福岡市で人気の欧風カレー!専門店や喫茶店など厳選25選

出典:ぱたぱたぱたごにあさん

福岡市で人気の欧風カレー!専門店や喫茶店など厳選25選

福岡は博多ラーメンや明太子、もつ鍋など、様々なソウルフードがあるグルメエリアです。そんな福岡はカレーの美味しいお店も多く、欧風カレーの人気店が揃っています。そこで今回は福岡市を中央区、博多区、東区、南区、城南央区、早良区、西区に分けて、欧風カレーのおすすめ店をまとめました。

記事作成日:2023/03/13

155view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1873の口コミを参考にまとめました。

[福岡市]中央区の欧風カレーが美味しいお店

3.34

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

「壺」は、西鉄バス市民会館前停留所から徒歩3分ほどの場所にあるカフェです。

店内は白を基調とした、お洒落な空間になっているとのこと。座席はテーブル席やカウンター席が14席あるそうです。

写真は「カツカレーランチセット」です。ランチタイムはサラダとラッシーがサービスでついていて、追加料金でラッシーをコーヒーに変更できるようです。

程よい辛みの欧風カレーで、まろやかな旨みがあるのだとか。

壺 - サラダをいただいてるとビーフナスカレー950円の出来上がりです。

メニューは「和牛100%ハンバーグ」や「エビフライ」、「コロッケ」などのカレーが用意されているようです。

写真は「ビーフとナス」です。素揚げしたナスとゴロッとした牛肉が入っていて、日本人好みの味付けになっているとのこと。

・ナスカレー
まろやかで、こってりして、結構うまいのです。具には煮込まれたたまねぎが形を残しており、これが食感を高めてくれます。ビーフカレーで、ビーフの味もかなり出ており、味わい深いです。

出典: 神無月サスケさんの口コミ

私はビーフカレーのプラス200円のトッピングチーズをプラス。トロッとした欧風カレー。色々なスパイスや具材が溶け込んだ、濃厚ルゥーは優しい甘さと辛さ。少し硬めの茶飯とのバランスもとても良い。

出典: maicocomoさんの口コミ

グリル カジン

3.47

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

グリル カジン

「グリル カジン」は西鉄福岡駅から徒歩5分ほど、モンブランビルの5Fにある洋食レストランです。

店内は清潔感のある、落ち着いた雰囲気になっているとのこと。座席はテーブル席のみで、全42席あるそうです。

グリル カジン - 三元豚のロースカツカレー。

写真はランチの「三元豚のロースカツカレー」です。セットでミニサラダとスープがついているそう。

辛さ控えめの黒っぽいカレーで、酸味・甘み・旨みが一体になっているのだとか。

グリル カジン

メニューはハンバーグや欧風カレー、オムレツなど定番の洋食料理が揃っているようです。

写真は日替ランチの「シーフードドリア」です。エビやアサリ、イカなどが入っていて、クリーミーな仕上がりになっているとのこと。

今回注文したカツカレーは、コクの深いルーに熱々のカツがドンと乗ったボリューミーなカレー。辛さはあまり強くなく、どちらかというと酸味がアクセントのカレーだった。

出典: borderpapaさんの口コミ

・カツカレー
カレーを少し味見させてもらいましたが、デミソースのようなコクもある欧風カレーですが後にしっかりとしたスパイス感と辛味があり、なかなかに美味しいカレーでした。

出典: 花ちゃんDON!さんの口コミ

サン・フカヤ 新天町本店

3.45

夜の金額: ~¥999

昼の金額: ~¥999

サン・フカヤ 新天町本店 - 2階の禁煙席

「サン・フカヤ 新天町本店」は、西鉄福岡駅から徒歩5分ほどの場所にある喫茶店です。

1956年に創業した歴史あるお店で、店内は昭和感のある懐かしい雰囲気になっているそうです。

サン・フカヤ 新天町本店 - ふわふわ卵のとろまるカレーセット910円。

写真はランチの「ふわふわ卵のとろまるカレーセット」です。

ミニサラダとドリンクがセットになっていて、ライスの大盛りは無料になっているそう。とろっとしたマイルドなカレーで、やみつきになる美味しさなのだとか。

メニューはトーストやハンバーグ、欧風カレーなどが揃っているようです。

写真はドリンクセットの「ぷるぷるハニートースト」です。ゼリーのようなはちみつレモンジャムとトーストの相性がバッチリとのこと。

・とろまるカレー
玉ねぎをとろとろまで煮込んで、そこにお肉をさらにじっくり煮込んだ感じ?辛さはピリ辛レベル。すごく旨みがあって、あっという間に食べてしまいました(^_^;)

