柏で女子会するならここ!おしゃれなおすすめ人気店15選
繁華街として日々大勢の若者を中心に賑わう街・柏。このエリアには今話題のお店や人気店もたくさん。その中から、今回は女子会におすすめのお店をご紹介!フレンチ・イタリアンを中心として、おしゃれで洗練された女子会向けのお店をまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2340件の口コミを参考にまとめました。
出典: Fat boy Slimさん
柏駅を出て南東へ進むこと徒歩約8分、レイソルロードの通り沿いにあるイタリアンレストラン。
駅から近い場所にありながら、落ち着いた雰囲気でゆっくりと食事が楽しめると評判です。広めのテーブル席が中心なので、女子会にもおすすめだとか。
出典: dietmさん
本格イタリアンが楽しめるお店で、ランチ・ディナーともにコース利用がスタンダートな様子。
写真はランチの「イルコース」の一例。いろんなものが少しずつ楽しめる、華やかな前菜盛合わせです。
出典: なんでも美味しいさん
こちらも「イルコース」の一例で、メイン料理の「アクアパッツァ」。
コースのメインやパスタは、複数の中から好きなものをそれぞれチョイスできるのも、嬉しいポイントなんだとか。
次のパスタも、私は春野菜とイカのペペロンチーノ系のパスタ、連れはクリーム系のパスタをチョイスしましたが、具がたっぷりでどちらもとても美味しかったです。メインは、私は肉とチーズのこってり系、連れはアクアパッツァをチョイスしましたが、どちらもハイレベルでした。
出典: なんでも美味しいさんの口コミ
114人
6966人
050-5456-1781
出典: 平成の‥信長❗️食べ歩き日記さん
柏駅から南下すること徒歩約8分、県道51号線の通り沿い角に佇むカジュアルイタリアンのお店。
カジュアルでおしゃれな店構えが、女子会にも人気の様子。お店の前には駐車場もあるとのこと。
出典: 行列のできるさん
お店の人気メニューは、具だくさんでオリジナリティにあふれた種類豊富なパスタなんだそう。
「渡り蟹のトマトクリームソース」は、濃厚な蟹の旨味が感じられる、甘みと酸味がちょうどよいパスタのようです。
出典: momo_goroさん
「若鶏&ほうれん草のカレークリームソース」も、まろやかなクリームソースと、香ばしい香りのカレーソースの相性が抜群の一品とのこと。
鶏肉やほうれん草がごろごろと入った、食べ応えのある逸品なんだとか。
・若鶏&ほうれん草のカレークリームソース
カレー風味が程よくきいててクリームソースとよく合っていていい味してる。ほうれん草がもう少し入っていると更に嬉しかったがまーこんなもんか。大盛で量的にも十分満足。デザートは、紅茶のシフォンケーキ。ランチ用なので量はちょろ。
出典: momo_goroさんの口コミ
・渡り蟹のトマトクリームソース
ソースをひとさじなめてみれば、これこれ、と言いたくなる濃厚さ。他の店でも同じかもしれませんが、このパスタは蟹の濃厚な旨味を楽しむパスタであって、蟹の肉は食べません。パスタはリングイネ。濃厚なソースに対抗するにはこのくらいのしっかりしたパスタがいいですね。
出典: 行列のできるさんの口コミ
75人
4300人
出典: 美尾根さん
柏駅から西へ向かうこと徒歩約4分、水戸街道の通り沿いにあるマンション1Fのイタリアン。
青を基調とした、おしゃれで目を引く店構えが特徴的。店内には女子会トークに花を咲かせる人も多いそうです。
出典: dietmさん
お店の名物は「イカと生青海苔のクリームソース」とのこと。
生の青のりならではの芳醇な磯の香りは、イカとの相性がぴったりだそう。全体を包み込むような、クリームソースの風味が優しい一品なんだとか。
出典:tabelog.com
