大曽根のランチ7選!和食や肉料理などおすすめ店を紹介
愛知県名古屋市にある大曽根は、人気のある住宅エリア。昔ながらの名店はもちろん、新しくオープンしたレストランも多く立ち並びます。今回はそんな大曽根にあるおすすめのランチスポットをまとめました。休日に訪れたくなるお店ばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1409件の口コミを参考にまとめました。
出典: ものごころさん
「矢田かつ」は大曽根駅から、徒歩10分ほどの場所にある和食屋さん。古くから地元民に愛されてきたカツの名店だそうです。
席数は22席ほど。店内は歴史情緒が感じられる和の空間とのこと。
出典: eat and runさん
写真は「味噌とんかつ定食」。国産豚のロースをじっくりと揚げ、特製の味噌だれをたっぷりかけた一品だそうです。
味噌だれは創業当時から受け継がれたもので、岡崎八丁味噌を使用しているとか。
出典: VOLVO850Rさん
「六白黒豚ロース定食」は、幻といわれる鹿児島県産のブランド豚を使用した一品だそうです。やわらかい肉質と繊細な口当たりが楽しめるとか。
素材そのものの旨味を堪能した後は、別添えのソースで味の変化を楽しんで欲しいそう。
・六白黒豚ロース定食
3cm級の肉厚でボリュームを最高!勿論油の甘みが今まで食べたロース肉の中でもトップクラスの美味しさでした!
出典: 山登り大好きさんの口コミ
・上とんかつランチ
お肉は柔らかく脂身は甘く衣もサクサク~♪甘辛の味噌ダレは液状で、よく絡んで美味しい!(*´∀`*)とんかつのボリュームがあってご飯が足らない…大盛りにすればよかったと後悔しました(^ω^;)逆にご飯が余っても、卓上にごま塩やゆかりがあるからOK♪
出典: kksonodaさんの口コミ
934人
33375人
052-711-7797
出典: idanboさん
「八千代」は大曽根駅から徒歩5分ほどの場所にある和食屋さん。そばやうどんをはじめとしたランチメニューが楽しめるお店です。
席数は34席ほど。店内は上品で洗練された和の空間だそう。
出典: panda01さん
写真は「鴨せいろ」。出汁がよく効いた辛めの鴨汁と、喉ごしなめらかなせいろそばを堪能できるそうです。
つけ汁には鴨肉がたくさん入っているので、お腹も満足できるのだとか。
出典: idanboさん
「五色そば」は、並そば・田舎そば・ゆずきり・茶きり・しらゆきの、5種のそばが食べ比べできるセットだそうです。
それぞれ異なる風味なので、そばの奥深さを堪能できるとか。
・鴨せいろ
鴨肉やネギがたっぷり入った鴨汁は、ストレートに美味しい!(^^)そばの美味しさを更に引き立てます!途中で、一緒に供された山椒を使い、味変して違いを楽しみ、速攻で完食!
出典: おでんおかずさんの口コミ
・だし巻き玉子
れんこんと大葉の入っただし巻き玉子、ふんわりと甘くて出しの濃さも丁度良く私好みの味でとっても美味しいです。
出典: まぁちん1234さんの口コミ
290人
8349人
052-917-0814
出典: てるてる!(^^)!さん
「とうふや豆蔵 大曽根店」は大曽根駅から、徒歩2分ほどの場所にある和食屋さん。豆腐や湯葉料理が楽しめるお店です。
席数は18席ほど。店内にはお惣菜やお豆腐の販売コーナーを設けているそう。
出典: りんぴんさん
写真は「ねばねば寄せとうふセット」。手作りの寄せとうふに日替わり納豆、小鉢料理などがついたセットだそうです。
温かいとうふになめ茸やオクラ、温泉玉子などをのせて楽しむそう。
出典: kira_849さん
「揚げ出しランチ 湯葉三昧セット」は、たっぷりの揚げ出しとうふと一緒に、3種の異なる湯葉が楽しめるセットだそうです。
他には「まめぞう味噌田楽ランチ」もおすすめとのこと。
・ねばねば寄せとうふ田楽セット
寄せどうふは量もあり柔らかい食感の豆腐を味わえます。ついてくる納豆は粒が大きく黒い色をしており見た目はインパクトがありますが、癖は無く食べ応えがあり美味しい。
出典: kira_849さんの口コミ
・まめぞう定食
寄せ豆腐の多さにビックリです!薬味もたっぷりありますし、調味料もごまだれ、だしたまり、すだちたまり、塩とお好みのものをかける事ができます。お味噌汁にも豆腐がゴロゴロ♪豆腐だけでお腹いっぱいになりました♪
出典: PH87さんの口コミ
54人
1430人
052-991-1014
出典: サプレマシーさん
「キッチン ラテール」は大曽根駅から、徒歩2分ほどの場所にあるビストロ。身体に優しい料理と自然派のワインが楽しめるお店です。
席数は16席ほど。店内は海外の雰囲気が感じられるおしゃれな空間だそう。
出典: ぷにくろ♡ゆみさん
こちらのお店ではプリフィックスのランチコースを提供しているそうです。前菜とメインから一品ずつ選べるスタイルだそう。
