新大阪駅周辺のグルメ!地元民にも人気のお店17選
食い倒れの街・大阪の玄関口として知られる新大阪駅。平日・休日問わず多くの人でにぎわっている駅周辺エリアには、地元民に人気のグルメを味わえるお店がたくさんあります。そこで今回は、新大阪駅周辺で人気のグルメを味わえるお店をまとめました。新大阪駅構内や南口方面、北口方面に分けて紹介しています。
ネット予約
閉じる
出典:さすらいのうぶちゃんさん
このまとめ記事は食べログレビュアーによる7104件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: おまめ丸さん
「モジャカレー」は、新大阪駅から徒歩1分の味の小路内にあるお店。
店内はカウンター7席のみでこぢんまりとした雰囲気。地元民に人気のグルメを味わえるため、食事時はいつも多くのお客さんでにぎわっているとか。
出典: ざびえるの復活さん
写真の「ネギビーフカレー」は、特に人気のグルメ。
ルーは、フルーティーで甘めながら、後から辛味を感じるタイプだそう。トッピングされた刻みネギのシャキシャキとした食感やピリッとした辛味が病みつきになる美味しさだとか。
出典: papicorteさん
こちらの「ヒレカツカレー」は、1日限定10食の人気メニュー。
サクサクの衣をまとったヒレカツとほんのり甘みを感じるカレーがマッチして美味しいとのこと。トッピングのネギのシャキシャキとした食感がアクセント。
・モジャカレー
ルーは、フルーティな甘さで後で少しだけ辛さが来ます、スパイスが効いてるんだよなぁー、旨いっす‼︎万人受けしそうな家庭的っぽい優しい味のカレーかな。
出典: kazu0045jpさんの口コミ
・ネギビーフカレー
人気No.1のカレーで、たくさんの刻みネギ、牛肉がのったビーフカレーですが、刻みネギとカレーが良く合います。人気No.1になるのも良く分かりました。
出典: 味覚人肥行物体さんの口コミ
1341人
24389人
06-6886-0188
出典: うさぎ☆★さん
「めっせ熊 新大阪店」は、味の小道にある鉄板焼き屋さん。
新大阪駅から徒歩1分でアクセスできるため、お好み焼きなどのご当地グルメを気軽に味わえるとのこと。広々とした店内は席数も多く、少しの待ち時間で利用できるのが魅力だそう。
出典: 奥河内グルメおじさんさん
地元民に人気の「ねぎおこ」は、お好み焼きの上にのった牛すじが特徴。
トッピングの目玉焼きを崩せば、卵黄のまろやかなコクがプラスされ、美味しさがアップするそう。ネギのシャキシャキとした食感がアクセント。
出典: 色黒鳩サブレさん
写真の「セット熊」は、ランチで注文できるお得なメニュー。
お好み焼き・ねぎ焼き・焼きそばの3種類を一度に味わえるため、満足度が高いとのこと。大阪のご当地グルメを気軽に楽しみたい人におすすめです。
新大阪駅一階の名店街に昔からあるお店。系列店にラーメン屋もある。非常に人気のあるお店で20時までは出張や観光客でいつも賑わっており、なかなか入ることがてきない。お好み焼きだけでなく、もつ焼きなど様々な鉄板焼を食べれるので地元の人にも人気だ。
出典: masszさんの口コミ
・くまこセット
お好み焼きは、典型的な関西風で、具材は豚肉です。特別変わった点はありませんが、キャベツが多くて美味しいです。焼きそばは中太麺で、もちもちした食感がいいですね。目玉焼きやタルタルソースとも、よく合います。
出典: 食い道楽珍遊記さんの口コミ
1410人
38112人
050-5592-6257
出典: あちおさん
新大阪駅から徒歩1分、新大阪駅の改札内にある「松葉総本店 エキマルシェ新大阪店」。
地元民に人気のグルメを立ち食いスタイルで味わえるので、サクッと食事を楽しみたい時におすすめです。
出典: やっぱりホルモンが好きさん
