徳川園周辺のレストラン!料理ジャンル別10選

出典:Chris-chanさん

徳川園周辺のレストラン!料理ジャンル別10選

徳川園は愛知県名古屋市にある日本庭園。徳川家の邸宅跡地に整備されていて、池泉回遊式庭園として美しい四季折々の風景が楽しめます。隣接する徳川美術館には、徳川家ゆかりの貴重な文化財が展示され、歴史と文化を感じられるスポットです。今回はその徳川園周辺にある、レストランをジャンル別にまとめました。

記事作成日:2025/01/30

541view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1521の口コミを参考にまとめました。

徳川園周辺のフレンチレストラン

ガーデンレストラン徳川園

ガーデンレストラン徳川園

「ガーデンレストラン徳川園」は、徳川園の日本庭園を優雅に眺めながら食事ができるフレンチレストランです。

夜になるとライトアップされ、幻想的な雰囲気に変わるのだとか。

シェフの小柳さんは、国内やフランスのお店で研鑽を積んだ後、名古屋池下のフレンチレストランで料理長に就任したそう。

2020年6月以降は同店にて、地元産の食材を活かしたオリジナル和フレンチを提供しています。

ランチやディナーのコースでは、愛知・岐阜の肉や近海で獲れる魚介など、東海三県の食材を使用した料理が展開されます。

正統派フレンチの技法をベースにしながら、現代的なエッセンスを取り入れているとのこと。

席に案内されると特等席で用意してもらえてて、席からの眺めもすっごく良かったです。スタッフさんもみんな親切で素敵な人たちで、実は誕生日前日なんですってことを伝えるとたくさんのおめでとうを言ってもらえて、最後の小菓子のプレートに文字も書いてもらえて感動しました!食事もぜーんぶ美味しかったです。

出典: テリちゃん13さんの口コミ

夜のライトアップがとても綺麗で、気の良い空間での食事は特別でした。スタッフの方々の対応もとても心地良かったです。また伺いたいと思います。

出典: nobuk397さんの口コミ

ル ピニョン

「ル ピニョン」は、徳川園の近くにある、完全予約制のフレンチレストランです。

ホワイトとブラウンを基調とした店内からは、中庭に生えている樹齢100年以上の黒松が見えるとのこと。

旬の食材を盛り込んだフランス料理を提供しているお店。素材の味を活かすためにシンプルな調理法を採用し、上質な一皿に仕上げるそうです。

一品一品がメインディッシュのようなクオリティで、シェフの意気込みを感じるとか。

ル ピニョン

料理には、奥三河から仕入れる肉類、三河湾・伊勢志摩の鮮魚、契約農家から届く野菜などを使用しているとのこと。

手軽なコースから記念日向けのコースまで、シーンに合わせて選べる多数のコースが用意されているそうです。

徳川園近くの住宅街にあるルピニョンさん。こだわりの食材で見た目も美しく美味しいお料理でした。お誕生日や記念日をお祝いするのにピッタリなお店でお邪魔した日も4席中3席がお誕生日のお祝いをしていました。接客もよかったです。

出典: まぁ-ちゃんさんの口コミ

名古屋市東区、徳川園のすぐ近くにあるフレンチの名店に久しぶりに伺いました。相変わらず美しい庭と、店内の落ち着いた雰囲気。そして、気持ちの良い接客とサービス。とても居心地がよいです。

出典: まあまあさんの口コミ

ルシェル

ルシェル

「ルシェル」は、森下駅より徒歩5分、徳川園の西側にあるフレンチレストランです。

オープンキッチンのカウンター席とテーブル席が用意されており、落ち着いた雰囲気の中で肩肘張らずに食事ができるとか。

ホテルのレストランで修業経験のあるシェフが、見た目も味も大満足できるような料理をふるまってくれるそう。

提供される料理は四季折々の食材の旨みが活きていて、フランス料理でありながら日本らしい温もりを感じるとのこと。

特別な日に利用するなら、全6品のフルコースがおすすめです。

新鮮な魚料理と肉料理のダブルメインに、調理法にこだわった冷製・温製のオードブルやデザートなどを組み合わせているとか。

お料理は盛りだくさんで、いつも驚かされます。キラキラして目でも楽しめてどれも美味しくワクワクします。オープンキッチンでシェフ、スタッフ感じがいいのでとても居心地が良いです。

出典: ゆこゆこ0114さんの口コミ

食事会で使わせてもらいました✨どの料理も繊細でとても美味しかったです❗️特に魚料理は魚の旨さを最大限に引き出されていて、感動しました!