出典: Beatrice0311さんの口コミ

・ふわふわ卵のとろまるカレーセット
ふわふわに焼き上げた卵との一体感が素晴らしい。こちらのお店のオリジナリティを感じさせ、何処かやさしさのある、美味しいカレーです。

出典: 小田切警視さんの口コミ

黒一

3.42

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ~¥999

「黒一」は、天神駅から歩いて5分ほどの場所にある焼肉屋さんです。

店内は大衆焼肉店のようで、シンプルな空間になっているとのこと。座席はテーブル席が中心だそうです。

写真はランチメニューの「焼肉カレー」です。福神漬けと味噌汁がセットでついています。

焼肉がたっぷりのった欧風カレーで、早い時間に売り切れてしまうこともあるのだとか。

黒一 - 特大重ねステーキ丼

メニューは「ステーキカレー」や「焼肉カレー」、「重ねステーキ丼」などが用意されているようです。

写真は「特大重ねステーキ丼」。味噌と醤油の2種類のタレがあり、自分好みに味付けができるとのこと。

・特盛焼肉カレー
ステーキとカレーの相性っていいですね。心配することなく完食。美味しいと食べられるんですね。

出典: h_dorcusさんの口コミ

焼肉カレーはカレーライスの脇にまあまあの焼肉が乗っている。焼肉は、昭和の頃、家で食べた焼肉の味で美味しい。

出典: チー・ブタホタテドリさんの口コミ

大正亭

3.52

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

「大正亭」は、福岡市営地下鉄赤坂駅から徒歩5分ほどの場所にある黒豚カツレツ専門店です。

店内は大正時代の空気感が漂う、リラックス空間になっているとのこと。座席はカウンター席、テーブル席が全30席あるそうです。

写真はランチの人気メニュー「カツカレー」です。「茶美豚」を使用したトンカツに玉ねぎをふんだんに使用した欧風カレーがかかっているそう。

旨みと歯ごたえのあるカツで、カレーによく合う味なのだとか。

メニューは様々な部位のカツ定食や「カツカレー」、「かつ重」などが用意されているようです。

写真は「黒豚ロースカツ定食」です。分厚くカットされたカツは甘みがあり、クオリティーが高いとのこと。

・カツカレー
欧風カレーで、辛さより旨みを感じるカレーです。豚カツは一口食べるとわかります。美味い❗それだけで数段格上のカツカレーが出来上がるのだから…恐るべし、かつれつ(>_<)

出典: Tetsuya.yさんの口コミ

・ヒレカツとカキフライ定食
2000円以下でこの満足度なら、今後とんかつが食べたくなったら、私はしばらくこちらのお店一択ですね。家からも近いので、ちょくちょく寄らせて頂きます。

出典: asukany127さんの口コミ

[福岡市]博多区の欧風カレーが美味しいお店

欧風ライスカレーKen's

3.47

夜の金額: ~¥999

昼の金額: ~¥999

「欧風ライスカレーKen's」は、西鉄バス住吉四丁目停留所から徒歩2分の場所にあるカレー専門店です。

店内は小ぢんまりとしていて、落ち着いた雰囲気とのこと。水炊きを取り入れた欧風カレーが評判で、福岡市内で移動販売も行っているそうです。

写真は、サクサクのカツをトッピングしているという「牛とろ肉入りカレー」。

とろっとろに煮込まれた「伊万里牛」がたっぷり入っているそう。濃厚なコクがあり、最後まで飽きのこない味なのだとか。

メニューは「欧風ライスカレー」や「キーマカレー」、「牛とろ肉入りカレー」など、種類豊富に欧風カレーが揃っているようです。

写真は「たっぷりナスカレー」です。煮込みから一晩氷点下で寝かすことで、とろみとコクを出しているとのこと。

・カツカレー
スパイス感が和らぎ優しいカレー雑炊に、しばらくそのままいただきます途中から辛味調味料投入して辛さましてフニッシュです、中盛でも満腹です。いゃー良いとこ教えて貰いました。

出典: 宙友(ソラダチ)さんの口コミ

・鶏塩ミンチとナス入りカレー
鶏ミンチの食感とナスの水水しさ。そこに絡んでくる濃厚なコクあり欧風カレー。でも、しつこい欧風じゃなくて家庭的な食べやすさもあるんですよね。うん、これなら週3食えるw

