沖縄のおすすめタイカレー17選!バイキング店やカフェも
温暖な気候で日本の常夏の島として知られる沖縄。沖縄ならではの文化や歴史も深く、飲食店も沖縄料理のお店やタイ料理などのエスニック料理のお店もあります。そこで今回は沖縄でタイカレーが味わえるお店をエリア別にまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる931件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典:tabelog.com
沖縄の空の玄関口、那覇空港から続くゆいレール沿い小禄駅が最寄りのタイ料理店。駅から徒歩3分ほどで、エスニックな雰囲気漂う外観なのだとか。
店内はアジアンテイストの空間で、個室もあるのだそう。
出典: ZENKOさん
お店の人気No.1メニューという「グリーンカレー(タイカレー辛口)」。しっかりとした辛さの中に旨みを感じるのだそう。
具材にはナスやピーマン、チキンなどが入っているという口コミもありました。
出典: 龍果実さん
食べ飲み放題が人気という「カレーが2種類選べるランチバイキング!」。本格タイカレーや日替わりカレーなど6種類の中から2種類選べるのだとか。
サラダやナン、パティシエ手作りのスイーツなど、豪華なバイキングと好評です。
・グリーンカレー
カレーは、グリーンカレーとパイナップルと豚バラカレーにしましたよ〜。で、まずはバイキングを堪能するとしましょ〜。まずはサラダ〜。色々ありますよ〜。で、山盛りサラダをゲットしましたよ〜。
出典: ZENKOさんの口コミ
出典:tabelog.com
沖縄の中心街、那覇国際通り商店街からもほど近いタイ料理店。一銀通り沿いのビル1階で、店内は広々と開放的と評判です。
お店の外にはカラフルな椅子が置かれたテラス席もあるのだそう。
出典: KLKさん
沖縄野菜がたっぷり入ったタイカレーという「ゲーンキョウワーン(鶏肉と沖縄野菜のグリーンカレー)」。
ご飯もジャスミンライスとのこと。ランチセットにはサラダもしくはトムヤムクンとミニデザートが付くという口コミもありました。
出典:tabelog.com
辛くないタイ料理定番の人気メニューという「パッタイ」。プリッとしたエビや桜エビなど、エビもたっぷりと入っているのだとか。
添えられたレモンを絞ると美味しくて、おすすめなのだそう。
ウチの近くでこんなに美味しいタイ料理を食べれるなんてーーー♡♡しらばく、通います!!!お店の雰囲気も可愛らしい感じなので今度は女子会で行きたい!!!!
出典: 白いクレヨンさんの口コミ
出典: a.h.a777さん
沖縄の昔ながらの商店街、栄町市場にほど近いタイ料理店。レンガの柱が目を惹く外観で、店内は気の温もりを感じる雰囲気とのこと。
華やかなボタニカル柄のアクセントクロスがおしゃれなのだとか。
出典: 筒井Bowieさん
日替わりのタイカレーという「バジル・チキン・タケノコ・野菜のココナッツミルクカレー」。グリーンカレーやレッドカレーなど、その日によってルーが替わるのだそう。
パクチー入りのスープが付き、野菜もたっぷりと入っていると評判です。
出典: 空援隊2020さん
人気No.1メニューという「ガパオライス」。バジルやチキン、野菜のエスニック炒めがのっており、子供にもおすすめだそうです。
半熟卵の黄身が絡んで美味しいという口コミもありました。
私達夫婦の中では沖縄で一番美味しいタイ料理屋さんだと思います。今度食べたことないライス系にチャレンジしてみよう。
出典: a.h.a777さんの口コミ
・バジル・チキン・タケノコ・野菜のココナッツミルクカレー
ボリュームも十分で、満足しました。タイ料理が恋しくなった時、お手頃でお値打ちなお店ですね。
出典: 筒井Bowieさんの口コミ
出典: アキバのうりぼうさん
ゆいレール県庁前駅から徒歩2分、沖縄県庁からすぐのタイ料理店。ビルの2階にお店を構えており、店内にはテーブル席やカウンター席があるとのこと。
お手頃価格で美味しいタイ料理が味わえると評判です。
出典: アキバのうりぼうさん
エビをメインにしたカレー炒めの卵とじという「クンポッパンカリー」。卵閉じがトロトロなののだそう。
プリッとしたエビが4つ入っており、卵のコクとカレーの風味がマッチしているという口コミもありました。
出典: nobuta-nobuさん
エビと春雨の蒸し物という「クンオップ・ウンセン」。上には大ぶりの有頭海老がのっており、食べ応えがあるのだとか。
パクチーもトッピングされており、風味も豊かなのだそう。
全体に本場の味を活かしつつも日本向けにアレンジは以前までのスタイル通り。どのメニューも辛さ控えめでもパンチもあるし、色々なメニューを今後は頂いてみたくなります。
出典: アキバのうりぼうさんの口コミ
これは、ちゃんとお店に訪問して色々とアラカルトを楽しみたい気持ちになりましたよ!値段もお手頃だし、タイ料理の専門店も少ないですからね。ご馳走様でした!!!!
