調布市でパフェ!調布駅周辺などエリア別おすすめのお店9選
都心へのアクセスもよく「深大寺」や「東京都立神代植物公園」など、豊かな自然の観光スポットも多い調布市。散策中に寄りたくなるカフェやスイーツのお店も多数あります。今回はその調布市内で人気のパフェに注目。季節のフルーツを使ったパフェなど、見た目も華やかでSNS映えすると話題のパフェもご紹介します。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1103件の口コミを参考にまとめました。
出典: ピンクサファイア♪さん
調布駅直結「トリエ京王調布」4階にある和カフェです。ショッピングの合間に、パフェで小腹を満たすこともできますね。
店内は和のエッセンスを盛り込んだ、落ち着きのある空間です。
出典: まちむすめさん
「かわりばんこ抹茶パフェ」は、ジェノワーズやアイス、ゼリーなどに抹茶を使用したスイーツです。
抹茶はほろ苦く、ほのかな甘味も感じられるのだとか。日本茶とセットにするのもおすすめです。
出典: 3iiiiiiiiii8さん
かわりばんこシリーズには、ほうじ茶のパフェもあります。ほうじ茶の優しい風味と、こうばしい香りを楽しめるそう。
ほうじ茶パフェと抹茶パフェには、バニラアイスや豆乳プリンなども入っています。
ここのお店の抹茶は本当に美味しい。抹茶が甘すぎず、ほろ苦さがあり、そしてあんこがその分をカバーするようにほんのり甘くて、バランスが最高だと思います。お気に入りの店。「かわりばんこ抹茶パフェ」がお気に入りです。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1326/A132601/13212943/dtlrvwlst/B401841848/
店内は、カウンター席、テーブル席、座敷があります。駅近なので、ちょっと一息したい時にちょうどいいお店です。
出典: フードアナリスト穣治さんの口コミ
97人
1376人
050-5596-2282
出典: ピンクサファイア♪さん
「トリエ京王調布」A館1階の食品フロアにあります。レストラン「うかい亭」でも提供される、「プティフール」を扱う洋菓子屋さんです。
店内には、7席分のイートインスペースを備えています。
出典: しずず、さん
「モンブランパフェ」は、ケーキのモンブランに見える冷たいスイーツです。イートイン限定・季節限定のメニューなのだとか。
栗は優しく上品な甘さで、下に隠れているバニラアイスとも相性がいいそうです。
出典: こりそさん
パフェの内容は、時期によって変えているのだとか。アイスクリームとの組み合わせが基本のようです。
写真のパフェは、ジューシーなメロンの果肉を贅沢に使用した一品とのこと。
・モンブランパフェ
栗とバニラアイスのハーモニーがとても素敵でした~。イートインスペースも可愛いらしい感じでさすがアトリエうかいさん!飲み物としておいてある紅茶もおいしかったです。
出典: しずず、さんの口コミ
こちらでは、名店うかい亭のデザートが頂けます。焼き菓子もありましたが、ここは生菓子で(^^)ゞ 簡易的ながらイートインスペースがあったので、そこで食べてくことに。セルフサービスではありますが、アールグレイ紅茶が用意されてました(*^.^*)♪
出典: hymurockさんの口コミ
80人
1659人
042-444-7367
出典: ラーメンマンジュニアさん
スイスのチョコレートメーカー「リンツ」の商品を購入できるお店です。調布駅のそばにあります。
店舗前にイートインスペースを設置しているそう。6席分と少ないので、利用する際は空席の確認がおすすめです。
出典: chinekoさん
「リンツ ショコラ パフェ」は、チョコレートをたっぷり使用した一品です。カップに隙間なく詰め込まれていますね。
「リンツ」こだわりの、クオリティの高いチョコレートを堪能できると評判です。
出典: SJUNさん
「リンツ ソフトクリーム ショコラ」は、ダークとミルクとミックスの3種類から選べます。
アーモンドのヌガティーヌやヘーゼルナッツのメレンゲ生地が、食感のアクセントになっているそう。
・リンツ ショコラ パフェ