メニューは、串と飲み物のみとシンプル。
串カツは、期間限定も含め20種類以上の具材が用意されています。注文してから揚げるシステムで、目の前のカウンターから自由に取って食べられるとか。
出典: ロータリー1211さん
写真の「若鶏」は、数ある串カツメニューの中でも人気の一品。
チューリップ型で食べやすく、ボリューム満点だとか。ほんのりカレー風味で、ソースとのバランスも良いとのこと。
大阪を代表する串カツ屋さん。梅田とは客層が違いすぎる。牛串は安定の旨さ、今回の発見はナスがうますぎたこと。前回は若鶏が美味いこと発見したのだ。衣にカレー粉が下味でついており鶏の旨みと相性が良く食欲をそそる。
出典: nob29234さんの口コミ
博多から帰ってきたらソースが恋しくなり、入場券購入してまでも新大阪駅エキマルシェのこちらへ。カウンターの立ち食いスペースに。牛、うずら、青唐、チーズ、若鶏、黒豚、やげん軟骨、あじなど。二度付け禁止なのは当然のこと。串カツどれもうまー。薄味フルーティーなソースもうまし。赤玉パンチと合うわあ。
出典: ガルマ大佐さんの口コミ
444人
11253人
06-6309-0034
出典: 白波さんさん
新大阪駅直結のアルデ新大阪2Fにある「たこ焼き道楽 わなか 新大阪駅店」。地元民おすすめのたこ焼きを味わえるお店として人気です。
活気あふれる店内は、たこ焼きを焼いているスペースの隣に、イートインスペースを完備しています。
出典: トコマン26さん
たこやきはソースや塩、醤油など4種類から選べるスタイル。青のりと花かつおがたっぷりトッピングされています。
外はカリッとして、何とか串で持ち上げられるほどトロッとした焼き上がりが人気のポイント。8個入り・12個入りが用意されているそう。
出典: ak5460さん
たこ焼きが3個入っている「たこせん」も人気グルメのひとつ。
特製エビ煎餅にたこ焼きがサンドされ、ソース・マヨネーズで味付けされているとのこと。ネギやチーズのトッピングも可能だとか。
8個¥600と、駅ナカ価格?と聞きたくなりましたが、甘いソースに甘いかつおぶぶし、トロトロで最高でした!熱々が座って食べれるのは嬉しい♩作り物のようにテリのあるソースとマヨネーズが美しい。
出典: まつぅげさんの口コミ
定番のたこ焼きは中がトロトロで、これは美味し。もしかして、今まで美味しいたこ焼きを食べてこなかったのかも、、、色々試したいのて、おおいりも注文。ソース、ネギ塩、麻婆の3種の味が楽しめます。
出典: wagaharuさんの口コミ
556人
11477人
06-6307-2068
出典: キャノンデールさん
新大阪駅から徒歩3分、エキマルシェ新大阪の中にある「浪花そば」は、地元民おすすめのグルメを味わえるお店。
落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席とテーブル席を全30席用意。広々としていて、のんびり食事を楽しめます。
出典: コウジ1985さん
こちらは、人気メニューの「浪花ミックス」です。
大ぶりな海老天がインパクト抜群。やわらかめのうどんとやさしい味わいの出汁の相性が良く美味しいとのこと。そばとうどんから好みのタイプを選べます。
出典: WATARU0808さん
こちらは、黄色い中華麺を使用した「海鮮かき揚げそば」。
プリプリとした海老の食感を楽しめるかき揚げが特徴です。ほんのり甘みを感じるやさしい味わいのスープは、最後の一滴まで飲み干したくなるほど美味しいそう。
・かすうどん
大好物の、かすうどんがある!!2人とも即決め(^ ^)めっちゃ美味しい!!お蕎麦屋さんなんですけどかすうどんめっちゃ美味しいです笑食べた事ない人、好きな人食べて欲しい!かすを沢山入れてくれてて他のお店で倍量にした時くらい入っていたので大満足でした!