出典: コヤップさんの口コミ

徳川園周辺の和食レストラン

宝善亭

宝善亭 - 店内

「宝善亭」は、徳川園に隣接する「徳川美術館」の一角にある和食処。会席料理をメインに、日本の食文化を楽しめるお店です。「徳川美術館」の鑑賞時の食事はもちろん、美術館へ入館しなくても利用できるとのこと。

和モダンな店内にテーブル席が並んでいます。静かな雰囲気で、ゆっくり食事ができると評判です。

宝善亭

平日限定の「ミニ会席」では、本格的な日本料理を気軽に味わえます。季節感のある料理が展開され、一品一品に工夫が凝らされているとか。

上品なデザインの器が、料理の美味しさをより一層引き立てるそう。

「旬小箱」は、その時期ならではの食材を、9つに仕切られた木箱に詰め込んだ人気メニューとのこと。

天ぷら盛り合わせや握り寿司、茶碗蒸しなども付き、味つけ・盛りつけともにクオリティが高いそうです。

・旬小箱(寿司)
どのお料理もお味はとても美味しかったですし、落ち着いた雰囲気の中、ゆったりと食事を楽しめました。

出典: すっぱさんの口コミ

・旬小箱(白飯)
お刺身、だし巻き卵、生麩田、ゴマ豆腐、野菜の煮物などいろんな料理が入っていて見た目もきれいで、どれも美味しい。別で吸い物、天ぷらとデザートも付きます。

出典: takep587さんの口コミ

清月

清月 - 内観

「清月」は、JR大曽根駅南口より徒歩5分の場所にあるお店。本格的なうなぎ料理を手頃な価格で提供しています。

木目を基調としたアットホームな空間が広がり、ゆったりとした時間が流れるとのこと。

うなぎ専門店で長年腕を磨き上げてきた店主が作る料理は、一度味わえば虜になる美味しさなんだとか。

写真は「ひつまぶし」。1杯目はそのまま、2杯目は薬味とともに、3杯目は出汁をかけて堪能できるメニューです。

清月

「特上鰻丼」は、満遍なく焼かれた鰻のどんぶりに、肝吸いと漬物が付いてくるメニュー。

焼き加減やタレのバランスにこだわって作られており、うなぎ本来の旨みと炭火の香ばしさを引き立てるとのこと。

・ひつまぶし
ひつまぶしを頼み比較的リーズナブル。味は、鰻がパリッとしていて個人的にすごい好み。出汁も美味しかったし、最高でした。今度は夜行って、お酒飲みながら白焼きとか食べてみたいと思います。

出典: たぬねこさんさんの口コミ

・特上鰻丼
タレはあまり甘くなくサラッとしている!ほどよくカリっと焼かれ身は厚めでしっかりボリューミー。これはかなり好みの鰻です✨ご飯は多めでしたが美味しかったのでぺろり

出典: 名古屋グルメ✳︎ぷにちゃんさんの口コミ

徳川町 ぶた福

徳川町 ぶた福

「徳川町 ぶた福」は、徳川園から徒歩1分の場所にある豚料理専門店です。

古民家をリノベーションしており、落ち着いた和の雰囲気が漂うとか。座席は、調理の様子が見えるカウンター席とテーブル席があります。

徳川町 ぶた福

定食メニューは全品キャベツ・ご飯・味噌汁付き。メインのとんかつは胡麻ソースや西洋わさびの醤油漬け、塩などお好みの味つけで楽しめます。

「ロースかつ定食」は、衣がサクサクで噛むたびに脂の旨みがあふれるとか。

数量限定メニューの「シャトンブリアン定食」は、豚1頭から2人前しかとれない希少部位を味わえるそうです。

やわらかくとろける食感と、口いっぱいに広がるあっさりした豚肉の旨みがたまらないとのこと。

・上ヒレかつ定食
1つ1つカットしてても大きくて大口を開けて食べることになりますよ(●^o^●)味はもちろんですが量も満足です♬ご飯とキャベツはおかわりできました。

出典: ニコ大好きだにゃんさんの口コミ

・リブロースかつ定食
カツは衣薄めでも良い食感。肉の柔らかさも程よい。塩とワサビで、激うま。特に脂身の旨さが際立ちます。洋ワサビは好みですかね。定番ソースとカラシでも良いですね

出典: 特命係ただのさんの口コミ

三芳屋

「三芳屋」は、森下駅より徒歩4分の場所にあるお店。

昔ながらの雰囲気が漂う店内にはお座敷とテーブル席が用意されており、家族連れや地元の常連客で賑わうとか。徳川園散策後のランチやディナーにもおすすめです。

メニューはうどん・そば・丼物が中心で、バラエティ豊かな定食も提供しているとのこと。

注文率が高い「カツカレー丼」は、カットしたカツに、出汁の効いたカレーをたっぷりとかけたメニュー。コクと優しい甘みを楽しめるそう。

「きしめん定食C」は、平打ちのきしめんに天ぷら盛り合わせやご飯、数種の小鉢が付いてくるボリューム満点の定食メニューです。

きしめんはもちもちとした食感で、濃いめの出汁との相性が抜群なのだとか。

「地元に愛されているなぁ」とつくづく感じる名古屋飯の名店!いつ訪問しても満員。何を食べても美味しいです。従業員の方々の親切なご対応もまた美味の隠し味の一つになっていると思われます。あまりに美味し過ぎて教えたくないお店の一つでもあります。

