船橋でせんべろを楽しもう!大衆酒場のおすすめ店20選
1,000円あれば、べろべろに酔える酒場という意味の俗称「せんべろ」。千葉県内にも、そんな格安の居酒屋が多数あります。今回は、千葉県内でも、大衆酒場の人気店がずらりと揃う、船橋エリアに注目。船橋駅、京成船橋駅、西船橋駅周辺など、エリア別に船橋市内でせんべろが楽しめるおすすめ店をまとめました。
記事作成日:2022/02/01
出典:キャノンデールさん
1,000円あれば、べろべろに酔える酒場という意味の俗称「せんべろ」。千葉県内にも、そんな格安の居酒屋が多数あります。今回は、千葉県内でも、大衆酒場の人気店がずらりと揃う、船橋エリアに注目。船橋駅、京成船橋駅、西船橋駅周辺など、エリア別に船橋市内でせんべろが楽しめるおすすめ店をまとめました。
記事作成日:2022/02/01
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1923件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: ホッピー野球さん
京成船橋駅から徒歩1分の場所にある「一平」。大衆酒場の雰囲気が色濃く残るお店とのこと。注文すると料理がすぐに提供されるのが魅力だそう。
料理・お酒ともに安いメニューが多く、せんべろができるようですよ。
出典: Poro-n-1030さん
「煮込み豆腐」には、トロトロに煮込まれた牛モツが入っているそう。まろやかな口あたりで、旨味がたっぷりと詰まっているとのこと。
豆腐にも味がしっかりと染み込んでいて美味しいそう。
出典: 「一期一食」さん
このお店では、揚げ物のメニューも豊富なようです。
写真は、揚げたてで提供されるという「アジフライ」。1皿に大きめのアジが2尾ものっているのだとか。衣はカリっと揚げられ、フワフワ・サクサクとのこと。
大衆居酒屋。素敵ーーーー。何もかも出てくるのも早いし、何よりも煮込みがめちゃくちゃ美味しかったぁ。はんぺんも美味しいし、最高な時間を過ごせました。
出典: みちゅ0909さんの口コミ
魚ももちろん、質が高いですよ!カツオと入梅イワシをいただきました。鮮度は抜群。魚市場のある船橋だからこそです(^^)
出典: The おかちゃんさんの口コミ
出典: Chan_Taraiさん
「大衆酒場 増やま」は、京成船橋駅から徒歩3分のところにあるお店です。
店内には、コの字型のカウンター席のみあるとのこと。大衆酒場らしい、こぢんまりとした空間になっているのだとか。
出典: ロボタッチさん
「肉豆腐」は、しっかりと味が染みていて美味しいという口コミが多いメニューです。
1/3丁ほどの大きさがある豆腐と、バラ肉が入っているそう。卓上にある一味をかけると、味の変化も楽しめるとか。
出典: ☆まっちゃんさん
「ハムカツ」は、大ぶりのプレスハムを使った料理なのだとか。とても分厚いハムなので、食べ応えがあるよう。せんべろのお供に良さそうですね。
衣には細かいパン粉を使用しているとのこと。
飲み物全般安い。ハイボール、名物のモツ煮豆腐、舞茸の天麩羅、マグロのヌタを注文。これで充分お腹一杯。コスパ充分。
出典: Shigeo5012さんの口コミ
イカフライや蓮根の天ぷらなど、ある意味チープなんだけどこれが出来立てホヤホヤのいいお味。お店の人も威勢がいいけど、とても親切。とにかくお店の雰囲気が抜群です
出典: ぼんぼん狸さんの口コミ
出典: 桜庭ピエロさん
「花生食堂」は、京成船橋駅から徒歩2分の距離にあります。お店は、歴史を感じさせる佇まいなのだとか。
定食や単品ともに数多くはありませんが、安い値段なので、せんべろを楽しめるお店だそうですよ。
出典: eattooさん
「肉豆腐」は、このお店の名物料理なのだとか。
注文してから調理を始めるため、提供までには時間がかかるそう。醤油と出汁の風味がしっかりと染み込んでいるとのこと。鶏肉が入っているのだとか。
