新宿駅周辺のデート向き穴場カフェ!ソファー席・個室あり店など30選

出典:りりすけ【グルメ日記】さん

新宿駅周辺のデート向き穴場カフェ!ソファー席・個室あり店など30選

新宿駅周辺は、東京の主要な商業・交通の中心地で、エンタメ施設や飲食店が多く昼夜問わず賑わっています。中心となる新宿駅は巨大ターミナル駅として有名ですが、駅周辺には意外にもゆっくりと過ごせるカフェが充実。今回は個室やソファー席、テラス席があるお店など、デート向きの穴場カフェをまとめました。

記事作成日:2024/12/13

288view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる11992の口コミを参考にまとめました。

新宿駅周辺のデート向き穴場カフェ!個室・半個室ありのお店

MOVE CAFE

JR新宿駅東口から徒歩8分の距離にある「MOVE CAFE」は、都会の喧騒を忘れられるおしゃれ空間が魅力。

店内には半個室も完備されており、静かな場所でデートを楽しみたいカップルにおすすめの穴場カフェです。

可愛らしいパティシエこだわりのスイーツは、ひとつひとつ丁寧に作られているとのこと。

季節のスイーツが数種類味わえる、おやつプレートも人気。パフェやチーズケーキなど、満足度の高そうな一皿です。

MOVE CAFE

ランチの人気メニューのひとつ「特製タコライス」は、タンパク質も野菜もしっかり摂れる一品。

トマトの酸味やレタスのみずみずしさが感じられ、リピートしたいほど美味しいという声も。

ランチに利用しました!ご飯ものは大盛りは無料で出来るので、男性も満足できます。カレーをいただきましたが、美味しかったでです。他の料理も美味しそうで、雰囲気が落ち着いているのでペアの会話なら全然大丈夫!隠れ家的な雰囲気もある感じで、デートととかにも良さそうです!

出典: ogiya27さんの口コミ

人のこころがほっこりできる場所がコンセプトで、新宿にありながら都会の喧騒を忘れられる癒し空間!メニューはタコライスやスパイスカレーといった、ランチメニューからパティシエこだわりのスイーツも提供してて、ドリンクの種類も豊富!

出典: てっちゃんカフェ&グルメさんの口コミ

棲家アーキテクチャカフェ

棲家アーキテクチャカフェ - 個室"VIProom"

新宿駅から徒歩5分の距離にある「棲家アーキテクチャカフェ」は、意外と知られていない穴場のお店だと評判です。

追加料金で使用できる個室は2名から利用が可能。ゆっくりデートを楽しめそうです。

棲家アーキテクチャカフェ

夜限定のパフェメニューが用意されており、見た目にも美しいパフェを満喫できます。写真はたくさんのイチゴを使用した「ルージュ・ルージュ」。

イチゴと4種のベリーを贅沢に使用したブリュレパフェで、ドイツ製キルシュで香り豊かに仕上げた一品だそう。

棲家アーキテクチャカフェ

「漆黒のチーズフォンデュ」は、エビ、イカ、季節の野菜を濃厚ないかすみのフォンジュに絡めて味わう名物メニュー。

漆黒以外にトリュフやバジル味もあり、個性的なチーズフォンデュを堪能できます。

とってもリラックスできて居心地がいいカフェで、なおかつまだあまりしられていないので本当に穴場です!!めちゃくちゃおすすめなのでちょっとやすみてぇーなってときに使うといいと思います。

出典: かんかんグルメ0721さんの口コミ

お目当ての漆黒のチーズフォンデュ、トマトベースなのかな?イカ墨とチーズだけでなくコクがあり、普通のチーズフォンデュより好みでした!ピンクペッパーもきいていて、見た目のインパクトもありこれはテンションあがりますね!あつあつで美味し〜い!!

出典: xxたまこxxさんの口コミ

APPARTEMENT 301

APPARTEMENT 301

フランスの片田舎にあるアパルトマンがコンセプトの「APPARTEMENT 301」は、新宿駅から徒歩5分の隠れ家カフェ。

2人用の半個室席もあり、非日常空間でデートを楽しめる穴場のお店のようです。

APPARTEMENT 301 - マルゲリータとクワトロフォルマッジョのハーフ&ハーフ

メニューは創作料理が中心で、メイン、軽食、スイーツまで豊富に取り揃えています。

2人でシェアするのにおすすめのピザは、想像よりもサイズが大きいとのこと。ハーフ&ハーフも可能。

APPARTEMENT 301 - エビとほうれん草のアラビアータ

週替わりのランチメニューは、ステーキやオムライス、オープンサンドなど常時8種類が用意されています。

日替わりのパスタメニューもあり、ゴロゴロと具材の入った大満足の一皿を味わえるのだとか。

お店の雰囲気にこだわりを感じました。半個室のような席もあったので、カップルにおすすめです。ピザを注文しましたが、生地がふわふわで美味しかったですし、店員さんの接客もよく、リピートしたいお店です。

出典: まなっちゃんの食べログさんの口コミ

サラダ、アヒージョ、ピザ、パスタとドリンクを注文しました。料理が運ばれてくるタイミングが絶妙でした。どれも美味しかったです!ドリンクの種類が豊富で、ノンアルコールもたくさんありました。ソファ席で半個室なので、とてもゆったりと過ごせます。