出典: ねこたま0516さんの口コミ
・きざみそば
麺大盛りは1.5玉に。蕎麦がほんのり甘め。出汁系+ほんのり醤油のつゆ。出汁を感じるつゆは関西に来たな、と思う。きざみ=油揚げをきざんだもので、東京にあまりない。個人的には好き。
出典: そこらへんのりーまんさんの口コミ
837人
10520人
06-6195-7284
出典: NS417さん
新大阪駅から徒歩2分の場所にある「魚屋スタンドふじ」は、水産会社直営の海鮮料理のお店。
昼は定食などを提供し、夜は居酒屋スタイルで営業しているとのこと。座席は、カウンター席とテーブル席が全50席あり、気軽に地元グルメを堪能できるそう。
出典: take-522さん
写真の「お造り」も「魚の昼めし」のひとつ。
水産会社が手掛けているお店だけあり、刺身はどれも鮮度抜群で美味しいとのこと。朝仕入れた魚をリーズナブルな価格で味わえるコスパ抜群のメニューだとか。
出典: 33.doskoiさん
大きめの有頭エビフライが2本に小鉢がセットになった「ジャンボ」。
サクサクの衣をまとった海老は、プリプリとした食感が病みつきになるほど美味しいとのこと。添えられているタルタルソースやレモンで味に変化をつけながら味わうのがおすすめだそう。
・ふじ丼
カウンターに一席のみ空きがあり、すんなり入店できました。刺身がハマチ?とイクラ、他はノリ、鰹節、めかぶ、玉子という所でしょうか。最初はそのままたべて、あとから出汁を出してお茶漬けで食す。この値段でこのボリューム。相変わらず美味しいです。
出典: マーティマクフライさんの口コミ
・ジャンボ
エビフライは有頭で肉厚なものが2尾も!カリカリに揚がっているので、頭も食べられます。火の通り加減が絶妙で、エビ本体は柔らかく甘みも残った揚がり方。タルタルソースも手作りなのでめちゃくちゃ美味しい。思わずビールも行きたくなりましたが、グッと我慢して白米をいただきます。
出典: 33.doskoiさんの口コミ
897人
25274人
06-6151-9444
出典: ohsug881さん
「たこ昌 新大阪駅店」は、新大阪駅構内の2Fにある地元民おすすめのお店。
駅構内で、ご当地グルメとして人気のたこ焼きや明石焼きを味わえると評判です。テーブル席メインの店内はこぢんまりとした空間になっているとのこと。
出典: ℳ__さん
さまざまな種類のたこ焼きが楽しめます。写真の「ねぎたこ焼」は、外側がカリッと香ばしく、中はトロッとやわらかいとのこと。
シャキシャキとした食感のネギがアクセントになっているとか。
出典: せんにんちゃんさん
玉子がたっぷり入った「明石焼」は、ふわふわとしてタコはプリプリとしているそう。
やさしい味わいの出汁につけて食べると、素材の旨味を存分に堪能できるとか。たこ焼きとビール、タコ飯がついたセットメニューなども用意されています。
15:30頃でも相応に外待ちありましたが、回転早く10分強で入店。8個860円を注文。10分程度で到着。接客普通、味はトロトロ食感で美味しかったです。アルデ内にあるので食べ比べできて楽しかったです。
出典: うに1994さんの口コミ
神戸は行く出張の途中で新大阪駅で乗り継いだため、明石焼きを食べて話題作りと、せっかくなのでたこ焼きもハーフサイズをいただきました。明石焼きは出汁につけて割ると染み染みなのが美味しかった。たこ焼きは中がかなり柔らかく濃厚な味でした。
539人
8588人
06-6307-7500
出典: マッハのオススメごはんさん
新大阪駅から徒歩5分の場所にある「次玄」は、地元民のソウルフードともいえるお好み焼きを味わえるお店。
店内は、黒を効かせた和モダンな空間です。座席は、カウンター席やテーブル席などを全20席用意。
出典: crew_valueさん
写真の「モダン焼き定食」は、ランチの人気メニュー。