パスタメニューは全体を通して具だくさんで、創意工夫の凝らされたものが多い様子。
「ベーコンとホウレン草のアラビアータ」なども、唐辛子がしっかりと効いた、辛い物好きには堪らないパスタとのこと。
・イカと生青海苔のクリームソース
メインのイカと生青海苔のクリームソース はイカの量が多くないので少し物足りないものの、コリコリしたイカと、生青海苔がクリームソースにとろけておいしいパスタでした。クリームソースは濃厚というよりさらっとして量が多かったです。
出典: dietmさんの口コミ
スパゲティは、"ベーコンとホウレン草のアラビアータ""三元豚と小松菜の青じその実ペペロンチーノ"をチョイス。"アラビアータ" とても美味しい(^^)ホールトマトと赤唐辛子のバランス良く、アラビアータらしい辛さ。スパゲティもアルデンテで愉しめました。
出典:https://tabelog.com/chiba/A1203/A120301/12031386/dtlrvwlst/B121103838/
32人
1096人
出典:tabelog.com
柏駅を出て北西の方角へ進むこと徒歩約2分、駅からまっすぐのびる通り沿いの角にあるビル1Fのイタリアンレストラン。
重厚感のあるモードな雰囲気の外観で、店内は明るく女子会にもおすすめのお店なんだとか。プライベート感重視の女子会にぴったりな個室は6人、8人で利用できる他、半個室もあるそうです。
出典: 行列のできるさん
ランチタイムには、創意工夫あふれる見た目もおしゃれなパスタメニューが揃っていると好評の様子。
「広島牡蠣と深谷ねぎ ドライトマトのアンチョビソース」など、素材にもこだわったパスタが多いんだとか。
出典: axis greenさん
ランチにコース料理を予約して、女子会を楽しむ人達もよく見受けられるんだそう。
メイン料理には「豚肩ローストとあこう鯛をチョイス」など、複数種類から好きなものを選べるのも高ポイントです。
・自家製パスタ使用本日のおすすめパスタ 本日はリコッタチーズとエビのパスタ。魚介が染みていてウマイ!・メインは3品から1つチョイス。国産豚肩ロース肉のステーキ シャリアピンソース あこう鯛のスチームロースト バーニャカウダソース トマトとバルサミコのケッカ添え リブステーキ 赤ワインソース+700円
出典: axis greenさんの口コミ
・広島牡蠣と深谷ねぎ ドライトマトのアンチョビソース
サラダもいつものようにおいしいです。ボウルで食べたいくらい。パスタはさすがですね。ドライトマトのアンチョビソース、って今度真似してみます。牡蠣もうまかったですし、やっぱりbottega参りはしばらく続きそうですね。
出典: 行列のできるさんの口コミ
250人
10713人
050-5570-5828
出典: shoooojiさん
柏駅から北西へ向かうこと徒歩約5分、高島屋フラワー通りを一本東の方角へ入ったところにあるイタリアンです。
店内はこぢんまりとした落ち着いた雰囲気が、居心地がよく少人数の女子会に利用しやすいとのことです。
出典: 札幌のたけまささん
ランチタイムは、手軽なミニコースを楽しみに訪れる方も多いようです。
コースによっては、メイン料理にもち豚とイサキなどの肉と魚が両方楽しめる、お得なコースもあるんだとか。
出典: 札幌のたけまささん
見た目も華やかで、たっぷりの具材が入ったボリューミーなパスタも人気メニューだそう。
写真は「渡り蟹とひよこ豆のトマトソース」。蟹の旨味がしっかりと感じられて、食欲をそそる一品とのこと。
このイカスミのリゾットとカブを軽く焼いた前菜、ビールにピッタリでマイウー!本当に一つ一つ料理に手間隙かけているのが分かります。次にフレッシュなサラダ。そして、メインのパスタから私がセレクトした渡り蟹とひよこ豆のトマトソース。蟹の風味がしっかり出ててマイウー!
