

SNS映えする見た目が話題の「海鮮丼」は、大きめのお皿に小丼に入ったご飯とネタが美しく盛り付けられています。

イクラをトッピングした小丼に、自分の好きなネタをのせて食べるスタイルだそう。少しずつ食べられるので女性に人気です。

以前から何度も訪れていますが本当にオススメです。とにかく美味しいですしボリュームもあります。日替わり定食の煮魚は4人でシェアーしました。あんこう鍋御膳は1人分で鍋が注文できるのでみんなで色々食べることができました。セットにはドリンクバーがついておりとてもおしゃれな感じで良かったです。

出典: hiros563953さんの口コミ

大洗海岸にやって来ました。お盆休みで、どちらのお店も混み合っています。えんやどっとさんは、7組待ちとのことでしたが、ラインアプリで呼び出してくれるので待つ事に。2500円のランチコースを頂きましたが、次から次へと、お料理が運ばれ、コスパのいい、ランチが頂けました。お味も美味しかったです♪

出典: 小食の食いしん坊さんの口コミ

かじま

大洗駅から徒歩12分ほど。茨城の人気デートスポット・大洗マリンタワー近くにある「かじま」は、ご当地グルメを味わえるお惣菜屋さん。

店内はもちろん外にもイートインスペースが用意されていて、購入したグルメをその場で味わえる人気のポイントです。

かじま

こちらは、名物の「ずわいがにたっぷりコロッケ」。

ずわいがにの身がたっぷり入った豪華なコロッケは、何もつけずそのまま食べても美味しいと評判です。その場で揚げてくれるので、揚げたてを味わえるのがうれしいという口コミも。

こちらは、ちょっとしたお土産におすすめの「ポテトチップス焼かに味」です。

ポテトチップスを一口食べた瞬間、かにの旨味が口の中いっぱいに広がるとのこと。おやつはもちろんお酒のおつまみにもピッタリ。お得に箱買いする人も多いそうですよ。

・かにみそクリームコロッケ
かにみそだけではなくずわいがにの身も入っていて大満足な一品。どちらもとても美味しかったです。

出典: itachi46さんの口コミ

突発的に普段は無い料理や新メニューが投入されることも多く、特に観光客の多くなる土曜日は、その日だけの限定メニューが出てくることも多々。珍しい、マグロを使ったなめろうや、アンキモと味噌で味付けされている あんこう鍋風味のコロッケなど、出会えればラッキーのメニューがいくつもあります。

出典: 珍獣@大洗訪問記さんの口コミ

トラットリア Jマリーナ

トラットリア Jマリーナ - テラス席2

「トラットリア Jマリーナ」は、人気デートスポット・大洗マリンタワー近くにあるイタリアンです。

白を基調にした店内は、リゾート感あふれるおしゃれな雰囲気。オーシャンビューを楽しめるテラス席を選べば、優雅な時間を過ごせますよ。

トラットリア Jマリーナ - 大洗産しらすのペペロンチーノ

サラダバー付きのランチは、90分制になっています。

写真の「大洗産しらすのペペロンチーノ」は、しらすがたっぷり入っていて、唐辛子のピリッとした辛みが食欲をそそるそう。単品でもオーダー可能です。

パスタ同様、ランチのピッツァメニューも「マルゲリータ」、「大洗産しらすとベビーリーフ」などがあり充実しています。

こちらの「シーフード」は、旨味と酸味のバランスが絶妙なトマトソースと、魚介類がマッチして絶品だとか。

『トラットリア J マリーナ』さんは、単にお洒落な雰囲気だけが売りのお店でなく、料理やサービスもかなりハイレベルなレストランだと思いました。デートは勿論、ご家族やお友達、私のようにお一人様であってもお勧めのお店です。出来れば晴れの日がいいでしょうね。

出典: 又 三 郎さんの口コミ

ピザがとにかく美味しくて感動!!!ビスマルクが美味しかったなぁ〜。。。薄めの生地ですがサイズが大きいのでボリューム満点です。具も多めで、もっちりした生地との相性が抜群。

出典: のーぱん刑事さんの口コミ

和久

人気デートスポット・大洗マリンタワー近くにある「和久」は、新鮮な魚介類を使用した海鮮料理を楽しめると評判のお店です。

広々とした店内は、明るく清潔感のある空間。席間が広く、隣席を気にせず食事を味わえます。

こちらは、限定10食の「本マグロと地魚のにぎり定食」です。

鮮度抜群の本マグロの赤身や中トロ、大トロなどが味わえるとのこと。どのネタも分厚くカットされ、食べ応えも抜群!