出典:tabelog.com
沖縄コンベンションセンターからもほど近いタイ料理店。白いビルの1階にお店を構えており、広々とした空間とのこと。
清潔感のある店内で、リゾートテイストの雰囲気がおしゃれと評判です。
出典: Butuguさん
まろやかな口当たりのタイカレーという「マッサマンカレー」。ご飯はタイ米で本格的な風味が食欲をそそるのだそう。
牛肉とじゃがいもがごろっと入っているという口コミもありました。
出典: アズナブルシャアさん
程よい辛さが絶妙という「ガパオライス チキンバジル炒め目玉焼き」。半熟の目玉焼きとスパイスがよく合うのだとか。
他のメニューと組み合わせた、ハーフサイズのセットもあるとのこと。
スタッフが親切丁寧でとても気持ちよく家族で食事ができました。辛さは控えめなので、どなたでも食べやすいですし、辛いのが好きならスタッフの方に相談した方がいいかもしれません。
出典: ozbeefさんの口コミ
・マッサマンカレー
味はタイのレストランで食べた味!香りからもう本格的なにおいがプンプンしました。ライスはもちろんタイ米。牛肉とじゃがいもが大きめサイズでゴロゴロっと入ってて食べごたえもバッチリ。一見辛そうだけどまろやかで食べやすい。他の料理も美味しいこと間違いなし!
出典: Butuguさんの口コミ
出典: スガフキンさん
沖縄旅行の定番スポットのひとつ、美浜アメリカンビレッジから徒歩3分にあるタイ料理店。
タイの屋台食堂のようなアジアンな雰囲気と評判です。タイ人シェフの本格的な料理が味わえるとのこと。
出典: ヒデ961150さん
3種のタイ料理が盛り合されているという「Dセット」。タイカレーの「ゲーン・ベッ・ムー」はじゃがいも入りのイエローカレーなのだとか。
他にもニガウリの炒め物「マラ・パッ・カイ」と豚肉炒め「ムー・サップ・カイケム」も付いているのだそう。
出典: X-TWELVEさん
トムヤムクンスープに米粉ヌードルが入っているという「トムヤムクンラーメン」。美味しい上に良心的な価格で好評です。
マイルドな味わいでココナッツミルクの甘さと酸味が絶妙という口コミもありました。
リーズナブルに美味しいタイ料理が食べられて、オススメのお店ですよ。写真付きメニューの中からお得な一品を探しましょう。
出典: X-TWELVEさんの口コミ
グリーンカレーは味が濃いめです。ココナッツも濃いめの味ですがしょっぱさもあります。ご飯には合いますが飲み物も進みますね。ヤムウンセンもしっかりと辛くて美味しいです。
出典: スガフキンさんの口コミ
タイ料理 paopao the elephant (北谷町/タイ料理、カレー、ダイニングバー)
住所:沖縄県 中頭郡北谷町 美浜 8-10 アメリカヤインターナショナルビルD館 1F
TEL:098-989-9890
出典: a.h.a777さん
ヒルトン沖縄北谷リゾート横の北谷フィッシャリーナ内にある、タイ料理店。
フェリシダーデというチャペルがある建物の1階にあるとのこと。店内はリゾートのような空間でおしゃれと評判です。
出典: a.h.a777さん
人気タイ料理2種が味わえるという「ガパオ&グリーンカレー」。タイカレーのグリーンカレーとガパオが一皿にのっているのだとか。
ランチではサラダとスープも付いて高い満足度という口コミもありました。
出典: 纏1979さん
人気タイ料理メニューはミニサイズもあるのだそう。定番の「ミニガパオ」やタイカレーの「ミニグリーンカレー」など、メインにお好みで追加できるのだとか。
価格も手頃なので、種類豊富に味わいたいという人におすすめとのこと。
料理によるかもしれませんが…。4名テーブル3つと、カウンターに2名座れるかな?といった店内でしたが、1人でも落ち着いてゆっくり食べられました。
出典: 纏1979さんの口コミ
・ガパオ&グリーンカレー
こちらのガパオは唐辛子が入ってるので辛さもありヒーヒー言ってた(笑)グリーンカレー好みの味でした。お店の方の感じもいいしタイ料理屋が増えて嬉しい。
出典: a.h.a777さんの口コミ
出典:tabelog.com