出典: ぱたぱたぱたごにあさんの口コミ

ナイル 博多阪急店

3.51

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ~¥999

「ナイル 博多阪急店」はJR博多駅から徒歩3分ほど、博多阪急の地下1Fにあるカレー屋さんです。

店内は小ぢんまりとした造りになっていて、座席はカウンター席のみ9席あるそう。

写真は3種類あいがけの「ローストポークカツカレー」です。「スペシャルカレー」、「復刻カレー」、「黒カレー」が3層になっています。

一体感のある奥深い味わいで、福岡市民に50年以上も愛されている人気のカレーなのだとか。

ナイル 博多阪急店

メニューはチキン南蛮やロースポークカツ、牛メンチカツなど様々なカレーが用意されているようです。

写真はメンチカツをトッピングした3種類あいがけの「大人の王様カレープレート」。メンチカツはサクサクで、肉汁がぎっしり詰まっているとのこと。

・大人の王様カレープレート
メンチカツは揚げたてだから、肉汁ヤバっ☆何より卵カツがすごいですよー!!あーー、これにしてよかったぁ(^^)bまた福岡に来たら食べたいです。

出典: mwok37さんの口コミ

一番人気のロース豚カツカレー931円。甘口、スペシャル、黒カレーの3種のルーから選べる。あいがけも出来るそうなので、お願いします。3種のグラデーションも美しい。ロース豚カツは普通に美味しいが、ここはルーが主役。

出典: reesannnnさんの口コミ

文化屋カレー店 博多本店

3.42

夜の金額: ~¥999

昼の金額: ~¥999

「文化屋カレー店 博多本店」は、JR博多駅から徒歩10分の場所にあるカレー専門店です。

店内は壁一面に漫画が並んでいて、漫画喫茶のような雰囲気になっているとのこと。良心的な価格で、クオリティーの高いカレーが味わえると福岡市で評判です。

カレーはライスの量やルーの辛さが細かく設定できるそう。

写真はランチの「やさいカレー」です。いんげんやブロッコリー、にんじんなど野菜たっぷりの欧風カレーで、しっかりとしたコクがあるのだとか。

文化屋カレー店 博多本店 - チキンカツトマトほうれん草カレー

メニューは定番から創作カレーまで多彩なカレーがあり、トッピングも豊富に揃っているようです。

写真は「玉ねぎフライカレー」です。玉ねぎフライにケチャップがかかったオリジナルカレーで、口コミで人気でした。

・日替わりカレー
味は欧風のフルーティな味でトマトの酸味が程良く効いている。辛さは普通と辛口が選べて、量も大盛りまでは無料で選べる・・・が中盛り(400g)で十分満足できる。昔の駄菓子屋風の懐かしい店構えなのにこの欧風の味が何とも言えない。

出典: YASUHIRO1967さんの口コミ

・玉ねぎフライカレー
フルーツが溶け込んでおり、ほのかな酸味を感じる。炒められた玉ねぎも渾然一体にとけこんでいる。本格的な欧風カレーだ。

出典: ニシヒロシさんの口コミ

CAFE カリーマート

3.24

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ~¥999

「CAFE カリーマート」は、JR博多駅より徒歩13分ほどの場所にあるカフェです。

店内は広々としたくつろぎ空間で、ゆったりと食事ができるとのこと。座席はカウンター席とテーブル席が33席あるそうです。

CAFE カリーマート - アボカドカレー680円+鬼辛50円。

写真は鬼辛トッピングの「アボカドカレー」です。オニオンフレークがのったライスに欧風カレーとアボカドがかかっています。

ねっとり食感のアボカドとコク深いカレーがマッチしているのだとか。

メニューは「カレー」や「ベジミックスカレー」など種類が多く、リーズナブルな価格設定になっていると福岡で人気です。

写真は「茶美豚トンカツカレー」。トンカツがサックサクで、間違いない美味しさとのこと。

・カレー 納豆トッピング
味は欧風カレーで好きなタイプの味です(^-^)納豆も思いの外マッチしてましたので成功です(^-^)

