飯田橋の人気カフェ10選!穴場カフェ・Wi-Fi可・テラス席があるお店など
飯田橋は新宿区、千代田区、文京区にまたがる駅で、各エリアからアクセスしやすいことで知られています。飯田橋駅周辺には、長年愛されるお店はもちろん流行りの新店まで、特色のあるカフェがたくさんあります。今回は、テラス席がある雰囲気抜群のおしゃれなお店から、仕事や勉強にもおすすめの穴場カフェをまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1907件の口コミを参考にまとめました。
出典: 豚鼻なMANさん
飯田橋駅から徒歩4分のところにある、まるで隠れ家のような内観のカフェです。
落ち着いたアンティークな雰囲気の照明は、まさに穴場的で作業にピッタリなのだそう。フードメニューも豊富なので、ランチタイムやディナータイムにもおすすめです。
出典: *あんこ*さん
「シマダカフェ 神楽坂」のフレンチトーストは、バゲットを使ったとろける贅沢な味わいで、とても人気メニューなのだそう。
優しい甘さのフレンチトーストは、作業が終わってほっと一息つきたい時にもピッタリだとか。
出典: tyotravellerさん
ロゴ入りのマグカップに注がれたコーヒーは、しっかりとした香ばしさがありつつも後味がスッキリで、飲みやすく人気なのだそう。
作業のお供に一杯、丁度いいサイズ感とのこと。
・チョコレートフレンチトースト
ぱっと見は普通のフレンチトーストに見えますが、ナイフを入れると中がトロトロ。チョコレートソースの効果もありますが、ほんととろける。
出典: きゃんレモン♡さんの口コミ
・フレンチトースト
Twitterで人気なカフェのフレンチトースト。外はカリカリでありながら中はふわふわで食べる手が止まりませんでした。
出典: クローリクさんの口コミ
出典: 早瀬あゆきさん
飯田橋駅から徒歩3分のところにある、赤い入口が目印のカフェです。初めての人でも入りやすいお店なのだとか。
お店に近付くと可愛らしいケーキのショーウィンドウが見えるそうですよ。
出典: 電子音さん
「プティ ボノ」では好きな野菜を自分で選ぶ、サラダバーランチが人気なのだそうです。
15品目もの野菜料理が用意されていて彩も綺麗なので、SNS映えも間違いなしなのだとか。
出典: 早瀬あゆきさん
コロンとした形が可愛らしいギモーヴシューは、この店オリジナルのスイーツメニューでとても人気なのだそう。
カスタードの上にのった丸いギモーヴが特徴的なシュークリームは、ひかえめで上品な甘さなのだとか。
・サラダバーランチ
おかわり自由で野菜メインでショートパスタ2種類と炊き込みご飯、ピラフなどもあるので、お腹は十分満たされます。コンソメスープにも野菜がたっぷり入ってた。
出典: shima637さんの口コミ
オフィスから近いこともあり、何度も足を運んでるプティボノさん。野菜足りてないなーと思うとふと行きたくなります。軒先には自慢の野菜が数点そのまま売られていて、その新鮮な野菜をブッフェ形式のサラダバーとして提供してくれます。
出典: まんぷくでも食うさんの口コミ
出典:tabelog.com
飯田橋駅から徒歩1分ほど歩いたところにある、オムライスメニューが豊富なカフェです。
店内はやわらかい照明で落ち着いた雰囲気なので、ゆっくりと一休みしたい時にもぴったりなのだそう。駅からアクセスしやすく、人気を集めているそうです。
出典: つ・よ・き・ちさん
デミグラスソースがたっぷりの「ハンバーグオムライス」は、ハンバーグとオムライスが楽しめる欲張りメニュー。
お腹いっぱいにご飯を食べたい時におすすめの人気メニューだとか。
出典: 山椒薫子さん
写真は「ベーコンとオニオンのトマトソース&チーズラタトゥーユオムライス」です。
ちょっとお洒落なランチやディナーを楽しみたい時に、おすすめのメニューだそうですよ。
・熟成ハヤシオムライス
ハヤシライスは、熟成というよりは少し香ばしさが付いたルーでした。オムライスはトロトロのも良いですが、個人的には固い玉子で包まれている方が好きですね。
オムライスの種類がトマトベースとハヤシライスベースで選べて日替わりもあります。サラダやドリンクもあります。ケーキのセットもお得でした。
出典: ハッピネスさんの口コミ
・花咲きオムライス
ハヤシソースの濃厚さと、トマトソースの酸味がベストマッチ。卵もふわふわで美味しかったです。駅近なので便利がいいですね。
出典: Spock99さんの口コミ
出典: ゆずみつさん