出典: 札幌のたけまささんの口コミ
・ベーコン・揚げ茄子・モッツァレラのトマトソース
メインのパスタ ベーコン・揚げ茄子・モッツァレラのトマトソースは特にモッツァレラチーズがゴロゴロ入っていてるのが非常に好みでした。トマトソースが甘すぎず、汁っぽさがなく絶妙な味付け。大変おいしいトマトソースのパスタでした。
出典: dietmさんの口コミ
33人
925人
04-7103-1740
出典: momo_goroさん
柏駅から東へ向かうこと徒歩約4分、サンサン通りから一本南へ入った通りにあるイタリアンレストランです。
店内は白を基調とした明るいおしゃれな空間で、女子会にもぴったりだと評判です。
出典: ピンクサファイア♪さん
ランチ・ディナー共に食事をコースで楽しむスタイルの様子。特にランチはコスパが良いと人気なんだとか。
中でも日替わりの手打ちパスタが楽しめる、「パスタランチ」のセットが好評だそう。
もちもち食感が魅力の手打ちパスタは、メニューの種類が豊富なのも嬉しいポイントとのこと。
「手打ちタリアテッレ ペスト ジェノベーゼ」など、季節の食材を使用したメニューも揃っているようです。
グアンチャーレとオクラのリゾットは、生米から炊いた米はちゃんと芯もしっかり残してあって、イタリア産の豚ほほ肉の生ハム(グアンチャーレ)の塩気、チーズの塩気も適度に効いて、オクラの粘り気、チーズの粘り気とも相まって、う~ん、こちらのお店ではリゾットの注文は必至だと思います。
・魚貝の冷製カペッリーニ
海老、ムール貝、タコ、イカ、アサリ。そして野菜はミニトマトです。魚貝それぞれの旨味を十分味わえました。カペッリーニは極細麺で冷製パスタにぴったり。さっぱりととても食べやすい麺です。たっぷりの魚貝とカペッリーニの、さっぱりとしていながらも満足感のある冷製パスタでした。
出典: dietmさんの口コミ
35人
828人
04-7100-2033
出典: 久留米さん
柏駅から南東へ向かうこと徒歩約2分、レイソルロードの通り沿いのビル2Fにあるイタリアンレストランです。
道路沿いの看板を目印に階段を上がると、店内は白を基調とした洗練された内装とのこと。女子会にもおすすめだそう。
出典: 百光さん
店名の通り、お店の名物は生たらこパスタ。生たらこといろんな食材を組み合わせた、幅広いメニューがあるのもポイントだそう。
写真は「燻製オリーブオイルの炙りタラコとイカのパスタ」。海鮮の旨みをしっかり感じられる一品とのこと。
出典: ロンロン929さん
パスタ以外の創作メニューも充実しており、中でも肉料理とデザートが評判とのこと。
日によっては、贅沢なスイーツバイキングなども開催しており、「苺とマスカルポーネのタルト」など、様々な種類のスイーツが楽しめるそう。
ケーキは10種類ほどありました!苺とマスカルポーネのタルト、ブロンドチョコレートのタルト、もっちりぷりぷりマンゴープリンなどを食べました✨どれも本当に美味しかったです(*^^*)ブロンドチョコレートのタルトがとても気に入りました!
出典: ロンロン929さんの口コミ
20人
956人
出典: yagiyagi1971さん
柏駅を出て東へ向かうこと徒歩約3分、元町通り沿いのザ・柏タワー 1Fにあるイタリアンレストランです。
一面ガラス張りで開放感のある店内は、おしゃれでカジュアル。女子会にもぴったりの雰囲気なんだとか。
出典: くうるどっぐさん
お店の名物は店内の窯で焼き上げたピッツァ。できたてで熱々のものが楽しめると評判の様子。
中でも好評のピッツァメニューは「D.O.C.」とのこと。やや甘めのチェリートマトがたっぷりのピッツァだそう。
出典: yagiyagi1971さん
他にも定番ものからオリジナリティのあるピッツァまで、幅広い種類が揃っているとのこと。
写真は「アンジェリーナ」。エビやアンチョビなど、いろんな具材がたっぷり入った人気のピッツァのひとつです。
・D.O.C.
