静岡のパフェ!フルーツ尽くしのメニューなどエリア別25選

出典:カケスタ★たかひろさん

静岡のパフェ!フルーツ尽くしのメニューなどエリア別25選

静岡県は富士山や伊豆半島などが有名な人気エリアです。そんな静岡にはパフェの美味しいお店が揃っています。そこで今回はフルーツパーラー・パフェ専門店、カフェ・喫茶店・スイーツ店に分け、エリア別におすすめ店をまとめました。

記事作成日:2023/01/16

202view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1088の口コミを参考にまとめました。

【静岡(静岡市)】フルーツパーラーで人気のパフェ

農園カフェ

3.53

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

「農園カフェ」は、藁科生涯学習センターバス停から徒歩5分ほどの場所にあるカフェです。

店内は木目を基調とした明るい空間とのこと。座席はテーブル席、カウンター席が全18席あるようです。

写真は「贅沢ストロベリーパフェ」です。コーンフレークやアイスクリーム、苺などがトッピングされているそう。

トップには完熟した大ぶりの苺がのっていて、苺の甘みが楽しめるのだとか。

メニューはソフトクリームやパフェ、ワッフルなど苺を使用したデザートが揃っているようです。

写真は「苺畑のワッフル」です。自家製のワッフルの上にアイスや生クリーム、冷凍苺がトッピングされているとのこと。

苺パフェオーダー。写真よりボリュームあり!苺でかい!アイスクリームはミルクたっぷり。うーん、美味しい!安い!750円!

出典: うきうきもぐもぐさんの口コミ

・贅沢ストロベリーパフェ
苺単体でものすごく甘くて、ソフトクリームの甘さにも負けない糖度に感激しました。ソフトクリームも濃くて美味しい。ソフトクリームだけで完璧な作品になってます。

出典: モンチッチさんの口コミ

早川農園

3.24

夜の金額: -

昼の金額: -

早川農園

「早川農園」は、静岡ICより車で20分ほどの場所にあるカフェです。

店内は昭和レトロな空間で、アットホームな雰囲気とのこと。座席はテーブル席が全16席用意されているようです。

早川農園

写真は数量限定メニューの「久能山スペシャルパフェ」です。

2種類の石垣苺や苺ソフトクリーム、自家製苺ソースなどがトッピングされているそう。苺尽くしの贅沢なスイーツなのだとか。

早川農園

メニューは「紅ほっぺパフェ」や「フローズンいちご」、「いちごフロート」など苺を使用したスイーツが揃っているようです。

写真は「ミニあきひめパフェ」です。甘酸っぱい「章姫」とソフトクリームがマッチしていて、ボリュームがちょうど良いとのこと。

静岡生まれの「紅ほっぺ」と「あきひめ」のパフェを食べられます。どちらも濃厚な甘味と程よい酸味で、パクパク食べてしまいそうな美味しさでした。

出典: ラーメン検定中級さんの口コミ

・スペシャルいちごパフェ
酸味・甘みとも結構濃いので、よりイチゴを堪能した気分になりました。イチゴパフェよりかは後味がスッキリした感がありますしオススメ(・∀・)b

出典: ほぼ週4さんの口コミ

宮田屋 Strawberry Cafe

3.08

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

「宮田屋 Strawberry Cafe」は、静岡市駿河区根古屋にあるスイーツカフェです。

店内はナチュラルテイストの開放的な空間になっているとのこと。テラス席もあり、テラスからは絶景が眺められるそうです。

写真は人気メニューの「ストロベリーパフェ」です。

ナタデココやフローズンストロベリー、生クリームなどがトッピングされているそう。クリームと苺の相性がピッタリなのだとか。

宮田屋 Strawberry Cafe

メニューはパフェやソフトクリーム、シェイクなどが用意されているようです。

写真は「ストロベリーシェイク」です。大粒の苺がゴロゴロのっていて、生クリームたっぷりとのこと。

ストロベリーパフェは、いちごの香りも芳醇で、ソフトクリームも甘過ぎずとっても美味しかったです!食べられないかもと言っていた母もぺろりとたいらげていました。

出典: ジャンバスちゃんさんの口コミ

今回はいちごソフトを購入しました。透明のカップに刻んだ生のいちご、いちごシロップ、バニラのソフトクリームが入っています。パフェのようなソフトクリームです。いちごは久能のいちごだけあって抜群に美味しいです。

