千葉の美味しいオムライスならここ!厳選11選をご紹介
首都圏にありながら、海と山に囲まれた自然豊かな千葉。海の幸も山の幸もそろう千葉は、美味しいグルメを味わえるお店が豊富です。今回は、そんな千葉でオムライスが美味しいお店をまとめました。千葉の中心地である千葉市とその他千葉県内に分けて選りすぐりのお店を紹介します。
出典:chocosaraさん
このまとめ記事は食べログレビュアーによる482件の口コミを参考にまとめました。
出典: men党さん
千葉駅から徒歩8分のところにある「シルバースプーン」は、1983年創業という洋食屋さん。夫婦で経営していて、アットホームな雰囲気も魅力のひとつなのだそう。
数ある洋食メニューの中でも、ディナー限定のオムライスが人気とのこと。
出典: chocosaraさん
写真は、「半熟卵のオムライス」の「特製デミグラスソース」。
パラパラのケチャップライスとトロトロふわふわの卵は、酸味と甘みのバランスが良いそう。コクと旨味がありながらも、サッパリとした特製デミグラスソースとの相性が抜群とのこと。
出典: chocosaraさん
「半熟卵のオムライス」には、「明太子クリームソース」もあります。
こちらはクリーミーな明太子ソースがたっぷりで、まろやかな味わいとのこと。明太子好きな人におすすめだそうです。
特製デミグラスソースがしつこくなく、半熟卵と生クリームとでふわふわな美味しさ。私はおかず、野菜、具が欲しい人ですが、飽きずに全部ペロッと平らげました。
出典: 福山麗子さんの口コミ
半熟卵のオムライス 明太子クリームソースは、確かにチキンライスも上手に作ってあって、卵もとろとろに仕上げてあるので、何もかけずに食べても美味しいんだろうなぁというのは想像できる感じ・・・でも、明太子と生クリームのピンク色のソースも結構相性がいいなぁとも思いました。
出典: 食べ歩きmomoさん
おゆみ野駅から徒歩1分のところにある「マンマ おゆみ野店」は、バリ直輸入の家具が備わる店内で、オムライスやパスタなどをカジュアルに楽しめるダイニングバーとのこと。
とろとろの半熟卵のオムライスで人気に火が付いたのだとか。
出典: 孤高の千葉グルメの中の人さん
人気のオムライスは、ランチセットでもディナーでも注文ができます。
写真は、「とろとろ半熟チキンオムライス」。しっかり炒めた玉ねぎや鶏肉がたっぷりのチキンライスとトロトロの半熟卵を、濃厚なデミグラスソースが引き立てているのだとか。
出典: whipcream02さん
「とろとろ半熟チキンオムライス」と並んで注文する人が多いのが、写真の「とろとろ半熟エビオムライス」とのこと。
こちらもケチャップライスにとろとろの卵、コクのあるデミグラスソースがたっぷりで、プリプリの海老の食感がたまらないのだそうです。
・とろとろ半熟チキンオムライス
料理は待つ間もなく次々出て来ます。久し振りでしたが味は期待どおり、ボリュームも以前のままでした。中でもマンマの看板料理のオムライスは圧巻ものでした。
出典: ちばしまもるさんの口コミ
出典: ZDM1000Rさん
京成千葉寺駅から徒歩6分のところにある「ビストロ・プチ・ブラン」は、ボリューミーで美味しい洋食を味わえると評判のビストロだそう。
店内は、いつも多くの女性で賑わいを見せているのだとか。
出典: すいかすきさん
写真は「小海老のトマトクリームオムライス」。ケチャップライスとふわふわ半熟卵、プリプリのエビが入ったトマトクリームソースの相性が抜群だそう。
トマトソースはガーリックの香りが広がり、風味が豊かなのだとか。
出典: chocosaraさん
デミグラスソースがたっぷりのオムライス「オムハヤシ」は、少し甘みのあるデミグラスソースが特徴の定番人気メニューとのこと。
ボリュームたっぷりでも、ペロッと食べてしまう人が多いのだとか。
