富良野の人気グルメ20選!ランチからディナーまで紹介

出典:ジャッキー社長さん

富良野の人気グルメ20選!ランチからディナーまで紹介

北海道の北部に位置する富良野市は、雄大な自然に囲まれた、観光にも人気のエリアです。今回は、富良野でおすすめの人気グルメを時間帯、シーン別に分けてまとめました。富良野の食材を使ったご当地グルメをはじめ、スイーツグルメまで、幅広く紹介しています。富良野を訪れた時には、ぜひ足を運んでください。

記事作成日:2025/02/26

295view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる6040の口コミを参考にまとめました。

富良野市内の美味しいグルメが人気のお店<ランチ編>

唯我独尊

JR富良野駅から徒歩3分、富良野グルメとして名高いカレーが味わえる専門店。

富良野産の米をはじめ、地元の野菜などを使い、30種ものスパイスをブレンドして作られているそう。

営業中は行列ができることもあるので、早めのランチがおすすめです。

看板メニューは、「富良野オムカレー」。

オムレツの中には、チーズが入っていて、ふわふわとろとろの食感が楽しめるとのこと。

付け合わせの野菜やサラダも、ほど良いアクセントになっているそうです。

グループでの食事には、カレーとあわせて、「自家製燻製の盛り合わせ」や「富良野小麦ピザ」も人気です。

オリジナルの富良野地ビール、「ふらのワイン」など、料理と相性の良いドリンクもあります。

富良野にある有名なオムカレーが食べられるお店です。昼頃に訪れたが、かなり人気のお店で行列ができていました。店内は民家のような雰囲気で、どこか懐かしい気分に。

出典: taku_1204さんの口コミ

・オムカレー
"ルールルルー"というとルーのお代わりがもらえるので、やってみましたがちょっと恥ずかしかったです。笑 昼過ぎでも少し並びましたが、それも納得できるくらい美味しかった(^_^)

出典: 1112iaskさんの口コミ

くまげら

JR富良野駅から徒歩約3分、富良野にこだわった創作グルメが味わえる、1980年創業のお店です。

店内には、気軽に利用できるカウンター席とテーブル席をはじめ、個室席もあります。

くまげら - とんかつホエーカレー 1700円

看板メニューは、富良野牛乳から作る「牛乳豆腐」とよばれるホエーを使った甘味とコクが楽しめるカレーです。

「とんかつ」や「オムレツ」など、トッピングも数種類あるとのこと。

ランチタイムには、グランドメニューの「和牛ローストビーフ丼」も人気です。

ローストビーフは、とろけるような味わいで、タレとの相性も抜群!ワサビでアクセントもつけられます。

・ローストビーフ丼
一瞬で口の中から肉が溶ける…その後少し甘みのあるワサビの辛さがツンと。タレも絶妙なバランス。甘くもなく塩辛くもなく、スっと引くタレの味。一言で表すと、こんな溶けるローストビーフ丼食べたことない。

出典: じゅん(よつば)さんの口コミ

・山賊なべ
鹿、鶏、鴨美味しかった。うどん、おじやセット追加して皆で美味しく完食しました。店員さんも丁寧で気配りの出来た方々でした。

出典: 智っちくんさんの口コミ

ふらのや

富良野駅から車で約5分、北海道の食材にこだわった、ご当地グルメの「スープカレー」が味わえる名店。

通し営業をしているので、遅い時間のランチにも利用しやすいそうです。

ふらのや

スープカレー」は、豚骨をベースに、鶏や牛、香味野菜をじっくり煮込んで作られているとのこと。

「道産野菜のスープカレー」は、人参やピーマンをはじめ、季節の野菜をトッピングした、目と舌で楽しめるメニュー。

「やわらか骨付チキン」は、ホロホロになるまで煮込まれた鶏肉が、とろみのあるルーにマッチしていて美味しいそう。

すべてのカレーは、ライスの量が300gまで追加料金なしで注文できます。

・スープカレー
感想は「スープカレーってこんなに旨いの!?」っていうくらいほんまに旨い!!北海道に来たら、富良野に来たら絶対来た方が良いと思います!来たらわかります、入ってる野菜も旨いし、お肉もホロホロ!!