沖縄の人気ショッピングモール、デポアイランドの2階にあるタイ料理店。
店内は本場タイの写真やカラフルなレイアウトがおしゃれとのこと。ショッピングのついでに立ち寄りやすいのだそう。
出典: ぱらきちさん
一日限定10食という「トロピカルマッサマンカレー」。ナスやパプリカなどグリル野菜がパズルのように配置され、ロゴをイメージしたデザインなのだとか。
見た目もおしゃれなタイカレーで、ジャスミンライスの風味もいいと評判です。
出典: a.h.a777さん
沖縄県産の骨付きやんばる若鶏を贅沢に使っているという「まるごと骨付きやんばる若鶏のグリーンカレー」。タイカレーと鶏肉がまろやかな味わいとのこと。
鶏肉はほろほろとやわらかい食感なのだそう。
メニューを見てみると他のタイ料理もかなりアレンジされているようなので「本場の」とは一味違うタイ料理が楽しめそうですね。他の料理も気になるなぁ。
出典: Kawa0310さんの口コミ
・トロピカルマッサマンカレー
頼んだ料理どれも美味しかった!トロピカルマッサマンカレーはここのお店でしか食べられない一品。一日10食までの提供だそうで、絶対一度食べてみる価値ありです!おすすめです。
出典:https://tabelog.com/okinawa/A4703/A470304/47027886/dtlrvwlst/B441120313/
出典: かっしー@沖縄トラベルさん
沖縄の人気リゾートエリアの北谷に位置するタイ料理店。店内は海辺のカフェのような雰囲気でおしゃれと評判です。
定番のタイ料理、パッタイやタイカレーなどバリエーションも豊富とのこと。
出典:tabelog.com
ココナッツミルクが効いているという「タイ本場のグリーンカレー」。しっかりとした風味のスパイスとまろやかな味わいが美味しいという口コミもありました。
野菜もたっぷりと入っているのだそう。
出典: a.h.a777さん
常時10品ほどのメニューが用意されているという「ランチブッフェ」。タイカレーだけでもグリーンカレーやイエローカレーなど、違う味わいを楽しめるとのこと。
日替わりでパッタイや炒め物、メインの肉料理なども味わえるのだとか。
何度かタイに行ってますが、こちらのタイ料理はかなり美味しい。しかも日本の味にそんなによってないのに美味しいのがすてです。沖縄にこんな美味しいものがあるなんてという衝撃レベルです。
出典: atomuさんの口コミ
家族でよく利用してます!スパイスが効いたサラダやカレー、トムヤムクン、優しい味付けのパッタイ、フォーなど、美味しい料理がたくさんあります。デザートのタピオカ入りココナッツ+フルーツも美味です。
出典: ririko2319さんの口コミ
出典: macangelさん
国道331号線と県道22号線の交差点から少し入った場所にあるタイ料理店。建物の1階部分にお店を構えており、オレンジ色の看板が目印とのこと。
店内にはカウンター席とテーブル席があり、アジアンテイストの雰囲気なのだそう。
出典: kenton1028さん
定番タイカレーという「ゲーンキィウワーン(鶏肉のグリーンカレー)」。ライスとカレーが別々に提供されるとのこと。
カレーの量が多めで、ご飯にかけるだけでなくスープとしても美味しいという口コミもありました。
出典: kazun360さん
タイカレーラーメンという「カオソイガイ」。スープは辛みが効き、旨みも凝縮しているのだとか。
お好みで香辛料を足すことができ、大きめのチキンは食べ応えもあるのだそう。
王道のグリーンカレーとトムヤムクンを注文しましたが、どちらも本格的なお味で、とても気に入りました❗地元のサラリーマンの方達が12時過ぎた頃からぞくぞくと入店されていて、人気のお店なんだと感じました。
出典: 纏1979さんの口コミ
平日13時ごろに訪問。予約なし。2組いるのみで余裕で入れた。ホールのスタッフさんははすごく愛想の良い方、安心。
出典: あばさん
イオンモール沖縄ライカム店内にあるタイ料理店。3階のフードコートで利用できるお店とのこと。
パッタイやタイカレーなど、人気定番タイ料理を種類豊富に味わえると評判です。
