センター南の居酒屋で迷ったらここ!昼飲みの人気店など9選
ファミリー層に愛される横浜の人気エリア「センター南」。センター南駅から徒歩圏内に緑あふれる茅ヶ崎公園があり、老若男女問わず多くの人で賑わっています。そんなセンター南駅周辺で、気軽に立ち寄れる人気の居酒屋をご紹介。昼飲みが楽しめるお店など、おすすめの居酒屋をまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる242件の口コミを参考にまとめました。
出典:tabelog.com
港北TOKYU S.C A館の5Fにある「メコン」。昼飲みが楽しめるタイ&ベトナム料理専門店だそうです。
間接照明が灯るおしゃれな店内は、女子会やデートにもおすすめとのこと。
出典: satochin0212さん
「女子会限定コース」は、定番のタイ料理「ガパオガイ」と「パッタイ」の食べ放題が付いた人気のコースだとか。
リーズナブルな飲み放題が追加可能で、本格的なタイ料理とお酒を思う存分堪能することができるそうです。
出典: くらげきくらげさん
タイ風鶏肉の串焼き「ガイサテ」は、濃厚なピーナッツソースをつけて味わう逸品。
タイやベトナムで人気の現地のビールと一緒に注文したいメニューとのこと。
パクチー好きな方は、「追いパクチー」で追加するのがおすすめだそうです。
・ガパオガイ
ガパオライスを頼みました。もうめちゃくちゃ美味しいです。クセになります。他の人の口コミにもあるように、ここは新鮮な野菜がたくさん使われていて、ヘルシーな気分を味わえます!!メニューの種類も半端ないです!センター南に来たらここをお勧めします^_^
出典:https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140203/14064745/dtlrvwlst/B435138428/
・ガイサテ
タイ風の焼鳥3本。ピーナッツソースを付けて食べる。味はタイカレーに近い感じ?ビールが超絶すすみそうな味です。
出典: くらげきくらげさんの口コミ
出典: satochin0212さん
センター南駅出口4から徒歩3分の場所にある「食楽厨房 センター南店」。中華料理が美味しい居酒屋だそうです。
モダンでアットホームな店内には、宴会におすすめの広々とした個室を完備しているとのこと。
出典: そら*さん
リーズナブルな本格中華は、どれもお酒に合う絶品揃いだとか。
ランチタイムには様々な定食が用意されており、昼飲みにもピッタリだそうです。
画像は「イカゲソのから揚げ」。揚げたての状態で提供される人気おつまみメニューとのこと。
出典: はちもぐさん
画像は「肉汁餃子」。メニュー名の通り肉汁があふれる、ビールとも相性抜群のメニューなのだとか。
焼き餃子以外にも「水餃子」や「手羽先餃子」などもラインナップしているとのこと。
メニューはもちろん中華がメインなのではあるのでしょうが、串焼きなどの居酒屋メニューも多く大人数で行っても困らなそう。
出典: はちもぐさんの口コミ
出典: ミナコ375さん
センター南駅出口1から徒歩5分の場所にある「餃子と地ビール いち センター南」。餃子とクラフトビールが美味しい居酒屋なのだとか。
店内は、女性でも気軽に立ち寄れるおしゃれな空間になっているそう。
出典: 鯖味噌雑炊1号さん
看板メニューの「焼き餃子」は、国産小麦に全粒粉を混ぜ込んだ風味豊かなモチモチ皮が絶品だそうです。
ニンニク不使用のものも用意されているので、昼飲みの際でも安心して食べることができるのだとか。
出典: まる@横浜市さん
定番の生ビールや瓶ビールの他にも、常時4種類のクラフトビールがラインナップ。
クラフトビールはどれも、餃子との相性を考えられて選ばれた絶品揃いで、ビール好きな方は必見だそうです。
・餃子
国産の豚肉とお野菜たっぷりの餡、そして皮は全粒粉入りで、濃いめの生成色。大ぶりの餃子は、噛むと肉汁が溢れてくるので注意が必要です。お肉の味付けが絶妙で、肉汁たっぷりでも脂分は控えめ、あっさりに感じます。お酢胡椒をつけると尚美味い。
