船橋駅周辺のおしゃれなカフェ20選!SNS映えすると話題のお店も
千葉県屈指の繁華街を有する船橋駅。飲食店の数が多く、昼夜問わず賑わいをみせる街ですね。友人同士で集まるのにもぴったりなエリアです。今回は船橋駅周辺のおしゃれなカフェをまとめました。雰囲気の良いお店や、勉強に利用できるチェーン店などをシーンに分けて紹介します。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1298件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: a----aさん
船橋駅北口から徒歩1分、路地裏にある小さなカフェ。中世ヨーロッパのおとぎ話をイメージしたという、非日常感あふれる内装です。
北欧料理をベースにしたオリジナルメニューや、ドリンクを提供しているとのこと。
出典: かほ1982さん
ケーキとスイーツのセットがおすすめとのこと。定番メニューがなく、すべて限定だそう。季節に合ったSNS映えする盛り付けも魅力です。
ドリンクはコーヒーやハーブティーの他、スパイスがきいた「自家製ジンジャエール」などもラインアップしているそう。
出典: ちいグルメさん
北欧風のカフェフードも充実しているようです。「ローストビーフ&ポークスモーブロー」は、パンの上に具材をたくさんのせる、北欧のオープンサンドだそう。
野菜たっぷりで、お肉はどちらもジューシーなのだとか。ドリンクもセットとのこと。
店内は暖かみのあるクリスマス雑貨が溢れていてとてもワクワクする空間でした。北欧のお料理スモーブローのプレート、デザートともに素敵な食器で盛り付けも美しくお友達とのおしゃべりも盛り上がりました。
出典: かほ1982さんの口コミ
セットドリンクの紅茶も、可愛らしいティーセットでテンション上がります(´>∀<`)ワンプレートでお腹いっぱい!船橋なのにここだけ異世界のような店内。何度も来たことのある船橋で、こんな素敵なお店に出会えるとは、、!
出典: lica775さんの口コミ
51人
2900人
047-411-7668
出典: みすたー黒猫さん
ジュエリーブランド「4℃」がプロデュースしているカフェ。「東武百貨店船橋店」の4階にあります。
洗練された内装と、大きな窓が開放的でおしゃれな雰囲気とのこと。自家製ケーキや、豊富なドリンクメニューが楽しめるようです。
出典: 旅ネコさん
好きなドリンクとケーキが選べる「ケーキセット」。こちらは「フルーツのロールケーキ」です。
他にもチーズケーキやモンブランなどの、定番ケーキが揃っているようです。どれも手作りで、季節のフルーツが添えられているのだとか。
出典: さくらいまさゆき(masa)さん
季節感のあるメニューも展開されています。とある冬には、見た目も可愛いらしいいちごのパフェが楽しめたのだとか。
秋には栗や洋梨を使ったパフェ、春にはベリーのパフェなども登場するようです。
下りエレベーターの脇にあり、ちょっと寄るのに良い感じのカフェです。サンルームのように陽当たりがよく気持ちのよい店内です。注文したサンドイッチは作りたてで、野菜も新鮮。美味しかったです܀
・ケーキセット
ケーキは悩みに悩んでレアチーズにいたしました⤴︎実はレアチーズ食べるのって1,2年振りくらいだったから新鮮でした(^^)そして美味しさを改めて実感!で、ベリー系フルーツが合う合う☆
出典: へむおくんママさんの口コミ
33人
692人
出典: 連続お食事件さん
船橋駅から徒歩3分の場所にある、パンケーキ専門のカフェ。店内は、白を基調としたナチュラル空間が広がっているそう。
オープンキッチンで、パンケーキを焼いている工程も見られるのだとか。SNS映えするフワフワのパンケーキが人気です。
出典: ヨシロコさん
酸味の効いたソースやフルーツを添えたパンケーキなど、多彩なメニューがあるようです。定番は「幸せのパンケーキ」。
フワフワ感の中に、しっとりとした半熟さも感じられるそう。発酵バターを使用したホイップが、生地の美味しさを引き立てているのだとか。
出典: パンダまつりさん
「季節のフレッシュフルーツパンケーキ」は、季節替わりのフルーツがどっさり盛り付けられた一品とのこと。
フルーツの甘酸っぱさとみずみずしい食感が、ホイップのやさしい甘さとよく合うのだとか。
店の雰囲気はおしゃれで内装もシンプルな仕様になって普段こういうところはあまり行かない私は少し落ち着き来ませんでしたが(笑)雰囲気がとても良かったです!少し待っていると幸せに包まれたパンケーキが到着!カットした時の感触はふわっとしてて「これは美味いやつだ」と思いながら一口、やっぱり美味い!