「あじ刺身とあじフライ定食」もランチの人気メニューです。

新鮮なあじの刺身は臭みが一切なく、生姜醬油で食べると旨味が際立って美味しいそう。カラッと揚がったあじフライは、身の部分がふんわりやわらかく、辛子とソースで食べるのがおすすめです。

・大漁丼
新鮮で分厚いお刺身がこれでもかというくらい乗っていて食べ応え抜群。串カツはおそらくマグロ。お刺身だけではなくてフライまで食べられて大満足。限定寿司は行った時点で既に売り切れ。次回はお寿司も食べてみたい。

出典: komis363さんの口コミ

・和久御膳
刺身とーっっても美味しいです!ネタが良いだけじゃなくて、切り方も上手なんだと思います。全く臭みがなくて甘みも感じる美味しさでした!天ぷらもサクサクで美味しかった。

出典: yukyari1988さんの口コミ

栗崎屋

「栗崎屋」は、旬の地魚を堪能できる人気のお寿司屋さん。

活気あふれる店内には、カウンター席や小上がり席があり、のんびり食事を楽しめるとか。デートスポットとして人気の大洗マリンタワー近くにあるため、ランチ&ディナーデートにおすすめです。

ランチタイムは、握り寿司メニューのラインナップも豊富です。

写真の「匠(たくみ)10貫握り」は、地魚のほかにトロや生えび、カニ、いくらなどを一度に提供してくれるそう。小さめのシャリでネタ本来の味わいを堪能できるとか。

彩り鮮やかな「特選 海鮮丼」は、数の子やイクラ、サーモン、生エビなど、8種類ほどのネタがトッピングされています。

ネタはどれも新鮮で、味や食感の違いを楽しめるとのこと。ご飯の大盛りが無料なのもうれしいですね。

・まぐろ丼
ネタは赤身と中トロ?でしょうか。まずは赤身から頂いてみます。お皿にお醤油を垂らしネタにお醤油をつけて丼に戻します。酢飯と一緒に頂きました。うん。美味しいですね。やっぱりお寿司屋さんのまぐろですからね。

出典: まーさん1号さんの口コミ

那珂湊のお魚市場に来たのですが、どこも満員でこちらに来ました。ランチメニューで寿司10貫1300円でかなり美味しいお寿司でした!魚の鮮度はもちろん、あら汁までついてかなり満足でした!また、再訪したいお店ですね。

出典: Noda Atamaさんの口コミ

浜っこ食堂 大洗シーサイドステーション店

浜っこ食堂 大洗シーサイドステーション店

「浜っこ食堂 大洗シーサイドステーション店」は、人気デートスポットの大洗マリンタワー近くにあるお店。

広々とした店内は、席間が広く開放的な空間。タイミングが良ければ、大型フェリーが接岸する様子を眺めながら食事を楽しめるそう。

浜っこ食堂 大洗シーサイドステーション店 - まぐろスペシャル丼(ご飯大盛)

マグロ好きには、マグロ尽くしの「まぐろスペシャル丼」がおすすめです。

マグロ赤身、ネギトロ、マグロカツがたっぷり盛り付けられ、食べ応えも抜群!味や食感が異なるので、ボリュームがあるのに最後まで飽きずに美味しく味わえるとか。

浜っこ食堂 大洗シーサイドステーション店

大洗町のご当地グルメとして知られるハマグリも「焼きハマグリ」で楽しめます。

焼いたハマグリは旨味が凝縮され、お酒が欲しくなる美味しさだとか。ホタテやカキ、サザエなどの焼き物もあり、あれもこれも食べたくなってしまうそう。

新鮮な刺身がたっぷり乗った海鮮丼は、ネギトロやカツオ、錦糸卵が美しく盛り付けられていて、味も抜群。さっぱりとしたガリや味噌汁もセットで、最後まで満足感いっぱいでした。