やってきたピザはチェリートマトたっぷり。チーズもたっぷりで贅沢なピザ。味わいもフレッシュなトマトの酸味とピザの塩気がちょうどよいですね~。トマトソースを使わずトマトの海は圧巻です。
出典: くうるどっぐさんの口コミ
・気まぐれピッツァSサイズ
定番のトマトやマッシュルーム、オリーブ等とモッツアレラの組み合わせは美味しくないわけありません。石窯ならではの強火で焼かれた生地も美味しかったです。
118人
3885人
050-5868-0336
出典:tabelog.com
柏駅からすぐ、駅直結の柏タカシマヤ内にあるフレンチレストラン。
レストランフロア内にある、白を基調としたおしゃれな外観が目印。店内は、ウッディな温かみのある空間で、ゆっくりと食事ができると女子会利用にも人気です。
出典: ヒサチンさん
ランチ・ディナー共にコースでの利用が多いそう。記念日や誕生日のお祝いにもオススメとのこと。
写真は、コース一例の「ビーフ和風ハンバーグ」。旨味たっぷりの肉汁があふれてくる一品なんだとか。
出典: なんでも美味しいさん
メニューでは、メインの肉料理の種類がかなり豊富となっている様子。
「子羊のグリル」や「ビーフシチュー」など、様々な種類の肉料理が楽しめるのも評判を呼んでいるそうです。
次のカボチャの冷製ポタージュも濃くがあり、まろやかで美味しかったです。ステーキは肉は薄めですが、ソースも良く美味しかったです。連れの子羊のグリルも焼き具合がとても良かったです。デザートのシャーベットは、レモン風味で滑らかで締めとして、とても良かったです。
出典: なんでも美味しいさんの口コミ
メインを魚にしたこともあり、大方のものは箸で食べることができました。クーポンで食前のスパークリングワインを頼むと、一緒に一口のお楽しみが出されました。かすかにカレー粉の香りのするポテトサラダとカリカリバゲットでした。次はクリームチーズとベーコンのキッシュでした。チーズの味が濃くておいしかったです。
70人
1876人
出典: きゅいそんさん
柏駅から南東へ向かうこと徒歩約10分、ファミリーマート柏東上町店の隣にあるフレンチ。
洋風のお屋敷のような店構えは、おしゃれで女子会にも人気の様子。店内もクラシカルな雰囲気だそう。
出典: きゅいそんさん
同じ敷地内に結婚式場があるため、カップルなどの利用も多いようです。
提供されているコースメニューにも、洗練された料理が多いとのこと。写真は一例の「真鯛のポワレ カルボナーラソース キノコ・冬瓜添え」。
ランチでの利用が人気のようで、お昼時も本格的なフレンチプチコースが楽しめるそう。
コースによっては「ノルウェーサーモンのポワレ 焦がしバターソース」などの魚料理と、肉料理が両方とも楽しめるものもあるんだとか。
ノルウェーサーモンのポワレ 焦がしバターソースは、塩加減良く、皮目もパリパリで、ケッパーたっぷりでさっぱりといただけて、下敷きにはインゲンマメとグリーントマトを使用していましたが、グリーントマトは酸味のある、こちらもわりと肉質のある果肉で、初体験かな・・・このトマト・・・食べられて良かったです。
・真鯛のポワレ カルボナーラソース キノコ・冬瓜添え
その真鯛は、中心部がちょいレアで焼き時間は良さそうですが、火が強かったか少しだけパサつき気味。カルボナーラソースは濃厚で、淡白な真鯛にイイ感じにコクを与えます。ただカルボナーラソースということで使ったベーコンは、主張が強い素材。
出典: きゅいそんさんの口コミ
14人
392人
04-7168-6017
出典: aki-shimaさん
柏駅から南東へ向かうこと徒歩約5分、旧水戸街道を一本南へと入った通りにあるカレーのお店です。
オールホワイトの外観で、女子会に人気のナチュラルな雰囲気のお店なんだとか。
出典: うみわたりさん
様々な種類のカレーがラインナップする中で、イチオシのメニューは店名を冠した「ボンベイカレー」だそう。
ルーの上に盛られている野菜が、見た目にもインパクト抜群の一品です。