出典: 食事楽しみ隊さんの口コミ
205人
4227人
047-421-0001
出典: 葡萄党幹事長さん
店名の通り、ファッションブランドの「COMME CA(コムサ)」が運営しているカフェ。「東武百貨店船橋店」の2階に位置しています。
店頭にはフルーツタルトやケーキが並んでいて華やかだとか。店内も赤を基調とした、落ち着きのある雰囲気とのこと。
出典: まりゅたさん
「日本の食をアートする」をテーマにした、アート作品のようなSNS映えするスイーツが楽しめるようです。
旬の国産フルーツを中心に取り入れており、日本の四季を感じられるそう。いちご、桃、ぶどうなど季節によって都度メニューが変わるとのこと。
出典: あゆみ9192さん
こちらは、とある夏に人気を博した桃のケーキ。山梨県産の桃「ふじやまの彩」が大胆に盛り付けられた一品とのこと。
芳醇な香りとみずみずしい果肉が特徴だそうで、フロマージュの酸味と相性が抜群なのだとか。
船橋TOBUの2階を通るたび必ず目に入るお洒落で可愛いケーキたち★今日は見るだけではなく頂いちゃいました(´∀`)白いイチゴとカスタードクリームのショートケーキにダージリンteaをオーダー。白いイチゴを初めて頂きましたが甘くて味は赤いイチゴですね♪
出典: へむおくんママさんの口コミ
いつも、種類豊富なケーキに迷ってしまいます~。今回はマンゴーと苺のタルトケーキを美味しく頂きました~♪夏のフルーツはマンゴーとシャインマスカット~悩みましたが、マンゴーに!!
出典: おかっかーさんの口コミ
76人
1098人
047-460-2302
出典: ロキュータスさん
船橋駅から徒歩4分、路地裏にひっそりとある隠れ家カフェ。ミントグリーンの壁紙がとても鮮やかな、ポップな内装ですね。
カウンター席が8席のみの小さなお店だそう。ケーキやカフェなど、ボリュームのあるメニューが提供されているのだとか。
出典: Mippis2さん
フードもドリンクもおしゃれな盛り付けで、SNS映えが狙えるのだとか。
こちらは、コーヒーの味がしっかり感じられる「ラテ」と、大きなアイスがのった「エイミーアフォガード」です。
出典: MeixiangTさん
濃厚な「ニューヨークチーズケーキ」。チーズの酸味ととろける食感が絶妙だと評判です。余韻にミルクのような甘みを感じ、タルト部分からはシナモンの風味がほのかに香るのだとか。
分厚くチーズたっぷりで、大きいサイズ感が魅力的との声が多くありました。
カウンターだけの小さなお店ですが入り口も店内もカラフルでめちゃくちゃ可愛かった!とにかくカフェラテが美味しいチェーン店系のカフェのカフェラテってコーヒーの味が薄いけど ここは全く違う。ラテなのにコーヒーの味がきちんとして美味しかった。
出典: MeixiangTさんの口コミ
私はキャロットケーキを注文☺︎思っていたよりも大きくて、中の果実とかクリームとか、ひと口食べるごとに飽きないし止まらなくて、最後まで最高に美味しくいただけた‼︎♡ホットラテも可愛いし美味しすぎて、幸せだった…
出典: Pooh Shokuさんの口コミ
26人
895人
050-5815-0258
出典: nicco3さん
船橋駅直結、「シャポー船橋」の1階にあるカフェ&レストラン。
好きなタルトとドリンクのセットメニューが、カフェ利用にぴったりとのこと。ショーケースにはフォトジェニックなタルトがズラリと並び、目で見て選べるのも嬉しいのだとか。
出典: 純壱さん
季節のフルーツや、濃厚クリームを使ったタルトが人気です。
「いちごと生チョコレートのタルト」はサクサクのパイ生地に、ガナッシュクリームがたっぷりだそうで、チョコ好きにたまらない一品だとか。キャラメルナッツの食感がアクセントだそう。
出典: さちょ子さん
セットドリンクはフレーバーティーの種類が充実しているのだそう。ドライアップルやローズヒップが使われた、香り高い1杯が楽しめるとのこと。
ポット提供だそうで、約2杯分のたっぷりの量なのも魅力なのだとか。
ケーキも飲み物も、インスタ映えする見た目で味も美味しいです。濃厚なマンゴーのケーキ、すごく美味しかったです。限定のフルーツティーも美味しかったです。
出典: ゴマたんさんの口コミ
最初は絶対タルト!と思っていましたが、メニュー見て急遽変更!春限定のフレンチトーストにしました。これは、完全に女子ですね・・・笑でも美味しく完食です。レモンドーナツの試食も頂けて嬉しかったです。サービス良くて居心地良くて、つい長居してしまう素敵なカフェです。