出典: Yukari1017さんの口コミ

新宿駅周辺のデート向き穴場カフェ!カップルシートがあるお店

素多亜

新宿駅近くのビル地下にお店を構える「素多亜」は、あまり混雑しない穴場のカフェだそう。

店内は静かでゆっくりと時間が流れる空間だと評判。デート中の人におすすめの、カップルシートも完備されているとのこと。

素多亜 - コロンビア750円。

メニューはドリンクが中心で、コーヒーや紅茶の他にジュースも用意されているようです。

口コミでも好評なコーヒーの「ブレンド」は、深いコクと僅かな酸味が感じられる香り豊かな一杯なのだとか。

ドリンクとセットで楽しめるスイーツメニューもあり、ちょっと甘いものが食べたいという人にもぴったりです。

シンプルな「レアチーズケーキ」は小さ目ながらもチーズ感抜群で、食べ応えのあるケーキとのこと。

ドリンクやデザートはこだわりを感じ、とても美味しかったです。デート中に休憩したい時などにオススメです。

出典: Ryoto Itohさんの口コミ

アイスココアとチーズケーキを注文。チーズケーキはしっかりとチーズ感があって、シンプルめで良い。ココアはTHE喫茶店のココア!と言うお味で、懐かしさを感じる美味しさ。

出典: そらぷにさんの口コミ

GARDEN HOUSE SHINJUKU

GARDEN HOUSE SHINJUKU

新宿駅直結「NEWoMan新宿」4Fにある「GARDEN HOUSE SHINJUKU」は、カップルシートも完備されたデートにぴったりなカフェです。

広々とした開放的な店内で、新宿の穴場カフェだとの声も多数。カップルの姿も多いそうです。

ビールやワイン、カクテルも充実しており、合わせて楽しむのにもってこいの料理が用意されいます。

「鎌倉ハム富岡商会」のロースハムや和歌山県産「山利」のしらすのピザなど、旬の食材にこだわったメニューが提供されている模様。

ティータイムに堪能できそうな、魅力的なスイーツメニューも豊富です。

パンケーキは写真映え抜群の、インパクトのあるビジュアル。同店のパンケーキは安心や健康に考慮し、国産小麦とオーガンニックメープルシロップを使用しているとのこと。

鎌倉ハムのステーキがとっても美味しかったです!お店が広くて店内の雰囲気もかわいらしく、アクセスも良いので最高でした✨ピザはハーフ&ハーフにできるなど、メニューの種類も豊富だったので、また色々食べにいこうと思います!

出典: cc044dさんの口コミ

料理は普通に美味しく、どれ頼んでも楽しく美味しく食べていました!これがいい! とか特出するのはないですが、どれも普通に食べて美味しい料理ばかりです。カプレーゼがやっぱり1番食べてて楽しいと思いましたね笑。デートであれば雰囲気もいいし、結構使い勝手がいいかもです。

出典: らい巡りさんの口コミ

カフェ ウォール

カフェ ウォール

デート利用にぴったり、おしゃれな穴場カフェだと評判の「カフェ ウォール」。

新宿駅からアクセスも良好で、木の質感を活かした空間には2人で横並びに座れるカップルシートも用意されています。



カフェ ウォール

staub鍋を使った看板メニューや自家製生地の本格ピザなど、食材にこだわった料理が楽しめます。

しっかり食事したい人には、1日数量限定の「WALL セレクトプレート」もおすすめ。メイン・サラダ・スープに選べる前菜が付いた、特別メニューとのこと。

カフェ ウォール

スコーンやケーキなどのスイーツメニューもありますが、一番人気なのが「3種のよくばりおやつプレート」だそう。

季節をモチーフにした贅沢な内容となっており、色々なスイーツを一度に食べたい人にもってこいの一皿です。

めちゃくちゃ接客丁寧だしご飯美味しいし、お手頃な値段なのにお腹いっぱいになった!めっちゃいいお店で知られたくない( ・-・̥ )結構人入ってた!デートでいったけどカップルもちらほらいた!店内狭めで隠れ家感たまらんー!

出典: 莉 愛さんの口コミ

おやつ時に来店したので3種のよくばりおやつプレートを注文。程よいサイズ感で食べやすかったです。いつもこれもこれも食べたいなと悩むので、食いしん坊にぴったりの一品でした笑

出典: miz0205xxさんの口コミ

アティックルーム新宿

アティックルーム新宿

新宿駅周辺で穴場カフェを探している人には、デートにも利用しやすいという「アティックルーム新宿」もおすすめです。

店内は秘密基地感のある隠れ家の雰囲気で、カップルで並んで座れる座席も用意されているとのこと。

アティックルーム新宿

食事メニューの中で好評なのが「半熟卵のメキシカンタコライス」。おしゃれな盛り付けが目を引きます。

スパイシーなタコミートと新鮮な野菜がたっぷりと使用されており、トロトロの半熟卵とのバランスもバッチリなのだとか。

パスタやオムライス、ハンバーグなど、女性が好みそうなメニューも揃っています。

北海道のモッツァレラやトリュフをはじめ、様々な食材を使用したピザメニューも味わえます。お酒のおつまみにもぴったり。

新宿エリアにある、おしゃれでのんびりできるカフェです。とにかくおしゃれ、その一言に尽きます。デートに特におすすめで、ここに行けば外すことはないと思います。とても素敵なお店だったので、また行きたいなと思います!

出典: ykh110389さんの口コミ

・チキンオーバーライス
野菜でさっぱりとシャキシャキ、コリコリの食感と爽やかな酸味のフレンチドレッシングで楽しみます。ご飯はケチャップライスのようで、赤色。ゴロゴロ入ったチキンはタンドリーチキンのようで酸味とスパイスの辛さがありパンチがあります。生野菜のさわやかさとチキンのパンチのバランスが良い。

出典: アンパーさんの口コミ

新宿駅周辺のデート向き穴場カフェ!ソファー席があるお店

ブルックリンパーラー

ブルックリンパーラー

「ブルックリンパーラー」は新宿駅の近くにありながらも、落ち着いた大人の雰囲気漂う穴場カフェだと評判。

たくさんの本が並んだ店内は照明にもこだわった空間で、居心地の良いソファー席もあるようです。のんびりデートを満喫できそうですね。

ランチタイムは定番のハンバーガーメニューが人気。厳選素材の本格的な味わいを堪能できるとのこと。

しっかりとした食感のバンズには肉感たっぷりのパティがサンドされており、食べ応え抜群のボリュームなのだとか。

ブルックリンパーラー

ディナータイムは料理をシェアしながら、種類豊富なドリンクを楽しむのもおすすめだそう。

お酒と相性の良い生ハムやアヒージョ、ステーキなど、異国情緒あふれる料理が揃っている様子。

新宿三丁目にあるおしゃれめなカフェレストラン。デートにおすすめです。日曜日の13時頃に2名で来店しました。少し混んでいたのもあり、カウンターに案内されました。アボカドチーズバーガーを注文しましたが、専門店ではないと思えないくらい美味しかったです。