出典: ナポリタン好きさん
また濃いめの味付けで、しっかりと辛さが感じられる「ドライカレー」も好評とのこと。
長年根強いファンが多いのは、昔から定番のメニューであるシンプルな「ビーフカレー」なんだとか。
・ボンベイカレー
さっそくご飯にカレーをかけようとして、スプーンを入れて驚いた。カレーの中もギッチギチに野菜が詰まってます!かなりの量で嬉しいですね。頑張ってご飯の上に乗っけていく。ルーはあっさりしていて辛くない。野菜の味がとてもします!これはもう美味い野菜スープって感じですね。
出典: うみわたりさんの口コミ
・ドライカレー
濃いめの味付けのドライカレー(カレーチャーハン)はうまいです。辛さは29年前よりも辛い超2なので、それなりの辛さです。徐々に辛さが蓄積されていき、途中からうなじの辺りに汗をかきました。激辛マニア以外の方は辛口ぐらいにとどめておいた方が良さそうです。
出典: ナポリタン好きさんの口コミ
1077人
27948人
04-7164-5488
柏駅を出て南東へ進むこと徒歩約7分、郵便局通りを南東へ一本入った通りにある中華料理のお店。
店舗外観は高級感のあるモダンな雰囲気で、店内も落ち着いた空気感の様子。贅沢な女子会にぴったりだそう。
出典: ゆーこゆーこさん
こちらのお店では、洗練された高級感のある中華料理が味わえるとのこと。
コース料理の一例「青梗菜のフカヒレ入りポタージュスープ」です。本格中華らしい食材を使った、見た目も華やかな料理が満載だそう。
出典: kenta-crvさん
ランチ、ディナー共にコース料理での予約利用が多いとのこと。
スープに始まり「柏産空芯菜 柏産木耳 鶏肉 シュー炒め」などの炒め物、ご飯ものなど、ボリューム感も抜群の中華コースが楽しめる様です。
柏産空芯菜 柏産木耳 鶏肉 シュー炒め。空芯菜はシャキシャキとした食感で鶏肉はふっくらとしている。油の絡まりがよく美味しい。餃子。中身は身がしっかりと詰まっており香ばしさがある。北海道車海老湯葉巻き揚げ点心。身がふっくらとして湯葉とよく合う。
出典: kenta-crvさんの口コミ
・おまかせ前菜盛り合わせ
ローズポークの炙り焼きチャーシュー!貝ひものネギ生姜和え!生搾菜!ピータン!ローズポークの燻した味わいが口に広がります!フレッシュな搾菜の食感!貝ひものプリッとした味わいに爽やかなソース!コンパクトでもクオリティ高いオードブル!
出典: アシカの親分。さんの口コミ
179人
10755人
050-5594-0740
出典: りえ姫さん
柏駅から南東へ進むこと徒歩約3分、レイソルロードの通り沿いにあるカフェ。
白を基調とした、カジュアルでおしゃれな外観が人気。店内には若いカップルや、女子会を楽しむ人々が多いそう。
出典: りえ姫さん
お店の名物は、店名にも冠されているシフォンケーキだそう。ラインナップも豊富に揃っている様子。
モンブランやマンゴーのシフォンケーキなど、季節によって様々な味が提供されているとのこと。
出典: ま☆しゅさん
ランチタイムにも、定番からユニークなカフェ飯まで揃っているそう。
写真は食べ応え抜群という「ハーブチキンのグリル5種のキノコのクリームソース」。ランチでも、シフォンケーキのセットが可能です。
パリッと焼かれたハーブチキンは香ばしく、クリームソースとの相性は抜群。セットのシフォンケーキは、日替わりシフォンのカフェモカにしました。しっとりシフォンはこのお店の定番。しっかりとカフェモカの味がして美味。セットドリンクのラテは可愛いラテアート付き。思わず笑顔になります。コスパは最高です。
出典: ま☆しゅさんの口コミ
・プレミアムケーキセット
シフォンケーキはモンブランをセレクト。シフォンケーキにモンブランが完全に覆い被さっていますね(笑)そしてドリンクはカフェオレをセレクト。側面から見るとシフォンケーキのなんとか姿が望めます。しっとりとした柔らかいシフォンケーキ、マイウー!