出典: d3727さんの口コミ

お水はセルフサービスですが、メニューは豊富でカキフライやアジフライなど揚げ物もあったり、お酒のつまみになるようなメニューも多く、車で来ていなければ飲みたくなるようなお店でした。食べたのは海鮮丼。ネタが新鮮で美味しかったです。ボリュームもありお腹いっぱいになりました。

出典: ケイスケUさんの口コミ

大洗料理つかさ

「大洗料理つかさ」は、茨城県東茨城郡大洗町のビルの2Fにある和食屋さんです。

店内には、カウンター席を含め全21席用意されています。人気スポットの大洗マリンタワー近くにあり、ランチ&ディナーデートにおすすめだそう。

予約限定でランチコースも楽しめるとのこと。

こちらは、ある月のランチコースで提供されたカツオ。タマネギのすりおろしの上に新鮮なカツオをトッピングし、特製の塩ダレを絡めているそう。さっぱりとしてカツオの旨味を存分に堪能できるとか。

シーズンになると、名物の「あんこう鍋」も登場します。

あんこうの様々な部位のほかに、野菜もたっぷり入ったボリューミーなタイプ。あん肝の旨味がしっかりと感じられ、満足度が高いそうですよ。

日曜日のランチを予約して行きました。おまかせコースですが、あんこう鍋もお願いしておきました。落ち着いた店内で、先付けからすごく感動しました。何を食べても美味しくて、幸せでした。あんこう鍋も本格的でめちゃくちゃ美味しかったです。冬はまた必ずお邪魔したいですが、別の季節にもお邪魔しようと思っています。

出典: うさこ0830さんの口コミ

大洗の隠れ家的なお店です。料理はまずコースを頼んで追加があれば頼めるようです。料理のクオリティはとても高いと思います。寡黙な大将が作る料理はどれも素晴らしいです。地物に拘らず、さまざまな食材で楽しませていただきました。

出典: 地獄の一番星さんの口コミ

茨城県の人気デートスポット!ひたちなか市【国営ひたち海浜公園】周辺のお店

記念の森レストハウス

記念の森レストハウス

「記念の森レストハウス」は、人気デートスポット・国営ひたち海浜公園の西口エリアにあるお店です。

森の中に静かに佇む雰囲気抜群のカフェで、ドライブデートの休憩にぴったり。自然を眺めながらのんびり過ごせるテラス席も用意されています。

記念の森レストハウス

「ひたちなか干し芋タルト」は、地元ひたちなか市の干し芋とさつま芋を使った人気メニュー。

「べにはるか」の濃厚な甘さとタルトの香ばしさがマッチした逸品です。添えられているクリームをつけると、ミルキーな味わいがプラスされるそう。

人気スイーツの「珈琲チーズケーキ」には、砕いたコーヒー豆が入っているという一風変わったスイーツ。

チーズの程よい酸味とコクのバランスが絶妙だそう。滑らかな口どけで、ほんのり苦みを感じるコーヒーと相性が良いとか。

ひたち海浜公園にコキアを見に行った際に、休憩しようと立ち寄りました。何度もひたち海浜公園は訪れているのにこちらを利用するのは初めてでした。お芋のタルト?とコーヒー、ソフトクリーム注文。コーヒーがとても美味しい!と思ったらサザコーヒーの名前が!とても美味しくて、自宅用に豆も購入しました。

出典: ぺーん26さんの口コミ

森の中のスタバ☕️✨みたい。大人向け。落ち着いたオシャレなカフェ。甘すぎずどれも美味しい♥️コーヒーゼリーはむしろビターで甘くないので大人向け。映ますね✨️

出典:https://tabelog.com/ibaraki/A0801/A080102/8001924/dtlrvwlst/B494060411/

五浦ハム 国営ひたち海浜公園

「五浦ハム 国営ひたち海浜公園」は、デートスポットとして知られ、全国から観光客が訪れる国営ひたち海浜公園の中にあります。

ネモフィラとコキアの季節には行列ができる人気店なので、早めの来店がおすすめですよ。

五浦ハム 国営ひたち海浜公園 - ハム焼き550円税込w

多くのお客さんのお目当ては、写真の「ハム焼き」です。

大きめの竹串に刺さったハムは、一口が大きくベーコンのようにジューシーだそう。程よい塩気と燻製の香りが病みつきになるとのこと。

小腹が空いたときにおすすめの「豚ドッグ」。

パンからはみ出るくらい長いプリップリのソーセージをサンドしていて、食べ応えも抜群です。粒マスタードとトマトケチャップのバランスが絶妙で、ペロッと完食できるとか。

ハム焼きが最高!!!!!たまにスースーするレベルのハーブは感じすぎる場所もあるけど、食べ応えも、旨みも最高でした!また公園きたら食べるの必須!