出典: STR0905さんの口コミ

お酒が飲めない身としては、ノンアルコールのドリンクが充実してるのもいい♡アメリカンなものとメキシコっぽいものがメニューに同居しています。ステーキとサラダ、ナチョスをシェアして食べました!結構ボリュームもあってお腹いっぱい!!便利なのでまた行くことになるでしょう。

出典: mana-maaanaさんの口コミ

FARO 代々木本店

SNS映えするサンドイッチが話題の「FARO 代々木本店」は、駅近くながらもゆっくりと過ごせる穴場カフェだそう。

店内は海外のようなおしゃれなリゾート空間が演出されており、デート利用でもくつろいで過ごせるソファー席もあります。

厚切りのサンドイッチは見た目も色鮮やかで楽しく、種類も豊富なのが魅力。

厳選された食材を使用し、ハンドメイドにこだわったヘルシーな一品だとのこと。メニューにより使うパンの種類も異なります。

サンドイッチメニューの中でも特に人気なのが「サバオリーブ」。千葉県銚子産の、脂がのったサバ缶を使用しているのだとか。

青く香り高いオリーブオイルにサバとレモンを組み合わせた、シンプルだけど大胆なサンドイッチ。

健康お洒落萌え断サンドイッチ。代々木っぽいラフなお店。デートしてるカップルもちらほら☕️オリジナルの鯖缶を使ったサンドイッチが有名らしいんだけど、友達とシェアでローストビーフサンドと半分こ。食べ応え◎見た目◎

出典: melodypinkさんの口コミ

1時間半ほど滞在していましたが、ずっとお客さんが途切れることなく、テイクアウトされる方も多くいらっしゃいました。パンはカリッと焼かれていて香ばしく、そこに沢山のフィリングがサンドされています。お野菜もたっぷりなので、全部食べても程よい満腹感で私にはちょうどいい量でした!

出典: oto07さんの口コミ

アナログ 新宿

ノスタルジックな癒し空間が魅力の「アナログ 新宿」は、新宿駅からも訪れやすい穴場のカフェだと人気です。

おしゃれなインテリアで統一された店内は、全席ソファー席。デート利用でもゆっくり過ごしやすいとのこと。

フレンチシェフが腕によりをかけてランチを作っており、昼過ぎの遅い時間までオーダーできるのが嬉しいポイントなのだとか。

ランチは毎週メニューが異なりますが、ハンバーグやオムライス、パスタなどの王道メニューを楽しめるようです。

アナログ 新宿

サプライズ対応も行っていて、花火・メッセージ付き誕生日ケーキプレートなどを用意してくれるそう。

パティシエ特製のホールケーキや色々な味のケーキプレートなどが選択でき、メッセージ内容も要望に応えてくれるとのこと。

暗がりの隠れ家的な雰囲気のお店なのでデートにも良さそうです。周りを見るとカップル連れが多かったです。ランチメニューはオムライスプレートやパスタなどがあり、どれも美味しそうでした。

出典: soybean11111さんの口コミ

ソファや照明など店内の内装にこだわりが感じられてすごく素敵な空間でした。アールグレイのチーズケーキは濃厚でおいしかったです。今回はカフェ利用だったので、今度はお酒も飲んでみたいと思います。

出典: なほ_1997さんの口コミ

コトカフェ

コトカフェ

JR新宿駅東口から歩いて8分の場所にある「コトカフェ」は、新宿とは思えないのんびりできる穴場カフェだそう。

おしゃれなアンティーク調の店内にはソファー席もあり、デートにおすすめの雰囲気だという声も多数。

コトカフェ

健康的な野菜をふんだんに使った料理メニューが豊富で、ランチではワンプレートメニューも人気です。

この日は平日限定20食の「cotoごはん」を注文。日替わりのメインの他に、副菜やサラダ、ご飯が一皿になったヘルシーなメニューとのこと。

スイーツ好きな人にぴったりなのが「贅沢!おやつプレート」。特製スイーツから1品と、スコーン、アイスクリームがついたプレートです。

サックリとした食感のスコーンは温かい状態で提供され、バニラクリームとの相性抜群なのだとか。

大変良きカフェ。新宿マルメンの左の通りを進み、歩いてすぐ左手の建物の中にある穴場カフェ。しっとりとした店内で、デートや女子会にぴったり。抹茶のチーズケーキに、シトラストニックで乾杯。ほどよい夜カフェのお楽しみ。

出典: tokorotennnnさんの口コミ

ホットのカフェオレがいつもにルーチン。口を付ける前に、可愛らしいラテアートが楽しめるのもお約束である。お茶うけ的なデザートはガトーショコラをチョイス。まじり気のないチョコの味わいと、甘さ控えめ生クリームが絶品である。