出典: 桜庭ピエロさん
「マグロのブツ」は、とても脂がのっていて美味しいとのこと。ワサビと旨味調味料が別添えで提供されるのだとか。
赤身と中トロのバランスがちょうどよいという口コミがありました。
・肉豆腐
注文すると女将さんが冷蔵庫から材料を取り出し作り始める。まるで夕食の準備でもするような手作りが嬉しい。肉豆腐というと豚肉、もしくは牛肉に木綿豆腐というお店が多いけど、こちらは鶏肉に絹ごし豆腐。とても優しい味わいだ。
・魚定食
ご飯は少なめにして貰いましたが、丁度よい量で余すことなく完食し、鰤はガスコンロへ網を掛けて焼いてから煮汁を掛けた照り焼き。でもこの照り焼きのタレがいい塩梅で甘辛い。
出典: キャノンデールさん
「大衆あさひ 船橋店」は、京成船橋駅から徒歩3分の所にあります。刺身や揚げ物など500円程度で注文できるメニューも豊富なので、せんべろを楽しめそうなお店です。
店内は、こぢんまりとした空間になっているとのこと。
出典: おどる宝石さん
注文する人が多いのが、「ハムカツ」なのだとか。
揚げたてで香ばしいという衣。中には存在感のある5mmの厚みのハムが入っているそう。ソースや醤油で味付けして食べるとのこと。
出典: ふらぱんさん
「ベーコンエッグ」は、おつまみとして人気のメニューなのだとか。
目玉焼きが2個と、厚切りのベーコンがたくさんのっています。目玉焼きの黄身は、半熟になっているそうです。
あとここは、サワーの種類が多いのがうれしい。バイスやコーヒー割など、他のお店であまり置いていないものも多い。
出典: しまうま大学さんの口コミ
つまみも300円前後の価格が多く、手軽さが嬉しい。黒板メニューも充実しており、2・3杯ひっかるにはもってこいのお店です!
出典: ふらぱんさんの口コミ
出典: マリノスケまりたろうさん
「寅屋 本町店」は、京成船橋駅から徒歩2分の場所にあるお店。店内は、立ち飲みスペースのみとのこと。
特にモツが人気なのだとか。安い串焼きなどとお酒で、せんべろができるようです。
出典: デイルス・マイビスさん
このお店のもつ焼きは、全品均一料金に設定されているようです。
写真は「ツルタレ」。希少部位の1つで、プリプリとした独特の弾力が特徴とのこと。クセがなく、大ぶりで食べ応えがあるのだとか。
出典: ごん太郎00さん
「レバボイル」は、生レバーとは違った美味しさを引き出すように調理されたメニューとのこと。ごま油と塩の味付けともマッチしているようです。
人気のため、売り切れてしまっていることもあるのだとか。
この日のあぶらは特に美味しかった。あぶら部分が柔らかい。甘めのたれがとても合う。ワッカもいつもながら、食感が珍しくとてもすき。レバタレも安定の美味しさ。
出典: しまうま大学さんの口コミ
・レバボイル
ボイル加減が絶妙で美味しいですね、これは早い時間に売り切れるのがわかります。勿論串モノもどれも美味しい。(^^)
出典: ごん太郎00さんの口コミ
出典: kenzy32さん
「もつやきホルモン 登幸とん」は、京成船橋駅から徒歩1分の場所にあります。店内には、立ち飲み用のカウンター席とテーブル席があるとのこと。
安い価格の串焼メニューが豊富なので、せんべろにもおすすめです。
出典: クモハユニさん
「串焼きセット」は、串焼き3本とつくねがセットになっているようです。串焼きは、お店のおまかせなのだとか。
添えられている辛みが、程よい塩加減で串焼きと良く合うとのこと。
出典: toshiki 100%さん
「もつ煮込み」は、白みそをベースにしたメニューなのだとか。中にたくさんの具が入った、お店イチオシの料理だそうです。
七味をかけて食べるのがおすすめ、という口コミがありました。
昔から何度か来てましたが値段もそこそこで美味しい料理。黒ホッピーでしっかり酔っぱらいました。ここは一名様の常連様が多くいつも混んでる!やきとん食べるならここって場所です!