出典: 華虎一さんの口コミ

ボヌール果実

3.08

夜の金額: -

昼の金額: -

ボヌール果実

「ボヌール果実」は、JR静岡駅から車で5分ほどの場所にあるフルーツパフェ専門店です。

店内は白いピアノが置かれたモダンな空間とのこと。座席はテーブル席が中心となっているようです。

ボヌール果実

写真は「季節のフルーツミックスパフェ」です。

全国各地から厳選したフルーツをふんだんに使用した贅沢なフルーツパフェなのだとか。果物の鮮度が高く、フルーツ好きにおすすめの一品とのこと。

ボヌール果実

メニューは食事メニューやフルーツパフェ、無添加生ジュースなどが用意されているようです。

写真は「シャインマスカットサンド」です。7月から2月までの限定メニューになっているとか。

・季節のフルーツミックスパフェ
とにかく行きましょう、美味しすぎます!見た目だけでなくフルーツが本当に美味しい!アイスも!店内も綺麗だし、おしぼりが分厚いアロマ入り!最初に黒豆茶も出してくれます。

出典: ac48fcさんの口コミ

パンケーキ、すごーい!フルーツが沢山乗ってこの値段はモーニングお得です。パイナップルもイチゴもバナナも抜群の甘さで果汁も沢山で兎に角美味しかったです。

出典: かばはんさんの口コミ

【静岡(静岡市)】カフェ・喫茶店・スイーツ店で人気のパフェ

ラ パレット

3.37

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

「ラ パレット」は、JR用宗駅より徒歩8分ほどの場所にあるジェラートバーです。

店内は明るくてスタイリッシュな雰囲気なのだとか。座席は全42席あり、屋上にはテラス席もあるようです。

ラ パレット

写真は「いちごパフェ」です。久能産あきひめやあきひめ苺ジェラート、いなさ牛乳ジェラートなど、静岡県産の食材をふんだんに使用しているそう。

生クリームがなく、苺の甘みが際立っているとのこと。

ラ パレット

メニューは各種ジェラートやパフェ、ドリンクが用意されているようです。

写真は「いちじくのミニパフェ」です。静岡産のいちじくが入っていて、ジェラートがメインのパフェなのだとか。

何度か利用していますが、いつもお客さんがいっぱいです。苺のパフェが美味しかったです。用宗海岸沿いなので、お散歩しながらジェラートを食べるのも良いかもしれません。

出典: yamnoskさんの口コミ

冬に行ったら季節のパフェにひかれたのでそれにしましたが、みかんやチョコやブラウニーなどとても美味しかったです!

出典: genki-eatsさんの口コミ

クロンボ 曲金店

3.36

夜の金額: ~¥999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

「クロンボ 曲金店」は、静岡鉄道 柚木駅から徒歩7分ほどの場所にあるカフェです。

店内はアメリカンテイストのレトロな空間になっているとのこと。座席はテーブル席が用意されているようです。

写真は「チョコレートフルーツパフェ」です。

チョコレートアイスやヌガー、オレンジがトッピングされたビックサイズのパフェなのだとか。食べごたえがあり、満足度が高いそうです。

クロンボ 曲金店 - 盛り

メニューは食事メニューやパフェ、ケーキなどが揃っているようです。写真は大盛りサイズの「さつまいものタルトケーキパフェ」。

タルトはスイートポテトのような甘みがあり、甘党にはもってこいのパフェとのこと。

パフェの種類が多くてこれがなかなか決まらない!!ゆっくりナポリタンを食べながらやっと決まったチュコレートフルーツパフェ。美味しくてお腹いっぱい。大満足でした。

出典: megu06531さんの口コミ

こちらのお店はパフェに凝っていて非常に多彩なパフェが楽しめます。そんな中で私がチョイスしたのはオーダーメイドパフェ(780円)です。自分でパフェの内容を設計できるのですが、これが結構楽しかったです。

出典: トゥアハー・デ・ダナンさんの口コミ

羅比亜本店

3.28

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

羅比亜本店

「羅比亜本店」は、JR清水駅から徒歩1分ほどの場所にあるカフェです。

店内は昭和レトロな空間で、落ち着きのある雰囲気なのだとか。座席はカウンター席、テーブル席が全47席あるようです。

羅比亜本店

写真は名物メニューの「フルーツタワー」です。ソースはチョコレート、ストロベリー、ブルーベリーの3種類あるそう。

ワンコインとは思えないほどのボリューム感で、コスパが抜群に良いとのこと。

メニューはホットサンドやカレー、スイーツなどいろいろな種類のメニューが用意されているようです。

写真は「ブレンドコーヒー」と「チーズケーキ」のケーキセットです。ケーキはレモン風味の甘い仕上がりで、コーヒーとよく合うそう。

・フルーツタワー
まさにフルーツ「タワー」です。秀逸なのは中身です。リンゴを食べると、メロンとパインその下に黄桃、白桃の層さらにバナナ、ヨーグルトと続いてシリアルなどは使ってません!これで500円、赤字にならないか心配です!