出典: かながわ在住さんの口コミ

コンテナ

コーヒーとともに体に優しいケーキが楽しめるという「コンテナ」は、デートにぴったりな穴場カフェだと評判。

温もりあるアンティーク調の内装になっており、新宿であることを忘れてしまう寛ぎ空間なのだとか。ソファー席もあり。

日替わりで数種類のスイーツが用意されており、どれも満足できる美味しさだと好評です。

写真は「カボチャのバスクチーズケーキ」。トップのイチジクがアクセントです。カボチャの甘さとコクを感じられる、滑らかなケーキとのこと。

中までたっぷり卵液が染み込んだ、ジューシーなフレンチトーストも人気。時期によってラインナップが変更になるようです。

「さつまいものブリュレフレンチトースト」はさつまいものクリームブリュレが香ばしく、トロトロの食感もたまらないそう。

新宿三丁目の飲食街ビル3階にあるこじんまりとしたcafe &bar。落ち着いた雰囲気でおいしい料理。落ち着く雰囲気でフードもイイ意味でフツーに美味しい穴場のカフェです。入り口の階段が狭いので見逃さないよう。隠れ家的なカフェです。落ち着いてくつろげます。

出典: スイーツな男さんの口コミ

紫芋のバスクチーズケーキ。見た目から美しい綺麗なピンク色のバスクチーズケーキ!上に林檎が添えられ、紫芋の甘さと林檎の甘酸っぱさがめちゃくちゃ合う!個人的に紫芋のバスクチーズケーキが優勝でした!何個でも食べたい!

出典: 東京グルメ(都内の食べ歩き日記)さんの口コミ

Mr.Tokyo BURGER’S cafe

本格的なハンバーガーが味わえると人気の「Mr.Tokyo BURGER’S cafe」は、新宿駅周辺の閑静な裏通りに佇む穴場カフェだそう。

店内にはソファー席もあり、リラックスできるおしゃれ空間だと評判。カジュアルなデートにもおすすめです。

ハンバーガーメニューが豊富で、食感の良いバンズに挟まれたビーフ100%の芳醇なパティが楽しめるよう。

看板メニューの「Mr.Tokyo」は、パティの他に8種のナッツやアボカド、チェダーチーズなどが入った、盛りだくさんな内容とのこと。

ちょっとしたカフェタイムにぴったりなスイーツが、「自家製バスクチーズケーキ」です。

ハニーホイップソースがふんだんに使用されており、甘党ならぜひ味わってみたい一品。

新宿三丁目が最寄駅ですが、少し駅からも離れているため、人が多過ぎず、穴場なお店かも!という印象です。オーソドックスな感じではありましたが、チーズケーキは安定の美味しさでした!カフェラテはコクがあって好みの味でした♪次はハンバーガーも食べてみたいなと思いました。

出典: minoshanさんの口コミ

・Mr.Tokyoバーガー
う~ん、お肉が香ばしく、噛む程に旨味が感じられる美味しさですねぇ (>_<) ウホホーーチェダーチーズの甘味、トマトの酸味のバランスも良いです。そして、原型のアーモンドやカシューナッツ、クラッシュナッツの苦味やコリコリの食感がとっても楽しいですね (^^♪

出典: PMOSさんの口コミ

Short Cake Company

Short Cake Company

新宿区歌舞伎町のビル内にひっそり佇むという「Short Cake Company」は、深夜まで営業しているケーキが人気の穴場カフェです。

パティシエの様子が見える広い店内には、ソファーとイスのゆったりとした座席が用意されているとのこと。

Short Cake Company

季節の限定品も含め、最高級ジャージークリームを使用した一人用のホールケーキが楽しめます。

一番人気なのが、定番メニューの「薔薇と苺のショートケーキ」。濃厚な生クリームの中には、たっぷりのイチゴと薔薇の花びらのジャムがサンドされているのだとか。

Short Cake Company

ケーキ以外のスイーツを味わいたい人には、「グリオットショコラプリン」がおすすめ。

ベルギーショコラの苦くて甘いコクと、グリオットチェリーの甘酸っぱさのハーモニーを堪能できる一品だそう。

飲み終わり歌舞伎町に深夜営業しているカフェがあると聞いたため連れて行ってもらいました!!まず見た目が可愛らしく映えそうで、デートにもいいかも!と思いました!生クリームも良いものを使っているみたいで、名前は忘れてしまいましたがイギリス王室御用達の生クリームと言っていました!

出典: 夕焼けグルメさんの口コミ

・薔薇と苺のショートケーキ
ホールタイプですが、大きさはそれなりなので全然1人でイケます。ほわほわ繊細な甘さの生クリームに、薔薇の優雅な香り。スライスされた苺酸味があって、生クリーム適度な甘さに合致。スポンジビスキュイも軽やかで、上品な仕上がり。

出典: えもやん★スイーツハンターさんの口コミ

スコップカフェ

スコップカフェ - 店内

新宿の喧騒から離れた地下にある「スコップカフェ」は、穴場感のある隠れ家カフェだと評判。

入り口の扉を開けると北欧風の落ち着いた空間が広がっており、雰囲気の良いソファー席もあるようです。

日替わりメニューやカレーなどランチメニューが充実しており、ランチデートにも利用しやすそう。

メインのお皿の他にドリンク・サラダ・スープがセットになっており、味はもちろんコスパ面でも優れているのだとか。

スコップカフェ

ドリンクやスイーツの種類も充実しているので、ちょっとしたカフェタイムにもおすすめです。

「ピスタチオ風味のティラミス」は滑らかな食感が特徴で、ピスタチオの味わいがふわっと広がる甘さ控えめの一品とのこと。

地下にあるカフェ。店内が思ったよりずっと広くて居心地が良いです!スイーツがどれも美味しそう。ラテアートも可愛いです。人気店らしく店員さんは忙しそうでしたが、接客は親切でした。友達とゆっくりするのにおすすめです。地下にあって見つけづらいので新宿の穴場のカフェかと。また来ます。