もうね、チョコ好きならこれですよ、これ。余計なフルーツ(バナナとか?)なんか入っていなくて、チョコソフトとチョコレートで勝負です。このチョコソフトが濃厚なチョコの風味で美味しい。口に入れた瞬間に「チョコーーーッ!」という感じで、花から抜ける香りもチョコレートですからね。
出典: chinekoさんの口コミ
・リンツ ソフトクリーム ショコラ ミックス
食べてみると、ねっとりなんですが、滑らかな感触です。また程良い甘さがあるのですが、その一方で心地良い苦味があり、とても味に深みがありますね。これは美味しいです。中々この味にはお目にかかれません。
出典: SJUNさんの口コミ
33人
308人
042-426-7944
出典: まちむすめさん
調布駅から徒歩3分の「調布PARCO」2階に出店しています。店内はアートを取り入れた、おしゃれな和モダンテイストです。
フードメニューも充実しており、食後のデザートにパフェを食べるのもおすすめです。
出典: ryou999さん
「抹茶白玉パフェ」は、抹茶にとことんこだわる同店の、人気スイーツに数えられます。
抹茶の風味が活きたアイスやゼリーが絶品とのこと。濃厚なチョコレートを添えた「抹茶生チョコレートパフェ」も好評です。
出典: chinekoさん
写真は、「黒胡麻わらび餅パフェ」です。黒胡麻のアイスやあん、きなこを纏ったわらび餅など、和の要素たっぷりのスイーツとのこと。
パフェは抹茶や黒胡麻のほかに、ほうじ茶を使用したメニューもあります。
・抹茶白玉パフェ
トップには、生クリームの抹茶ソース掛け、抹茶アイス、あずき、白玉が。中には玄米フレーク、ソフトクリーム、抹茶ゼリー、寒天と甘味が盛り沢山入っています。美味しくないわけがない!!!
出典: ryou999さんの口コミ
・ほうじ茶生チョコレートパフェ
パフェはほうじ茶のアイスにあんこが付いていて和のテイストが強いですね(^^♪生チョコレートもしっとり柔らかくて美味しいです(*^▽^*)
出典: ラーメンマンジュニアさんの口コミ
54人
386人
042-444-1577
出典: ガレットブルトンヌさん
仙川駅より徒歩3分のお店です。店内は、白をベースにしたシンプルでカジュアルな造り。
「ヴァニエール」はビルの2階にあり、外を眺めながらスイーツやコーヒーなどを楽しめます。
出典: karin☆さん
いちごを味わい尽くせるパフェは、シーズナルメニューとのこと。写真のパフェには、上層や下層にいちごがたっぷり使われています。
季節のフルーツやかき氷をトッピングしたパフェ、コーヒーゼリーのパフェが登場したこともあるそう。
出典: ゆめみるこさん
「スペシャリテのチーズケーキ」には、いちごやバナナなど数種類のフルーツが盛り付けられています。
酸味の効いた濃厚なチーズケーキと、甘酸っぱいフルーツの組み合わせなのだとか。
・いちごのパフェ
トップにはフレッシュな苺がたくさん♪中央にはハート型のいちごが。またトップにはグラニテ。下にはゼリーと一緒にいちごがたくさん♪とても爽やかにいただける苺パフェ。とっても美味しかったです。このパフェも苺のショートケーキも苺の季節限定♪
出典: karin☆さんの口コミ
個人的に仙川で一番好きなお店です。とにかくマスターの丁寧な手作りスイーツとコーヒーが美味しい。何を食べても美味しくてびっくりします。【お店】伊勢丹の横にある建物の二階にある小さなのフェです。駅から徒歩数分。店内は白を基調とした清潔な雰囲気で、音楽が静かに流れていて落ち着ける空間です。
出典: 常に腹が空いているさんの口コミ
146人
10417人
出典: 910ta693さん
仙川駅より徒歩約5分、桐朋学園前の交差点近くにあるカフェ&バーです。
扉を開けるとそこには、ノスタルジックでおしゃれな空間が広がっています。隠れ家的な大人カフェの雰囲気です。
出典: ZMA066さん
写真は「珈琲パフェ」とのこと。アイスがバラの形になっており、繊細で美しいビジュアルです。
クッキーの食感のアクセントも効いているそう。コーヒーゼリーをたっぷり使用した、大人に打ってつけのパフェです。
出典: rasan802さん
「季節のパフェ」も、同店人気の自家製パフェです。写真の時期は、ブルーベリーが主役だったそう。
色の取り合わせも素敵で、目でも楽しめますね。ブルーベリーを使用したジャムやムースを重ねているそうです。