出典: おぐぴん1717さんの口コミ

・柔らか骨付きチキ&道産野菜のスープカレー
チキンは柔らかく煮込まれ、スプーンで押すだけで身がほぐれるほどです。野菜はたっぷり、辛さはしっかり感じるもののカレースープの風味とのバランスが良いと感じました。

出典: takag860さんの口コミ

フラノバーガー

フラノバーガー - テラス席でいざ実食

JR富良野駅から車で約15分、富良野牧場内にある、ハンバーガーショップ。

テイクアウト専門のお店ですが、屋外のテラス席は利用できるそう。

営業は、4月下旬から11月頃までとのことです。

フラノバーガー - フラノバーガー

「ふらのバーガー」は、富良野産の食材をふんだんに使ったグルメなメニュー。

ふわふわのバンズ、フレッシュな野菜、富良野産ポーク100%のパティのハーモニーが絶品の美味しさだとか。

ハンバーガーに、フライドポテト、ソーセージをセットにしたメニューもおすすめ。

ドリンクも、ハンバーガーのおともにぴったりの、ソフトドリンクからビール、ノンアルコールまで幅広く揃っています。

・富良野チーズバーガー
チーズバーガーは、バンズにビーフパティ、トマト、レタス、自家製ベーコン、チーズが挟まり、ボリュームたっぷり(でも多すぎず)で実に美味しい!

出典: レイジタッチーさんの口コミ

とにかく旨いッ!!!その一言に尽きます。テイクアウト専門ですが、横にテラス席が準備してあります。富良野の広大な自然に囲まれて食べるハンバーガーは絶品!!!!最高に美味しいハンバーガー!!!また絶対に食べたい!!!みなさんも富良野を訪れる機会がある際はぜひ!

出典: ビールとお友達さんの口コミ

富良野とみ川

JR富良野駅から車で約21分、富良野の食材、自家製麺、無化調にこだわる、グルメなラーメン店。

店内には、気軽に利用できるカウンター席をはじめ、ゆったり寛げるお座敷席もあります。

富良野とみ川

「臼挽き中華そば」は、富良野産有機栽培小麦「はるゆたか」を、石臼で3度挽きした全粒粉に、地元産卵をくわえた麺が使われています。

鶏と魚介の旨みたっぷりのスープとのバランスが、絶妙な美味しさだとか。

富良野とみ川

ランチタイムには、ラーメンと一緒に、サイドメニューを楽しむのもおすすめ。

「富良野餃子」は、富良野産の野菜、行者ニンニクなどで作られていて、ボリュームもたっぷりあるそうです。

・石臼挽き中華そば
雪が降っていたのでとてもあたたまりました。お肉も、鳥と豚のチャーシューが乗っていましたがどちらも柔らかくて美味しかったです。麺の小麦の風味もグッド。嫌いな人がいない、王道の味!

出典: くん5995さんの口コミ

・焙煎小麦塩中華
焙煎の黒い麺は香ばしさが伝わってきます。そしてトッピングした自家製アスパラガスが水々しくて最高でした。また北海道に来たら再訪します。

出典: 岡山のおだちゃんさんの口コミ

らぁめん 支那虎

富良野駅から徒歩約10分、ランチタイムを中心に行列ができることもある、富良野を中心に名高いラーメン店。

店内には、カウンター席をはじめ、シーンに合わせて選べる座席が充実しています。

「支那そば」は、時間をかけて作られた濃厚な魚介スープと、中太のストレート麺とのハーモニーが楽しめる味わい。

トッピングのタケノコ、とろけるようなチャーシューが、絶妙なアクセントになっているそう。

「ぶた丼」は、上富良野産の豚肉を使ったご当地グルメ。ラーメンのおともにぴったりの、「ぷちぶた丼」もあります。

豚肉にからめてある甘辛いタレは、ご飯との相性が抜群の美味しさだとか。

・志那そば
支那そばがめちゃくちゃ美味いとのことで大盛りで注文。魚介の味わいが強いかと思いきや、非常に繊細なスープでとても美味しかった…。思い出しただけでまた食べたい…。