トマトクリームソースはとっても濃厚でコクがあります。濃厚だけれど、トマトの酸味でくどくならないのが良いですね。小海老もプリッとした食感で存在感あり、美味しかったです。
出典: chocosaraさんの口コミ
・オムハヤシ
皿一面を覆いつくすハヤシソースを纏ったオムライスは、トロットロの熱加減で調理された玉子とソースと玉子の下で地味に耐えながらも存在感を発揮するケチャップライスが絶妙なバランス感♪
出典: 姫ちん♡さんの口コミ
出典: 食べ歩きmomoさん
「FARMER'S KITCHEN GREEN TIME」は、海浜幕張駅から徒歩5分の「アパホテル&リゾート イーストウィング」1階にあるカフェです。
店内は、ウッド調でお洒落な雰囲気だそう。
出典: 福山麗子さん
オムライスは、他では見ないような組み合わせのものなども用意されているのだとか。どのオムライスも、ふわとろの半熟卵とたっぷりのソースが特徴なのだそうです。
オムライスには、スープとサラダ、お新香がセットになっていますが、単品注文も可能とのこと。
写真は、「ポルチーニ茸の醤油クリームオムライス」。バター生姜ライスにふわとろ半熟卵、ポルチーニ茸や鶏肉がたっぷり入っていて、醤油の風味がほのかに香る濃厚なクリームソースがかけられているそう。
斬新な組み合わせが評判を呼んでいるのだとか。
ホテル内のオムライスとは侮れない。とにかく量が多かった。そしてサラダのドレッシングの種類の多さが良かったです。そしてドリンクのカップがオシャレすぎる。
出典: bunkosanさんの口コミ
オムライス推しのようです。せっかくなのでその中から「ポルチーニ醤油クリームソース」を注文しました。サラダとドリンク付きで1296円。オムライス美味しかったです!卵もふわふわだし、クリームソースもグッド♪
出典: stare253さんの口コミ
FARMER'S KITCHEN GREEN TIME (海浜幕張/カフェ、オムライス、バー・お酒(その他))
住所:千葉県 千葉市美浜区 ひび野 2-3 アパホテル&リゾート イーストウィング 1F
TEL:050-5592-9301
出典: toshiki 100%さん
古き良き時代の洋食を味わえると評判の洋食屋さん「神田グリル」のペリエ千葉店で、千葉駅から徒歩1分の「ペリエ千葉」5階にあります。
どこか懐かしい雰囲気の洋食が、世代を超えて親しまれているのだとか。
出典: 大盛太郎さん
名物はオムライスで、種類も豊富なのだそう。
写真は、シンプルなその名も「オムライス」。ケチャップライスにふんわりとした卵、デミグラスソースをベースにした特製ソースの組み合わせとのこと。万人に愛される優しい味なのだとか。
出典: supreさん
ハンバーグもオムライスも食べたい!という人には、「まん丸バーグとオムライス」がおすすめだそう。
まん丸で見た目にも迫力あるハンバーグは、肉汁たっぷりでジューシーなのだとか。特製ソースとの相性も申し分ないとのこと。
・オムライス
トロトロ玉子の中からは≪ケチャップライス≫。よかった!白ごはんじゃなくて。濃そうにみえて優しい味がなんだか懐かしい。
出典: tuinyaさんの口コミ
・まん丸バーグとオムライス
周りにはなかなか濃厚なデミグラスソースが入っています。美味。ハンバーグの方も物凄く脂ぎっているという感じではないですが、割ってみると肉汁がジュワ―っと出て来る感じで、美味しかったです。なかなかレベル高い感じ。
出典: supreさんの口コミ
出典: たまがわたろうさん
佐原駅から徒歩7分のところにある「東洋軒」は、大正15年創業の洋食屋さんです。「庶民の味」を看板に、昔ながらの洋食を提供しているとのこと。
テレビなどでも紹介されており、千葉県外からもたくさんの人が訪れているのだそう。
出典: lemondv2さん
店内は昭和レトロな雰囲気がありつつも清潔感が感じられて、居心地が良いのだとか。