飯田橋駅から徒歩5分の場所にあるカフェです。
とても細い道を通って行くため、まるで隠れ家のような場所だとか。静かで落ち着く立地にあるので、日常の忙しさを忘れたい時にもおすすめです。
出典: caravaggioさん
酸味が強めのコーヒーとスイーツのセットは、作業の休憩にもぴったりのメニューだそう。
作業が良き詰まったときに、ちょっと一息してお店のメニューを楽しむのもおすすめです。
出典: ゆずみつさん
チーズの味と酸味が濃厚で、ずっしりと重みのある「チーズケーキ」は、「カフェ・パティオ」の人気メニューとのこと。
チーズの濃厚さが、チーズ好きにはたまらない味だそうですよ。
とても細いところを入っていくので穴場感はとてもあると思う。中も基本的に静かで落ち着く場所だった。コーヒーはとてもフルーティーさと香り、酸味がけっこう強めにあった。
出典: しんやの食事処さんの口コミ
カフェオレ美味しかったですし、少し長居したので追加で頂いたココアも、生クリームを入れて頂いてて素敵な甘さ。神楽坂でゆっくり時を過ごしたい時はまた来ます。
出典: 幸せなひまつぶしさんの口コミ
出典: BLANYさん
飯田橋駅から徒歩4分のところにある、オーガニックな外観のカフェです。
その店名の通り入口を開けるとカウベルが鳴り、店員さんが出迎えてくれるのだとか。店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと過ごすことができるそうです。
出典: みっしーもさん
写真は「ナポリタン」です。しっかりと炒められて焦げ目のあるナポリタンは、家庭的な味でとても人気なのだそう。
水分がしっかり飛ばしてあるため、ソースが洋服に飛ばないのも嬉しいポイントだとか。
出典: ミニ苺パフェさん
サイフォンで淹れたコーヒーは、酸味が強く香ばしい味で食後にぴったりなのだそう。酸味が苦手な場合は、備え付けのミルクを入れるとマイルドになるのだとか。
ランチタイムは、ぜひ食後のコーヒーも楽しみたいですね。
・オムライス
お米が美味しい。そしてこご飯の炒め具合が抜群です。私好みの少しパラパラ感。べちょっとしてなく硬くなく。洋食屋さんの高いオムライスよりもこちらの方が美味しい
出典: ミニ苺パフェさんの口コミ
・ナポリタン
タバスコと粉チーズも付いてきますが、ここの味は大好きなのであえてなにも付けません。甘み、酸味、コクどれをとっても美味しい!玉ねぎやピーマンもしっかり炒めてあって旨味に一役買ってます!
出典: ☆タイガー☆さんの口コミ
出典: コネリーさん
飯田橋駅から徒歩4分のところにある「TOKI CAFE」は、白を基調としたスタイリッシュな外観の、おしゃれなコワーキングカフェです。
旧店名は「タイムズカフェ」というのだそう。カフェが併設されたコワーキングスペースは、テレワークにも人気です。
出典: きゅうり@川越さん
濃厚なビーフシチューは、とても本格的な味で人気なのだそう。カリカリのパンが添えてあるとか。
シチューは具だくさんで満足度が高いのだとか。作業に疲れた時に染みる一品だそうですよ。
出典: コネリーさん
朝の10時までは、牛乳付きのシリアルが無料で提供されていて、とても人気のメニューだそう。
シリアルや牛乳が好きなだけ楽しめるので、モーニングを楽しむために訪れる人も居るそうです。
デスクや会議室みたいなルームもあるし、プリンターやコピー機もあるので仕事に集中したいときやお勉強したいときにもってこい。この場所でかなりコスパのよいカフェです。
飲み物はタダ。時間でお支払いする漫画喫茶の様な新しいスタイルのカフェです。店内は、お洒落な木目調でスタバの様な作り、でも飲み物はセルフサービスです。
出典: vaio-602さんの口コミ
出典: 早瀬あゆきさん
飯田橋駅から徒歩4分のところにある「CafeLiz」は、階段を下りたところに入口がある隠れ家のようなカフェです。
白を基調としたカジュアルなデザインで、女性人気も高いのだとか。個室やWi-Fiもあるので仕事をするのにもピッタリです。
出典: ynさんさん
写真は「ノンフライからあげランチ」です。オーブンで焼かれた唐揚げは、とてもやわらかくてジューシーで絶品なのだとか。
レディースサイズで、お腹が空いたときに丁度いい量なのだそう。
出典: 早瀬あゆきさん
どんぶりご飯に角切りアボカド、トマト、レタス、そぼろ、マヨネーズがトッピングされた「アボカド丼」は女性人気が高いメニューなのだそう。