出典: テツゴロウ63さんの口コミ
54人
1163人
047-411-6077
出典: マキくんさん
紅茶とスイーツのアフタヌーンティーが楽しめるカフェ。「東武百貨店船橋店」の1階、船橋駅に直結した便利な場所にあります。
おしゃれな生活雑貨の販売をしていることでも知られているそう。女性1人のお客さんも多く、買い物の立ち寄りにもぴったりだとか。
出典: haru*:)さん
「アフタヌーンティーセット」は、好きなスイーツ3品と紅茶が楽しめると人気です。
スイーツにはケーキだけではなく、アイスやスコーン、ゼリーなどもラインアップ。いちごの美味しい季節には、いちご尽くしのスイーツも登場するのだとか。
出典: なお73554さん
「クリームティーセット」は、紅茶によく合うオリジナルスコーンとのセット。イギリスの伝統的なカフェタイムに習っているのだとか。
スコーンには、クロテッドクリームが添えられています。バターと生クリームの中間のような味わいなのだそう。
・アフタヌーンティーセット
ミニカヌレ付なのも嬉しかったです。可愛らしいですね〜!全部美味しくて可愛くて素晴らしいプレートでした。
ピーチケーキを食べました。SNSにアップしたらお友達から「ピーチケーキ食べたことない。」「すごく美味しそう、食べたい!」と大絶賛でした。久しぶりに美味しいケーキに出会えて幸せでした♡また行きたいです。
出典: さぁ!!!さんの口コミ
46人
602人
047-460-8023
出典: 山椒薫子さん
船橋駅から徒歩4分ほど、裏通りにあるレトロな喫茶店。昭和55年の開店当時そのままの、昭和を色濃く残す空間とのこと。
優雅なカフェタイムを過ごす常連さんが多く、船橋で長く愛されている名店のひとつなのだとか。
出典: 純壱さん
食事、ドリンク、甘味も品数豊富で、メニューを見てるだけでワクワクするとの声も。
「チョコレートパフェ」は、フレークや寒天を使わずに、バニラアイスと生クリームのみの、喫茶店の王道スタイルだそう。濃いチョコレートソースがたまらない一品だとか。
出典: なな0525さん
「ホットケーキセット」も、昔ながらの味わいだと人気。生地が薄くしっとりした食感で、昭和のごちそうを食べているかのような気持ちにさせてくれるのだとか。
コーヒーには、シュガーとグラニュー糖が用意され、こちらも純喫茶ならではとのこと。
外観、店内ともに、レトロ!!ここだけ時が止まってしまったかの様な異空間が広がっていて、私はとても好きな空間です。
出典: sirokunnさんの口コミ
117人
3945人
047-434-7551
出典: m-hammerさん
船橋駅北口、高架下近くにある喫茶店。大理石のテーブルや調度品が、レトロな雰囲気を醸し出しているとのこと。家族経営の、温かみのある接客もホッとするのだとか。
店内はゆったりした時間が流れているそう。地元民に愛される、船橋に密着したお店とのこと。
出典: ひでとんとんさん
ハンバーグやカレーなどの食事メニューから、サンドイッチなどの軽食が提供されているそう。
具材がたっぷりの「たまごトースト」は、シンプルな美味しさが懐かしい一品とのこと。少し入ったキュウリが、食感のアクセントになっているのだそう。
出典: m-hammerさん
モーニング利用が多い様子。ドリンクを注文するとお得な価格で、トーストやゆで卵が楽しめるようです。
「ウィナーコーヒー」は喫茶店ならではの1杯とのこと。密度高めの冷たいホイップと、熱々のコーヒーの温度差が楽しい美味しさなのだとか。
昔からやってそうなレトロな雰囲気の店内。店内静かな空間。BGMかかってなかったような。またそれがいいのかもしれない。なんだか、落ち着く❗️
出典: 肉好き肉太郎さんの口コミ
・モーニングセット
アイスコーヒーは、元から甘いタイプでした。本来、ブラックのほうが好みですが、たまに飲むとこれはこれで旨いと思います。全体的には、シンプルイズベストなモーニングに、肩の力が抜けた気さくな雰囲気が魅力的な喫茶室よしのでした。
出典: やま 千葉県さんの口コミ
49人
1113人
047-423-5764
出典: 肥えすぎた豚さん
船橋駅前のショッピングビル「船橋フェイス」にあるカフェ。大正ロマンをテーマにした、落ち着いた空間作りの店内とのこと。駅前の喧騒を感じさせない、静かな時間が流れているのだとか。