出典: じゅん(よつば)さんの口コミ

・こげ塩
スープの黒さがパンチ有りますが見た目よりあっさりでとても旨いラーメンです。チャーシューをおかずに小ライス。大満足です、ごちそうさまでした(^^)

出典: たいつくんさんの口コミ

富良野チーズ工房 ピッツァ工房

富良野チーズ工房 ピッツァ工房

JR富良野駅から車で約9分、富良野で育てられた乳牛のフレッシュな牛乳を使ったチーズグルメが味わえるレストラン。

店内は、天井が高く、解放感あふれる空間が広がります。

富良野チーズ工房 ピッツァ工房 - マルゲリータとタマネギのハーブ&ハーフ

店内には、ピザ窯があり、焼きたてのピッツアが味わえます。

ランチタイムには、2種類の味が楽しめる、「マルゲリータ」と「タマネギ」のハーフ&ハーフサイズもおすすめ。

富良野チーズ工房 ピッツァ工房 - 4種のチーズだったか?

「富良野チーズスペシャル」は、ワインチェダーやホワイトなど、5種類のチーズをトッピングした、リッチな美味しさのピッツア。

こちらは、ホールサイズのみオーダーできるそうです。

旅行の際によりました!富良野チーズが堪能できるピザが食べることができます。窯で1つ1つ焼きあげたピザはもちもちしておいしいです。注文も1ピースからできるので、便利です。まわりの景色もきれいできもちいいです。

出典: とぅとぅ40933さんの口コミ

・マルゲリータ
イタリア人なので、日本のピザにはうるさいことが多いのですが、このピザはイタリア人としてお墨付きです!チーズ工場のピザ屋らしくチーズが最高級なだけでなく、生地とトマトソースも最高です。超おすすめです!

出典: Bisc_ottiさんの口コミ

富川製麺所 日の出店

富川製麺所 日の出店

JR富良野駅から徒歩約5分、地産地消にこだわる、「富良野とみ川」系列のグルメなラーメン店。

店内には、気軽に利用できるカウンター席をはじめ、シーンに合わせて利用できる座席があります。

「味噌ラーメン」は、自家製の太麺と、クリーミーなスープとのバランスが絶妙な美味しさだとか。

トッピングの細切りキクラゲ、きざまれた赤タマネギの食感も絶妙なアクセントになっているそう。

ランチタイムには、サイドメニューを一緒に楽しむのもおすすめ。

富良野で採れた野菜をたっぷり使った「富良野ぎょうざ」、北海道B級グルメの「ザンギ」など、ご当地にちなんだ料理があります。

・味噌ラーメン
トッピングが面白く、赤玉ねぎ、細切りのキクラゲ、豆苗、チャーシュー、生姜。生姜は味変にはもってこいです。あっさり系の味噌でスープまで飲み干せる系です。

出典: もこりん1010さんの口コミ

・海老塩ラーメン
塩ラーメンだけにさっぱりしているが、海老のおかげで、ガツンとくる味と風味に仕上がっています。海老塩というジャンルを初めて体験したが中々美味しいラーメンだった

出典: HAKKAIさんの口コミ

そば処 小玉家 本店

JR富良野駅から徒歩約5分、そば、うどんをはじめ、バラエティ豊かなグルメが楽しめる、1976年創業のそば店。

店内には、シーンに合わせて選べる座席が100席以上あります。

そば処 小玉家 本店

ランチタイムには、麺類とごはんものとの、ボリューム満点のセットが人気です。

「かつ丼セット」のそばは、「かけ」と「もり」から選べるとのこと。「かつ丼」は、具材とご飯とのハーモニーが楽しめる味わいだそう。

そば処 小玉家 本店

夏には、「冷やしカツそば」もおすすめ!