出典: tanaka0520さんの口コミ
出典: Neonoraさん
「コックダイナー離」は、京成船橋駅から徒歩3分のところにあるお店。駅の裏側に位置しているとのこと。キャッシュオンデリバリーの形態を採用しているそうです。
燻製とお酒で、せんべろしたい時にぴったりですよ。
出典: ふじもんは粉もん好きさん
「コックダイナー離」では、燻製のおつまみでせんべろが楽しめるようです。
金額は300~500円までで、1皿が大きくないため、1人でも複数の種類のおつまみを堪能できるのだとか。
出典: nbourbonさん
このお店で取り扱っているビールやハイボールも、安い値段で提供しているとのこと。ウイスキーやワインなどの種類も豊富なのだとか。
特に、ハイボールはしっかりとマドラーで混ぜてくれるため、美味しいと好評だそう。
私は燻製の定番、チーズと卵が好き!他にもお魚があると注文したくなります。ハイボール片手に燻製料理って最高!!
出典: nbourbonさんの口コミ
立ち飲みのコックダイナーを訪問です。相変わらず、燻製のチーズと燻製の沢庵、美味しかったです。(ここのおつまみは燻製料理)
出典: ふじもんは粉もん好きさんの口コミ
出典: おなかへったさん
京成船橋駅から徒歩3分の場所にあるお店「参佰宴 船橋仲通り店」。このお店のメニューは、ほとんどが300円均一になっているようです。
店内は、昔懐かしい居酒屋のような雰囲気なのだとか。
出典: 流浪人さん
このお店では、チーズ料理のメニューが豊富のようです。中でも人気なのが、写真の「ふわふわ明太チーズ焼き」なんだとか。
はんぺんと明太子が中に入った、和風のグラタンとのこと。
出典: 流浪人さん
お酒のメニューの中にも、珍しい種類やオリジナルサワーあるとのこと。
写真は「歌舞伎座サワー」なのだとか。生姜の辛みがツンときて、辛みの後に爽やかさが来るのだとか。クセになりそうな美味しさとのこと。
特筆すると角煮が美味しかったです。そして300円のわりには全体的にボリューミー。結構食べて飲んだ気がするのですが、1人2,000円強。コスパがかなり高いと感じました。
出典: nbourbonさんの口コミ
船橋の仲通りの路面店にあるお店!日替わりメニュー以外全品300円と破格の居酒屋!ボリュームもあるし店長さんに無理して作っていただいたチャーハンはすごい美味しかったです!
出典: ヴィラセゾンさんの口コミ
出典: toshiki 100%さん
「けっぱれ」は、京成船橋駅から徒歩3分の場所にあるお店です。立ち飲み屋さんだそうですが、テーブル席に座っても飲めるそう。
ほとんどのメニューが500円以内のため、せんべろができるお店ですよ。
出典: 元祖男爵さん
「厚切りハムカツ」は、その名前の通り、とても分厚いハムカツなのだそうです。まわりの衣も、厚めなのだとか。質の良いハムカツとのこと。
切った断面のハムのピンク色が、とても綺麗ですね。
出典: 元祖男爵さん
串焼きは、10種類ほど取り揃えているとのこと。違う種類を1本ずつ注文もできますが、2本縛りになっているようです。
どの組み合わせでも値段は均一なのは、せんべろを楽しむ時に嬉しいですね。
・鮭の塩焼き
鮭は家庭的な味わいで、こちらもお酒が進みます。と同時に白米も欲しくなります。リーズナブルに飲める家庭的な大衆酒場に大満足。どうもご馳走様でした。
出典: ポティーさんの口コミ
軽飲みに寄ってみました。白ホッピーセットにレモンサワーを追加注文。つまみにはもつ煮込みと鯖の塩焼き。アットホームな店。客層はほぼ常連のような気がします。料理も素朴で普通に美味しいレベル
出典: ナイスカロリー♪さん
JR船橋駅から徒歩1分の場所にあるお店「大衆酒場 増やま 本店」。店内に貼られているメニューはどれも安価で、せんべろが楽しめるようです。
明るい雰囲気で、荷物置き場なども充実しているので、長居しやすいお店なのだとか。
出典: よっしー7716さん
このお店には「重ネ」という、もつ煮に豆腐をプラスしたメニューがあるのだとか。
いろんな位のモツが入っているので、食感が楽しめるそう。豆腐もモツもしっかりと旨味が染みているので、とても美味しいとのこと。
出典: キャノンデールさん
「紅しょうがのかき揚げ」は、サクサクとした食感で、程よい塩気と酸味があるそうです。揚げたてで熱々の状態で提供されるのだとか。
お酒がすすむ味だという声がありました。