出典: ◎オバタさんの口コミ

カツカレーを頂きました。味も美味しいですし、卓上にある玉ねぎの酢漬けがかなり良い感じなんですよね~。満足の内に完食。

出典: がーそーさんの口コミ

バークレー

3.50

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

「バークレー」は、中洲川端駅川端口から徒歩1分ほどの場所にある喫茶店です。

店内は昔ながらの落ち着きある空間になっているとのこと。古き良き喫茶店といった雰囲気で、定期的にリピートする福岡市民も多いそうです。

写真は、看板メニューだというハンバーグをトッピングした「ハンバーグカレー」です。

ハンバーグが2個のったボリュームある一品で、やさしいカレーと肉汁あふれるハンバーグの相性が抜群なのだとか。

バークレー

メニューは「ハンバーグカレー」や「エビフライカレー」、「ハンバーグステーキセット」などが用意されているようです。

写真は「ハーブ鶏チキンカツカレー」です。ハーブを食べて育った九州産鶏を使用していて、カリカリに揚がっているとのこと。

ハンバーグカレー。カレー・ご飯・ハンバーグが三位一体となっている一品。カレーはサラサラの欧風カレー。ハンバーグはジューシーでカレー用に作られた感じ。ご飯もかため。人気があるのがものすごくわかる。

出典: KANIYANさんの口コミ

カレー+ハンバーグは安定のうまさ。チキンカツは口の中切りそうなくらいサクサク。今日もバークレーさんは私の心を満たしてくれました。また福岡来るときよろしくお願いします。

出典: superbeersさんの口コミ

スパイス

3.49

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

「スパイス」は、中洲川端駅から徒歩3分ほどの場所にある喫茶店です。

店内は広々としていて、ガンダムグッズや有名人のサイン色紙がたくさん飾られているとのこと。座席はテーブル席をメインに35席あるそうです。

写真は野菜をトッピングしたライス大盛りの「手作りハンバーグカレー」。

甘みのあるやさしい欧風カレーで、辛いのが苦手な人でも食べられる味になっているようです。辛さはガラムマサラや辛味スパイスで調節できるのだとか。

メニューは「日替わりカレー」や「若鶏煮込みカレー」、「ウインナーカレー」など様々なカレーが用意されているようです。

写真は「カツカレー」です。サフランライスの上には千切りキャベツが敷いてあり、シャキシャキした食感が楽しめるとのこと。

・若鶏煮込みカレー
甘みというか深みのあるルーで、やや塩気も効いていることも手伝いかために炊かれたターメリックライスとのバランスが秀逸ですね。トッピングがなくとも、十分美味しいカレーかと。

出典: ねりまるさんの口コミ

・若鶏煮込みカレー
ほろっほろです。スプーンで簡単にほろけます。はい、美味しいですね。癖がないマイルドな味なので、毎日食べても飽きない感じです。

出典: ryu-sanさんの口コミ

5YEN

3.47

夜の金額: ~¥999

昼の金額: ~¥999

「5YEN」は、祇園駅から徒歩5分ほどの場所にある喫茶店です。

店内はアンティークなグッズやマンガが並んだ、昭和レトロな雰囲気になっているとのこと。座席はカウンター席やテラス席が20席あるそうです。

写真は日替わりカレーの「ミンチカツカレー」です。ミンチカツは揚げたてで、サクッとした食感になっているそう。

カレーはコクのある欧風カレーで、ちょうどいいスパイス感なのだとか。

5YEN

メニューは欧風カレーやピラフ、トーストなどが用意されているようです。

写真は「トッピングカレーセット チキンカツ」です。濃厚なカレーとチキンカツの相性がよく、ボリュームがあるとのこと。

・ビーフカレーセット
煮込まれたスジ、スパイスが鼻に抜ける欧州カレー。とても味わい深い。朝からこんなカレーを頂けるとはなかなか贅沢なモーニングだ。

出典: 浜の布袋さんの口コミ

・ビーフカレーセット
ルーはスパイシーさはあるもののマイルドな欧風カレーで万人受けしそうなタイプ。お茶漬け感覚でさらさらと飲めるように胃の中へ消えていきます(≧▽≦)赤い福神漬けもこのカレーにマッチしてますね~♪

出典: 道場Rock三郎さんの口コミ

老舗カレー ボントン 美野島店

3.06

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

「老舗カレー ボントン 美野島店」は、西鉄平尾駅から車で5分ほどの場所にあるカレー屋さんです。

2020年にオープンしたお店で、店内はシックで落ち着きのある雰囲気になっているそう。

老舗カレー ボントン 美野島店

写真はランチの人気メニュー「とんかつカレー」です。

ミニサラダがセットで付いていて、ライスの大盛りは無料になっているようです。カレーは辛さ控えめで、万人受けしそうな味だとか。

メニューは各種欧風カレーやとんかつ、カレーうどんなどが用意されているようです。

写真は「昭和のビーフカレー」です。ルーはサラサラしたタイプで、昔懐かしい味になっているとのこと。

なんととんかつ定食やカレーうどんがメニューに追加。心が動いたがやはりチキンカツカレーを注文。安定したおいしさですね。

出典: どらどら2さんの口コミ

とんかつ(ロースかつ)カレー、野菜トッピングで(830+100円)。煮込まれた系カレー味わいが深いカレー。辛さはそこまでありません。ロースカツ自体も揚げたてで美味しい。