冷たいつゆのそばに、ボリューム満点のトンカツをトッピングした、オリジナリティあふれるメニュー。

きざみネギは別添えになっているので、アクセントに使えます。

初訪問。凄く大きなお店ですね!また、お客さんの多いこと!びっくりです。さて、メニュー見ると、これまた豊富さにまたびっくり!しかも写真も多く掲載されており、人気度が想像できます。さぞ、美味しいのでしょう…。

出典: wishki1143さんの口コミ

・天とじそば
温かいお蕎麦でもコシが残り、ダレる事ないです♬程よい出汁感で、玉子とじの甘味と相俟って美味しい♡とても食べ易くて最後まで食べ飽きする事なく完食♬

出典: 熱々星人さんの口コミ

回転寿司 トピカル

回転寿司 トピカル

JR富良野駅から徒歩約10分、全国から厳選した新鮮な魚介を使い、職人が握る寿司が味わえる、富良野の名店。

通し営業をしているので、時間をずらしたランチにもおすすめです。

回転寿司 トピカル

寿司は、定番から日替わりのおすすめまで、バラエティ豊かなネタがリーズナブルに食べられます。

冬には、ズワイカニの棒身をトッピングした、リッチな握り寿司も味わえるよう。

サイドメニューには、北海道B級グルメの「ザンギ」をはじめ、揚げ物、海鮮を使った一品も。

ドリンクメニューも、「フラノワイン」をはじめ、バラエティラインアップで楽しめます。

富良野で回転寿司に入るとは思いませんでした。笑 通し営業なのは嬉しいですねぇ〜ネタは大きめで新鮮でとても美味しかったです♪

出典: ab_nr_tripさんの口コミ

・本マグロネギトロ
味が波寄せる4重奏。初めは鮮烈な香りのネギ、続いてマグロの旨み、海苔の風味、最後にもう一回、マグロの脂の風味。楽しませてもらいました。

出典: ドクター味っ子さんの口コミ

富良野市内の美味しいグルメが人気のお店<ディナー編>

ル・ゴロワ フラノ

ル・ゴロワ フラノ

JR富良野駅から車で約10分、「新富良野プリンスホテル」にある完全予約制のフレンチです。

富良野を舞台にした、ドラマの脚本家プロデュースのレストラン。北海道各地から厳選した食材を使った、グルメが味わえます。

ル・ゴロワ フラノ - とれたて野菜の取り合せ

ディナータイムには、「北海道 旬のコース」で、シェフおまかせの料理が堪能できます。

「前菜盛り合わせ」は、新鮮な野菜、蝦夷鹿の西京焼きやサーモン、道産肉のパテも味わえるとか。

ル・ゴロワ フラノ - 薪火焼き(短角牛)

メインの「薪火焼き」は、いくつかのラインアップから選べるとのこと。

標茶産「星空の黒牛」は、山わさびで食べると、絶品の美味しさが楽しめるそう。

ドリンクは、北海道産のビールや日本酒、フラノワインがあります。

・コース
お料理はどれも美味しく、見た目にも美しいです。最後に、デザートも数種類から選べます!落ち着いた雰囲気の中で、とても特別な時間。色々な季節に訪れてみたい、素敵なレストランでした。

出典: Shiromoguさんの口コミ

・コース
付け合わせの野菜からバターから、料理、デザート、飲み物、全てが美味しくていうことない、最高のレストランです。このレストランで食事するために、北海道旅行を楽しみにしよう。

出典: ウキヨウさんの口コミ

フラノフレンチ

フラノフレンチ - ホテル内

JR富良野駅から車で約10分の山間にある、1957年創業のホテル「フラノ寶亭留」にあります。

自家菜園の野菜をはじめ、こだわりの食材を使ったフレンチが味わえるレストランです。

フラノフレンチ

ディナータイムのコース「フラノフレンチ」は、ココットスープなど一部の料理を取り分けて食べるのだそう。

メインの肉料理は、薪火や炭火で焼き上げられ、絶品の美味しさが楽しめるとのこと。

フラノフレンチ

飲み物は、「サッポロビール」や「クラフトジンジャー」、オリジナルドリンクなどがセルフコーナーにあります。

アレンジレシピの案内やハーブも置いてあり、自分好みのドリンクも作れるそうです。

・コース
オフシーズンなので、土曜ですが混雑なくゆっくりいただけました。前菜から一皿一皿舌も目も楽しませてくれます。お野菜が豊富で新鮮なのもかなり好みです。味付けは程よくどれも美味しかったです。お肉の焼き加減もちょうどよく、最後のデザートまで大満足でした。