お店の雰囲気がシックでジャズの音楽が流れている。少し暗めな店内でしたがとても落ち着ける空間でした。頼んだパフェはアイスが薔薇の形をしており、中に入っているコーヒーゼリーととても合う!コーヒーは少し苦目だけどコクがあり美味しかった。
薄暗くアンティークな、とても雰囲気の良い喫茶店です。本もたくさんあり、時計の音がチクタク…印象的で落ち着きます。
139人
7224人
03-5313-4078
出典: Racco903さん
仙川駅から徒歩約1分、アクセスのよいファミリーレストランです。幅広い世代のお客さんから利用されています。
店内には日の光がよく入り、明るくて居心地のいい雰囲気なのだとか。
出典: ぷくぞーさん
いちごは、季節デザートの中でも特に人気の果物です。「ロイヤルホスト」では2シーズンに分けて、いちごのデザートを提供しています。
写真は、クレームブリュレが特徴の「苺のブリュレパフェ」です。毎年楽しみにしているファンも多いメニューなのだとか。
出典: ビッグキャロットさん
「ホットファッジサンデー」は、定番スイーツメニューのひとつです。チョコレート好きな方からも好評を得ているそう。
カシスクリームアイスなどをトッピングした「アサイーとヨーグルトのパフェ」は、さっぱりして美味しいのだとか。
・苺のブリュレパフェ
ロイヤルホストのスペシャリテ季節限定パフェは、見た目も楽しいです。スプーンを入れるとパリッといい音♪まずはクリームブリュレがおいしいです。全粒粉を使用したグラハムビスケットはザクザク食感。贅沢にもアイスは3種類も入っています。
出典: ぷくぞーさんの口コミ
61人
388人
03-5314-5061
出典: 胃ちゃんさん
「深大寺」の参道入口にある甘味処です。散策の休憩や食べ歩きにも利用されています。
今にも妖怪が姿を現しそうな雰囲気ですね。キャラクターグッズなども販売しており、ファンからも愛されています。
出典: 如月 来夏さん
「一反もめんの茶屋サンデー」は、よくオーダーが入る和風パフェとのこと。
寒天を「一反もめん」に見立てているのがポイントだとか。シロップは、黒蜜または抹茶のどちらかを選べます。
出典: Scuba-Proさん
名シーンを再現できるという「目玉おやじの栗ぜんざい」です。ぜんざいの入った器を、「目玉おやじ」の茶碗風呂のように楽しめます。
「目玉おやじのクリームぜんざい」は、バニラアイスをトッピングしたメニューです。
外観も内装も和な作りで、雰囲気たっぷり。どこもかしこも鬼太郎のキャラクターがあって楽しめます。店内の奥にある喫茶コーナーは特に人気で予約しました。またメニューにもこだわりがあって、ページを開いてみると漫画で説明されていて楽しませてくれます。
出典: 柚子みそさんの口コミ
303人
4014人
出典: 幸せなひまつぶしさん
「調布飛行場」内にある社員食堂を一般開放したカフェとのこと。
軽飛行機を眺めながら、食事やお茶ができます。飛行機ツウはもちろん、そうでない人からもユニークなカフェとして注目されているそうです。
出典: イエモン3さん
写真は、飛行機のフォルムをした可愛いクッキー入りの「プロペラパフェ」とのこと。
コーヒーゼリーやカフェオレゼリー、クリームなどが重なっているそうです。自家製コーヒーゼリーのビターな風味が効いているのだとか。
出典: otani ryuさん
スイーツメニューには、「コーヒーゼリー」や「エスプレッソアフォガード」も並んでいます。
「ガトーショコラ」などの自家製ケーキも人気です。アイスを除き、追加料金でドリンクとセットにできるのだとか。
・プロペラパフェ
自家製コーヒーゼリー、カフェオレゼリー、一番下には、キャラメルシロップが沈んでおり、生クリームでそれぞれをサンドしており、トッピングにはバニラとチョコアイス。そしてラスクと飛行機の形のクッキーが乗っている、かなりのボリュームパフェ
出典: pichigurenさんの口コミ
料理はお値段相応に美味しい。何より接客が丁寧でとても居心地が良かった。飛行機倉庫内にはいくつかの機体もあってそのまま見学可能。店内からは飛行機の離着陸見れる。美味しいだけでなく楽しさも兼ね備えた個性溢れるとてもいいカフェでした。
出典: zono.1129さんの口コミ
190人
2944人
0422-39-2525
※本記事は、2023/03/09に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。