たまプラーザでパフェを食べたい!駅近などオススメ6選
駅直結のショッピングエリアの中心地でもある商業施設・たまプラーザ。交通の便もよく周辺には住宅街もあるため、多くの人々が休日をゆったり過ごすこの町で、今回おすすめするグルメはパフェ!駅近を中心に、美味しくてかわいいパフェのお店をまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる549件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: ベッキオさん
たまプラーザ駅直結、中央林間側改札付近のエリアにあるカフェレストラン。
店舗は施設内3Fにあり、ナチュラルでおしゃれな雰囲気で、抹茶メニューが特に評判のカフェです。
出典: qoo33さん
いくつかパフェの種類がある中でも、王道は「抹茶白玉パフェ」とのこと。
抹茶ソースやアイス、ゼリーに生クリームや白玉団子、あんこなどがのった美味しい和パフェなのだとか。
出典: おつむさん
また、なめらかで洋風の味わいが感じられる「抹茶生チョコレートパフェ」も好評のスイーツです。
本格的な抹茶の味わいも楽しめるパフェで、コスパの良さも魅力のひとつだそう。
・抹茶白玉パフェ
パフェはゴージャスでテンションが上がります。ボリュームも申し分なし!抹茶アイス、生クリーム、抹茶ソース、白玉団子、小豆、玄米フレーク、ソフトクリーム、抹茶ゼリー、抹茶ムース、透明なかんてん。一つ一つが美味しく、全部合わさるとまたバランスが良いです。
出典: qoo33さんの口コミ
出典: ジュニアーズさん
美しが丘公園の南側にあるケーキ屋さんで、たまプラーザ駅からは徒歩5分の距離にあります。
店内のショーケースにはケーキやスイーツ、焼き菓子がズラリ。テイクアウト専門のお店とのこと。
出典: layla..さん
期間限定のメニューのひとつとして、「白桃のパフェ」が登場することがある様子。
自家製の桃ジャムやシャーベットがのった、さっぱりとした甘さの食べやすいプチパフェなのだとか。
出典: アーマイゼさん
またパフェにものっているマカロンが、お店でも特に人気のスイーツとのこと。
ころんとしたやや大ぶりのマカロンは見た目も可愛く、自分用にも手土産にも喜ばれるお菓子のようです。
・白桃のパフェ
自家製のジャムとシャーベットの上にミルクソフトがのっていて、さらに上から桃ジャムオン。桃ジャムが濃厚だけどシャーベットがすごくさっぱりしています!さっぱり中にも、ミルクソフトのコクが口いっぱいに広がります。上のマカロンもサクサクしていて美味しかったです♪
出典: layla..さんの口コミ
・白桃のパフェ
上から、ソフトクリームに白桃のジュレとメレンゲのお菓子(マカロン的な)、スポンジケーキ、桃のシャーベット、スポンジケーキ、桃のジュレといった構成で、ソフトクリーム以外の部分はお店で最初から作られていて冷凍されている模様。なので店頭で食べても溶けにくいのが良いですね。
出典: addict.さんの口コミ
出典: light564さん
ガラス張りのスタイリッシュなパティスリーで、店頭のテラス席を始めとしたイートインスペースも充実している様子。
たまプラーザ駅西側交差点の北西側にあり、駅近の立地も魅力とのこと。
出典: しらたま1234さん
お店では、旬のフルーツを使ったパフェが不定期に期間限定で登場する様子。
夏場に人気の「桃のパフェ」は桃を一玉使う贅沢なパフェで、毎年これを楽しみにしている常連さんもいるようです。
出典: みかちゅ~さん
また秋口には、フレッシュなシャインマスカットなどをたっぷり使った「葡萄のパフェ」も登場するとのこと。
二種類の葡萄の食べ比べが楽しめる、フルーツ好きにおすすめのスイーツだそう。
・桃のパフェ
1つのパフェに桃丸ごと1つ使うとのこと。レモン味の可愛いメレンゲ、アイスクリーム、とろんとした桃のゼリー、サクサクしたラスク?のようなもの… 色々なものが入っており食感も楽しい。
出典: しらたま1234さんの口コミ
・葡萄のパフェ
シャインマスカットとナガノパープルを使用しています。たくさんの葡萄が盛られた見た目にテンションが上がります٩(✿˙ω˙✿)۶色合いもキレイ〜・:*+..:+2種類の葡萄はどちらも甘くて美味しい〜(●´ω`●)シャインマスカットの方が爽やかな甘さで好きかも♬
出典: みかちゅ~さんの口コミ
出典: ベッキオさん