出典: popopoさんの口コミ

・スープ
お客様自身で取り分けていただくお料理があります、、と言われて何かと思ったら。大きなココットで登場したスープでした。魚介、きのこ、野菜がふんだんに入ってて美味しい!最後の一滴まで夢中で取り分けました。

出典: himaw72651さんの口コミ

ふらのワインハウス

ふらのワインハウス - 店内

JR富良野駅から車で約20分、富良野市街を一望できる丘の上にあるレストラン。

富良野の地産地消にこだわったグルメが、ふらのワインなど料理と相性の良いドリンクとともに楽しめます。

ふらのワインハウス

ディナータイムのメインには、富良野で育った肉料理が人気です。

「ふらのエゾ鹿肉ステーキ」は、旨みたっぷりの赤身肉と、ハスカップソースの甘酸っぱさが絶品の美味しさだとか。

ソースは、和風も選べるとのことです。

ふらのワインハウス

「ふらの風チーズフォンデュ」は、パンや野菜との相性が抜群!

器のパンにはチーズが染み込んでいて、チーズ好きにはたまらないメニューだそう。

メイン料理のおともにぴったりの、1名用の「プチフォンデュ」もあります。

・チーズフォンデュ・ふらのハンバーグ
富良野を一望できる高台にある洋食レストラン。ワイン好きで無くとも、満足できる。チーズフォンデュは必食。ハンバーグもすごく美味しかった♪

出典: travelhourさんの口コミ

夜景をみながら、ワインと料理を楽しんでいるお客さんが多く、落ち着いて料理をいただくのには良いと思いました。

出典: 釣バカまっどさんの口コミ

千成

千成

JR富良野駅から徒歩約3分、リーズナブルな「ラムしゃぶ」が人気の、しゃぶしゃぶ料理専門店。

店内は、アットホームな雰囲気。座席は、全席お座敷席があるとのこと。営業は、ディナータイムのみとのことです。

千成

「ラム肉しゃぶしゃぶセット」は、肉と野菜が別皿で提供され、ボリューム満点!

鍋のお湯が沸騰したら先に野菜を入れてから、肉を軽くしゃぶしゃぶして食べるのがおすすめだそう。

セットには、〆のラーメンとおにぎりもついています。

鍋に浮いている灰汁をとってから、ラーメンをゆで、つけだれで食べると絶品の美味しさだとか。薬味で味変も楽しめるそうです。

・ラムしゃぶ
食べてびっくり。ラム肉ってこんなに癖がなくてさっぱりしていて食べやすいんですね、、おいしすぎる。牛も頼んでいましたが、個人的にはなんなら牛肉より好きでした。おかわりしてたくさん食べました。

出典: sachi_2さんの口コミ

・牛しゃぶ
タレはよくあるポン酢ではなく、自家製の醤油ダレのようで、紅葉おろしにニンニクが効いていてとても美味い。

出典: ぽんちん2さんの口コミ

ビストロ ル・シュマン

JR富良野駅から車で約8分、地産地消にこだわったグルメが味わえる、リーズナブルなフレンチレストラン。

店内は、ラグジュアリーテイストの内装でまとめられ、ゆっくり食事ができそうな雰囲気です。

ビストロ ル・シュマン

ディナータイムには、前日までの予約で利用できるコースが人気です。

メインの「豚のロースト」は、玉ねぎと生姜のきいた醤油ベースのソースとのハーモニーが楽しめる味わい。

魚料理をチョイスすることもできるそうです。

ビストロ ル・シュマン

アラカルトも、「前菜の盛り合わせ」や「自家製生ハムのカルボナーラ」をはじめ、好みに合わせて選べる料理が充実!