出典: 札幌のたけまささんの口コミ
170人
6134人
04-7197-6097
出典: kensin0906さん
柏駅を出て北上すること徒歩約3分、線路沿いの北西側、裏路地の一角にある居酒屋さんです。
お店の外観は、ややレトロ感を漂わせる重厚感のある雰囲気だそう。店内は温かみのある空間とのこと。
席数は36席、貸切は20名様からOKとのことで、大人数の女子会などにおすすめです。
出典: LupinLupinさん
お店の名物は鶏料理だそう。定番はやはり部位の種類が豊富に揃っている焼鳥のようです。
ささみやつくね、ももなどの定番ものは一串のサイズ感も大きく、食べ応えも抜群だそう。
出典: axis greenさん
また〆料理に人気となっているのが、とろとろの玉子が見た目からも食欲をそそる「ミニ親子丼」とのこと。
ボリューム感も程よく、鶏肉もやわらかで食べやすい一品なんだとか。
串はささみわさび塩・はつ玉ねぎ・せせり塩・もも塩・レバー。レバーのレアな火入れと、ももの皮が香ばしく焼かれていたのが印象に残った。スープは具だくさんの鶏スープで、これだけでも良いアテになる。〆の親子丼はミニという割りにはボリュームもしっかりあり、なかなか満足度の高いセットだと思う。
出典: axis greenさんの口コミ
焼鳥は、もも(1本240円 税込)、白レバー(1本350円 税込)、せせりネギ(1本300円 税込)をチョイス。大衆店の約2倍のお値段ではありますが、大山鶏を使用していてどれも感動の美味しさ。しかもボリュームもあります。このクウォリティからすると安いです。
出典: INCA KOLAさんの口コミ
110人
4786人
04-7197-6165
出典:tabelog.com
柏駅から北西へ向かうこと徒歩約7分、柏中学校前交差点の南東側にある洋食レストランです。
店内はおしゃれな木のインテリアのカウンター席が10席で、少人数の女子会におすすめです。また、店内にはベンチ席があり、お子さんもくつろいで過ごしやすいそうです。
出典: ま☆しゅさん
コース料理の他、上品な雰囲気のドリアやカレーなどが、一品メニューとして揃っている様です。
写真は「海老とごぼうのグリーンドリア」。季節の食材を使った、見た目も鮮やかな一品だそう。
出典: ま☆しゅさん
もちろん、通常のコースメニューも存分に楽しめる様子。
メイン料理は「シーフードのクリーム煮」「和牛ステーキ」など、肉魚共に幅広いラインナップが用意されているのが、嬉しいポイントなんだとか。
・海老とごぼうのグリーンドリア
正にグリーンドリア、ほうれん草の色だそうです。上のフライはごぼうとなんとレモンです。これがさっぱりしていて美味しい。ドリアは海老とその他野菜がたっぷりでした。酒粕の風味が優しいのが上回り、少し塩加減が薄く感じましたが、春らしい一品でした。
出典: ま☆しゅさんの口コミ
・チキンフォアグラカレー
カレー自体はとても不思議な味わい。辛さはほぼないです。香辛料も弱いです。欧風カレーですが、カレーっぽい味が弱めです。なんだろう、カレー風味ソースといった塩梅。フォアグラは小さい塊が左右に2つ。まずまずです。フォアグラに合わせて煮リンゴがひとかけら。
43人
3345人
04-7145-3737
※本記事は、2021/10/20に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。