出典: 6eb89864080さんの口コミ

色々食べ歩きしたが、なかでも大好きな五浦ハムさんの豚ドックとハム焼をいただきました。ハム焼は種類が違うのを食べ比べしました。どちらも美味しく甲乙付け難いうまさ。本店では食べられない常陸の輝きやローズポークなど堪能できたので満足です。

出典: りょうじ0309さんの口コミ

うどん 吉BAY

うどん 吉BAY

「うどん 吉BAY」は、茨城のデートスポットとして人気の国営ひたち海浜公園近くにあるうどん屋さんです。

店内は、コンクリート打ちっぱなしのおしゃれな壁が印象的な空間。テーブル席のほかに小上がり席もあり、のんびり食事を楽しめるとのこと。

うどん 吉BAY

「つけじるうどん」には、肉・きのこ・茄子の3種類のつけ汁が用意されています。

写真の「肉汁」には、油揚げやネギ、豚肉がたっぷり入っているそう。醤油ベースのつゆが太めの麺に良く絡んで美味しいとのこと。

うどん 吉BAY - 青唐辛子まぜうどん

こちらは、女性に人気の「青唐辛子まぜうどん」です。

モチモチとした食感の麺の上に、アサリやエビがトッピングされ、青唐辛子のピリッとした辛みがアクセントになった一杯。辛さの中に旨味があり、病みつきになる美味しさだそう。

きつねうどん、ぶっかけうどん、あさりのかき揚げ、鶏の唐揚げを注文。きつねうどんは関東スタイルで甘め。ぶっかけうどんは関西スタイルで出汁。うどん麺もコシのあるしっかりしたうどん。双方とも美味しく頂けました。あさりのかき揚げはタマネギとあさりで塩振って食べるとあっさりで美味しい。

出典: hrshan1643さんの口コミ

注文したのはぶっかけうどん、ニラとイカのかき揚げ。うどんはコシがあって美味い!そして出汁が良い。ひたすら飲んでいられる。大変美味しく頂きました♪

出典: 粘着王子さんの口コミ

スマイルハンバーグ

スマイルハンバーグ

「スマイルハンバーグ」は、茨城の人気デートスポット「国営ひたち海浜公園」近くにあるハンバーグ屋さんです。

ウッド調の店内は、カジュアルな雰囲気が漂う居心地の良い空間。ボックス席もあり、隣席を気にせずランチデートを楽しめますよ。

厳選牛100%挽きたての、炭火焼きハンバーグが美味しいと評判。

名物の「炭火スマイルハンバーグ」は、俵型のレア状態で提供され、自分の好みの焼き加減で味わえるとのこと。ランチタイムならお得なセットメニューが用意されているそうです。

ステーキをトッピングした「ビーフステーキオムライス」も、外せない人気メニューのひとつです。

ピラフのようなライスと濃厚なデミグラスソースのバランスが絶妙だとか。このほかに「ローストビーフオムライス」などもあり、その日の気分で選べるとのこと。

牛ステーキは柔らかくて甘くて、ソースも美味しくて、非常に良かった。スープもキムチも付いていて、ご飯も大盛り無料で、お得だった。カキフライがついていたのも素敵ポイント。ローストビーフ丼や牛タン定食など他のメニューも気になった。

出典: 2df64dさんの口コミ

まんまるハンバーグが売りのスマイルハンバーグ。半分にカットして鉄板の上で好みの焼き加減にして食べられます。肉!というジューシーさ。ステーキとカキフライは柔らかいお肉なので年齢層幅広く食べられます。ワカメスープの中には大量の春雨が。全体的にリーズナブルで美味しかったです。