さすがはセンベロの聖地。フードはどれも居酒屋ならではの味で安心できる。しばらく行っていなかったけど、また復活。
出典: Shigeo5012さんの口コミ
飲み物はいつものガリ酎!これにキンミヤのボトルと氷、炭酸でお代わりします!つまみは何を食べても安くて美味しい!(^^)店員さんも元気で対応が素早く、活気のある船橋の大衆居酒屋の顔ですね。
出典: よっしー7716さんの口コミ
出典: Shigeo5012さん
「大衆ホルモン タツ屋 船橋店」は、JR船橋駅から徒歩1分のところにあります。
「新鮮・激安・美味い」をモットーにしているお店とのこと。せんべろしたい時にぴったりですね。
出典: ごう77777さん
「煮込み(みそ味)」はとろとろで、しっかりと味のしみたモツが最高とのこと。お酒がどんどんすすむ味なのだとか。
ボリューム感もあるため、コスパの良いメニューだそうです。
出典: Koji-kojiさん
その日しめた新鮮なホルモンを使用したものなど、串焼きのメニューも豊富のようです。
どの串も大ぶりで、1本単位で注文できるのだとか。生の状態から焼いているため、提供には少し時間がかかるそう。
メガハイボール、串二本、小もつ煮込みのセットを頼み、後注文は黒そい刺身、シソチューハイ、特製ハイボールでした。今日の特製ハイボールは濃かった〜( ^ω^ )お腹いっぱいで、しかも結構酔っ払ったのに…。やっすぅ。また来ま〜〜す
出典: Sasadaiさんの口コミ
店名に有る様にホルモン系は絶品と言えます。特にホルモン煮込みとホルモン鉄板焼は絶品となります。鮮度に拘る馬刺、鳥刺しも酒の肴としてはクオリティが高いです。串焼きは種類が多く何もレベルが高いのですが豚カシラとシロが個人的にはオススメです。
出典: Mamouさんの口コミ
出典: Shigeo5012さん
JR船橋駅から徒歩1分の距離にあるお店「もつ焼 登運とん」。立ち飲み屋さんでありながら、広めの店内とのこと。
女性でも入りやすく、居心地が良いという口コミがありました。
出典: Shigeo5012さん
このお店のもつ煮には、赤と白の2種類があるようです。
写真は「赤もつ煮」とのこと。一般的なもつ煮の上に、豆板醬のような赤いタレがかかっているのだとか。濃いめの味付けなので、お酒に合うそう。
出典: Shigeo5012さん
もつ焼きは店名にもある通り、このお店の看板メニューなのだとか。豚串は基本的に単品の注文だと、2本ずつになるとのこと。
焼鳥串・野菜串など、せんべろにぴったりな串の種類が豊富のようですよ。
酎ハイと、シロ、レバーを注文。豚のモツ焼き系は2本縛りです。レバーはレア気味で甘くて旨い!新鮮な証拠です。追加で、豚バラ(これは1本)を注文し、こちらも甘くて旨いです!
黒板メニューのアジフライを注文。身がふわふわでかなり美味しい。赤もつ煮、砂ずり、レバーを注文。基本的に全て値段以上に美味しい。
出典: しまうま大学さんの口コミ
出典: よっしー♫さん
「よっちゃん」は、西船橋駅から徒歩1分の距離にあります。ホルモン焼きで、せんべろが楽しめるお店とのこと。
店内の入り口付近に長いカウンター席があり、奥にテーブル席があるとのこと。
出典: キャノンデールさん
「よっちゃん」では、もつ焼きがメイン料理なのだとか。どれもクセや臭みがほとんどなく、新鮮だそうです。
味付けは、とても甘いタレがかけられているとのこと。とてもクオリティーが高いという声がありました。
出典: やっぱりモツが好きさん
「アジフライ」は、1皿に2枚のったボリュームのあるメニューだそうです。
外はサクサクとして、中はふっくらとしているとのこと。衣はカラッとするように揚げられてあるのだとか。
まず200円のお通しで3品も出てきます。しかもボリュームたっぷりで、このお通しだけで何杯も飲むことも可能です。3品はキムチ、生キャベツ、浅漬けですがどれも決して適当な内容ではないから驚きです。
出典: ファブリアーノさんの口コミ
テッポウは柔らかく、脂がジュワッときますね。ハツ、ハラミなどもいただきましたが、いずれも中々美味しい。パッと見はちょっと入りづらそうですが、気軽にモツ焼きが楽しめました。
出典: call.Aさんの口コミ
出典: 絶対味覚の持ち主!さん
西船橋駅から徒歩3分の場所にあるお店「まる福」。昭和の雰囲気が漂う大衆酒場とのこと。
店内は細長い造りになっていて、奥にはテーブル席が並んだ広いスペースがあるそうです。