出典: ハワイアンブルーさんの口コミ

欧風curry クルックー

3.17

夜の金額: ~¥999

昼の金額: ~¥999

欧風curry クルックー

「欧風curry クルックー」は、千代県庁口駅から徒歩6分ほどの場所にあるカレー専門店です。

店内はコンパクトで、可愛らしい雰囲気になっているとのこと。座席はL字のカウンターとテーブル席があるそうです。

欧風curry クルックー - 「とろ~りオムカレー」(850円)。

写真は「とろ~りオムカレー」です。平日のランチタイムはミニサラダとソフトドリンクがセットになっているそう。

バターが香ばしいフワフワの卵とカレーの相性が抜群なのだとか。

欧風curry クルックー

メニューはカツカレーや煮込みカレーなど、本格的な欧風カレーが揃っているようです。

写真は「ベジ350カレー」です。ナスやピーマン、カボチャなど10種類以上の野菜が入っていて、ちょうどいい辛さになっているとのこと。

ベジ175カレーは半日分の野菜が摂れるというもの。野菜をルーに絡めてご飯と一緒に口に放り込むとスパイスが香り野菜の甘さと相まって美味しいハーモニー(*^^*)

出典: Rino&kさんの口コミ

・とろ~りオムカレー
トロトロ玉子を割ると中はバターライス。カレーは辛味はそんなにありませんが、スパイス感あって旨みたっぷり。これは美味しいですねェ。欧風カレー。こーゆーカレーも良いですねェ。と改めて実感。

出典: 蝋滓丈二さんの口コミ

[福岡市]東区の欧風カレーが美味しいお店

SUNMUKKU

3.04

夜の金額: -

昼の金額: -

SUNMUKKU - 注文してカツを揚げてくれたので店内で出来上がりを少し待ちました。

「SUNMUKKU」は、箱崎宮前駅から徒歩6分ほどの場所にあるカレー屋さんです。

店内は木目を基調とした、清潔感のある空間になっているとのこと。座席はカウンター席とテーブル席があるそうです。

写真はSサイズの「国産牛すじカレー」です。

お店独自の製法で作ったオリジナル欧風カレーで、牛肉の出汁や厳選スパイスをふんだんに使用しているそう。長時間煮込んだ牛すじは、とろっとろなのだとか。

SUNMUKKU

メニューは「国産牛すじカレー」や「九州産若鳥のフライドチキンカレー」、「九州産豚ロースカツカレー」が用意されているようです。

写真は「九州産豚ロースカツカレー」です。ロースカツのクオリティーが高く、間違いない美味しさとのこと。

・ロースかつカレー
ボリュームたっぷりの国産豚のロースかつです。 カレーはさらっとした感じの食感ですがスパイスの旨味を感じられる欧風カレーに仕上がってました。

出典: mayupapaさんの口コミ

・九州産豚ロースカツカレー
野菜の自然な酸味や甘味、牛すじのしっかりした味も感じ取れてとても美味しいカレーでした。辛さもピリ辛程度で、よほど辛いのが苦手な方以外は美味しく頂けるのではと思います。

出典: butzさんの口コミ

あんみ

3.51

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

あんみ

「あんみ」は、JR吉塚駅より徒歩5分ほどの場所にあるカフェです。

店内はアンティークな雑貨が飾られた、レトロな空間とのこと。座席はテーブル席やカウンター席が24席あるそうです。

あんみ - 湖月のカレー

写真はサービスセット「サラダとカレー」の「湖月カレー」です。野菜やフルーツたっぷりのシーザーサラダがセットになっているそう。

カレーは豚骨スープをベースにした欧風カレーで、まろやかな口当たりなのだとか。

メニューは各種カレーやハンバーガー、セットメニューなどが用意されているようです。

写真は「湖月ハンバーガー」です。キュウリや玉ねぎ、トマト、ハム、ハンバーグがサンドされていて、甘めな味付けになっているとのこと。

・湖月カレー
〝ああっ、美味いなあ〟と、深く首肯けるようなコクがあり、じわっと広がる滋味深さがあります。分かりやすい玉ねぎの甘みに覆われていながらも、ほんの少し辛みもあり、液体っぽいんだけど粘度が強いルーにありがちな深みがある不思議さです。