コーヒーやケーキ、オムライスなどの食事メニューが用意されています。
出典: 食べ歩きmomoさん
自家焙煎の豆を使い、サイフォン式で丁寧に淹れたコーヒーが楽しめるそう。味のブレがなく、豆の特徴を引き立てる抽出方法なのだとか。
格調高いデザインの「ロイヤルコペンハーゲン」のカップで提供されるのも、レトロ感があって嬉しいのだとか。
出典: なずなゆあさん
「ケーキセット」では、ケーキの中から好きな品が選べるとのこと。シフォンケーキや季節限定ケーキが並ぶ中、人気なのは「渋皮モンブラン」だとか。
甘さの強いマロンクリームに渋皮栗がのっており、栗の美味しさを堪能できるモンブランだと評判です。
渋皮モンブランとスペシャリティブレンドセットを選択。ブレンドは、先にカップ&ソーサーが運ばれ、サイフォンのような丸い容器からコーヒーを注いで提供してくれます♪そこに残ったコーヒーも飲みたい!紅茶シフォンケーキはやはり美味しいです〜(o^^o)
店のしつらえが、素敵でした〜。大正ロマンの落ち着いた雰囲気がするブラウン系の色の店内でした。コーヒーと軽食を食べました。コーヒーは、思ったよりあっさりしていました。パスタは、細めの麺でした。純喫茶のような落ち着いた雰囲気が心地よく、長居したくなりました。
出典:https://tabelog.com/chiba/A1202/A120201/12034251/dtlrvwlst/B260786518/
53人
910人
047-460-8011
出典: oishiitabiさん
ガレット&クレープが人気の小さなカフェ。船橋駅近くの繁華街である、山口横丁に位置しています。
1階はカウンター席のみ、2階にはテーブル席があるようです。欧風の家具でまとめられた、おしゃれな雰囲気とのこと。
出典: たべるみこ☆さん
フランスの郷土料理である、そば粉で作られた各種ガレットが揃っています。カリカリに焼いた生地に、シーフードやキノコ、チーズなどを包み込んだ料理とのこと。
こちらは、食事系ガレットで人気の「コブサラダのガレット」です。
出典: alex0303さん
「クレープ アイス添え」は、生地、ソース、アイスが数種類用意され、好きな組み合わせのクレープが楽しめるのだとか。
ガレット生地は、焦げた部分のほろ苦さがアクセントだそう。塩キャラメルやはちみつの甘いソースと相性抜群のようです。
ガレットは2種を二人でシェアしました。コブサラダのガレットはサラダ感が強めなのでメイン感は薄めだけど、しっかりお腹も満たされるし味の纏りが良く好きな味!美味しい〜♪ラタトゥィユのガレットは色々な味と食感が楽しめボリュームもありこちらも美味しい〜♪
出典: たべるみこ☆さんの口コミ
デザートのクレープアイス添えは、生地、ソース、アイスが選べたので、そば粉、塩キャラメル、栗にした。お食事ガレットの時よりも、生地が甘めで、デザートとしても美味しい❣️栗のアイスも美味しいなぁ✨✨手作り感があって、オシャレで美味しいランチをいただけて幸せ〜❤️
出典: Ris7さんの口コミ
141人
7177人
047-425-5040
出典: 紅熊さん
那須高原生まれの美味しいチーズが楽しめる、チーズ菓子専門店。スイーツの販売コーナーに、カフェスペースが併設されていて、ゆっくりと過ごせるとのこと。
船橋駅直結「シャポー船橋」の南館にあり、少ない座席ながら居心地が良いのだとか。
出典: りいな20239さん
看板メニューの「御用邸チーズケーキ」。特徴の違う数種類のチーズをブレンドした、濃厚なベイクドチーズケーキのようです。
しっとりなめらかで、コクがあるのに、スッキリとした後味なのだとか。
出典: fetatsukiさん
「オリジナルチーズパンデュ」は、パンの中にチーズフォンデュが入っています。クリームチーズのような、真っ白で酸味のあるさっぱりとしたソースのようです。
ポテトをつけて食べると、ザックリした食感とほんのり効いた塩味が楽しめるのだとか。
クッキーやバウムクーヘンも濃厚なチーズ仕立てで、一口ごとに幸せが広がります。ここはまるでチーズの楽園。その贅沢な世界で、心地よいひと時を過ごしてみてください。
こじんまりしたカフェですが、なんだか居心地がいい。あっさりチーズケーキには、生クリームと餡がついていました。餡との組み合わせが和を感じて美味しく、アイスティをおかわりしてのんびりしてしまいました。
出典:https://tabelog.com/chiba/A1202/A120201/12057301/dtlrvwlst/B469540719/