麺はトロトロの生地とバランスが良く、サッと火入れしたキャベツがシャキシャキとしてアクセントになっているそう。ソースとマヨネーズがたっぷりかかっていて、白いご飯のおかずにピッタリ。
出典: akiko1967さん
「お好み焼き」同様に外せないグルメが「ホルモン焼きそば」。
大きめサイズにカットしたホルモンとキャベツがゴロゴロ入っていて食べ応えも抜群だそう。ほんのり甘めの味付けになっていて、素材本来の旨味を堪能できるとか。
お好み焼き、モダン焼きは安定して美味しい!一品料理の品数が豊富でどれをオーダーするか迷ったけど、どれも美味しそうだった。ドリンクが安くてついつい飲み過ぎちゃう。店の雰囲気もアットホームな感じで心地よい。
出典: さとう588さんの口コミ
とんぺい焼きは豚肉の玉子焼きみたいな一品ですが、ふわふわな食感に仕上げられていてプロの技ですね。モダン焼きとミックスを頼みましたが、モダン焼きはカリッとした食感に仕上げられ、ミックスはフワッとした中に口に入れると解れる仕上がりにこれまたプロの技を感じました。
出典: かつの食べある記さんの口コミ
52人
2233人
06-6326-7011
出典: 古木ベガスさん
長年地元民に愛されてきた「お好みハウス ドンドン」は、創業40年を超える歴史あるお店。
どこか懐かしい雰囲気の店内には、カウンター席やテーブル席が全19席あり、いつも多くのお客さんでにぎわっているとか。
出典: ichir496さん
ご当地グルメの「お好み焼き」は、生地に数種類の長芋や香辛料を使用し、しっかりとした味とフアッと軽い食感を楽しめるとのこと。
こちらの「大阪焼」は、豚肉とイカの両方が入っているとか。豚肉の旨味と弾力のあるイカの歯ごたえを楽しめるそう。
出典: skynightwalkさん
「焼きそば」も、外せない人気グルメのひとつ。
鰹節と深みのあるソースがモチモチとした食感の麺によく絡み、箸が止まらないほど美味しいとのこと。シャキシャキとした食感のキャベツや紅生姜のピリッとした辛味がアクセントになっているとか。
ずっと食べたかったとん平焼きと豚玉、いかのねぎ焼き発注です。とん平焼きは関東で食べた事のあるものとは違いふわふわでびっくりしました。どれもふわふわで美味しかった。最後に焼きぞばもだべておこうとオム焼きそばも頼みました。麺は太麺でモチモチ。お店の方もいい方で、また大阪に来た時は行きたいと思います。
出典: ちゃあね@さんの口コミ
昔ながらの雰囲気があたたかく迎えてくれました。お店の方もとても親切で優しく、また大阪にきたらぜひ行きたいと思うような場所。カウンターでしたが、お好み焼きや焼きそばは裏で焼いてくださり、それを持ってきてもらえるため、アツアツのまま、においがつきにくい状態で食事できたのがよかったです!
65人
1831人
06-6304-8924
出典: 粉物大好き男さん
新大阪駅から徒歩5分の場所にある「お好み焼 鉄板焼 もんちゃま」は、「大阪でお好み焼きといえばココ」という声もあるほど地元民に人気のお店。
おしゃれな雰囲気が漂う店内には、カウンター席やテーブル席が全27席用意されています。
出典: otsu31さん
お店オリジナルの「もんちゃま焼き」は、熱々の鉄板で提供されるとのこと。
薄く広げた生地に、さまざまな具材をのせて焼き上げているとか。トマトチーズや明太チーズ、スジ卵、豚キムチなどがあり、食べ比べを楽しむことも可能だそう。
出典: 8d4a6067331さん
こちらは、厳選した生太麺を使用した「釜揚げ焼きそば」。
豚肉やエビなどの具材もたっぷり入っていて、モチモチとした独特の食感は病みつきになるほど美味しいそう。味付けは塩とソースから選べ、プラス料金で「オムソバ」に変更することも可能です。
看板メニューの もんちゃま焼きは 洋食焼きのようで ふわふわで1番お気に入りです(●︎´▽︎`●︎)釜茹でされた焼きそばの麺はモチモチでコシがあって食べたことない絶品!今日も 最高に美味しかったです!