出典: 耶蘇さんの口コミ

・湖月カレー
スパイス控えめで優しい味です。かと言って味に深みがないというわけではなく、ちゃんと歴史が感じられる味に仕上がっています。歳を重ねると共に、刺激物が受け入れられなくなってきているので、今の私にはベストな味。

出典: かもなべ太郎さんの口コミ

[福岡市]南区の欧風カレーが美味しいお店

パブリックバー レオン

3.37

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

パブリックバー レオン - 隠れ家的なバー。お昼でも雰囲気良いです。

「パブリックバー レオン」は、大橋駅から徒歩5分ほどの場所にあるバーです。

店内はアイリッシュパブのような落ち着きある空間とのこと。座席は全26席用意されているそうです。

パブリックバー レオン - 極旨カレー

写真は看板メニューだという「極旨カレー」。熊本県産の牛肉を使用した、本格的な欧風カレーのようです。

じっくりと煮込まれたマイルドなカレーで、上品な大人味になっているのだとか。

メニューはカレーやパスタ、サンドイッチなどが揃っているようです。

写真は「ロースカツ」をトッピングした「極旨スパイシーカレー」。スパイスの効いたカレーで、食べごたえあるとのこと。

ここのカレーはどろどろで美味しいです。今回は極旨スパイシーカレーを頂きました。厳選した国産牛だけを使用した黒カレーです。濃いカレーが食べたくなったら間違えないです。

出典: チャピログさんの口コミ

・極旨カレー
お味は欧風カレーなカンジで、相当煮込まれているのかなぁ(^^)色々な旨味が凝縮されコクがありますが、それほど辛くありません。辛いものが苦手な方にも大丈夫なくらい!トッピングのメンチカツは大きめでボリューミー♡

出典: ☆ホイミン☆さんの口コミ

じゃらん食堂

3.28

夜の金額: ~¥999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

「じゃらん食堂」は、西鉄平尾駅から徒歩5分ほどの場所にある食堂です。

店内は昭和レトロ感のあるコンパクトな造りになっているとのこと。座席はカウンター席、テラス席が全10席あるそうです。

じゃらん食堂 - ハンバーグカレー680円+ゆで玉子50円+キャベツ50円。
+100円で大盛りにも出来るようですが、普通盛りでもなかなかボリュームがあります。

写真はキャベツとゆで玉子をトッピングした「特製手ごねハンバーグカレー」。

手作り感満載の大きめなハンバーグはソフトな弾力で、欧風カレーと相性がピッタリなのだとか。

メニューは「和牛ほほ肉のビーフカレー」や「キーマカレー」、「焼きカレー」などが用意されているようです。

写真はハンバーグをトッピングした「オムチーズカレー」。卵はちょうどいい半熟加減で、カレーによく合っているとのこと。

・特製手ごねハンバーグカレー
この手ごねハンバーグ、むっちり、ふんわりと肉がつまっていて、美味しいです。さすが人気ナンバーワンだけのことはあります。カレーは、家庭の味というか、うっすらトマトの酸味も感じられ、美味しいです。

出典: ryu-sanさんの口コミ

オムチーズカレー680円+イカリング200円。ハンバーグもスッゴク惹かれたけど、今日はおとなしめにしてみましたww相変わらずウンマイね〜並盛にしたけどボリューミーやった〜♪

出典: つとむさんさんの口コミ

[福岡市]城南央区の欧風カレーが美味しいお店

オカノカリー

3.48

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

オカノカリー - 店内は、カフェレストランのように明るい雰囲気です。

「オカノカリー」は、金山駅から徒歩5分ほどの場所にあるカレー屋さんです。

店内はナチュラルテイストで、カフェのような落ち着いた雰囲気とのこと。座席はカウンター席、テーブル席が22席あるそう。

メニューはチキンカレーやキーマカレー、メンチカツカレーなど、多彩な欧風カレーが用意されているようです。

写真は「ビーフステーキカレー」。ジューシーなステーキと辛口の欧風カレーがマッチしているのだとか。

写真はランチの「半日分野菜とスパイシーチキンカレー」です。

挽きたてのコリアンダーやカルダモンを使用したスパイスカレーとのこと。彩り豊かで、スパイスがしっかりと効いているそうです。

・焼カレー
欧風カレーのアレンジメニュー!いやはやレベルが高すぎる!まろやかさと辛みが旨く混在した欧風カレーも必食の一皿!