出典: MY FAVORITE FOODS & THINGS さんの口コミ

パフェは3種類、苺、ブルーベリー、○○があった。1つ500円で食べれて子供が満足できる何て最高。味も500円でこれなら大満足。これからご褒美はコレに決まった。

出典: momi.736さんの口コミ

Sarry's Cafe

3.18

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

Sarry's Cafe

「Sarry's Cafe」は、JR用宗駅から徒歩11分ほどの場所にあるカフェです。

店内は天井が高く、ゆったりとした造りになっているのだとか。座席はテーブル席やテラス席があるようです。

写真は「シャインマスカットのパフェ」です。静岡県産のシャインマスカットをこれでもかというほどトッピングした、季節限定のパフェとのこと。

瑞々しいシャインマスカットと生クリームの相性がバッチリなのだとか。

Sarry's Cafe

メニューはパスタやハンバーグ、スイーツなどバラエティー豊富な料理が揃っているようです。

写真は「ミニパフェ」です。シリアルやバニラアイス、生クリームなどのシンプルなパフェで、食後のデザートにピッタリなサイズ感とのこと。

パフェは¥735くらいでしたが、嬉しい事にハーフサイズのパフェもあり¥442でした!しかもよくあるコーンフレークごまかし作戦ではなくコーヒーゼリーが入っていておいしかった…。

出典: ちょなさんの口コミ

こんなに美味しい苺パフェは正に農家の方々の頑張りと努力のお陰です。ありがとう御座います。私の好きなバジルのパスタも美味しかったですよ。

出典: satos333354さんの口コミ

パティスリー&カフェ マルメール

3.12

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

「パティスリー&カフェ マルメール」は、JR用宗駅から徒歩7分ほどの場所にあるカフェです。

シーサイドみなと横丁にあるお店で、店内は白で統一された清潔感のある空間とのこと。

パティスリー&カフェ マルメール

写真は「オリジナルパフェ」です。ピスタチオやベリーのアイス、ホワイトチョコなどがトッピングされているそう。

凝った盛り付けのビジュアル美しいパフェで、女性に評判です。

パティスリー&カフェ マルメール

メニューは「オリジナルパフェ」や「季節のパフェ」、「オリジナルデセール」などが用意されているようです。

写真は「季節のパフェ いちご」です。マスカルポーネやピスタチオのアイス、静岡県産の「きらぴ香」などを使用した限定メニューとのこと。

インスタ映えも出来て、味も美味しく見た目が可愛いスイーツが出てくるのでオススメです。写真を撮り忘れたのですが、パフェの前にしらすのピザを食べたのですがとても美味しかったのでランチも良いかと思います。

出典: Risaaaaaaさんの口コミ

・桃のパフェ
半分にカットされてもまだ大きな桃がミズミズしくてジューシーで甘い。フランボワーズ、生クリーム、桃のソース桃のジュレが層になっていて色々な味が楽しめます。