ブランド豚や有機野菜を使用した料理が楽しめるとのこと。
出典: ぶらり食55さん
ランチメニューは、味はもちろんボリュームたっぷりな点も人気のようです。
写真は、「鶏胸肉とバジルモッツアレラチーズ」のカツレツ。手のひらサイズの大きさで驚いた!という口コミが寄せられていました。
駐車場はないので、近くのコインPに停めて向かいました。ブルーが鮮やかな看板のお店です。緑も多くて好みかも♪店内も緑が多くて、落ち着いていてやっぱり好み(^^♪
出典: えばまるさんの口コミ
大曽根駅から歩いて数分のお店です。予約で満席のようです。カウンター席もあります。ランチメニューは前菜、メインが基本の1400円(税別)のコースです。前菜、メインは数種類の中から選びます。
出典: ぽちたまにゃんさんの口コミ
50人
2512人
出典: 鉄道王さん
「niwa cafe」は大曽根駅から、徒歩3分ほどの場所にあるカフェ。パスタやこだわりのスイーツが楽しめるお店だそうです。
席数は50席ほど。店内は木の温もりが感じられるナチュラルな空間なのだとか。
出典: 鉄道王さん
こちらのお店では3種のスープとさまざまな具材から選べる、カスタム式のスープパスタが楽しめるそうです。
写真は鶏肉や野菜をじっくり煮込んだ「オリジナルスパイススープ」に「もりもりベジタブル」をトッピングしたもの。
出典:tabelog.com
ランチの後には各種かき氷がおすすめだそうです。写真が映えるフォトジェニックな一品だそう。
ソースには厳選茶葉を使用しているので、豊かな風味が楽しめるとのこと。とろとろのクリームと口当たり爽やかな氷の相性が抜群だそうです。
・ベリー×3&マスカット ミルクエスプーマ
ふんわり氷にベリーの酸味とマスカットの甘味。ホイップの甘さが全体を纏めてくれる。美味い☆
出典: VOLVO850Rさんの口コミ
・オリジナルスパイススープ ほろほろ骨付きチキン
ぐつぐつ煮込んだ熱々スープにたっぷりの野菜。これにベジタブル追加したら凄そうw骨付きチキンがホロホロほぐれてスープに絡んでとっても美味しい。
出典: りんぴんさんの口コミ
45人
1524人
出典:tabelog.com
「THE POTBELLY」は大曽根駅から、徒歩2分ほどの場所にある韓国料理屋さん。現代的な韓国料理をはじめ、焼肉なども楽しめるお店です。
席数は52席ほど。店内は洗練されたインダストリアルな空間だそう。
出典: ちりちさん
こちらのお店では定番の韓国料理が楽しめる「韓国プレートランチ」がおすすめだそうです。豆腐のスンドゥブチゲやビビンバなどのメイン料理から選べるとのこと。
おしゃれに盛り付けられた副菜も、バラエティ豊かなラインアップだとか。
出典: 合掌仙人さん
ランチからしっかり食べたい人には「豚焼き重ランチ」がおすすめだそうです。豚肉を白菜で包んで食べる「サムギョプサル」や「モクサル」から選べるそう。
お肉の旨味を引き立てるような味付けで美味しいのだとか。
・チーズタッカルビ丼
お惣菜3品、チヂミ、お味噌汁がセルフで食べ放題。チタ丼はトッポギやカボチャが入ってボリューム満点。上に卵黄がのっててテンションも上がります。
出典: りんぴんさんの口コミ
・じゃがいもチヂミ
モチモチで美味しかった★他のチヂミも食べてみたくなりましたね!ハーフがあれば食べ比べしてみたいな?!
出典: yossy☻さんの口コミ
23人
961人
出典: monch312さん
「ハーブ&スパイス ヒマラヤキッチン」は大曽根駅から、徒歩3分ほどの場所にあるネパール料理屋さん。名のあるホテルで腕を振るってきたシェフのお店がついに日本へ上陸したそうです。
席数は22席ほど。店内は木の温もりと異国情緒が感じられる空間だそう。
出典: dekiちんさん
こちらのお店ではチキンや野菜といった、さまざまな種類のカレーが楽しめるそうです。中でも「豆チキンカレー」が人気だとか。
ランチセットにはナンやサラダ、アチャールと呼ばれる漬物がついてくるそう。
出典: dekiちんさん
カレーの他にも写真の「チキンティッカ」や、「サモサ」と呼ばれるポテトの揚げ物、「モモ」というネパール風の蒸し餃子などの単品料理も充実しているそうです。
現地でも親しまれている料理ばかりなので、初めてのメニューにもぜひ挑戦して欲しいとか。
・マトンドピャザカレー
玉ねぎをふんだんに使った、ピーマン、トマトの野菜入りマトンカレー。臭みが気にならずお気に入り♪♪
・バトゥラ
ナンを揚げたもの。揚げてあるので香ばしさともっちり感がプレーンナンとは違います。むちむちですよ。
出典: monch312さんの口コミ
13人
242人
052-981-0500
※本記事は、2020/10/26に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。