テレビで紹介されてから名物になっている「インディアンライス」の他にも、30品以上のメニューが用意されているそうです。
出典: Taberogjackさん
写真の「オムライス」は、パラパラに炒めたケチャップライスを薄焼き卵で包んで、ケチャップを添えた昔懐かしいタイプだそう。
あっさりとして優しい味わいが幅広い年代に好評なのだとか。
何とも言えないレトロな雰囲気ですが、店内は広くて清潔です。メニューは洋食屋さんにふさわしく、オムライスや生姜焼き定食などなど。頂いたのは、インディアンライスとオムライス。どちらも素朴でおうちごはん的な味。
大正15年創業とはなかなか!佐原の食べ歩き〆は、古き良き洋食屋さんです♪オムライス、ハンバーグともどこかほっとする感じでした。
出典: Linapoohさんの口コミ
出典: hide.0970さん
柏の葉キャンパス駅から徒歩約10分ほど、千葉県柏市にある「レストラン カマヘイ」。手作りにこだわった豊富なメニューを、手軽に味わえると評判の洋食屋さんです。
ドレッシングやソース類は、すべて自家製を使用しているのだとか。
出典: YYファミリーさん
店内にはカウンター席があり、女性一人でも気軽に利用できるそう。
メニューは、定食や丼物からピラフやカレー、ピザにおつまみ、デザートなど、種類豊富に用意されているとのこと。
出典: ぼのぼの君さん
写真の「オムライス」は、ケチャップが効いたチキンライスを、少し厚みのある薄焼き卵で包んだ人気メニューとのこと。インパクトのある、ボリューム満点な見た目も話題になっているのだとか。
旨味が詰まった自家製ケチャップが食欲をそそるのだそうです。
若い女性のウエイトレスさんらの接客応対が素晴らしくて、BGMもクラシックな感じでホテルのラウンジのような居心地の良さでした♪1人でもカウンター席があって気を遣わなかったです。
出典: ぼのぼの君さんの口コミ
まずスープを一口、そしてオムライスの真ん中あたりを大き目にパクリ。すぐにチキンと厚めですが甘いたまごとナポリタンによく入っている細切りのタマネギとピーマンが美味いです。ケチャップもとても濃厚で甘くスプーンが止まりません。
出典: セイラライッさんの口コミ
出典: m-hammerさん
公津の杜駅から徒歩約12分ほど、千葉県成田市にある「味楽亭」は、昭和52年創業の洋食屋さんです。
地元の人はもちろんのこと、千葉県外からもたくさんの人が訪れているのだとか。
出典: 食べログ会長さん
店内にはテーブル席とカウンター席があり、家庭的な雰囲気で一人でも入りやすいとのこと。
メニューは定食を始め、ライス料理、スパゲッティ・麺類、ステーキなど豊富に用意されているのだそう。
出典: Chivi-10Rさん
「オムライス」は、薄焼き卵でチキンライスを包んだ昔懐かしいタイプとこのこと。酸味のあるケチャップがたっぷりかけられているそう。
玉ねぎが入った少しやわらかめのチキンライスも、素朴で昔懐かしい味わいなのだとか。
今日はオムライスな気分だったので、オムライスをチョイス。大盛りも出来るとのことで、大盛りに♪ど~ん!と大盛りオムライスが出てきました♪チキンライスの具合といい、包んでいる卵の感じといい、大好きです。やっぱりケチャップだよな~っと思いながら食べ進めます。味噌汁が付くのも嬉しいところ。
出典: so-kuuさんの口コミ
先ず、ケチャップから味見。”あ~~~。なんか小さい頃食べたことある~~~!!!”ていう感じの、ちょっとしょっぱくて、酸味のあるトマトケチャップ。肝心のオムライスは、”あ~~~。やっぱり、なんか懐かしい。”と、これも小さい頃を思い出すような味。
出典: Chivi-10Rさんの口コミ
出典: wing_853さん
我孫子駅から徒歩約2分ほど、千葉県我孫子市にある「コ・ビアン Ⅱ」は、茶色いレンガ造りの外観が特徴の洋食屋さんです。