出典: ぶりぶり♡めぐみさんの口コミ

Berry

3.06

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

Berry

「Berry」は新静岡駅から徒歩2分ほど、ペガサート静岡の1Fにあるカフェです。

店内はお花が飾られた清潔感あふれる空間とのこと。座席はカウンター席やテーブル席が用意されているようです。

Berry

写真は「季節のフルーツパフェ」です。ピンクグレープや無花果、ドラゴンフルーツなど、旬の果物をふんだんに使用しているそう。

どのフルーツも厚めにカットされていて、食べごたえ十分なのだとか。

メニューは各種パフェやフルーツサンドに、ラーメンなども用意されているようです。

写真は「フルーツサンドのセット」です。生クリームがたっぷり入った一口サイズのフルーツサンドで、ちょうど良いボリュームとのこと。

・季節のフルーツパフェ
見た目は、360度どこから見てもフルーツがたっぷり乗っていて華やか!★フルーツは、何種類も盛り盛り入っていて、フレッシュで美味しい!★

出典: ★№7さんの口コミ

・アイスコーヒー、ホットティー
便利な場所にあるし価格も手頃。心から助かりました★フルーツ好きにはもちろんのこと、カフェ利用にも最適。

出典: melanwhipさんの口コミ

【静岡(浜松・掛川・磐田)】フルーツパーラー・カフェで人気のパフェ

フルーツカフェ ニジ

3.52

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

「フルーツカフェ ニジ」は、掛川ICより大須賀方面へ車で20分ほどの場所にあるカフェです。

店内はビニールハウスになっていて、ナチュラルな雰囲気なのだとか。飲食はハウス内かオープンテラスでできるようです。

フルーツカフェ ニジ - メロンパフェ

写真は看板メニューだという「メロンパフェ」です。静岡県産のマスクメロンやメロンのシャーベット、メロンのスポンジなど、メロン尽くしのパフェとのこと。

生クリームはなく、メロンを存分に味わえるそうです。

フルーツカフェ ニジ

メニューはパフェやフルーツジュース、「メロンシャーベット」など、メロンを使用したスイーツが揃っているようです。

写真は事前の予約必須の「1/2カットメロン」です。半分にカットされたメロンを贅沢に使用したデザートなのだとか。

・メロンパフェ
めちゃくちゃウマい ( *´艸`)♡なんじゃ このメロンの旨さは❣正直、青肉系のメロンを甘く見ていました。静岡のマスクメロンって、こんなに美味しいんですね☆

出典: 佳まるさんの口コミ

・ミニパフェ
メロンがめちゃくちゃ甘くて美味しい(´▽`)♪これはサボって食べにきた価値があります!

出典: めた坊shigeさんの口コミ

TRE・PINI

3.41

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

TRE・PINI - 内観

「TRE・PINI」は、新浜松駅から車で7分ほどの場所にあるフルーツパーラーです。

店内は白を基調とした可愛らしい雰囲気とのこと。座席は全22席あり、テラス席や個室もあるようです。

写真は人気メニューの「トレピーニパフェ」です。

メロンやパイナップル、マスカットなど、10種類以上のフルーツをいっぺんに味わえるパフェなのだとか。生クリームは少なめで、あっさりとしているそう。

TRE・PINI

パフェのメニューは「トレピーニパフェ」や「マンゴーパフェ」、「和パフェ」など様々な種類が用意されているようです。

写真は季節メニューの「静岡イチゴのパフェ」です。静岡苺の酸味と甘みが楽しめるとのこと。

いちごパフェを注文しました(^^)見た目もかわいいパフェ。とっても美味しかったです。大きくて甘い紅ほっぺがたっぷり入っていました。

出典: to_kai7さんの口コミ

・トレピーニパフェ
フルーツがたっぷり、上だけじゃなくて中にまでいろいろ入っていて嬉しい!!!★★★コスパが素晴らしい!!!★★★フルーツ以外の生クリームなどが主張してなくて、フルーツを純粋に食べたい方には絶対にオススメ!★

出典: ★№7さんの口コミ

フルーツパーラー タスタス

3.35

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

フルーツパーラー タスタス

「フルーツパーラー タスタス」は、助信駅から徒歩3分ほどの場所にあるフルーツパーラーです。

店内は広々としていて、開放的な空間になっているとのこと。座席はカウンター席やソファー席があるようです。

フルーツパーラー タスタス

写真は「フルーツパフェ」です。3種類の自家製アイスや季節のフルーツ、エディブルフラワーなどがトッピングされた豪華なパフェなのだとか。

どのフルーツもフレッシュで、糖度が高いそう。

パフェメニューはクラウンメロンやさくらんぼなど、種類豊富なメニューがあるようです。

写真は期間限定メニューの「葡萄ピスタチオパフェ」です。「クイーンニーナ」、「ナガノパープル」、「シャインマスカット」の3種類の葡萄を使用しているとのこと。

・クラウンメロンパフェ
クラウンメロンとメロンアイス、ソフトクリームのシンプルなパフェですが、メロンがたっぷりなので、フルーツと甘味のバランスがランチの後のスイーツには丁度良いボリュームでした(´∀`)♪

出典: 金さん513さんの口コミ

私はナガノパープルピスタチオパフェを。大きな葡萄が7個も載ってます!スーパーとかで見ると意外と高いんですよね葡萄て。これで1680円てかなりお得感があるなと思いました。味をフルーツ屋さんだけあって、美味しいのは間違いなしです!