料理と相性の良いワインも、店主こだわりのセレクトで揃っています。

・コース
まず、前菜3品。サバのキッシュが風味豊かで美味しい。スープは白トウモロコシの甘みたっぷり。メインの豚のローストは、お肉はもちろんのこと、ソースのふくよかな味もよかった。

出典: tono2さんの口コミ

富良野に宿泊する予定があり、良さそうと期待して予約しました。ビストロを名乗っておられますが、謙遜でしょう。本当においしいフレンチでした。前菜の品々、それぞれ凝っていて、ソースが美味。肉類の処理の仕方は本当に職人技を感じさせます。

出典: b37c14さんの口コミ

福寿司

福寿司

富良野駅から徒歩約2分、富良野で名高い、ご当地グルメ「ジャンボ寿司」が味わえる寿司店。

店内は、カウンター席、小上がり席や半個室テーブル席など、シーンに合わせて選べる座席が充実しています。

福寿司

寿司は、アラカルトまたは10種類以上のセットで楽しめます。「中生鮨」は、8種類のネタが堪能できる人気メニュー。

すべて煮切り醤油が塗ってあり、そのまま食べられるとのこと。

サイドメニューも、「からあげ」や「サーモンのかま焼き」をはじめ、バラエティ豊かなラインアップ。

寿司専用の日本酒、「ふらのワイン」など、料理と相性の良いドリンクも多種多彩に揃っています。

噂に聞いてて富良野の市街に到着。19時前に到着し、私たちでお店はクローズになりました。予約はできず、遅い時間だともう開いてないみたいです。外国の方も多いですけど接客は気持ち良かったです!お寿司は一人前一合分のお米らしいです。ネタも大きくて美味しかったですよ。富良野の名物ぜひー

出典: みー犬さんの口コミ

・にぎりすしセット
シャリのサイズが選べるんですが、まずと、いか、えび、タコ。そこに鉄火巻きと、きゅうりの粕漬け巻き。シャリは普通サイズでお願いしたのですが、まぁ、その握りの大きさたる。。。普通のお寿司の倍のサイズ(横も縦も)あります。はさみで半分にカットして食べたの、生まれてはじめて笑。

出典: すっちゃらさんの口コミ

富良野市内の美味しいグルメが人気のお店<ティータイム編>

菓子工房フラノデリス

菓子工房フラノデリス

JR富良野駅から車で約10分、富良野市の小高い丘の上にある洋菓子店です。

店内には、カフェスペースも設けられていて、北海道の新鮮な乳製品を使ったスイーツグルメが味わえます。

菓子工房フラノデリス

看板メニューの「ドゥーブルフロマージュ」は、ベイクドチーズケーキとマスカルポーネチーズの層からなるチーズケーキです。

チーズのコクと味わいが楽しめる、甘さ控えめのスイーツだそう。

菓子工房フラノデリス

ティータイムに富良野のスイーツグルメを堪能するなら、いくつかの組み合わせから選べるセットもおすすめ。

「ふらの牛乳プリン」は、カスタードクリームのような濃厚さで、カラメルソースとのハーモニーが絶品の美味しさだとか。

・ドゥーブルフロマージュ
ドゥーブルフロマージュは流石の完成度の高さ。チーズの香りとふわふわの食感のバランスがとても美味しい。

出典: キキ0225さんの口コミ

・ふらのプリン
材料は成分無調整ノンホモの富良野牛乳、北海道特産の甜菜糖を使って、スチームで固まるギリギリの状態で仕上げる柔らかさが特徴。少し苦目のカラメルが大人の味に仕上げている