出典: 6ae280さんの口コミ

食事もドリンクもデザートもメニューが豊富でどれも美味しそうでしたがガトーショコラを注文。とろける美味しさでした。隠れ家的なお店でまた是非行きたいです。

出典: 夕飯はいつもの店さんの口コミ

Healthy Dining ALMA grande

Healthy Dining ALMA grande

デートで会話を楽しみたいカップルにぴったりなのが「Healthy Dining ALMA grande」。開放感のある店内には、ソファー席も用意されています。

新宿駅周辺の落ち着いた穴場スポットだという声もあり、のんびりと過ごせそうなカフェ。

国産野菜にこだわり、美容や健康を意識したプレートメニューが楽しめるそう。プレートは3種類から選択が可能。

「腸活プレート」は腸を活性化させるためのプレート料理で、ヘルシーさとボリューム感を実現した一皿とのこと。

Healthy Dining ALMA grande

「塩麹の特製タコライス」は隠し味に塩麹を使用した、サワークリームがアクセントのプレートです。

五穀米の上に挽肉やアボカド、トマトなどが盛り付けられ、さっぱりと味わえるのだとか。

日曜日の12時台に来店してみたが、お客様はそれほど多くないので快適。ゆっくりランチやデザートを食べたい方は向いており、割と穴場かもしれない。

出典: Yotuaさんの口コミ

腸活目的でプレートを注文。腸活と言うこともあり、薄味かと思いきや、どれもしっかりとした味わいで大満足でした。個人的には雑穀米の炊き具合が好みでした。

出典: ぽんぽこ丸 ☺︎さんの口コミ

Cafe&Bar Village

Cafe&Bar Village - テーブル席は私だけ

新宿駅から徒歩2分のビル4Fにお店を構える「Cafe&Bar Village」は、知る人ぞ知る穴場のカフェです。

木目調で統一したシックでおしゃれな店内は、まるで都会の喧騒を離れた秘密基地のような空間とのこと。デートも盛り上がりそうですね。

Cafe&Bar Village

ランチタイムには小麦粉と油を一切使わず、45種類のスパイスをブレンドして仕上げたカレーが楽しめます。

「VILLAGE チキンカレー」にはホロホロに煮込んだチキンが入っており、マイルドな味わいが女性に大人気なのだとか。

カフェタイムはバスクチーズケーキやフレンチトーストなどのスイーツはもちろん、ドリンクメニューも豊富。

色鮮やかなクリームソーダはザクロやメロン、巨峰など、5種類から選択ができます。

新宿南口の駅近、雑居ビルにあるバー!なんですけど海鮮丼美味いんです。看板も出してないのでめちゃめちゃ穴場。

出典: バカ舌3等兵さんの口コミ

夜の時間帯でカフェもお酒もいただくことができ、店員さんも気さくで雰囲気の良いお店でした!お腹いっぱいだったので頼めませんでしたが、お食事も、オリジナルシェイクのようなボリューミーなメニューもありバラエティ豊富です!バスクチーズケーキが大変美味✨

出典: gooofyさんの口コミ

新宿駅周辺のデート向き穴場カフェ!オープンテラスがあるお店

プティデリリウム タップ カフェ 新宿サザンテラス店

プティデリリウム タップ カフェ 新宿サザンテラス店

「プティデリリウム タップ カフェ 新宿サザンテラス店」では、開放的なオープンテラスでベルギービールとグリル料理を楽しめます。

お店は人通りの少ない場所にあり、穴場カフェだという声も。デート向きのおしゃれなロケーションのようです。

プティデリリウム タップ カフェ 新宿サザンテラス店

樽生12種類、ボトル50種類以上の、直輸入ベルギービールが用意されています。

苦味が少なくフルーティーなホワイトビールや、豊かなボディーとブランデーのような味の黒ビールなど、希少品も含めた豊富なラインナップが魅力だそう。

プティデリリウム タップ カフェ 新宿サザンテラス店

ビールやワインに合わせて堪能したいのが、様々な食材を使用したグリル料理です。

中でも「山形牛」「四万十ポーク」「大山鶏」の3種を贅沢に盛り合わせた、肉の盛り合わせが人気。

クラフトビールや食べ物が美味しい。新宿のサザンテラスという、少し分かりづらい場所にあるが穴場なスポット。野菜やおつまみなどヘルシーな料理がクラフトビールとともに楽しめる素敵な店。女性客やカップルが多め。外のテラスもあり、新宿のど真ん中でクラフトビールが楽しめる素敵な空間。

出典: e381a0さんの口コミ

グラスの赤ワインと合わせてパテ、お肉、お野菜をいただきました。お肉は盛り合わせなのですが、どれも表面をカリッとコンガリ焼き目をつけつつ、中身はレア感が残っていて、お肉の焼いた美味しさも生の美味しさも味わえました。特にパテがプリミティーボ種の赤ワインにピッタリで美味しいペアリングを楽しめました。

出典: siesta_shoさんの口コミ

ROSEMARY'S TOKYO

駅ビル内の穴場カフェで、おしゃれで美味しい料理が楽しめると評判の「ROSEMARY'S TOKYO」。

ガーデンにテラス席が用意された素敵な空間になっており、デートでも利用しやすいカジュアルさなのだとか。

イタリア・トスカーナ地方で作られる、伝統的なイタリアン料理が堪能できます。

ランチコースがリーズナブルだと人気で、コース内ではパスタのハーフサイズを4種類のメニューから選択可能。

ROSEMARY'S TOKYO - タリアータ

お酒と相性の良さそうな肉料理も充実しています。「タリアータ」は、国産牛を使用したシンプルなステーキだそう。

和牛の旨味たっぷりの肉はとてもやわらかく、程よい脂身が感じられるとのこと。特製オリジナルソース付き。

新宿ニューマンにあるおしゃれで広々とした空間!休日の夜はそんなに混んでおらず穴場かも✨お料理どれも美味しくて、ゆっくりできてとってもいいお店でした!カクテルも珍しい味があったので楽しむことができました

出典: mari⭐︎さんの口コミ

シェフの前菜盛り合わせは、人数分ずつになってて、仲良くシェアしやすい!タコのサラミが初めましての食感で楽しかった〜。フライドポテトは、初めて食べる丸ごとポテト!食べ応え抜群です。おすすめは、マッシュルーム・バルサミコソース。こんな風にマッシュルームを食べるのは初めて。