出典: yunauna2さん
鶏肉がたっぷり入っているという「鶏肉入りグリーンカレー」。ご飯はピラミッド型に盛られ、モチっとした食感なのだとか。
グリーンカレー自体はマイルドな口当たりで、日本人も食べやすい味わいなのだそう。
出典: Okigirlさん
程よくスパイシーという「鶏肉とバジルの唐辛子炒め目玉焼き付き KA-PRAO GAI」。
レジ横には唐辛子も置いており、追加できるとのこと。パラパラとしたタイ米とよく合うという口コミもありました。
・マッサマンカレー
味はとっても甘くて、ピリッと刺激的!複雑なスパイスの香りですが何となく優しい香りココナッツミルクが濃厚でまったりした味ですレッドやグリーンカレーのストレートな刺激とは違う味なるほど想像もしていなかった味だなー
出典: X-TWELVEさんの口コミ
出典:tabelog.com
都屋漁港の程近くにあるタイ料理店。異国情緒にあふれた店内は、タイ屋台の味と雰囲気を再現したいというコンセプトで作られているのだそう。
カウンター席やテーブル席、テラス席なども用意されているとのこと。
出典: クモノミネさん
食べ応え抜群なランチメニューという「欲張りセット」。タイカレー2種類とトムヤムクンが楽しめると評判です。
タイカレーもトムヤムクンも本格的な味わいという口コミもありました。
出典: ヒラシマメンバーさん
お店の人気No.1メニューという「パッタイ」。ほんのり甘酸っぱい本場さながらの味付けが、幅広い層に人気なのだとか。
砕いたピーナッツがアクセントになっているとのこと。
本格的なタイ料理を楽しめる、タイ料理好きにはたまらないお店。夜はまたいろいろな料理があり、お酒を飲みながらゆっくりできます。タイ料理好きなら一度訪れてみては。ごちそうさまでした。
出典: クモノミネさんの口コミ
沖縄でしっかりアジアン!グリーンカレーは日本人にちょうどいい辛さ。それでもしっかり味わい深くてめちゃくちゃ美味しいです。地元住民の人達も多く、安心して食べていけます。
出典: なんくるないさ〜!さんの口コミ
出典: あばさん
座喜味城跡にほど近く、観光ついでに立ち寄りやすいというタイ料理店。真っ白な外観に水色の入口が目を惹く建物とのこと。
店内はシンプルな造りでテーブル席とカウンター席があるのだとか。
出典:tabelog.com
沖縄県産若鶏と筍のタイカレーという「やんばる若鶏とタケノコのレッドカレー」。ココナッツの甘みが効いたマイルドな辛さとのこと。
ハーフサイズでも鶏肉がゴロゴロと入っているという口コミもありました。
出典:tabelog.com
青唐辛子が爽やかな辛さという「海老とナスのグリーンカレー」。辛さがじわじわと感じられる味わいなのだそう。
自家製カレーペーストから作っている本格派グリーンカレーと評判です。
来訪した際は、グリーンカレーとレッドカレーだったかな?の2種類のセットを注文。連れは麺類を頼みました。ディナーのメニューは、サラダや生春巻、肉料理が豊富っぽかったので、今度は夜にチャレンジしたいです。
出典: 纏1979さんの口コミ
あんまり美味しいもんだから、ソッコーでランチタイムに再訪。あー、酔ってても舌は正解だったわ、と確信する美味しいランチ。タイカレー好きは迷わずここへ。
出典: yass0407さんの口コミ
出典: あばさん
おんなサンセット海道沿いにあるタイ料理店。「マエダビーチホテル」という1フロア貸切のプール付きプライベートヴィラ併設のレストランとのこと。
カフェのようなカジュアルな雰囲気で、おしゃれな空間と評判です。
出典: ぱらきちさん
お店唯一のヴィーガンメニューというタイカレーの「ヴィーガンレッドカレー」。とろみのあるルーにはパプリカやパクチーが添えられているのだとか。
辛さの中にある甘みにかぼちゃを使っており、コク深い味わいという口コミもありました。
出典: あばさん
通常タイプとヴィーガンタイプが選べるという「ガパオライス」。通常タイプは鶏肉の挽肉と目玉焼きがのっているとのこと。
ヴィーガンタイプは目玉焼きがなく、植物肉の挽肉に豆や野菜がはいっているのだそう。