出典: とりとり18さんの口コミ

トレピーニ 浜松ザザ店

3.23

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

トレピーニ 浜松ザザ店

「トレピーニ 浜松ザザ店」は新浜松駅から徒歩4分ほど、ザザ中央館の1Fにあるカフェです。

店内はインテリアにこだわったスタイリッシュな雰囲気とのこと。座席はカウンター席のみとなっているようです。

写真は人気メニューの「フルーツパフェ」です。

スイカやメロン、グレープフルーツなど、旬の果物をたっぷり使用しているそう。生クリームやアイスが少なめになっていて、素材の味を堪能できるのだとか。

トレピーニ 浜松ザザ店

メニューは食事メニューやパフェ、ケーキなどが揃っているようです。

写真は「苺のパフェ」です。見た目が可愛らしいパフェで、苺の酸味とクリームの甘さがマッチしているとのこと。

・トレピーニパフェ
フルーツ屋さんのパフェのコスパってばよ。オーダーしてから果物剥いてくれるから、新鮮ジューシー✨中にはシンプルに、アイスがinしてた。

出典: toyosweets.aさんの口コミ

・季節の苺パフェ
苺、ホイップクリーム、バニラアイス、苺、イチゴアイス、苺って感じでした。品種は不明ですが、甘酸っぱくて美味しかったです(*^O^*)主人と二人で食べて丁度良かったです!

出典: 黒蜜さつまいもきな子さんの口コミ

えびすやプラス

3.19

夜の金額: -

昼の金額: -

えびすやプラス

「えびすやプラス」は、遠州西ケ崎駅から徒歩6分ほどの場所にあるカフェです。

店内はガラス張りの開放的な空間で、おしゃれな雰囲気なのだとか。座席はテーブル席やテラス席があるそうです。

えびすやプラス

写真は人気メニューの「ミックスフルーツパフェ」です。

パイナップルや白苺、ブルーベリーなど、旬のフルーツを贅沢に使用しているとのこと。果物の甘さが堪能できるパフェなのだとか。

メニューはスムージーやパフェ、ソフトクリームなどが用意されているようです。

写真は「イチゴオリ」です。苺を丸ごと削って作っているかき氷で、ソフトクリームと一緒に食べるとより美味しいそう。

・ミックスフルーツパフェ
クリームで、誤魔化してないというかフルーツたっぷりで美味しい!コスパ最高!★★

出典: ★№7さんの口コミ

宮崎マンゴーサンドを!大きなマンゴーでとても甘くて美味しい甘さ控え目の生クリームがたっぷりと入っていて、マンゴーとぴったり。とっても美味しかった!フルーツサンドが人気なのがわかります。

出典: かき氷☺︎さんの口コミ

いちごカフェ

3.05

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

いちごカフェ

「いちごカフェ」は、JR浜松駅から車で15分ほどの場所にあるカフェです。

店内は明るく清潔感のある空間になっているとのこと。座席はカウンター席や小上がり席が用意されているようです。

いちごカフェ

写真は名物メニューの「大きなお山のいちごパフェ」です。苺のシーズンのみの限定メニューで、苺を4パック以上使用して作っているそう。

レアチーズプリンやクラッカー、麩菓子などがのっていて、様々な食感が楽しめるのだとか。

いちごカフェ

メニューはフルーツジュースやスムージー、パフェなど、果物をメインとしたデザートが揃っているようです。

写真は「白苺入り厳選パフェ」です。白苺を使用した限定メニューで、SNS映えするビジュアルだと評判。

白いちご厳選パフェをチョイスしました。白いちごと、赤いちごも何種類かのってる贅沢なパフェ。映えます!いちごのアイスクリーム、ほんのりピンクのいちご生クリーム。いちごづくし〜^_^

出典: *happy*さんの口コミ

クロワッサンいちごサンドのプレーンとチョコレート掛けをいただきました。クロワッサンはサクサク、いちごたくさん、いちごクリームとの相性抜群!絶対チョコレート掛けがおすすめ。