出典: mer.sさんの口コミ

Caldo

カジュアルにイタリアンを楽しめると人気の「Caldo」は、新宿駅西口から徒歩9分の場所に位置するカフェです。

平日の昼はとても空いているとの声もあり、新宿の穴場カフェとして利用できそう。カップルでも使いやすそうな、テラス席も用意されています。

まるで飲むように食べられるという、ふわふわのパンケーキが名物メニュー。

写真は「トリプルチョコパンケーキ」です。生地の上にチョコチップ・チョコクッキー・チョコソースがトッピングされた、チョコ好きにはたまらない一品とのこと。

多彩なパスタメニューも魅力的で、ランチでもディナーでもこだわりの味を満喫できるようです。

静岡県産のトマトを使用したフルーツトマトソースのパスタは、甘味をしっかりと感じられる美味しさなのだとか。

ふわっふわのパンケーキ、とても大きいですが一人でぺろりっ♡また違う味も食べたいです!!!友人はパスタランチを食べていましたが、そちらもとても美味しそうでした♪新宿おしゃれカフェ、穴場です!!!

出典: moguaichanさんの口コミ

店内はカジュアルな雰囲気で、気取らないデートや女子会にも良さそう。ナチュールワインがとても美味しくて、この価格でこのクオリティを飲み放題でいいのと思ったほど。料理ともぴったり合ってとても満足したし、お店の方の接客も笑顔で感じが良かった。

出典: la_la_lasagna*さんの口コミ

ソロ山

都会にありながらもゆったりとしたひと時を過ごせるという「ソロ山」は、新宿の眺望を360°楽しめるルーフトップ付きの穴場カフェ。

「大人の贅沢時間を楽しむ場所」がコンセプトで、大切な人と特別な時間を過ごすにもおすすめなのだとか。

ランチメニューは、ホールスパイスから丁寧に作る本格スパイスカリーが中心。

同店オリジナルの貝出汁カレー「クラゲリーライス」は、あさりとキクラゲを使用した名物カレーです。あさりの出汁が染み込んだ、スープのような一品だそう。

ソロ山

夜はディナーラウンジとして利用可能。新宿の夜景を楽しみながらドリンクや季節のおすすめ料理を堪能できます。

ワインをはじめとした各種お酒は時間制のフリードリンクなので、心ゆくまでデートを満喫できそう。

バーベキューで利用させてもらいました。少人数で貸し切りができて、お店で食材は全てお店で用意してもらいました。隠れ家的な感じで、とてもよかったです✨️

出典: yu-001115さんの口コミ

「あさりとキクラゲの特製カレー」は、一口食べた瞬間に広がる貝出汁の深い風味が印象的です。あさりの旨味がたっぷりと溶け込んだルーは、まろやかでありながらもコクのある味わいが口いっぱいに広がります。キクラゲの食感もアクセントになっており、食べ応えも十分です。

出典: ゔぁん★ちゅー太さんの口コミ

新宿駅周辺のデート向き穴場カフェ!景色がきれいなお店

珈琲貴族エジンバラ

珈琲貴族エジンバラ

「食べログ 喫茶店 百名店」への選出歴もある「珈琲貴族エジンバラ」は、レトロな雰囲気が魅力の優雅な気分に浸れると評判のカフェ。

新宿の街の景色を望めるカウンター席もあり、ゆったり過ごせる穴場のカフェとして利用できるのだとか。

珈琲貴族エジンバラ

こだわりのコーヒーをはじめ、のんびりとデートタイムを楽しめそうなドリンクメニューが揃っています。

ふわふわの泡で味わえる「カフェオーレ」は、目の前で店員さんがコーヒーとミルクを高い位置から注いでくれる、名物の一杯だそう。

ケーキやパフェなどのスイーツメニューの他、トーストやサンドイッチといった軽食メニューも充実しています。

「サンドイッチセット」は数種類の中から好きな具材が選べ、やわらかく美味しいパンがコーヒーや紅茶と相性抜群とのこと。

店内はレンガ作りでおしゃれ!一人で仕事してる人もいればデートで立ち寄る人もいて、使い勝手がいいお店です!今回はアイスコーヒーを注文!キンキンに濃厚で深みのあるコーヒーはキンキンに冷えていてめちゃくちゃ美味しい!またお邪魔します!

出典: ヨッシー1994さんの口コミ

コーヒーの味は本格的です。サイフォンを使って一杯一杯丁寧に抽出してくれて、最後は席でカップに注いでくれます。苦味、酸味はもちろん、淹れたての香りがいいですね!ケーキセットのチーズケーキも濃厚。甘さは控えめなのでコーヒーとの相性もいいです。席にはコンセントあるのも嬉しいです。

出典: ステーキハウスくりやんさんの口コミ

ブレッツ カフェ クレープリー 新宿タカシマヤ店

ブレッツ カフェ クレープリー 新宿タカシマヤ店

「新宿タカシマヤ」13Fにある「ブレッツ カフェ クレープリー 新宿タカシマヤ店」は、そば粉のクレープ「ガレット」の専門店。

庭園に面したテラスからはきれいな景色も望め、雰囲気重視のデートにもぴったりです。平日は空いていて、穴場だという声も。

ブレッツ カフェ クレープリー 新宿タカシマヤ店

ガレットは、フランス・ブルターニュの伝統的な調理法を守りながら、日本の素材を取り入れて提供されているそう。

厳選されたそば粉や各地から空輸されるチーズ、契約農家直送の新鮮野菜などを使用。香ばしくてモチモチのガレットを味わえるのだとか。

ブレッツ カフェ クレープリー 新宿タカシマヤ店

食事系のガレットだけでなく、デザート系ガレットも用意されているので、甘党の人も楽します。

「北海道産バターとブラウンシュガー」は定番ガレットの一品。バニラアイスやバターとともに、そば粉の風味をシンプルに味わえるとのこと。

ブレッツカフェクレープリー新宿店は、パリの雰囲気を感じられる素敵なカフェです。ガレットとクレープが特に美味しく、豊富な種類から選べます。シードルも絶品で、料理との相性が抜群です。スタッフは親切で、サービスも迅速。落ち着いた雰囲気の中でゆったりと食事を楽しめるので、デートや友人とのランチに最適です。