たまプラーザ駅から徒歩2分、東急百貨店たまプラーザ店2Fにあるカフェです。
白を基調とした店内は上品なムードが漂っている様子。ゆったりとした時間を過ごせるソファ席もあります。
出典: sanasyさん
お店では、旬の果物を使った様々なパフェが不定期に登場する様子。
特に好評なのは「白桃のパフェ」で、桃のシャーベットやソースなどが一度に楽しめる見た目も華やかなパフェだそう。
出典: sanasyさん
また秋に登場する「モンブランパフェ」も、栗をたっぷり使った秋の味覚を堪能できるパフェとのこと。
ざくろやコーヒーゼリーも入っており、栗との意外な相性を楽しめるパフェのようです。
・白桃のパフェ
パフェ上部は桃に桃シャーベット、そしてクラッカー状で甘いキャラメルの様なお菓子、そして生クリームが載っている。桃は完熟で美味い。下部も桃を四角に切ったのと、アイスが入っている。全体桃満載と言った感じか。底の方にはベリーとソースが入っている。口をサッパリさせるためかな。
出典: JOKEJOKERXさんの口コミ
・モンブランパフェ
石榴が入っているところがユニーク。コーヒーゼリーが苦くて生クリームと一緒に食べると美味しい!栗もたくさんあって大満足。
出典: sanasyさんの口コミ
出典: コスモス007さん
東急百貨店たまプラーザ店5Fにある甘味処で、和食や甘味などのメニューが揃っているそう。
外観は白を基調とした和モダンな雰囲気の一方、店内はややスタイリッシュなムードの空間です。
出典: コスモス007さん
お店には、創意工夫の凝らされた和スイーツがラインナップしているそう。
季節の食材を使った「栗とスイートポテトのパフェ」は、レトロさがありつつもボリューム感も感じられるスイーツのようです。
出典: s-hiroyukiさん
また甘いものが食べたい、という人には、茶房の定番甘味である「あんみつ」も好評な様子。
抹茶とバニラのアイスに甘い缶のフルーツやきなこ餅など、どこか懐かしさを感じられる甘味だそう。
・栗とスイートポテトのパフェ
トップにソフトクリーム。栗は3個ほど。クッキーがちょこんと。食べ進めていくと、中には、茶房らしく和風で、小豆や抹茶ババロア、さらにスイートポテトなど、けっこうな量がしっかり入っています。なんとなく、ちょっとひと昔のレトロな和風パフェという感じかな。
出典: コスモス007さんの口コミ
スイーツの種類が多くて迷いましたが、マロンパルフェとホットコーヒーのセット、ホットカフェオレを注文!二人で分けて食べました。パルフェに二人分スプーンをつけてくれたので気が利くお店だなぁと関心しました♪最初に出してくれるのも水ではなくて温かいお茶だったので甘いマロンパルフェと合っていて良かったです♪
出典: 恐竜のタマゴッチさんの口コミ
出典: こばとん!さん
たまプラーザ駅から車で約6分、美しが丘西第233号線の南側の住宅街の一角にあるカフェ。
店舗は高級感のある一軒家のような店構えで、店内もナチュラルかつモードな雰囲気のお店です。
出典: みかちゅ~さん
お店では、四季折々の彩りが楽しめる期間限定のパフェがSNSで話題とのこと。
中でも「シトロンフルーツパフェ」はさわやかな夏らしいパフェで、好評のあまり期間延長された人気スイーツなのだとか。
出典: みかちゅ~さん
また、見た目も華やかでかわいい「さくらんぼパフェ」も、写真映えすると人気です。
キュートな見た目の一方で大人っぽい上品な甘さを感じるパフェとして、地元に住む女性を中心に話題になったのだそう。
・シトロンフルーツパフェ
トップにはオレンジを象った飴細工。グレープフルーツなどの大粒の柑橘類もたっぷりと。そして、さりげなく、小さな白い花びらもあって素敵です。なかには、柑橘系のジュレや、種類の違うアイスやシャーベットとさくさくのクッキーのようなもの。
出典: コスモス007さんの口コミ
・さくらんぼパフェ
さくらんぼのアイスは甘さが結構控えめで、かなり大人っぽい味わいでした〜特にお酒が入っている感じではないのですが、ハーブのような爽やかさを感じます。下は生クリーム、バニラアイス、クッキー。さくらんぼのコンポートのような物も入っていてこちらのパフェも盛りだくさんな内容です(≧∇≦)
出典: みかちゅ~さんの口コミ
※本記事は、2023/02/02に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。