無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥6,000~¥7,999
昼の予算 ¥5,000~¥5,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
029-866-1221
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 54 件
2010/09訪問
つくば山を車で上っていった途中にあるレストラン。平日夜の食事の評価。
古民家を改築したという建物。駐車場も建物も非常に広いです。雰囲気は老舗というか古臭さがありますが、晴れていて空気が澄んで...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2011/05訪問
仕事で利用しました。近くの某ヘリコプターパイロット養成所からヘリでお店へ伺い、
こちらの炭火焼セットのランチを頂きました。
(接待の為価格不明ですが、HP見ると3500円くらいの内容のようです。)...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店名 |
筑波山 ひたち野(つくば ひたちの)
|
---|---|
ジャンル | ステーキ、すき焼き、焼肉 |
予約・ お問い合わせ |
029-866-1221 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
筑波山風返峠 |
営業時間 |
営業時間 10:30~17:00 日曜営業 定休日 無休 |
予算(口コミ集計) |
[夜]¥6,000~¥7,999
[昼]¥5,000~¥5,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、VISA、Master、Diners) |
席数 |
300席 |
---|---|
個室 |
有 |
貸切 |
可 (50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 宴会場は幹事様お打ち合わせの上、可能 |
駐車場 |
有 専用 無料 100台 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、座敷あり、掘りごたつあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、夜景が見える、隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
ホームページ | |
オープン日 |
1973年8月1日 |
備考 |
1月下旬平日、7月上旬平日に臨時休業あり。ご確認お願いします |
お店のPR |
茨城の黒毛和牛ブランド【常陸牛(ひたちぎゅう)】人気上昇中!!
常陸牛料理専門店で炭火焼肉、しゃぶしゃぶ、すきやき、ステーキ、シチューなど素材を生かしたメニュー |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
営業時間・定休日を教えてください
10:30~17:00
17:00~20:30(L.O.19:30)(要予約)
無休
アクセス方法を教えてください
筑波山風返峠
常磐道土浦北ICより車で35分
圏央道つくば中央ICより車で40分
北関道桜川筑西ICより車で50分
TXつくば駅より車で35分
TXつくば駅より筑波山シャトルバス筑波山神社下車、タクシーで8分
このお店の口コミを教えてください
GW初日の祝日ランチに訪問。事前に13時〜席予約をしていたのでスムーズに入れた、とは言え広い店内に先客は数組で混雑の雰囲気はない。ちなみにランチもディナーも同じメニューとのこと、夜がメインのお店なのかもしれない。
外観や店内から歴史を感じさせる、換気口など清掃が行き届いてない箇所も見受けられるがそれも含めて味わいがあると思えばご愛嬌。各席に炭火焼用の囲炉裏がありなんとなくバブルな雰囲気。
...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
ランチに再訪。
今回は常陸牛フィレのひつまぶし 6600円。
相方さんは常陸牛ロースのひつまぶし 5500円。
通常の常陸牛ひつまぶしはどこの部位なのか聞いた所、トモサンカクという部位ら...