出典: 食べるの遅いさんの口コミ

セットのスープやサラダも美味しそうだけど、ガレットを楽しみたかったのとガッツリ食べたかったので、生ハムやチョリソーのしょっぱい系をオーダー。パリパリの生地と生ハムなどの塩気と、いいバランスでした。今度は甘いのも食べてみたい。

出典: nappp.さんの口コミ

ラウンジ サウスコート

新宿駅からすぐ近くにありながら、広々としたフロアの穴場スポットだと評判の「ラウンジ サウスコート」は、「小田急ホテルセンチュリーサザンタワー」20Fにあるカフェです。

どの席からも地上100mの眺望を堪能できるそうで、デート利用にもおすすめ。

ラウンジ サウスコート

昼はスイーツや軽食、夜は夜景を眺めながら厳選食材の逸品とお酒など、時間帯に合わせた楽しみ方ができます。

写真は「アメリカンクラブハウスサンドウィッチ」。サンドイッチの上にはポテトがたっぷりと盛られ、思ったよりもボリュームがあるという感想も。

ラウンジ サウスコート

口コミでは、インパクトある3段スタンドのアフタヌーンティーが大人気です。

季節を感じるスイーツやセイボリーなど充実した内容になっており、こだわりの紅茶やコーヒーと一緒に味わえるのだとか。

ケーキとアイスのセットは、数種類のケーキとアイスからそれぞれ一つずつ選べます。開放感のある店内で、のんびりとお茶をすることができます。紅茶との相性がよく、美味しかったです。女子会やデートにもおすすめです!

出典: でんでんまるまるさんの口コミ

最近のアフタヌーンティーって映え意識が高い中で、イギリス産の素材を使ったイギリスアフタヌーンティーを意識した、質素めなアフタヌーンティーなのも個人的に推せました。量もちょうど良くてセイボリーもミートパイやキッシュで甘すぎないところもよかったです。

出典: sea0214さんの口コミ

J.S. BURGERS CAFE 新宿店

ハンバーガーメニューが人気の「J.S. BURGERS CAFE 新宿店」は、混雑しすぎない穴場のカフェだと評判。

おしゃれな内装の店内にはソファ席のほか、雰囲気の良さそうなテラス席も完備。雨の日も屋根付きで安心、望める景色もきれいだと好評です。

「食べログ ハンバーガー 百名店」に何度も選出されており、アメリカンビーフ100%パティを使用した、本格的なハンバーガーが楽しめます。

何層にも具材が積み重なったハンバーガーはひとつひとつの素材にこだわりが感じられ、完成度の高い内容なのだとか。

J.S. BURGERS CAFE 新宿店

アペタイザーやピザ、パスタなど、ハンバーガー以外のメニューも好評です。飲み放題が付いたお得なコースもあるそう。

サイズが大きめのピザはクリスピーな食感が特徴で、具材もたっぷりトッピングされているようです。カップルでシェアするのにもおすすめ。

座席間隔がゆったり広々しており、テラスも開放的で素敵なお店です。値段は少し高めですが、一度は行く価値ありかと私は思います♪気取らないデートにもおすすめ♡

出典: mk.fさんの口コミ

J.S.スマッシュバーガーをオーダー。分厚めのバンズにアボカドやトマトにレタスとパティが挟まっていて、食べ応えがありました。また、一緒についてくるポテトが結構量も多くて、お腹いっぱいになりました。サンドウィッチやピザもあるので、次回はそちらも食べてみたいですね。

出典: Juschanさんの口コミ

CoffeeLounge Lemon

新宿駅から徒歩7分の「CoffeeLounge Lemon」は、休日の新宿でも並ばず入れる穴場のカフェだと人気。

店内は居心地の良い落ち着いた雰囲気で、道行く人々の景色を眺めながらゆったり過ごせるとのこと。デートの待ち合せにも利用しやすそう。

CoffeeLounge Lemon

ドリンクやスイーツはもちろん、おしゃれなビジュアルのパスタやサンドイッチなど数々の料理が楽しめます。

単品メニューだけでなく、特別な日におすすめのコースメニューも用意されている模様。

職人さんが心込めて作った高品質で美味しいジェラートも好評です。フレーバーの種類も豊富な品揃え。

厳選された食材の味を活かし、安定剤の使用を最小限におさえた口溶けの良さが特徴なのだとか。

このエリアは大抵どこも混雑していますが、ここはなぜかいつもすこし待つとスッと入れます。おすすめ。店名にレモンと名付けられているだけあって、レモンケーキやレモネードがとっても美味しい!!もちろん他のスイーツも美味しいです。内装もオシャレで、デートの休憩などによさそう。

出典: aya375さんの口コミ

こんなに便利な場所にあるのに、席数がかなりあって入りやすく、穴場だと思います!かなり人気らしいミルクティーフロートを頼んだら、しっかり濃厚なミルクティーとバニラアイスの組み合わせが最高でした。お買い物に疲れたらぜひまた寄りたいカフェです。