49人
381人
047-407-0198
出典:tabelog.com
船橋駅から徒歩7分、静かな路地にかまえるカフェ&バー。国内外の様々な種類の塩が用意され、食べ比べができるのが特徴とのこと。
マスターと会話が楽しめるカウンター席や、ゆったりとしたテーブル席があるようで、どちらも居心地が良いのだとか。
出典: タナさんさん
ランチタイムには3種類の食事メニューと、プチデザートやコーヒーが提供されています。
「自家製煮込みデミグラスチーズハンバーグ」はしっかりとした厚みで、表面はこんがり焼けて香ばしいとのこと。肉の質が素晴らしく、丁寧な仕込みを感じられるのだとか。
出典: chocosaraさん
18時以降は、バーの時間だそう。デザートやコーヒーの他、おつまみやお酒が楽しめるとのこと。
ドリンクのメニューが豊富で、コーヒーは1杯ずつ挽き立て豆をハンドドリップで淹れているのだとか。
チーズケーキはとっても濃厚で本格的でした。コーヒーも深みがあり酸味少なめの好きなタイプでした。マスターは気さくな方で、常連さんが多いのも理解できます。ぜひ今度は食事から楽しみに再訪したいです。
出典: chocosaraさんの口コミ
・本日のTJパスタ
パスタもしっかり具材がのっていていい♪パンが和風に合う気がしないので、そのままいただく。これだけで美味しい✨✨蛤がいい出汁でて、ナスが旨味をしっかり吸ってて美味しい〜✨✨パスタはちょい細めだから、よく絡んで良い。美味しかったーー✨✨
出典: Ris7さんの口コミ
11人
510人
047-405-9009
出典: 誠さんですよ。さん
「シャポー船橋」の南館にある和食レストラン。抹茶やあんみつなどの和スイーツが充実していて、カフェ利用する人も多いのだとか。
店内は明るくおしゃれな雰囲気ですね。ゆったりとした座席が多く、快適な時間が過ごせるようです。
出典: 旅ネコさん
枡に入ったおしゃれな「抹茶ティラミス」。中には、抹茶バウムクーヘン、マンゴーやキウイなどのフルーツがぎっしり詰まっているそう。
抹茶の奥深い渋みと、フルーツのみずみずしさが絶妙にマッチした一品なのだとか。
出典: rainbow&greenさん
ランチを兼ねての利用なら「選べる3種の惣菜和膳」がおすすめとのこと。9種類の総菜から、好きな3種類が選べる和膳とのこと。ご飯も3種類からチョイスでき、おかわり自由なのだとか。
ボリューム抜群なのにヘルシーで、コスパが良いランチだと好評です。
店内はとってもキレイで落ち着いた雰囲気。これは居心地良いです。朝食バイキングとメインは選べたのでベーコンエッグをチョイス。ご飯に味噌汁に、サラダも美味しそうな野菜たっぷり。健康的な和食のおかずも沢山あり、しかもとっても美味しい。
出典: エマールさんの口コミ
ちょうどおやつ時でもあり、私自身が抹茶が好きなため抹茶のティラミスを注文しました。かわいい枡に抹茶が被さっていますが、中からはクリームとフルーツが出てきます。見た目も味もオシャレで、男ながら感動しました。
75人
715人
047-411-3031
出典: nicco3さん
「シャポー船橋」の地下1階にある人気カフェチェーンです。ふわっとしたソファタイプの座席が中心で、仕切りのついたカウンター席が備わっています。
Wi-Fiや電源も付いており、勉強に集中できる環境なのだとか。
出典: 3aa621さん
名物デザートだという「シロノワール」。デニッシュ生地のパンケーキに、ソフトクリームがたっぷりのった一品だそう。
生地は熱々の状態で提供され、冷たいソフトクリームとの温度差が楽しいのだとか。
出典: なな0525さん
「ジェリコ(元祖)」は、コーヒーの中に、クラッシュしたゼリーが混ざっていて、その上に生クリームをトッピングしているそう。ドリンクとデザートの中間のような楽しみ方ができるのだとか。
ボリュームもあるようなので、勉強のお供にもぴったりですね。
いつもたっぷりのブレンドとミニシロノワールを頂きます。コーヒー大好きなので、たっぷりサイズは嬉しい。シロップで甘くなったシロノワールに合います。コンセントがあるので、スマホの充電も出来てありがたいです。WiFiもサクサクでした。
一人で来る方が多いように見えます。一人で来やすい店いいですね。10分くらい待ってカウンターに案内されました。カウンターはしきりがあって塾の自習室のような安心感。(?)