出典: moon.yoayさんの口コミ

珈琲 森の時計

珈琲 森の時計

JR富良野駅から徒歩約12分、「新富良野プリンスホテル」のニングルテラスのあるカフェレストラン。

店内は、ダークウッドのインテリアでまとめられ、ゆったりティータイムが楽しめる雰囲気です。

「ブレンドコーヒー」は、自分でコーヒー豆を挽いた後で、マスターが丁寧にドリップしてくれるそう。

コーヒーをケーキとセットでオーダーをすると、2杯目が安くなるサービスもあります。

珈琲 森の時計

ランチタイムには、「森のカレー」もおすすめです。

ほど良くスパイシーなルーの中には、大きくカットされた人参がたくさん入っていて、グルメな美味しさが楽しめるとのこと。

・コーヒー・ケーキ
森を眺めるカウンター席に座って、自らコーヒー豆を専用のミルで挽くという、心にくい演出がココロを掴む喫茶店。優しい森の中のシチュエーションと本格コーヒーもさることながら、甘さ控えめなチョコレート系のケーキがとても美味しい。

出典: LupinLupinさんの口コミ

・ホットコーヒー
コーヒーはまずミルと1人分の豆が出てきて、自分で挽きます。ゆっくりゆっくり時間をかけて。コーヒーは少し酸味がある好きなお味でした。

出典: あるてしまんさんの口コミ

富良野チーズ工房 アイスミルク工房

富良野チーズ工房 アイスミルク工房

JR富良野駅から車で約8分、「富良野チーズ工房」併設の、ティータイムにぴったりのスイーツショップです。

フレッシュな「ふらの牛乳」や地元の食材から作られた、アイスミルクやジェラートが食べられます。

「できたてチーズソフトクリーム」は、カップまたはコーンから選べるとのこと。

なめらかなソフトクリームの味わいの中に、絶妙なバランスでチーズの濃厚さも感じられて、美味しいそうです。

富良野チーズ工房 アイスミルク工房 - ハスカップ&かぼちゃのダブルジェラート

ジェラートは、富良野産野菜を使ったメニューをはじめ、「ハスカップ」、季節限定まで、約8種類のフレーバーがあります。

迷った時には、ダブルで注文するのもおすすめです。

・チーズソフトクリーム
やっぱり食べたいのはソフトクリーム。お味は、チーズのおかげで口当たりがねっとりと濃厚。チーズが全面に出るというよりもミルクとユニゾンしながら双方共に美味しい。チーズが濃厚さと味の深みを与えながら、ミルクソフトの旨みを倍増させている感じ。

出典: ドクター味っ子さんの口コミ

・ジェラートシングル ぶどう果汁のシャーベット
ぶどうのソルベはカップのみの提供との事。早速外のテーブルで頂く。ぶどう果汁のシャーベット、ぶどうの味がズンズンきます。シャーベットなのでスッキリした感じでいいですねー。

出典: ランドリーmanさんの口コミ

富良野市内の美味しいグルメが人気のお店<その他編>

エゾアムプリン製造所

富良野市街から車で約30分、広々とした草原の中にある、隠れ家的なスイーツショップです。

北海道の食材にこだわって作られた「エゾアムプリン」を、完全予約制で販売しています。

「エゾアムプリン」は、生乳、たまご、生クリーム、てんさい糖、湧水というシンプルな材料で作られています。

約8人前くらいのボリュームがあり、富良野のお土産用グルメとしても人気です。

カットした断面の上部は、濃い脂肪分が溜まり、密度が高く、ねっとりとした食感が楽しめるとのこと。

その下の部分は、たまごの味をしっかり感じられる、昔ながらのかためのプリンのようだとか。

・エゾアムプリン
表面はカリっと硬くて弾力があります。中はしっとりとして濃厚な味わいです。正統派のプリン・・・、ひとりで抱えて食べたいくらいの美味しさです。

出典: CHITANさんの口コミ

・エゾアムプリン
す表面層のカラメル部分は非常に濃厚でコク深い味わい。中の部分は滑らかな口当たりです。いや…何というか…。メッチャ旨い!!としか表現できません(笑)次の日食べてみたら、確かに中の部分が濃厚になってる~~~♪コレはスゴいプリンだぁ~(*≧▽≦)ノシ))

出典: chappytsumさんの口コミ

※本記事は、2025/02/26に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