出典: 天守閣のお姫様さんの口コミ

【静岡(沼津・伊豆半島)】フルーツパーラーで人気のパフェ

熱川バナナワニ園分園フルーツパーラー

3.36

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

熱川バナナワニ園分園フルーツパーラー

「熱川バナナワニ園分園フルーツパーラー」は、JR伊豆熱川駅から徒歩1分ほどの場所にある喫茶店です。

店内は広々としていて、昭和レトロな雰囲気とのこと。ワニ園の中にあるお店で、入店には入園料が必要になるそうです。

写真は「バナナパフェ」です。バナナやアイスクリーム、生クリームなどがトッピングされているとのこと。

生クリームはあっさりとしていて、バナナの甘さが際立っているそうです。

メニューはカレーやピラフに、各種パフェなどが用意されているようです。

写真は「パインボート」です。マンゴーやバナナ、パイナップルなどたくさんのフルーツが入っていて、食べごたえあるのだとか。

・バナナパフェ
ちょうどよい熟れ具合のバナナと生クリーム、バニラアイス、その下にまたバナナです。バニラアイスが結構濃いめ。キャラクター「熱川バニオ」のクッキーとポッキー、さくらんぼが添えられています。窓側に近い席からは海が見え、気持ちよかったです。

出典: ハイ辛むすめさんの口コミ

・スペシャルバナナパフェ
バナナはすごくねっとりした食感で、甘さは強くはなく上品な感じでした。ボリュームあり残してしまいましたが、こちらのバナナいただけて満足!かわいいワニやレッサーパンダにも癒されました。

出典: ふらスピカオリさんの口コミ

フルーツハウスおおかわや

3.10

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

フルーツハウスおおかわや

「フルーツハウスおおかわや」は、伊豆急下田駅から徒歩10分ほどの場所にあるカフェです。

店内は黒を基調としたお洒落な空間になっているとのこと。座席はカウンター席やテーブル席があるようです。

フルーツハウスおおかわや

写真は「メロンパフェ」です。赤肉メロンを贅沢にトッピングしたボリューミーなパフェだそう。

たっぷりの生クリームや蔵王牧場バニラアイスクリームを使用していて、メロンと相性ピッタリなのだとか。

フルーツハウスおおかわや

メニューはパフェやシェイク、パンケーキなどが用意されているようです。

写真は「スペシャルパンケーキ」です。下田産の産みたて卵や静岡県産の小麦粉など素材にこだわっていて、満足度の高いパンケーキとのこと。

桃のパフェは美味しいってレベルじゃなかったです。よくよく聞くとバニラアイスもこだわりがあって直送らしいです!桃めっちゃ美味しいですよ!期待値以上です。

出典: スプラッシュ0622さんの口コミ

とても厚切りのどっさりフルーツが乗ったフルーツパフェにテンションが上がります。どきわくしながら口にしたメロンの甘いこと。パイナップルも甘くてジューシー。

出典: iryu2011さんの口コミ

【静岡(沼津・伊豆半島)】カフェ・喫茶店・スイーツ店で人気のパフェ

七滝茶屋

3.52

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

七滝茶屋 - 店内

「七滝茶屋」は、東海バス 河津七滝停留所より徒歩5分ほどの場所にあるカフェです。

1960年にオープンした歴史あるお店で、店内は古民家のようなゆったりとした空間になっているようです。

写真は人気メニューの「いちごパフェ」。苺は静岡県産の「紅ほっぺ」を使用していて、冬場から5月下旬までの限定品になっているそうです。

クラッシュされたフローズン苺やバニラアイス、生クリームが入っていて、苺好きにはたまらないのだとか。

七滝茶屋 - いちご三昧

メニューは「いちご牛乳」や「いちごパフェ」など、苺をメインとしたスイーツが揃っているようです。

写真の「いちご三昧」は、「クラッシュド・ストロベリー」と「いちご生ジュース」、「いちごゼリー」の3点セットで、静岡の苺を存分に味わえるとのこと。

・いちごパフェ
750円。初めて食べた時はもっと安かったけど今でも安い!シンプルでムダがないイチゴパフェ。はあー、旨いわ。旨いわ、旨いわ、旨い!!