出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270301/27104642/dtlrvwlst/B485959485/
明るい雰囲気のお店。入りやすいです。牛すじコンのお好み焼き(モダン焼きにしました)を注文。久しぶりに大阪のお好み焼きを食べましたが、麺もいい感じでバランスよく、ビールが美味しく飲めました!モダン焼きにしてよかったです。
出典: たこあーしさんの口コミ
73人
2365人
050-5570-9531
出典: 古木ベガスさん
新大阪駅から西中島南方駅方向へ徒歩6分の場所にある「五條家」。地元民おすすめのこだわりの串カツを味わえるお店です。
落ち着いた雰囲気の店内には、カウンターが12席。夜のみの営業です。
出典: ang.blancさん
おまかせコースを基本としていて、ストップをかけるまで提供されるスタイル。
旬の味覚やグルメな食材など、25種類の串カツが用意されているとか。塩を含む醤油、カレー風味ダレ、ソースなど4種類あり、串カツの種類に合わせて食べ比べを楽しめます。
出典: Momo( ᐛ )*。さん
コースが終了したり、ストップをかけると、チョコ揚げの串カツや柑橘系のシャーベットが提供され、昆布茶で〆るとか。
口の中がさっぱりして、満足感に包まれるとのこと。おまかせコース以外に、10本セット用意されているので小食の人におすすめだそう。
いつもお任せでお願いしますが、お任せは定番の串とその季節の食材を織り混ぜて出して下さいます。また、串に付ける調味料は、塩、醤油、カレー風味ダレ、ソースの四種類が一つの皿に用意されており、どれも隠し味があって美味しいです。
出典: maro74さんの口コミ
25人
1002人
06-6306-5408
出典: テオテオ♪さん
新大阪駅から徒歩10分の場所にある「やきやき鉄板 ぼんくら家 西中島店」。
落ち着いた雰囲気の店内には、ボックス席が用意されていて、周囲を気にせず食事を楽しめるとのこと。朝5時まで営業していて、いつも地元民でにぎわっているそう。
出典: 満腹社員さん
こちらは、地元民に人気のグルメ「ぼんくら焼き」です。
豚に魚介、天かすのほか、焼いた山芋がトッピングされたボリューム満点のお好み焼き。細かく刻んだキャベツがたっぷり入っていてふわふわの食感を楽しめるとか。
出典: ぐーちぇすさん
写真の「ぷち焼き」は、豚・明太子マヨ・チーズ・イカなど、全9種類の中からトッピングを選べるとのこと。
6種類と9種類があり、いろいろな味を少しずつ味わいたい人におすすめですよ。
あほぼん焼き、海鮮ミックスねぎ焼き、牛すじコン焼そば、ホルモン塩焼、ズリ塩もやし、ぼんくらハイボール3杯を注文。あほぼん焼きは豚、いか、有頭えび、ホタテ、タコ、油カス、もち、焼いた山芋を上にトッピングしていて、どこを食べても何かの具材がでてくるから食べ応え抜群!ホルモン塩焼は安定の美味しさ!
西中島駅すぐの路地をちょっと入ったとこの鉄板焼屋さん。れんこんのお好み焼きと海鮮塩焼きそばをいただきました〜塩焼きそばにあんまりいいイメージがなかったんですが一転むちゃうまでした〜海鮮塩焼きそばが好きになりました!大満足!
