無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3643-1760
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
門前仲町駅5番出口より進行方向2つ目の十字路(右手に京樽スシローさんがある)を右に曲がると、右手にお店があります。 以前お店の前を通った時にとても風情のある趣で、いつか行きたいと記憶にとどめていたお店でした。 5/31(土)は生憎の雨でしたが、丁度日本橋での用事を終えて足を伸ばし、12時頃訪... 詳細を見る
地下鉄大江戸線、東西線の門前仲町駅5番出口から徒歩数分、江戸の情緒が溢れる門前仲町にある、1970年創業の老舗甘味処。 近くには、江戸三大祭の一つである深川八幡祭りが行われる... 詳細を見る
あんみつって寒天のキリッとした瑞々しさと蜜の滑らかな甘さが個人的には大好きです♪ 美味しいあんみつはたくさんありますが神田「福尾商店」、九段下「寿々木」、人形町「初音」あたり... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
門前仲町で散策デート!カップルで行きたい雰囲気のいいお店10選
東京都江東区にある門前仲町。下町情緒が残る、ノスタルジックな雰囲気が漂っています。そんな門前仲町には、富岡八幡宮をはじめ様々な散策スポットが点在しています。今回は門...記事を読む»
東京都江東区にある門前仲町は、江戸時代に門前町として栄えたエリア。現在も昔ながらの面影が残っており、風情のある街並みは人気があります。今回はそんな門前仲町にあるおし...記事を読む»
門前仲町エリアのデートで寄りたい!富岡八幡宮周辺の人気店など20選
東京都内でも下町の情緒は残る門前仲町。ノスタルジックな雰囲気が漂うエリアは、富岡八幡宮や大横川沿い、辰巳新道近くなど、人気デートスポットが点在しています。そこで今回...記事を読む»
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
いり江(いりえ)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
和菓子・甘味処 百名店 2023 選出店
食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店 |
ジャンル | 甘味処、かき氷 |
お問い合わせ |
03-3643-1760 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
東京メトロ東西線・都営大江戸線「門前仲町駅」5番出口から徒歩2分 門前仲町駅から103m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
28席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
1970年 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
182m
366m
448m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
11:00 - 18:30(L.O. 18:00)
[火]
11:00 - 18:30(L.O. 18:00)
[水]
定休日
[木]
11:00 - 18:30(L.O. 18:00)
[金]
11:00 - 18:30(L.O. 18:00)
[土]
11:00 - 18:30(L.O. 18:00)
[日]
11:00 - 18:30(L.O. 18:00)
※1日・15日・28日は水曜日の場合でも営業します。
アクセス方法を教えてください
東京メトロ東西線・都営大江戸線「門前仲町駅」5番出口から徒歩2分
深川不動尊を出て右折し、深川公園から歩いてすぐ
このお店の口コミを教えてください
あんみつって寒天のキリッとした瑞々しさと蜜の滑らかな甘さが個人的には大好きです♪
美味しいあんみつはたくさんありますが神田「福尾商店」、九段下「寿々木」、人形町「初音」あたりはすぐに寒天と蜜の味を思い出すことが出来る印象深い美味しいお店。私は大好きです!
そしてこのお店も仲間入りです♪
ホントに美味しい。
こちらのお店は1970年創業なんですが、昭和初期の1920年代から蒟蒻、寒天...
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します