ランチメニューには他にもグリーンカレーやヴィーガン向けの料理もあってヘルシー志向な方にもいいですね。サラダやポテトなども盛り盛りなので男性でもしっかりお腹にたまる量で満足感は高いと思います。
出典: Kawa0310さんの口コミ
店内はピアノジャズ が流れ、窓越しにホテルの小さなプールや緑が目に入る。リラックス~、ごちそうさまでした☆
出典: ぱらきちさんの口コミ
出典: ハル隊長さん
沖縄観光でも人気で、知念城跡やニライカナイ橋展望台からほど近いカフェ。広々とした店内で、ハーブ園も隣接しているのだとか。
テラス席からはオーシャンビューが広がり、美しいロケーションと評判です。
出典: coocooaraさん
自家栽培のハーブが効いているという「グリーンカレー(チキン)」。具材は大ぶりでレッドピーマンやしめじ、鶏肉などが入っているとのこと。
量も多く、しっかりと辛さがあるという口コミもありました。
出典: やすこぢさん
お店の人気NO.3のメニューという「パッタイガイ(チキン)」。チキンの皮目がパリッとしており、甘めの味付けの麺とよく合うのだそう。
ボリュームも満点で食べ応えも十分なのだとか。
ここは何よりテラス席がオススメ!!!オーシャンビューで雰囲気バツグン!!庭をお散歩するのも良きです♡
出典: tomomin826さんの口コミ
食事はタイ料理中心のようで、グリーンカレー、バッチャイ、トムヤンクンを注文しました。どれも本格的な味で美味しかったです。スタッフのサービスも良くお勧めです。
出典: coocooaraさんの口コミ
出典: ゆっきゃりんさん
南城市陸上競技場にほど近いタイ料理店。緑色の外観で、古くから地元の人に愛される一軒家レストランとのこと。
アットホームな店内には座敷席やテーブル席の他に、広々としたテラス席も完備しているのだとか。
出典: a.h.a777さん
タイ米と辛さがしっかりとあるルーがマッチするという「グリーンカレー(ライス付)」。一般的な鶏肉ではなく、細切りの牛肉が入っているのだそう。
ナスがシャキシャキ瑞々しくて美味しいという口コミもありました。
出典: タケマシュランさん
お酒のおつまみにもぴったりという「ポピャ(春巻き)」。ジューシーな肉と春雨がたっぷり詰まっていると評判です。
メイン料理以外にも小鉢料理も充実しており、お酒を飲むのにも最適とのこと。
お店の外にはガーデンシートみたいな席もあり、晴れてたらここで食べるのも気持ちよさそうだなぁ、と思いましたよ。
出典: バシタカさんの口コミ
・グリーンカレー(ライス付)
グリーンカレーは今回も絶品でした❗️辛いけど旨みがしっかり感じられて、パラッとしたタイ米にかけて頂くのがいいです。
出典: ゆっきゃりんさんの口コミ
出典: アキバのうりぼうさん
石垣島の飲み屋街の一角、石垣島ヴィレッジにある居酒屋。店内のカウンター席以外にテラス席も完備しているとのこと。
東南アジア料理を中心に、ゴーヤチャンプルーなどのご当地料理も味わえると評判です。
出典: カレーおじさん\(^o^)/さん
日替わりタイカレーという「本日のヤムヤムカレー」。レッドやグリーン、マッサマンカレーの中のどれかが提供されるのだそう。
手頃な金額でエスニック料理を種類豊富に楽しめるのだとか。
出典: アキバのうりぼうさん
地元沖縄の野菜を使っているという「島野菜のピクルス」。にんじんやゴーヤなど、沖縄ならではの野菜が珍しいピクルスなのだそう。
お酒のおつまみにぴったりという口コミもありました。
・本日のヤムヤムカレー
いただいたのはグリーンカレー。タイ系のカレーですがにんじんが入っていたりするのが個性的。他にタンドリーチキンもありました。
隠れ家的なお店ですが、敷地の都合かお値段は周辺のお店と同じ観光客価格なのが少し抵抗感ありますが、落ち着く雰囲気、目新しいメニューは気分を変えるのに十分ではないでしょうか。
出典: nanto464さんの口コミ
※本記事は、2023/01/19に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。