家庭ではなかなか味わえないような、ひと手間加えた本格的な洋食を気軽に楽しめると評判なのだとか。
出典: yuyusukenonさん
店内はロッジ風のつくりで、お洒落な雰囲気だそう。
ボリューム満点と評判のランチセットから、定食、単品、コースまでさまざまなメニューがあり、どれもリーズナブルで利用しやすいのだとか。
出典: nery2629さん
写真の「オムライス」は、オーソドックスな見た目ながらも奥が深いと人気なのだそうです。
絶妙な水加減のチキンライスが内側がとろとろの卵で包まれていて、家庭ではなかなかできない本格的な味なのだとか。
我孫子駅から歩いてすぐのレストランです。ここのメニューはとにかくリーズナブル。ボリュームもあって、味ももちろん美味しいのでお昼時はいつも賑わっています。
出典: nery2629さんの口コミ
お奨めは、オムライス!!佇まいにしろ、味にしろ、「まさにオムライス」です。アツアツで、幸福感を味わえます。
出典: ネムネムさんの口コミ
出典: 或 真宗さん
行徳駅から徒歩約11分ほど、千葉県市川市にある「煉瓦亭」は、昭和レトロな正統派の洋食を味わえると人気のお店です。
銀座に本店を構える「銀座煉瓦亭」にゆかりのあるお店なのだそう。
出典: やまとなでしこさん
写真の「オムライス」は、王道の洋食屋さんのオムライスを絵にかいたようだと評判なのだとか。
鶏肉と玉ねぎをバターとケチャップで炒めたバターライスを薄焼き卵で包み、シンプルにケチャップを添えたスタイルで、幅広い世代に好まれる味なのだそうです。
出典: おおおやぶん09さん
ふわふわとろとろの半熟卵がチキンライスの上にかけられている、「イマドキ」な「特製オムライス」もファンが多いメニューとのこと。
あっさりとしたデミグラスソースが良い仕事をしているのだそうです。
バターとケチャップの風味抜群のチキンライス、そして王道の玉子焼きをまとったオムライス。はい、美味しいです♪まさに洋食屋のオムライスです。
出典: やまとなでしこさんの口コミ
まずは特製オムライス。今風のトロトロの卵にデミソース、ぱらっとグリーンピースがのってます。卵のトロッと感がいいしデミソースは甘さ控えめで食べやすいです。中のチキンライスも適度な味付け。大きめにカットされた玉ねぎが美味しかった。
出典: おおおやぶん09さんの口コミ
出典: nicco3さん
千葉県船橋市にある「今日和 船橋店」は、京成船橋駅から徒歩3分の「船橋スクエア21」2階にあるレストランです。
窯焼きピッツァや生パスタ、オムライスなど、厳選した素材で作る料理をワインと一緒に気軽に楽しめるのだそう。
ランチタイムは、お得なセットが数種類用意されています。メインは、パスタやオムライスなどいくつかの中から選べるとのこと。
写真は、「チキンのデミグラスソースオムライス」。煮込まれてやわらかい鶏肉がたっぷりなのだそう。
出典: kittynekokunさん
「サーモンのホワイトソースオムライス」は、ちょっと珍しい組み合わせが人気のメニューなのだとか。
サーモンの塩味とクリームソースのまろやかさ、ケチャップライスの酸味が丁度良く、とろとろの卵がうまくまとめてくれているとのこと。
いつもデミグラスソースのオムライスを注文!濃厚なデミグラスソースと煮込んであるお肉は相性抜群!サラダなどランチセットが何種類からか選べるのでかなりお得!オムライス食べたくなったらここにいきます!
出典: ヴィラセゾンさんの口コミ
オムライスのケチャップライスはケチャップの酸味が飛ばされていい塩梅。ソースは鮭がしっかり主張していて美味しい。トロトロ卵もいい具合。
出典: yooobさんの口コミ
※本記事は、2022/01/20に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。