軽めのサッパリした味付けで、夏の暑い日にもぴったりなメニューだとか。
・タンドリーチキンランチ
タンドリーチキンはカレー風味のローストチキンといった感じでなかなか旨い。見た目150g弱でボリューム感もそこそこです。もう少し味が染みている方がご飯に合う気がしますが、まずは許容範囲。
出典: Schnitzelさんの口コミ
ご飯の味わい的には普通です。ボリュームは見た目通りレディースサイズ。ただし、ダイエット中の自分にはちょうど良し。
出典: ynさんさんの口コミ
出典: hauolipecoさん
「カナルカフェ」は飯田橋駅から徒歩3分のところにある、テラスのある川沿いのカフェです。犬同伴もOKなのだそう。
ゆったりと川を眺めながら過ごす方が多い人気店なのだとか。春は桜が眺められるそうですよ。
出典: mana_catさん
テラス席で風を感じながら食べるランチセットが人気なのだそう。
サラダ、スープ、ドリンク、パンは、「サラダバー」「ドリンクバー」スタイルになってるのだとか。ゆっくり過ごせそうですね。
出典: mana_catさん
チーズと蜂蜜がたっぷりのレモンピザは、ご飯とデザートの間のような味わいでとても人気なのだそうです。
大きめのサイズなので、お友達とシェアして楽しむのもおすすめなのだとか。
テラス席なのでゆったりと時間を過ごせます。駅から近いのですが、時折スズメが寄ってくる自然豊かな場所でした。景色がよく、天気の良い日にはぴったりなお店で居心地が良い♪また利用したくなるお店だと思います。
・ジェラート
ビターチョコレートもチョコがすごい濃厚で、ヘーゼルナッツ&クッキーもミルキーでナッツの風味が効いてて(あんまりクッキーは感じませんでしたが。笑)なかなかおいしかったです。
出典: 三つ子のうりぼうさんの口コミ
出典: gatagata0321さん
飯田橋駅から徒歩5分のところにある「トグルホテル」に併設された、ホワイトとグリーンのツートーンカラーがお洒落なカフェです。
大きな窓からは東京の景色が眺められ、窓際は作業スペースとしても人気なのだそう。
出典: ニャンチャンさん
「toggle hotel cafe」は内観だけではなく、メニューもお洒落なものばかりとか。
サンドイッチはテイクアウトもできるようになっていて、特に人気なのだそうですよ。
出典: ニャンチャンさん
店内ではもちろん、テラス席での飲食もできます。天気が良い晴れた日には、テラス席での飲食もおすすめだそう。
好きなドリンクとスイーツで、窓際席やテラス席でのアフタヌーンティーを楽しめるとのこと。
窓からは都会の夜景が眺められます。そんなに感動をする景色ではありませんが、広い窓なので朝も気持ちいいかもしれません。テラス席もあります。
出典: BOBchanさんの口コミ
・紅茶のシフォンケーキとアイスコーヒー
カフェタイムは紅茶のシフォンケーキとアイスコーヒーを注文!生クリームもとろっとしてて美味しく、ケーキもふわふわ!テラス席もあるので夏は絶対気持ちいいの間違いないです。
出典: ニャンチャンさんの口コミ
出典: opallさん
飯田橋駅から徒歩4分のところにある、シックでスタイリッシュな外観のハワイアンテイストカフェです。
空中庭園のようになっていて、大きな窓からは緑の木々が見えるそう。春になると満開の桜が観れるということで、景色が綺麗と人気なのだとか。
出典: ゆーみ日和さん
お花見のシーズンになると、特別なお花見セットランチメニューも出るのだとか。
セットメニューにはシャンパンも含まれていて、窓から桜を眺めながら贅沢な時間を過ごせるそうです。
出典: ☆アリ☆さん
「アロハテーブル飯田橋」では、ハワイアンカフェならではのデザートも楽しめるとか。
パンケーキにバナナ、チョコソース、生クリームがトッピングされたデザートは、たくさん食べられて人気のメニューだそうですよ。
・ロコモコ
ソースの味も濃すぎず薄すぎず、ライスやパティとの相性もいいんじゃないですかね。全体的なバランスも良く、お腹も十分満たされるので文句ありません。
出典: TA・KAさんの口コミ
・ハイナンチキンプレート
ハイナンチキン・プレートは、蒸し鶏とジャスミンライスのチキンライスです。さっぱりと美味しい味わいでした。店内、女性のお客様が多く、窓も広く開放感のある雰囲気のお店です。
出典: shin_tokyoさんの口コミ
※本記事は、2022/06/27に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。