出典: べにしょうがさんさんの口コミ
131人
4290人
050-5571-5191
出典: sword19841229さん
新大阪駅から徒歩4分の場所にある「一番ラーメン」は、地元民でにぎわっている町の中華屋さん。
アットホームな雰囲気が漂う店内です。リーズナブルな価格のメニューが並んでいて、使い勝手が良いと評判。
出典: ご飯侍さん
シチューのようなビジュアルの「皿うどん」が美味しいとのこと。
パリパリに仕上げた麺の上に、とんこつの旨味を感じる真っ白な餡がたっぷりかかっているそう。クリーミーな餡には、野菜、海鮮、肉などがたっぷり入っていて食べ応え抜群。
出典: 〆ラー1000㌔㌍さん
写真の「唐揚げ」は、ザクザクとした食感が病みつきになる逸品だそう。
大人のこぶし大の唐揚げが6個盛り付けられているとのこと。唐揚げ3個のハーフサイズもあり、シェアして味わうのがおすすめだとか。
新大阪から徒歩圏内にある常連さんで賑ぐ町中華です!周囲には魅力的な飲食店が固まる魅力的な一帯にあります♪リーズナブルでボリュームがあるメニューが並んでいて、食べてよし・飲んでよしな使い勝手のいいお店で、会社帰りの時間帯は常に満席って感じでした!!
出典: bey6666さんの口コミ
皆さんの口コミ通り皿うどん 唐揚げ(ハーフ) 鬼うまです。キムチも自家製のようで、美味しくておかわりしてしまいました。常連さん多く団体も突発的に入ってました。一見さんにも親切な対応で、飲食してて気分いいです。新大阪で仕事の時は必ず行きたいお店です。
42人
856人
06-6326-3589
出典: しぇるふさん
新大阪駅から徒歩4分の場所にある「ティーズカフェ」。
真っ赤な壁が印象的な店内には、カウンター席やテーブル席が全25席用意されているそう。穴場的イタリアンなので、いつも地元民でにぎわっているとのこと。
出典: sword19841229さん
気軽に本格的なイタリアングルメを楽しめるそう。
写真の「広島産ムール貝のオイルソース」は、ムール貝がたっぷりトッピングされた一皿。ガーリックの風味豊かなソースは、貝の旨味が溶け出して絶品だとか。
出典: 古木ベガスさん
こちらの「豚ロースのステーキ」もある日のプレートランチ。
絶妙な火加減で仕上げた豚ロースは、表面がカリッと香ばしく、中はしっとりジューシーだとか。サラダがたっぷり添えられていて女性に人気です。
駅チカ、とても落ち着いた雰囲気。前菜盛り合わせ〜ピザ、パスタまで全て美味しかったです♪ ごちそうさまでした。
・トンカツ
ワンプレートにトンカツ(オレンジ色のソース)サラダ、漬物(ピクルス?)、キャベツ炒めた物。別皿でライス。トンカツはサクサクでした。油で揚げてからチーズをのせてオーブンで焼いてるのでしょうか?サクサク感が半端なかったです!
出典: gucci03さんの口コミ
21人
448人
06-6327-9550
出典: sshakさん
新大阪駅から徒歩10分の場所にある「あほや 西中島店」は、深夜まで営業しているたこ焼き屋さん。
こぢんまりとした店内は、いつも地元民でにぎわっているとのこと。ローカル気分を楽しみながら、ご当地グルメを味わいたい人におすすめです。
出典: rrucnlさん
「たこ焼き」は、外はカリッと中はトロッとしているのが特徴的。
味付けは、その日の気分に合わせてソースやしょう油、塩から選べるとのこと。6個・8個・10個・12個と個数を選べるのもうれしいですね。
出典: sword19841229さん
こちらの「たこぺちゃセット」は、たこ焼き4個とぺちゃ焼きを一度に味わえる人気メニュー。
ぺちゃ焼きはたこやきにチーズや卵を入れて、ぺちゃんこにしたお店のオリジナルグルメだそう。ビールやチューハイのおつまみにおすすめだとか。