出典: ダンデライオンの爪あとさんの口コミ

自分は欧風カレーの「キャベツとれんこんのミンチカツカレー」を注文。カレーはもちろんですが、ご飯の炊き加減が絶妙。そしてなにより、根菜好きの自分の期待を裏切らないミンチカツ。これだけで定食にしても全然ありというクオリティでした。

出典: 塩さばさんの口コミ

ビーフカレー専門店 辛樹

3.39

夜の金額: ~¥999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

ビーフカレー専門店  辛樹

「ビーフカレー専門店 辛樹」は、西鉄バス友丘三丁目停留所から徒歩1分の場所にあるカレー屋さんです。

店内は昭和の洋食店といった、カジュアルな雰囲気とのこと。座席はテーブル席やカウンター席が24席あるそうです。

写真はライス小、激辛の「特製ビーフカツカレー」とのこと。

カレーは別盛りになっていて、ライスの上にはカツやにんじん、じゃがいも、玉ねぎ、牛肉がのっています。昔ながらの欧風カレーで、クセになる味なのだとか。

ビーフカレー専門店  辛樹 - ナス、人参、じゃがいも、しめじ、玉ねぎ

メニューは「特製ビーフカレー」や「野菜カレー」、「豆カレー」などが用意されているようです。

写真は「特製ビーフカレー ナスとキノコ入り」。ゴロっとした野菜がたっぷり入っていて、ヘルシーなカレーとのこと。

・特製ビーフカレー
林檎などフルーツも溶け込んでいるので、一口目にはフルーティーなほんのりとした甘さ、その後に濃厚なコクが広がり、後口にじんわりとしたスパイシーな辛さが残る。まさに正統派の旨さ。

出典: ニシヒロシさんの口コミ

カレーは他にも「豆カレー」などがありましたが、まあみなさんやはり「特製ビーフカレー」を注文されておりました。昔ながらの「ビーフカレー」が好き、という方にはウケるお店かと思います。

出典: はるきち。さんの口コミ

インダス

3.39

夜の金額: ~¥999

昼の金額: ~¥999

インダス

「インダス」は、西鉄バス島廻り橋バス停から徒歩1分ほどの場所にあるカレー屋さんです。

1978年にオープンした歴史あるお店で、店内は昭和レトロなリラックス空間になっているとのこと。

インダス

カレーライスはサイズや辛さ、ルーの量を細かく調節できるそうです。

写真は「メンチカツ」をトッピングした「カレーライス並盛」。カレーはフォンドボーをベースに、牛肉や香味野菜、果物、スパイスを使用して作っているのだとか。

インダス - カレー並盛+トンカツ+辛さ6倍=900円

カレーのトッピングは「トンカツ」や「ハンバーグ」、「からあげ」など様々な種類があるようです。

写真は「トンカツ」をトッピングした「カレーライス並盛」です。トンカツは揚げたてで、欧風カレーとの相性が抜群とのこと。

・カレーライス並盛 ハンバーグトッピング
カレーはコクがあって少しだけ酸味があり、バランスがとれた上品な欧風カレーの味。並盛りでもなかなか量も満足できる。

出典: からしきさんの口コミ

好物のカツカレー(650円)。カツはオーダーしてから、揚げているので熱々です。これは嬉しい。小ぶりだが、カリっと揚がっている。薄切りカツがカレーソースとよく絡む。

出典: ニシヒロシさんの口コミ

[福岡市]早良区の欧風カレーが美味しいお店

欧風カレー 白山舎

3.29

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

「欧風カレー 白山舎」は、西鉄バス小田部5丁目より徒歩5分ほどの場所にあるカレー専門店です。

店内ではクラシックが流れていて、高級感のある雰囲気になっているとのこと。

欧風カレー 白山舎  - ビーフカレー。深いコクと旨味。王道の欧風カレーです。

写真は王道メニューの「ビーフカレー」です。辛味、甘味、塩味のバランスが取れた深みのあるカレーのようです。

牛肉は専用の煮汁でじっくり煮込んでいて、とろける食感が堪能できるのだとか。

メニューは「ビーフカレー」や「シーフードカレー」、「黒豚カツカレー」など、様々な欧風カレーが用意されているようです。

写真は「牛タンカレー」です。牛タンはスプーンで切れるほどやわらかく、旨みたっぷりとのこと。

・黒豚カツカレー
おぉ、さすがの美味さ!?ドミソースのコク深い味わいがダイレクトに。高級ホテルの欧風カレーです。的に主張してきますね〜。バターライスがほのかな香りでまた美味いですし、これとカレールーの合わせは間違いなしな仕上がりね。