出典: りんりんりりんさんの口コミ

・いちごパフェ
シンプルな王道いちごパフェ、ビジュアルも味わいもお見事。いちごが実に美味しいから、余計な飾りはいりません。純粋にイチゴを満喫するパフェです。

出典: ヨード化ケシ油脂肪酸さんの口コミ

花の妖精

3.46

夜の金額: -

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

花の妖精

「花の妖精」は、ゆうゆうバス 錦ヶ浦入り口バス停から徒歩3分ほどの場所にあるカフェです。

店内はレトロ感のあるヨーロッパ風の内装で、窓からは初島が一望できるそうです。

花の妖精

写真は「桃のパフェ」。桃のコンポートやシャーベット、ウーロン茶のゼリーなど、様々なトッピングがされているようです。

いろいろな味が楽しめる、一体感のあるパフェなのだとか。

メニューはカレーや「クロックムッシュ」、パフェなどが用意されているようです。

写真は「いちごのパフェ」です。苺を使用したアイスやマシュマロ、メレンゲなどがのっていて、飽きずに最後まで食べられるとのこと。

・いちごのパフェ
何層にも重なる美しいパフェは、食感も見た目も楽しみながら味わえる贅沢な逸品で、さわやかな味わいのノンアルのペアリングカクテルとの相性も抜群。よく晴れた日で錦ヶ浦の断崖絶壁&海、後ろには熱海城も見え、いい朝をスタートできました。

出典: spk333さんの口コミ

・いちごとカモミールのパフェ
ん~、美味しい~♪ 特にいちごとカモミールの方はいろんな香りと食感で素晴らしい。そしてアイスで冷たくなった口の中をホットコーヒーで温めると、味覚が復活してもう一度初心に帰って甘酸っぱさを噛み締め、複雑な香りを堪能します。

出典: 連続お食事件さんの口コミ

パインツリー

3.43

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

パインツリー

「パインツリー」は、来宮駅から徒歩10分ほどの場所にあるカフェです。

店内は広々としたレイアウトで、昭和感満載のリラックス空間になっているとのこと。座席はテーブル席がメインになっているようです。

パインツリー

写真は「フルーツパフェ」です。バナナやパイナップル、キウイなど種類豊富なフルーツがトッピングされているそう。

1番下にはドライアイスが入っていて、煙の演出も楽しめるのだとか。

メニューはサンドイッチやパフェ、ホットケーキなどが用意されているようです。

写真は「プリン・アラ・モード」です。プリンの上にフルーツや生クリームがのった、ボリュームあるスイーツとのこと。

フルーツパフェとチーズサンドにしました。フルーツパフェから煙が出ていて驚きました(笑)盛り付けがキレイでフルーツだけでなくところどころメロンシロップの味がしました!

出典: pom-p939さんの口コミ

・チョコバナナパフェ
二重の構造のグラスを使っていて、ドライアイスが凄いです(笑) さくらんぼ、バナナ、みかん、チョコがかかった生クリーム、アイス☆ たっぷりで、最後まで冷たく、美味しかったです☆

出典: ☆GIOGIO☆さんの口コミ

BonBon BERRY STAND

3.29

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

「BonBon BERRY STAND」は田京駅から徒歩7分ほど、伊豆いちごファクトリーにあるカフェです。

店内は白で統一された可愛らしい雰囲気とのこと。座席はテーブル席が中心になっているようです。

BonBon BERRY STAND - 恋するボンボンソフト

写真は「恋するボンボンソフト」です。バニラソフトクリームの下には、スポンジケーキやスライス苺、苺ジャムなどが入っているそう。

SNS映えしそうなお洒落なビジュアルで、食べごたえ十分なのだとか。

BonBon BERRY STAND

メニューはソフトクリームやパフェ、スムージーなど苺を使用したスイーツが揃っているようです。

写真は期間限定メニューの「いちごもちもちモンブランパフェ」です。苺とモンブランの絶妙なハーモニーが楽しめるとのこと。

店の外のベンチで頂きました。『恋するボンボンソフト』は、可愛いいちごパフェです。バニラソフトクリームの下には、スライスいちご・スポンジケーキ・クランキー・ミルク寒天・いちごジャムが隠れています。パフェというよりも、いちごのショートケーキにソフトクリームを乗せた感じで美味しいんですよ。

出典: KENさんさんの口コミ

・ボンボンベリーソフト
生イチゴはイチゴなんだけど、ソフトクリームも思いっきりイチゴ。こう濃いめの味のイチゴのソフトクリームは、そうはないかも。ソフトクリームだけでも450円だしね。値段に見合うパンチの効いた味だよ。うん、これは人気あるな~って思う。

出典: もっちっちさんの口コミ

【静岡(富士山周辺)】フルーツパーラー・パフェ専門店で人気のパフェ

フルーツキッチン

3.15

夜の金額: ~¥999

昼の金額: ~¥999

「フルーツキッチン」は御殿場駅から車で15分ほど、御殿場プレミアムアウトレット内にあるお店です。

店内は白を基調とした明るい空間とのこと。提供はテイクアウトのみの販売となっているようです。

フルーツキッチン - マスクメロンパフェ!