出典: ちゃまゆみさんの口コミ

茨城県の人気デートスポット!つくば市【イーアスつくば】周辺のお店

とんQ イーアスつくば店

「とんQ イーアスつくば店」は、茨城県つくば市をメインに埼玉や千葉で店舗展開中のとんかつ専門店です。

広々とした店内は、清潔感があり、開放的な空間。座席は、テーブル席のほかに、ボックス席もあり、ショッピングデートの後のランチにおすすめです。

とんQ  イーアスつくば店

群馬のブランド豚「やまと豚」をメインとしたとんかつを堪能できます。

写真は「やまと豚ロースとカキフライ」。サクサクとした衣をまとったお肉は、しっとりやわらかくジューシーだそう。季節替わりのご飯と味噌汁がセットになっているとか。

季節限定で登場する「カキフライ定食」も、ファンの多いメニューのひとつです。

絶妙な火加減で仕上げたカキフライは、一口食べた瞬間ジュワッと旨味があふれ出してくるそう。タルタルソースや専用の塩で食べ比べも楽しめますよ。

安定のとんQ!鰤カツ目当てで行きました!!タルタル、醤油、ソースなどいろんな調味料を試しましたが、お塩とレモンをかけて食べるのが1番美味しかったです。季節のご飯やお味噌汁も美味しく今回もとても満足しました。

出典: ビートアベさんの口コミ

・厚切りヒレランチ
低温調理の為20分かかる厚切れヒレランチをチョイス。キャベツをドレッシングで山盛り食べます。そして肉棒のようなヒレ登場。柔らかく良い味。うまい午後の仕事をしたくなくなるくらいお腹いっぱい食べました(笑)

出典: mamamarucoさんの口コミ

アトリエ軽井沢

アトリエ軽井沢 - 店内

「アトリエ軽井沢」は、茨城の人気デートスポット・イーアスつくばの1Fにあります。

おしゃれなフードコート内には、ボックス席がずらりと並び、周囲を気にせずのんびり過ごせるとのこと。テーブル席にあるタッチパネルで注文できて便利だとか。

こちらは、スープが選べる「信州味噌ダレの豚しゃぶ」です。

絶妙な火加減で仕上げた豚しゃぶはしっとりやわらかく、ほんのり甘みを感じる味噌ダレと相性が良いそう。出汁の効いたポトフも優しい味わいで美味しいとのこと。

アトリエ軽井沢 - ダブルベリーワッフル

食事メニューはもちろん、スイーツも充実。

写真の「ダブルベリーワッフル」は、ストロベリーアイスや生クリームがたっぷりトッピングされ、ブルーベリーソースで味に変化をつけながら、最後まで美味しく味わえると評判です。

やはりワッフルが気になるのでイチゴのワッフルを頼んでみた。フレッシュ苺と苺アイスがトッピングされたスタンダードなもので見た目からしてみれば640円は安いのかもしれない。最近妙に甘い物が欲しくなる。疲れか。多分手作りなのであろうか温かみを感じる焼き目。オシャレな感じで価格からしたら味も良いと思う。

出典: ミッチーROCKさんの口コミ

デザートが食べたくて、アトリエ軽井沢さんで、ワッフルを頂きました!一緒にいた子が、オニオングラタンスープ飲みたいと言うので、一緒に注文1口頂きこれは、落ち着きますね。美味しかったです❗ごちそうさまでした