出典: Achernarさんの口コミ

BOWLS cafe

おしゃれな癒し空間で美味しいランチやスイーツを味わえると人気の「BOWLS cafe」。窓からは景色も楽しめるようです。

新宿エリアの中ではあまり混まない穴場カフェだそうで、のんびりデートを満喫したい人におすすめ。

BOWLS cafe

カレーや丼もの、グラタンなど料理メニューが豊富にあり、ランチは小鉢やデザートが付いたセットメニューが用意されています。

写真は「BOWLSカレー」のランチセット。香り豊かなカレーはスパイスが良く効いており、程よい辛さで食べやすいとのこと。

BOWLS cafe

デザートメニューも十分に揃っており、季節のスイーツや自家製のスコーンの他「懐かし卵プリン」も人気。

可愛らしいビジュアルのプリンは、クリーミーで卵のシンプルな味わいを感じるクラシックタイプなのだとか。

新宿三丁目と新宿御苑前のちょうど間ぐらいにあるカフェで、さっきの行列は何だったのだろう?と思うぐらいに空いていて、穴場を感じる落ち着く空間になっていました。店内はウッディーな雰囲気で外からの光が燦々と差し込み、明るくて清々しい気分になれること間違いなしです。

出典: けいんのすけさんの口コミ

・ゴルゴンゾーラチーズケーキ
ゴルゴンゾーラは独特なクセがありつつも、その他のチーズと組み合わせ、ミルキー感が強調されています。クセも重要なアクセントですね。ケーキの土台は胡桃のクッキーになっていて、食感のアクセントも付いています。こちらをハンドドリップのコーヒーでいただくと、コーヒーがなお美味い!

出典: gozeeraさんの口コミ

タカノフルーツパーラー 新宿高島屋店

「タカノフルーツパーラー 新宿高島屋店」は、創業120年のフルーツ専門店「新宿高野」直営のフルーツパーラーです。

明るく清潔感のある店内はデートにもぴったり。景色も良く、入りやすい穴場のお店だという口コミもあります。

タカノフルーツパーラー 新宿高島屋店

季節を感じられるフルーツやデザートを、ベストな時期・状態・食べ方で提供しているとのこと。

「フルーツパフェ」は通年楽しめる定番のパフェメニュー。一度に13種類のフルーツが味わえる贅沢な一品です。

タカノフルーツパーラー 新宿高島屋店

「フルーツサンドウィッチ」も同店の人気メニューのひとつ。お腹が空いている時にもおすすめです。

イチゴやキウイ、マンゴーなどたくさんの薄切りフルーツがサンドされており、クリームの甘味とフルーツの酸味のバランスが絶妙なのだとか。

店内はゆったりと席が配置されていて、窓から新宿の景色も見えて開放的です。高野フルーツパーラーなんで、フルーツパフェも食べたいけど、この時期はやはり栗かな〜、と栗のパフェをオーダー。グラニテのシャキシャキ感やほうじ茶の香りとか、何かザクザクした食感やいろいろ楽しめました。

出典: shunakさんの口コミ

フルーツサンドはちょうどいい一口サイズで、フルーツもゴロゴロ入っています。マンゴーが入っていて贅沢です。甘さは控えめであっさりしています。サンドウィッチをフォークで食べたのは初めてかも。アイスコーヒーもちゃーんと美味しいです。

出典: 6dc178食べゆにおさんの口コミ

Caffice

Caffice

新宿のカフェで長時間デートを楽しみたいカップルには、「Caffice」もおすすめです。メイン通りから外れた場所にあり、寛げる穴場のお店だと評判。

Wi-Fiや電源も完備されていて、作業したい時にも便利です。店内から見える景色もきれいだそう。

店内で自家焙煎したコーヒーを提供しており、合わせて楽しめるスイーツメニューも充実しています。

写真は「ニューヨークチーズケーキ」。大きなバニラアイスがトッピングされ、食べごたえ抜群とのこと。

Caffice

ランチセットや軽食、プレート料理など、豊富なラインナップが魅力です。お酒に合うアラカルトメニューも充実している様子。

ヘルシーなサラダメニューも多く、女性に根強い人気があるのだとか。

新宿伊勢丹裏あたりにある、隠れ家的な オシャレカフェ。ホテル内にあるカフェみたいな感じで 広くて雰囲気もよいです。ちょっとノートパソコン広げて仕事、大事な商談、デートで、とかいろいろなシーンでも使いやすそうなお店。

出典: 肉好き女子MKさんの口コミ

彼女と大学の課題進めようということで作業カフェを探しこちらを利用しました。パスタを注文しました、カフェの雰囲気にあったメニューで味も普通に美味しかったです。何より集中しやすい雰囲気もあり、会話も楽しめる大学生にすごいおすすめしたい空間になってます。

出典: Tomoya_1950さんの口コミ

新宿ダイアログ

新宿ダイアログ

ヴィーガン料理とスイーツを味わえるという「新宿ダイアログ」は、新宿駅から歩いて7分ほどのビル内にあるカフェです。

ガラス張りの窓からは新宿御苑の緑が眺められ、穴場のカフェとして利用できそう。

新宿ダイアログ

しっかりとお腹にたまるご飯メニューが、数種類用意されているようです。ランチデートにもおすすめ。

この日はお麩とあおさでできた「カキ麩ライ」を注文したとのこと。本物のカキフライのような味を堪能でき、食べ応えのある定食なのだとか。

新宿ダイアログ - すごいシフォンケーキ500円

料理だけでなく、スイーツも健康に配慮したヘルシーなメニューを日替わりで楽しめる模様。

オーガニックの材料で作られた「すごいシフォンケーキ」はふわふわ食感で、自家製のクリームも付いているそう。

バナナケーキの周りにはクラッシュアーモンドとハチミツが。バナナケーキはしっとりとやわらかく、バナナの自然が甘さが感じられ優しい味わい。大豆ミートを使ったヴィーガンメニューもあり、食事も楽しめます。雰囲気もよくランチにもおすすめ。

出典: Lady hanaさんの口コミ

所謂、雑居ビルの中にあるお店でどんや感じかと店内に入るまでは不安がありましたが、落ち着いた空間が広がってました。コーヒーの種類が豊富で好みに合う豆を選んで下さり、ゆっくりできる良いお店でした。

出典: No.3 crazyさんの口コミ

※本記事は、2024/12/13に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