出典: 目指すは酒豪さん
「もつ煮」は、大きめのモツがたっぷりと入ったメニューなのだとか。他には、木綿の豆腐も入っているとのこと。
全体的に程よい濃さに味付けされ、上品な味わいなのだとか。
出典: duke1207さん
「スタミナ焼き」は、3本セットになっているようです。豚のこめかみの部分を串焼きにしているのだとか。にんにくがしっかりと効いているとのこと。甘辛いタレがかかっているそう。
せんべろを楽しみたい時に、良さそうなメニューですね。
飲み物はビール、ツマミは3点盛りと、煮込、梅キューを頼みました。3点盛りは平目、ブリ、黒ソイを選択しました。いずれも鮮度が良く美味しいです。煮込も量が多く美味しいです。
出典: 生レモンさんの口コミ
今回は定番の煮込みのほかあら煮、おススメの寒ブリ、カンパチ、カツオなどの鮮度の良いお刺身など美味しいあてにお酒を一献。あてはいずれも美味。特に煮込み旨し。もつ煮が旨い居酒屋にハズレなしです。
出典: ごん太郎00さん
「大衆ホルモン タツ屋 西船橋店」は、西船橋駅から徒歩5分の場所にあるお店です。もつ焼きなどホルモン系のメニューが多いようです。
店内には、カウンター席とテーブル席を合わせて34席あるとのこと。
出典: shimp75さん
「レバニラ炒め」はとても新鮮なレバーが使われ、臭みがほとんどないそうです。しっかりと分厚いレバーの食感は最高という声がありました。
1皿のボリューム感もありそうですね。
出典: eattooさん
このお店の「ホルモン焼き」は、自分のテーブルで調理できるとのこと。お肉の種類は多くないものの、和牛や豚ホルモンなど、主要なものは揃っているようです。
写真は「タン・ハツ・レバー・ホルモン」。焼きたてのホルモンで、せんべろも楽しそうですね。
料理も何食べても美味いし、とにかくコスパ最高ー。ベロベロお腹いっぱいで1人2000円かからないぐらいで済んじゃう。ここに来るために西船に来る価値のお店。
出典: 飲んだくれ兄さんさんの口コミ
カシラ、タン、ツクネ、レバー、コーンバター、ポテトなどを注文。ツクネは自家製ででかくて旨かった!安くてどれも美味しかったです。
出典: クロドベーズさん
西船橋駅から歩いて1分ほどの場所にあるお店「立 八四伍郎」。各テーブルに小銭を入れる升が置いてあり、商品が来たらその場で現金を入れる形式だそう。
店内は全て立ち飲み席で、奥がカウンター・手前にテーブルがあるそう。
出典: 元祖男爵さん
酒のあてとして提供されている、焼きとり・野菜などの串は、全て100~150円で提供しているそう。「おまかせ三本串」もあります。
メニューが安いのは、せんべろには欠かせないポイントですね。
出典: 誠意って何かね??さん
「ポテトサラダ」は、安い値段にも関わらず量が多いという口コミがありました。お酒のおつまみとして、十分満足できるそうです。
マッシュポテトの風味に近いポテトサラダなのだとか。
ちょっとした喫茶店に入るより、満足度とコストパフォーマンスは圧倒的に高いですね。ごちそうさまでした。
出典: コジコナパパさんの口コミ
ポテトサラダなど頼んで、結果的にお会計は1人700円。軽く一杯やっていきたい、そんな時にお安く済む重宝したいお店です。
出典: こういちザウルスさんの口コミ
出典: まりゅたさん
「山形屋」は、京成船橋駅から徒歩1分の場所にあるお店です。屋外の立ち飲みがあり、店内で着席して食事もできるとのこと。
焼物などメニューは安い値段のため、せんべろが十分楽しめるのではないでしょうか。
出典: 幕張のおじちゃんさん
「煮込み」には、こんにゃく・モツ・豆腐などがたっぷりと入っているようです。モツはほとんど臭みがなく、とてもやわらかいとのこと。
旨味がしっかりと出て、あっさりとした優しい醤油味になっているのだとか。
出典: かれん75654さん
「山形屋」では、やきとりメニューは全て220円均一になっているとのこと。1皿につき2本ずつなのだとか。
タレはやや甘めで、あっさりとしているため、万人受けしそうという口コミがありました。
お値段安いのが嬉しいですね。十分センベロです。それと、雰囲気は最高。ちょこっと寄って、ちょこっと飲んで、そして帰る、またはハシゴする的な使い方がいいですね。
出典: 幕張のおじちゃんさんの口コミ
もつ煮もお願いしました。モツたっぷりだったよ!美味しかったー!結局、焼き鳥14本、もつ煮、レモンサワー5杯。呑み過ぎ!!!!!