写真は人気メニューの「マスクメロンパフェ」です。

マスクメロンやバニラアイス、生クリーム、コーンフレークなどがトッピングされているそう。香ばしく、瑞々しいメロンが堪能できるのだとか。

フルーツキッチン

メニューはシャインマスカットやパイナップル、バナナチョコなど、旬のフルーツを使用したパフェが揃っているようです。

写真は「フルーツミックスパフェ」です。彩り豊かなフルーツを使用したパフェで、いろいろな果物を楽しみたい人におすすめとのこと。

パイナップル(税別550円)とフルーツミックス(税別600円)を購入して、テラス席でお買い物途中のひと休みです。たっぷりのフルーツと甘いものがいただける、いやぁ〜、至福のひと時ですね。美味しかったです。

出典: 小田切警視さんの口コミ

フルーツパフェは、新鮮なフルーツが結構ゴロゴロのっていて、アイスも生クリームも全体的に甘さ控えめなので、最後までおいしく、ペロリと食べれました。

出典: 三つ子のうりぼうさんの口コミ

至福のフルーツパフェ物語

3.09

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

至福のフルーツパフェ物語

「至福のフルーツパフェ物語」は、東田子の浦駅から徒歩10分ほどの場所にあるパフェ専門店です。

店内は開放感のあるお洒落な雰囲気とのこと。座席はテーブル席がメインとなっているようです。

至福のフルーツパフェ物語

写真は店名にもなっている名物メニューの「至福のフルーツパフェ」です。

無添加朝霧高原ミルクソフトや自家製キャラメルソフト、苺のアイスなどがトッピングされています。トッピング内容は時期によって異なるそう。

メニューはハンバーグやパスタ、各種パフェなどが用意されているようです。

写真は「ローストビーフ丼」です。サニーレタスやブロッコリー、かいわれ大根など野菜たっぷりで、ヘルシーな丼とのこと。

とっても雰囲気の良いお店で心地良かったです。店内の雰囲気だけでなく人柄も良い。新鮮なお野菜を沢山使っており、メインの至福のフルーツパフェもいただいて来ました。少し御高いですが、また行きたくなるお店です。

出典: ac48fcさんの口コミ

・至福のフルーツパフェ
フルーツはどれも美味しい。甘みがありジューシーでフレッシュ。とっても良い農園さんの物を使用しているのでしょう。これだけでも食べる価値はある。

出典: SRCMさんの口コミ

【静岡(富士山周辺)】カフェで人気のパフェ

Cafe cache cache

3.04

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

Cafe cache cache

「Cafe cache cache」は、富士川駅より車で12分ほどの場所にあるカフェです。

店内は小ぢんまりとした造りで、暖かみのある空間とのこと。座席はカウンター席、テーブル席が全15席あるようです。

Cafe cache cache

写真は季節限定メニューの「贅沢マンゴーパフェ」です。

沖縄県産のマンゴーをふんだんに使用したボリューミーなパフェなのだとか。季節限定のメニューで、時期によって内容が変わるそうです。

Cafe cache cache - 2021/11/20
ふわとろオムライス 1,078円
お得なセット 550円
✳︎ミニサラダ、ドリンク、デザート
食べログ予約ポイント-210円
合計 1,418円

メニューはオムライスや週替わりパスタ、スイーツなどが用意されているようです。

写真は「ふわとろオムライス」です。卵がふわふわで、トマトの酸味が効いたデミグラスソースがかかっているとのこと。

・贅沢マンゴーパフェ
見た目が、ご羽化で素敵!沖縄県産のマンゴーは、ザ・マンゴーって感じ!アーモンド付きパイのスティック。

出典: ★№7さんの口コミ

・ふわとろオムライス
美味しい。中のチキンライスに硬めの鶏肉をゴロゴロ感じます。具沢山が嬉しい。オムライスの頂上に柔らかく煮込まれた牛肉が載ってます。

出典: koujimacさんの口コミ

※本記事は、2023/01/16に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