出典: 特急もっちもちさんの口コミ
58人
381人
047-489-1870
出典: nicco3さん
アメリカ発祥の人気カフェチェーン。通常の店舗よりも、落ち着いた高級感があるのが特徴とのこと。「シャポー船橋」南館の2階に位置しています。
店内はワンフロアを使っており広々としているそう。1人のお客さんも多く、気兼ねなく利用できるのだとか。
出典: 京湖さん
「スターバックス リザーブ」という、ワンランク上のコーヒーが味わえる店舗とのこと。コーヒー豆と抽出方法が選べ、サイフォン式やプアオーバーなどの多彩な方法で提供されています。
悩んだ場合はバリスタに相談できるので、コーヒー初心者でも安心とのこと。
出典: bblue21さん
各種「フラペチーノ」が人気。「フラッペ」と「カプチーノ」を合わせた、商標登録されているドリンクなのだとか。
定番の「抹茶クリーム」や「キャラメル」の他、季節限定のフレーバーが続々登場するようです。
・アイスカフェモカ
甘さが丁度良く、とても美味しかったです。お店の雰囲気が美味しさを盛り上げてくれている………。1人でも利用し易いのもいい。
出典: 千葉東京神奈川さんの口コミ
落ち着いて利用できました。定番の抹茶フラペチーノは安定の美味しさです。スタバのフラペチーノの上の生クリームも甘くなく、舌触りも良くて好みです。
出典: おんふゎさんの口コミ
86人
309人
047-421-4000
出典: たけしKさん
船橋駅から徒歩5分、大通りから路地に入ったところにある全国チェーンのカフェ。落ち着きのある店内で、本を読んで過ごすような、1人のお客さんが多いのだとか。
高速Wi-Fiが備わっており、パソコン作業や勉強の調べものに良いとのこと。
出典: 小田切警視さん
ドリンクは、ラテやティー、フローズンドリンクなど種類豊富のようです。
定番の「ブレンドコーヒー」は、やわらかな苦みとコクが特徴の飲みやすい1杯だとか。安い価格が魅力的だそうで、お代わりする人が多いとのこと。
出典: なな0525さん
甘いものは、季節のケーキやワッフルなど、気軽に食べられるメニューが多いようです。
「コーヒーゼリー」プルプルのコク深いコーヒーゼリーだそう。ゼリーを覆いつくすほどの、たっぷりのソフトクリームが嬉しいのだとか。
店内見渡すと一人のお客さん多めですかね、比較的静かなのがわかります。(^^)カフェラテもコーヒーとミルクのバランスよく美味しくいただけました。
出典: ごん太郎00さんの口コミ
こちらのお店、どちらかと言うとオヒトリサマや2人組などそれほど人数の多くない利用者が多かったように見受けられました。だから逆に、オヒトリサマが気兼ねなく入れるお店なのでしょうね。一人行動の多い私には、そういうお店助かります
出典: 黄色いこぶたさんの口コミ
44人
258人
047-422-2315
出典: nicco3さん
関東を中心に、JR東日本の駅ナカや駅チカに出店している、カフェチェーンです。船橋駅の改札内にあります。
カウンター席が中心で、一部の席には電源が備わっているそう。1人のお客さんがほとんどの客層で、静かな雰囲気なのだとか。
出典: nicco3さん
豊かなコクが特徴の「ブレンドコーヒー」を中心に、20種類以上のドリンクが楽しめるとのこと。スープやシチューなどを提供しているのも特徴で、ホッと心が安らぐのだとか。
画像左は「8種の野菜が入ったミネストローネ」です。
出典: ハンフリーボガートさん
立地柄、朝に利用する学生やビジネスパーソンも多いようです。
こちらはモーニングの、厚切りトーストに「小倉クリームチーズホイップ」をたっぷり塗ったメニュー。あんこの甘さの中に、クリームチーズの酸味が加わって、トーストによく合うのだとか。
まあここはとても綺麗でしかも充電も出来るしお味もお手軽モーニングとは思えない。きちんと作ってあるお味なのでございます。お店のコたちも感じが良いしゆっくり寛げる椅子と清潔な店内は船橋駅周辺でもなかなかないのでは?