ここのたこ焼きが、大阪で1番美味しいと思います。いつも丁寧な作り方をして誠実に一個一個丁寧に仕上げてくれる。また他店に比べて、味良し、コスパ良し、店員さんの態度良しと本当に全てに於いて素晴らしいと思います。
出典: boss0018さんの口コミ
・たこぺちゃセット
まずはたこ焼き、もっちりとした皮で中はトロトロです。やや甘みの強いソースとも良く合っていました。続いてぺちゃ焼き、こちらはチーズ感が強めですね。ベースはたこ焼きのはずなんですが、たこ焼き感はほとんど無いです。チーズお好み焼きって感じの味わいで美味しかったです。
出典: ぼくドラさんの口コミ
40人
716人
06-6885-0025
出典: いち にのさん
新大阪駅から徒歩9分、フォルム新大阪の1Fにある「熟成うどん なかや」。
落ち着いた雰囲気の店内で、ゆっくりと過ごせそうです。メニューのラインナップが豊富で、食事時は地元民でにぎわっているとか。
出典: ゆきりん☃︎さん
手軽に味わえるグルメとして人気の本格的な手打ちうどんを味わえます。
香川直送の小麦粉を使用したうどんはのど越しが良いだけでなく、うどん本来の旨味や風味にこだわっているとか。おすすめは、シンプルな「ひやかけ」だそう。
出典: 大阪めんまさん
「なかや鴨めん」の太くてコシのあるうどんは、一口食べると小麦の香りをふわっと感じるとか。
つけ汁は鴨肉の脂の甘みと魚介の出汁がマッチし、トマトの酸味がアクセントになっていて絶品だそう。温泉卵を入れると、味の変化も楽しめますよ。
店内は8割ほどお客さんで埋まっていましたが、待ちなく入れ、うどんの提供もスムーズでした。ちく天ぶっかけをいただきましたが、ちくわもうどんも、とても美味しかったです。かやくご飯もついて、ボリュームたっぷりで、コスパも良かったです。
出典: みつやまのぼるさんの口コミ
こちらのお店はうどんだけでなくカレーにもこだわりがあり、辛いだけでなくコクがある味わい。もっちり太めのおうどんはひやあつ(お出汁が熱くて麺は冷たい)することによって、より弾力が強めで歯応えが抜群!カレーに絡んで旨味たっぷり!お肉(おそらく牛)にも味が染み込んでてジューシー!ごはんも相性抜群です!
出典: K.たつさんの口コミ
440人
19078人
050-5872-5731
出典: 夜廻り猫さん
新大阪駅から徒歩9分の場所にある「タコたこ」は、黄色い看板とイカやタコのイラストが目印のたこ焼き屋さん。
和の趣のある店内には、カウンターのみ9席あり、いつも地元民でにぎわっているとのこと。
出典: yuccaleleさん
メニューには、ご当地グルメのたこ焼きのほか、イカ焼きやしそ焼きなどもあります。
写真の「しそ焼」は、生地に刻んだ大葉を練り込んだたこ焼きとのこと。食べるごとに大葉のさわやかな香りが口の中いっぱいに広がるとか。
出典: ながしましげっつさん
ボリューム満点の「いか焼」は、コスパ抜群の人気メニュー。
玉子で包んだイカ焼きの中には、刻んだイカがたっぷり入っていて新鮮なイカのぷりぷりとした食感を楽しめるとのこと。甘辛なソースとの相性が良く、ビールのおつまみにもおすすめだそう。
小ぶりのたこ焼きが昔懐かしい感じで何個でもいけちゃう。明石焼きが食べられるたこ焼き屋さんって少ないのでそこも魅力の一つ♪ふわとろの明石焼きがバッチリ(*˘︶˘*).。*♡イカ焼きも安くてうまい!!
出典: ula_youraさんの口コミ
たこ焼は、ソース、マヨネーズ、青のりがかかっていて、卓上に鰹節が置いているので、のせて食べると、懐かしい味で、青のりの香りもよく、美味しい。イカ焼きは、生地と玉子とイカとシンプル。ソースがかかっていて、よく合う。
191人
5407人
06-6391-8178
※本記事は、2024/10/02に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。