出典: fonofanaさんの口コミ

今回は味噌煮込みうどん親子入り、ロースころうどん、海老おろしうどんを家族で頼みました!やっぱり味噌煮込みうどんは最高です!夏なのに食べてしまいます。つめたいおうどんはどちらもさっぱり、つゆも美味しいです。

出典: chika-hiyorinさんの口コミ

徳川園周辺のイタリアンレストラン

ピオッポ

ピオッポ

「ピオッポ」は、森下駅より徒歩5分の場所にある、イタリアンレストラン。2012年8月にオープンしたお店で、地元民からの支持が厚いそう。

お昼時には満席になる日が多いようなので、スムーズに入店するなら予約がおすすめです。

ランチタイムは、選べるパスタにサラダやドリンクが付いてくる、お得なセットが人気です。

パスタは日替わりで、和風・オイル・クリームなど5種類の中から好きなメニューを選べるとのこと。

写真の「魚介たっぷり海の幸のピッツァ」は、ムール貝やあさり、ホタテなどさまざまなシーフードをトッピングしたピザです。

よく伸びる濃厚なモッツァレラチーズが、魚介の味にマッチするとか。

牡蠣のパスタとアサリとエビのぱすたの2種をシェアをしていただきました。どちらもトマトクリームパスタでしたが、それぞれの旨みが沁み出ていて、味が全く違うとても美味しいパスタでした。無料で中盛りにしてもらえるのも嬉しいです。

出典: エイミー777さんの口コミ

私は、アサリと青紫蘇のオイルパスタ。アサリがいっぱい、シソのいい香りでペロリ。母は、ナスと茗荷和風パスタ。ナスの皮が剥いてありトロトロで美味しかった。

出典: バラ子ちゃんさんの口コミ

CHIARO

CHIARO - 店内

「CHIARO」は、JR大曽根駅より徒歩6分の場所にある、カジュアルなイタリアンレストラン。

明るい雰囲気の店内には、テーブル席のほかにカウンター席もあり、一人でも気兼ねなく利用できるとのこと。

旬の野菜や地元食材を取り入れた本格イタリアンを、手頃な値段で堪能できるそう。

「海老のアヒージョ」は、ほんのりとガーリックが効いていて、海老のプリプリとした食感がやみつきになるとか。

CHIARO

ランチタイムは、パスタやリゾットがメインのセットメニューが充実しています。

「濃厚チーズリゾット」は、パン・サラダ付き。米の粒が立っていて、まったりと濃厚なチーズによく合うそうです。

・海老とアスパラのトマトクリームソース
さっそく口に運ぶと、おぉ!美味しい!茹で加減もベストなタイミングで歯応え、喉ごし共に満足出来る。味わいもクリームソースにトマトの酸味が加わり優しく仕上がっている。海老もプリプリしてとても美味しい。

出典: ゆうじ88さんの口コミ

ボリュームしっかり。パスタが美味しい!!バゲットもバターしみしみ。前菜はつけなくても満足出来ます笑バンテリンドーム前のランチに是非。歩いていけますよ。

出典: ピノらぼさんの口コミ

徳川園周辺の洋食レストラン

KITEYA

KITEYA

「KITEYA」は、森下駅より徒歩5分の場所にあるアットホームな洋食店です。

豪華なリビングルームを思わせる店内には、座り心地のいいソファ席やテーブル席が完備されており、リラックスして過ごせるとか。

人気ナンバーワンの「紅ズワイガニのクリームコロッケ」は、何個でも食べたくなる美味しさだと評判です。

サックリとした衣の中に、濃厚なクリームと紅ズワイガニのほぐし身がたっぷりと入っているとのこと。

「ハンバーグランチ」は、サラダやスープ、ライスが付いてくるランチセット。ソースはデミグラス・和風・八丁味噌の中から選べるそうです。

ハンバーグはふわっとやわらかく、ジューシーな肉汁があふれるとか。

・タイカレーランチ
先ずはタイカレーをひと口。そこそこ辛さが感じられますが、許容範囲の辛さ。カレーの味わい、確かに美味い!シーフードを中心に、具材も結構入っています(^^)ライスはおかわり出来るそうですが、コレでも十分なボリューム。

出典: おでんおかずさんの口コミ

野菜が多くて彩りもいいし、ハンバーグも蟹クリームコロッケもとてもおいしくいただきました。店内は明るく、スタッフの方の感じも良くて休日のランチを楽しめました。

出典: おなかすき子ちゃんさんの口コミ

※本記事は、2025/01/30に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