出典: ぱたぱたぱたごにあさんの口コミ

ビーフカレーは王道。安定。おいしかったです。きのこカレーは女性に人気ということ。優しい味で、ハマる味でした。

出典: やぴ0123さんの口コミ

TOKI CURRY

3.08

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

TOKI CURRY

「TOKI CURRY」は、次郎丸駅から徒歩13分ほどの場所にあるカレー屋さんです。

店内は明るく開放感のある空間になっているとのこと。座席はテーブル席やテラス席があるそうです。

TOKI CURRY - ◆チーズカレー・・チーズ大好きです。^^

写真はランチの「チーズカレー」です。

サラダとドリンクがセットになっているそう。モッツァレラチーズがたっぷりかかっていて、欧風カレーの辛さをマイルドにしているのだとか。

メニューは「グリルチキンカレー」や「チーズカレー」、「TOKIカレー」などが用意されているようです。

写真は「グリルチキンカレーBセット」。下味のついたチキンとスパイシーなカレーの相性がいいとのこと。

・TOKIカレー、チーズカレー
辛さも程よく、旨味を感じる欧風カレーでした。空間をゆっくり取られているので、落ち着いてお食事出来るのもいいですね。

出典: misspepperさんの口コミ

素敵なテラス席に、店内でマスターこだわりの美味しいスパイスカレーで至福の時間を味わっていきましょう、カレーの後のチーズケーキも必見。

出典: 卓三91966さんの口コミ

[福岡市]西区の欧風カレーが美味しいお店

100時間カレー マリノアシティ福岡店

3.06

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

100時間カレー マリノアシティ福岡店 - フードコートの中のお店なんで注文が終れば共用の客席で料理の出来上がりを待ちます。

「100時間カレー マリノアシティ福岡店」は、姪浜駅から車で7分ほどの場所にあるカレー屋さんです。

マリノアシティ福岡マリナサイド南棟の1Fにあるお店で、広々としているとのこと。

写真は「半日分の野菜が取れるカレー+チキンカツ」です。

ライスの上に揚げ野菜がのっていて、揚げたてのチキンカツに濃厚な欧風カレーがかかっているそう。カレーは長時間煮込んであり、マイルドな味わいになっているのだとか。

100時間カレー マリノアシティ福岡店 - 手込み豚ロースカツのカレー(890円:外税)

メニューはオムカレーやカツカレー、バターチキンカレーなどいろいろな種類があるようです。

写真は「手込み豚ロースカツのカレー」です。ロースカツとコク深いカレーがマッチしているとのこと。

・たっぷり牛肉と玉ねぎのカレー ロースカツトッピング
100時間煮込んだと言う 欧風カレーは、コクがあり絶品です‼︎ たっぷりの牛肉、シャキシャキの玉ねぎも美味しいです(^_^) トッピングしたロースカツはサクッと揚げられています。

出典: noah-4wdさんの口コミ

・牛すじカレー辛口
コクがあって旨いカレーです。牛すじはトロトロで旨いです。うん、ちゃんと100時間煮込んでるwww

出典: アンドレア・ピルロさんの口コミ

カレーの二重丸 小戸店

3.28

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

「カレーの二重丸 小戸店」は、下山門駅から徒歩11分ほどの場所にあるカレー屋さんです。

店内にはマンガ本がたくさんあり、食事と休憩に最適な空間になっているようです。

カレーの二重丸 小戸店 - シーフードフライカレー(ライス超盛)

写真はライスが「超盛」の「シーフードフライカレー」。

大海老フライや白身フライ、蟹クリームコロッケがのった欧風カレーなのだとか。辛さは5段階から選択できるそうです。

カレーの二重丸 小戸店 - 
先ずはお勧めメニューの中から頼んだ二色カレー650円。真ん中のライスを挟んで綺麗に分かれた色鮮やかな料理ですね。

メニューはオムレツカレーや「牛丼カレー」など、オリジナリティーあふれるカレーが揃っているようです。

写真は「二色カレー」。ビーフカレー、ほうれん草のグリーンカレーの2種類で、ボリュームがあるとのこと。

・シーフードフライカレー
ルーは具が溶けきったようなサラサラしたタイプ。辛さは「辛口」を選んだが、想像以上の辛さで食べながら額に汗が滲む。うむ、旨い!

出典: MR味子さんの口コミ

「季節の野菜と煮込みチキンカレー」をチョイス!辛さは4段階から選べます。辛いのが好きなので、「激辛」。じゃがいも、ナス、ブロッコリーなど入ってスパイシーでコクもあり美味しい!

出典: azu921さんの口コミ

※本記事は、2023/03/13に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