出典: 愛の挨拶さんの口コミ
・クロックムッシュ
すごい好みの味で美味しい……。ホワイトソース大好きです。マカロニのないグラタンをパンに挟んだ感じですかね。カフェラテとともに私をほっこり癒してくれます。
出典: 特急もっちもちさんの口コミ
34人
152人
047-425-7231
出典: nicco3さん
スペシャルティコーヒーを提供しているカフェ。京成船橋駅の駅ビル「ネクスト船橋」にあります。
駅前という立地に関わらず、のんびりとした雰囲気で穴場とのこと。カウンター席には、電源が確保されているようで、パソコンを使った勉強に利用できそうですね。
出典: 美姫さまさん
約10種類の豆の中から厳選した「本日のコーヒー」がおすすめとのこと。その日のフェローがチョイスするようで、日替わりで様々な風味を味わえるようです。
ホイップや、スチームミルクなどのカスタマイズも揃っており、何度訪れても楽しめる内容だそう。
出典: 旅ネコさん
食事メニューは、パスタの種類が充実しているそう。定期的にメニューが変わり、国産の旬食材を使っている本格的なパスタなのだとか。
とある日のジェノベーゼパスタは、兵庫県産の朝摘みバジルを使用しているそう。濃厚なバジルの香りが食欲をそそるのだとか。
お店の駅舎にありながら、他よりはちょっとのんびりした雰囲気です。座席のバリエーションと空気感がタリーズさんって、またちょっと違っていいんですよね…
出典: m-hammerさんの口コミ
本日のコーヒーはブラックにオススメとのことだったので、ブラックコーヒーをオーダー。深みがあって美味しかったです。個人的にはフラットホワイトがダントツの1位ですが、ブラックコーヒーが飲みたくなる時もタリーズは裏切らなくてよいですね。食後のプチ贅沢。
出典: パンパンパンプキンさんの口コミ
29人
101人
047-495-5160
出典:tabelog.com
船橋駅から徒歩1分の場所にあるカフェチェーン。勉強に最適な個室ブースがあり、ネットで予約できるそう。
防音仕様で、オンラインレッスンなどにもおすすめだとか。席からモバイルオーダーも可能で、勉強に集中できるよう配慮されているようです。
出典: kumazowさん
根強く愛されているという各種コーヒー。ハイクオリティな生豆だけを厳選し、直火焙煎しているのが特徴とのこと。
「ブレンドコーヒー」は、いい渋みと香ばしさだそう。仕事や勉強のスイッチが入るような味わいだとの声がありました。
出典: Ris7さん
「ミラノサンド」は、1993年から展開されている人気メニューとのこと。お肉系、魚系など4種類ほど用意されています。
使われているミラノパンは、パリッと香ばしく口溶けが格別なのだそう。具材の味を引き出す、軽やかな味わいが評判です。
広く明るい店内。電源席も多くWi-Fiもあるので、勉強に使ってしまう。ある程度の時間制限や飲み物のSサイズがないのもOKです。
出典: kumazowさんの口コミ
席の間隔も程よく、一人で来たとしても、自習室のような感じで落ち着きそうです。ソフトクリームとコーヒーを頼みました。ソフトクリームはミルクの味が強く、美味しかったです!
出典: 美姫さまさんの口コミ
61人
253人
047-460-8522
※本記事は、2024/02/19に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。