出典: torok111さんの口コミ

茨城県の人気デートスポット!つくば市【筑波山】周辺のお店

筑波山 ひたち野

合掌造りの外観がひと際目を引く「筑波山 ひたち野」は、茨城県つくば市臼井にあるレストランです。

筑波山の中腹にあることから、ドライブデートの途中に立ち寄る人が多いとのこと。広々とした店内はロッジのような雰囲気で、のんびり食事を楽しめるそう。

2人から注文可能な「常陸牛 炭火焼」は、茨城のブランド牛「常陸牛」の旨味をダイレクトで味わえる人気メニューです。

野菜やお餅などもセットになっていて食べ応え抜群。炭火で焼いた「常陸牛」は、あまりにも美味しくてあっという間に完食してしまうとか。

人気メニューの「常陸牛ひつまぶし」は、トモサンカクを使用した通常タイプに、フィレやロースを使用した3種類が用意されています。

写真の「常陸牛フィレひつまぶし」は、程よく脂がのっていて絶品だとか。脂多めが好みの人はロースがおすすめですよ。

常陸牛は、やっぱり美味しいですね。脂も甘くて、後味もさっぱりとしてしつこくないです。炭火焼きなので、香りもご馳走の一部ですね。近くに行ったら、また行きたいです。

出典: kumakichi1004さんの口コミ

筑波山の帰りに寄らせていただきました。三連休の中日でまあまあの混み具合でしたが、待たずに入れました。まさにザ、昭和の古き良きレストランで肉の質や値段もコスパが高く、全て美味しかったです。是非是非、いつまでも残して欲しいお店です。

出典: pac51さんの口コミ

CAFE 日升庵

筑波山神社のそば、観光案内所の隣にある「CAFE 日升庵」は、古民家の面影を残すおしゃれな一軒家カフェです。

落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席やテーブル席があり、窓際の席を選べば美しい自然を眺めながらランチデートを楽しめます。

CAFE 日升庵 - チーズバーガー

こちらの「ライ麦チーズバーガー」は、石窯焼きのライ麦パンをバンズに使用した人気メニューです。

ビーフ100%のパティのほかに、茨城産の野菜にチーズなどもサンドしていてボリューム満点!フライドポテトが付いたセットメニューもあるとのこと。

CAFE 日升庵 - 豪快なバーガーです。

店名のついた「日升庵バーガー」も、リピーターの多い人気メニューです。

ビーフ100%のパティのほかに、燻製ベーコンやベイクドオニオンなどもサンドした豪華なタイプ。注文を受けてから作るので、いつでもできたてを味わえるのも魅力ですね。

筑波山神社のすぐ近くにある、ハンバーガーやさんです!クラフトバーガー系ですが、お肉バンズ野菜とっても美味しかったです!あと、神社(ジンジャー)系のドリンクも!参拝前に行きましたが参拝後ちょっとつかれた身体にはもっと美味しいかとー!

出典: GK0514さんの口コミ

ライ麦ハンバーガーとフィッシュ&チップスなどを注文しました。ハンバーガーのお肉がうまくて、レタスも新鮮でカリカリで味付けが最高でした♪♪フィッシュ&チップスも美味しかった!

出典: IRIRIRURWさんの口コミ

茨城県の人気デートスポット!稲敷郡【あみプレミアム・アウトレット】周辺のお店

かね喜 あみプレミアムアウトレット店

かね喜 あみプレミアムアウトレット店 - 店内

茨城のデートスポットとして人気のあみプレミアム・アウトレット内にある人気の回転寿司屋さんです。

活気あふれる店内には、カウンター席のほかにボックス席も用意され、くつろぎながらお寿司を堪能できるとか。鮮度抜群のネタが揃っていると評判です。

人気Nо.1メニューの「穴子」は、注文を受けてから炙ってくれるとのこと。

表面がパリッと香ばしく、肉厚な身の部分はふっくらとして絶品だとか。一度食べると、病みつきになるほど美味しいそうです。

「まぐろの赤身」は、この大きさでもお財布に優しい価格がうれしいとの口コミも。

大きめにカットされたネタは新鮮で、おかわりしたくなるほど美味しいとのこと。お寿司のほかに、あら汁や茶わん蒸しなどの一品料理も充実していますよ。

人気No. 1の穴子はふっくらしてて、骨も気にならずすごく美味しいです(^^)カニ汁も出汁の取り方がすごく丁寧で、深みのある味わい!紋甲イカも、身が厚いながらも硬すぎず、トロッとしていて、新鮮(o^^o)そして海鮮丼は、そんなハイレベルなネタ達を一度に食べられる丼もので、注文必須の一品ですね!