出典: jumbo0317さんの口コミ
麻婆餃子500円()を注文しました。もちろんランチビールも✌ビールとランチのサラダがきました。そして餃子の登場~!あら!すごく大きい!しかもアツアツ!これはもぉ一杯 呑むしかない?ってコトで お次は クラフトビールを頼みました。
出典: パンの耳339さんの口コミ
出典: Damyackさん
センター南駅前のaune港北B1Fにある「大衆食堂 安べゑ センター南店」。ランチタイムも賑わう人気居酒屋だそうです。
提灯が吊るされた活気あふれる店内。家族連れにおすすめの座敷個室も完備しているとか。
出典: Dボゥイさん
名物メニューだという「肉豆冨(黒)」は、牛のバラ肉と豆冨をじっくり煮込んだ逸品とのこと。
牛すじ肉を醤油と八丁味噌で煮込んだ濃厚な味付けが特徴だとか。お酒に合うのはもちろん、ご飯にかけて食べても美味しいそうです。
出典: まおすたぐるめさん
「風呂吹キング」は、大きな大根を特製の出汁でじっくりと煮込んだ人気メニューだとか。
とろろ昆布がトッピングされており、風味にアクセントが加わっていて美味しいとのこと。
・肉豆冨(黒)
お腹が空いていてガッツリ食べたいので黒にしました。豆腐の上にとろとろのスジ肉がのっていて軟らかく美味。お酒のアテに凄く合いそう♪一気に食べちゃいました。値段もそこそこ機会があったら呑みにきたいお店です。
出典: ななゆうさんの口コミ
・風呂吹キング
風呂吹キングは大きな大根のおでんに、とろろ昆布が乗っているもの。結構食べごたえありました!
出典: まおすたぐるめさんの口コミ
出典: よしおHGさん
センター南駅出口1から徒歩9分の場所にある「一波」。沖縄料理が豊富なおしゃれ居酒屋だそうです。
天気の良い日はテラス席でお酒が楽しめるとか。店内も落ち着く空間で、女性会にもピッタリとのこと。
ランチタイムには、安くて美味しい定食が人気だとか。ビールと共に昼飲みを楽しむお客さんも少なくないそうです。
画像は、とある日のランチで提供されたという「ぶり大根定食」。男性でも満足できるボリューム満点の定食だとか。
出典: hiroyuki345さん
沖縄料理の定番と言ってもいいゴーヤチャンプルー。泡盛や黒糖焼酎と一緒に味わいたいメニューとのこと。
「一波のゴーヤチャンプルー」以外の料理もボリューム満点なので複数人でシェアするのがおすすめとのこと。
初めていった時は若い人ばかりなのかなと思いましたがご家族で使われてる方も多いので、地元で愛されているお店なんだなと思いました。お酒の種類も豊富にあってかなり悩むほどあります!
出典: renameさんの口コミ
久し振りに昼間から飲みに行っちゃいました!プレミアムモルツ。キンキンに冷えたジョッキで飲むプレミアムモルツは最高!ウマイ!*アジフライ。この日のランチメニューの一つだった「アジフライ」をおつまみで。揚げたて♪
出典: よしおHGさんの口コミ
出典: ZⅡオヤジさん
センター南駅出口1から徒歩3分の場所にある「ブラーノブラーノ センター南バル」。地元民に愛されるおしゃれバルだそうです。
「地域の集会所」を目指しているという同店。老若男女問わず、美味しいワインと料理を楽しむお客さんで賑わっているとか。
出典: Erena.さん
1番人気のメニューだという「レッドホットチキン」。
しっかりと辛さが効いた大きな鶏肉を香ばしく焼き上げた逸品だとか。辛さが絶妙で、お酒が止まらなくなると評判とのこと。
出典: パンの耳339さん
オイスターバーとしても人気があるそうです。
全国から厳選した「生牡蠣」が絶品で、いつ訪れてもミルキーかつプリプリとした食感の牡蠣が用意されているとのこと。
生が苦手な人は、焼きで食べるのがおすすめなのだとか。
・レッドホットチキン