出典: かれん75654さんの口コミ
出典: rikueriさん
「ひょうたん」は、京成中山駅から徒歩1分の場所にあるお店です。
店内には、厨房と対面型の細長いコの字型のカウンターがあるとのこと。お店のあちこちに、店名にもなっているひょうたんが置いてあるのだとか。
出典: rikueriさん
このお店のもつ焼きは、タレ・塩・ニンニクだれの3種類の味が選べるようです。
写真は「シロ」。串にぎっしりと刺さっていて、食べ応えも十分とのこと。下処理がきちんとされているのだとか。
出典: ちげろぐさん
「もつ煮込み」は、もつがたっぷりと入っているそうです。プリプリとした弾力のある食感で、とても美味しいとのこと。
一般的な味噌味ではなく、上品な味わいになっているのだとか。
・シロ
これがすごかったです!とにかく「にんにく」がたっぷり乗ってますΣ(゜ロ゜;)!!にんにくが多すぎて、辛いくらい。なので、にんにくを少し避けて食べましたが、それでもニンニクたっぷりなので、帰りはかなりニンニク臭かったと思います。普通のタレでも美味そうですが、これハマる人はハマるでしょうねぇ~。
出典: freeb648さんの口コミ
出典: 流浪人さん
「元祖 参佰宴」は、津田沼駅から徒歩2分の距離にあります。このお店の料理は、ほとんどが300円とのこと。
店内は少し年季の入った居酒屋で、テーブルを囲むスタイルの座席になっているのだとか。
出典: 流浪人さん
「又次郎焼き」は、お店のオリジナルメニューなのだとか。
外側はカリっとして、中はふわふわとした食感が特徴の卵焼き風の料理だそうです。イカと明太子が入っているので、辛みと歯ごたえが楽しめるとのこと。
出典: りしさん
「元祖 参佰宴」には、日替わりで楽しめる刺身もあるようです。店内にある黒板に、メニューが書かれているのだとか。
写真は「平目・金目鯛・しめ鯖・カンパチ」とのこと。せんべろが楽しめる、とてもボリューミーなメニューですね。
よくあるお安い居酒屋で、値段が300円均一なのはわかりやすくていいですね。複数で行った際には割り勘での払いもやりやすくていいと思います。
出典: よっしー♫さんの口コミ
出典: 元祖男爵さん
原木中山駅から徒歩1分の場所にある「せんべろ居酒屋 酔いどれ 原木中山店」。立ち飲み居酒屋です。特にお酒の安さに定評があるお店なのだとか。
テーブルにあるお椀にお金を入れておくと、注文時にお店の人が持っていってくれるそうです。
出典: メタボ熊さん
「厚揚げ」は、注文してから調理して提供してくれるようです。このお店で人気ナンバー1のメニューなのだとか。
きれいなきつね色に揚げられているそう。ホクホクとした食感が楽しめる料理とのこと。
出典: kazuflさん
このお店の焼物は、全品1本100円均一なのだとか。3本同時に頼むと250円になるそう。
とても安い値段なので、お酒と合わせてもせんべろが十分楽しめるメニューですね。
いや〜CPが最高ですよね☆「千ベロ」とはまさにこのこと☆それにしてもそら豆が出始めると春が近づいていると感じます☆
出典: ToraTora3さんの口コミ
「安かろう不味かろうなのかぁ、、、」と思ったが料理も普通に美味しくてびっくりしました!もし家の近くにあれば必ず通うお店です!
出典: ぴよすけ40さんの口コミ
※本記事は、2022/02/01に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。