出典: take-食い道楽さんの口コミ

マグロの漬けから注文し、アジ、イワシ、イカ三昧に霜降りサーモン、ホタテ、炙り大トロ、他にもたくさん頼んじゃいました(๑˃̵ᴗ˂̵)汁物はあら汁が売り切れていたので、かに汁にしたんですけれど、めちゃくちゃ美味しかったですね!お寿司は一番人気の穴子が熱々で香ばしくて本当に美味しかったです(๑>◡<๑)

出典: えむもんさんの口コミ

エノテカ ドォーロ プレミオ

「エノテカ ドォーロ プレミオ」は、茨城の人気デートスポット・あみプレミアム・アウトレット内にあるイタリアンです。

広々とした店内は、明るく開放的な空間。天候に恵まれると、テラス席でのんびり食事を楽しむカップルが多いそうですよ。

エノテカ ドォーロ プレミオ - ナポリで食べたピザに近い感じでした^_^

地元茨城産の食材にこだわったイタリアンでは、店内で生地から手作りした窯焼きピッツァを堪能できます。

こちらは「シラスと青唐辛子のマリナーラ」。クリスピーなピザ生地とトマトソースの旨味、青唐辛子のピリッとした辛みがマッチして美味しいとのこと。

エノテカ ドォーロ プレミオ - カルボナーラ

数あるパスタメニューの中でも絶品と評判の「濃厚カルボナーラ」。

アルデンテに仕上げた麺に、パンチェッタとチーズの旨味が溶け出したソースが良く絡んで美味しいとのこと。ブラックペッパーのピリッとした辛みがアクセントになっています。

・オルトラーナ
野菜モリモリのオルトラーノ。焼いた野菜は香り高く甘みたっぷり。もちもち生地の小麦感もあって美味しかったです。

出典: 麺皇さんの口コミ

エノテカドォーロプレミオさんでイタリアンなランチ。チーズのサラダ美味しかった。パスタは大洗シラスを使ったペペロンチーノ。久しぶりにちゃんとしたアルデンテを食べたよ。美味しかったなぁ。ランチセットのピザもちょうどいい大きさだし良かったです。

出典: wakko520さんの口コミ

アールティ あみプレミアムアウトレット店

あみプレミアム・アウトレット内にある「アールティ あみプレミアムアウトレット店」。

エスニックな雰囲気の店内には、テーブル席やソファー席が用意されています。居心地がよく、のんびりランチ&ディナーデートを楽しめるのが人気のポイントです。

アールティ あみプレミアムアウトレット店

色鮮やかなサフランライスが目を引く「バターチキンカレー」は、辛さ控えめで、バターの濃厚な風味を楽しめる一皿。

タンドリーチキンやケバブなど、サイドメニューも充実しているので、夜はアルコールと一緒に楽しむのもよさそうですね。

インディカ米を使用した「マトンビリヤニ」は、ナッツ類をトッピングし、マサラの風味が食欲をそそる本格的なタイプ。

見た目以上にボリュームがあり、食べ応えも抜群です。デートならカレーやチーズナンなど、複数のメニューをシェアするのもおすすめ。

オーダーは「カレーナンセット(チキンカレー、ナスチーズカレー)」。前から美味しいと思ってましたが、今日はチキンカレーの辛さ、ナスチーズカレーの甘さがナイスチョイスで美味しく大変満足しました!また、阿見プレミアムアウトレットに来たら訪問します。大変満足して美味しかったです!

出典: ヨッカズさんの口コミ

・チキンティッカマサラ
チキンティッカマサラは辛さを選べて、激辛でお願いしました。激辛でも自分としては辛さがやや物足りなく感じましたが、カレーの味わいはすごく美味しかったです。チームナンもチーズたっぷりでした。

出典: TURBOJETさんの口コミ

PIZZERIA 1830 あみプレミアム・アウトレット店

PIZZERIA 1830 あみプレミアム・アウトレット店 - 店内2

ショッピングデートの定番スポット「あみプレミアム・アウトレット」のフードコート内にある本格的ピッツァが楽しめる人気のお店。

広々とした共有スペースの座席は全部で300席ほどあり、ゆったりとした気分で食事を楽しめるそう。

PIZZERIA 1830 あみプレミアム・アウトレット店

おすすめは本格的な窯焼きナポリピッツァ。生地から手作りした仕上がりは、外側は香ばしく内側はモッチリしているとのこと。

トマトソースを使用した定番の「マルゲリータ」やトマトソースなしの「フンギビアンコ」など、メニューのラインナップも豊富だとか。

PIZZERIA 1830 あみプレミアム・アウトレット店 - 明太子パスタ

写真は、女性人気Nо.1の「博多ふくや明太子と魚介のスパゲッティいくらを添えて」。

明太子がパスタに良く絡み、イカのぷりぷりとした食感やイクラの塩気がアクセントになった一皿。平日限定のセットならサラダやドリンクなどがお得に味わえるとか。

石窯で焼いたピザは、香ばしくて美味しい。私好みのクリスピー。小皿の用意もあるので、シェアも出来る。他にパスタもあり、ドリンクセットでお得に飲み物もオーダー出来てよい。