こちらのお店の人気No.1メニューのレッドホットチキン。辛い!!噂通り辛い!!でも、うまい!!これは…これは…アルコールがすすみ過ぎちゃうよ~~。
・生牡蠣
食べたかった生カキは、大変美味しゅうございました。レモンをきゅーーーっと絞っていただきますとね、さっぱりとして、でもミルキーで格別ですね。
出典: jumbo0317さんの口コミ
出典: ぽっこりんさん
センター南駅出口1から徒歩5分の場所にある焼き鳥居酒屋「焼き鳥べんてん」。
大きな旗が目を引く外観。木を基調とした店内は、居心地の良いおしゃれな空間が広がっているとのこと。
画像は「シロ」「せせり」「トマト豚肉巻き」の3種盛り。
厳選されたブランド鶏を、1本1本丁寧に串打ちしたこだわりの焼き鳥なのだそう。炭火で焼くことで、余計な脂が落ちてヘルシーな仕上がりになっているのだとか。
出典: くらげきくらげさん
焼き鳥以外にも、美味しい一品料理が充実。
画像は、お酒のアテにピッタリだという「ハツ炙りポン酢」。
香ばしく炙った新鮮なハツとスライス玉ねぎ、ポン酢が相性抜群とのこと。
そこに席を取って座り、オツマミや焼き鳥を数点注文。食べた感想は、、、美味い!本当に何を食べても美味しいんです。たいがい、ほとんど美味しかったけどこれはちょっとね、、、っていうのは一つぐらいあるもんで。だけど、この店はそれが無いんです。
出典: 梅パワーさんの口コミ
・ハツ炙りポン酢
「ハツ炙りポン酢」がオススメ。はじけるようにプリプリとして新鮮、結局これが一番美味しかった。玉葱とポン酢でサッパリ。
出典: くらげきくらげさんの口コミ
出典:tabelog.com
aune港北の2Fにある「芳香園 センター南店」。居酒屋としてもおすすめの中華料理店だそうです。
天井が高く広々とした店内には、宴会にピッタリな円卓テーブルや個室を完備しているとのこと。
出典: パンの耳339さん
「お酒セット生ビールorお好きなドリンク(1杯)+小皿2品」は、お酒に合う中華料理と共にビールが楽しめるコスパ抜群のメニューなのだとか。
選べる小皿に含まれている「川海老の唐揚げ」は、香ばしくカラッと揚がっており、ビールにも合うそうです。
出典: jifuninさん
飲み放題が付いたコースが豊富に用意されており、様々なシチュエーションで利用できるとか。
画像は「豚肉細切りとピーマン炒め」。中華料理の定番でもある同メニューは、紹興酒をはじめとしたお酒と一緒に味わいたい逸品とのこと。
女子2人で、セットの小皿をつまみながら、ボトルを空けましたけど、ボトルキープもあるみたいです。アットホームな感じで居心地よかったです!
出典: Ahyanさんの口コミ
出典:tabelog.com
センター南駅出口3から徒歩11分の場所にある「ゆら亭」。地元民で賑わう串焼き和風居酒屋だそうです。
閑静な住宅街に佇む同店では、美味しい純和風の小料理や焼き鳥が楽しめると評判です。
出典: 浜松町リーマンさん
名物の焼き鳥は、朝引きの鮮度抜群の鶏肉を使用し、炭火で焼き上げた絶品だとか。
1つ1つの身が大きく、食べ応えとコスパに優れているそうです。
定番の焼き鳥から野菜巻き串まで豊富にラインナップしているとのこと。
出典: 浜松町リーマンさん
焼き鳥の他にも、鶏料理をはじめとした居酒屋メニューも要チェックです。
画像は「ゆら亭のからあげさん」。大きな唐揚げに甘辛いタレとスライスオニオンがトッピングされた、病みつきになる逸品とのこと。
「朝引きの鮮度抜群の焼き鳥」が看板だけあり焼き鳥が抜群に美味しい、しかも安い!炭火焼の為出来上がりまで時間かかるので大量注文必須。
出典: 浜松町リーマンさんの口コミ
・つくね
宴会コース以外でもよく利用します。10名くらいで出かけて、それぞれ好きなものを頼みます(^^)その時、絶対頼むのがつくね。ここのつくねは絶品。食べつくしてきます。
※本記事は、2022/05/24に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。