出典: ハラヘリコプターさんの口コミ

私は大好きなピザと明太子パスタを。本格的な窯があり、とても美味しそうだったのでマルゲリータを注文しました!ピザ、とても美味しい(*^^*)やはりピザは熱々のうちに食べたいですね。生地もモチッサクッとしていて、トマトソースも酸味があり美味しいです。

出典: ☆★ことり★☆さんの口コミ

金金醤 あみプレミアム・アウトレット店

「金金醤 あみプレミアム・アウトレット店」は、ショッピングデートを楽しんだ後のランチにおすすめ。

広々としたフードコート内にあるので、周囲を気にせず食事を楽しめるのが魅力です。平日なら行列に並ばなくていいのがうれしいという口コミも。

こちらの「牛バラ石焼ビビンバ+冷麺」は、石焼きビビンバとミニサイズの冷麺を一度に味わえるお得なメニューです。

牛のバラ肉がたっぷりトッピングされたビビンバは食べ応えがあり、別添えのコチュジャンをプラスすると味がしまって美味しさが際立つとか。

石焼ビビンバには特製や牛バラ、豚バラ、五目、チーズのせの5種類が用意されています。

「五目ビビンバ」は、3種のナムルに、キムチ、肉そぼろがトッピングされたタイプ。辛さ控えめのキムチが使用されているので、辛い物が苦手な人も美味しく味わえるそう。

平日は本当すんなりオーダー出来て出てくるのもかなり早いです。かなり熱々、フーフーしながら卵絡めておごげも良い感じにあって、ワカメスープも絶妙にさっぱりであって美味しかったです。見た目よりもかなりお腹いっぱいでした。

出典: minophardさんの口コミ

韓国冷麺とトッポギを注文。韓国冷麺は想像していた通りの味で、比較的ボリュームがありました。トッポギはトッポギだけではなく、豚肉が炒められていたものも入っており、満足感が高かったです。ビビンバ等も相方からいただきましたが、おいしかったです。

出典: ほためんさんの口コミ

神戸元町ドリア あみプレミアムアウトレット店

神戸元町ドリア あみプレミアムアウトレット店 - 店内

「神戸元町ドリア あみプレミアムアウトレット店」は、茨城のデートスポットとして人気のあみプレミアム・アウトレット内にあります。

ブラウンを基調とした店内には、テーブル席のほかにボックス席があり、周囲を気にせず食事を楽しめるそう。

神戸元町ドリア あみプレミアムアウトレット店

ランチタイムは、メインのドリアにサラダとスープが付いたお得なセットメニューが用意されています。

写真の「モッツァレラと赤ワインで煮込んだビーフシチュードリア」は、濃厚なデミグラスソースとお肉、ご飯のバランスが良く満足度が高いとのこと。

4種のチーズをたっぷりと使用した「クアトロフォルマッジドリア」は、食べるたびに異なるチーズの味が口の中に広がる一品です。

ジューシーなお肉もゴロゴロ入っていて食べ応えも抜群!熱々の状態で提供されるため、最後まで美味しく味わえるとのこと。

・クアトロフォルマッジの焼きオムドリア
とにかく、4種類のチーズがトロットロでした。デートとかには最高のお店ではないでしょうか。店員さんの対応が、とっても丁寧なお店でした。

出典: CK1023さんの口コミ

個室風テーブル席はそれぞれ嬉しい!家族やデート、友達とのランチに特にお勧めしたいです^^色々な和食系から洋食系までのドリアが揃う。日替わりで色々食べたくなるラインナップ!

出典: Cafee-toさんの口コミ

※本記事は、2025/03/06に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