仙台でクリスマスディナー!デートにおすすめのお店15選
宮城県の中部に位置する仙台。東北最大の都市として多くの人で賑わうエリアです。そんな仙台でおしゃれなクリスマスディナーが楽しめるお店はどこなのか?仙台駅や青葉通一番町駅、勾当台公園駅周辺の、夜景が楽しめるお店や個室完備のお店など、クリスマスディナーデートにおすすめのお店をまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1302件の口コミを参考にまとめました。
目次
ウェスティンホテル仙台の37階にある「一舞庵」。極上の京料理と鉄板焼きが味わえる名店だそうです。
クリスマスディナーに相応しい、上品で落ち着きある店内とのこと。仙台の夜景と共に、素敵なクリスマスが過ごせそうですね。
出典: am1965さん
仙台の旬の食材をふんだんに使用した和食ディナーコースが用意されています。
画像は、季節の会席コース「慶~よろこび~」で提供された「先付け」。先付けからデザートまで、全10品のコースになっているそうです。
出典: さなぎ.comさん
目の前の鉄板で調理の様子が見られる、鉄板焼きコースもおすすめとのこと。
鉄板焼きディナーのおすすめコースだという「高雄 takao」。魚介とA5ランクの仙台牛を堪能できるコースだそう。
お店はウェスティンホテル仙台の37階。ホテルは入口入ったときからとてもいい匂いに包まれてて。内装も洗練されてた。クリスマスの飾りもシンプルだけど存在感があって、とても参考になる。一流ホテルに足を踏み入れると何故か姿勢も気持ちもシャンとする(笑)
・クリスマスディナー
料理は2つのコースをシェアしたものとなっています。京料理がベースにあり、先付や器など普通の鉄板焼店とは一線をかくします。近年、フォアグラが入手しづらくなっており、久々のフォアグラをスペシャルソースで堪能
出典: "Carrera"さんの口コミ
出典: ムロさんさん
仙台駅から徒歩3分の「RIGOLETTO TAPAS LOUNGE」。
シャンデリアの煌きがゴージャスな雰囲気を演出するという店内。暖炉の炎がゆれるラウンジスペースは、クリスマスディナーを盛り上げてくれること間違いなしですね。
出典: ベジータショパンさん
名物メニューだという「パルミジャーノレッジャーナリゾット」。イタリア空輸の大きなチーズをくり抜いて作られる、絶品リゾットとのこと。
華やかな香りが特徴のチーズが使用され、美味しさが引き立っているそうです。
出典: ピーロンさん
豊富に揃うタパスメニューの中でも、「県内産肉厚エリンギと無添加ベーコンのブランチャ」がおすすめとのこと。
文字通り肉厚にカットされた宮城県産のエリンギと、ベーコンをシンプルにソテーにした逸品だとか。お酒と相性抜群だそうです。
窓の外にはAERビルが見えます。クリスマスシーズンにはイルミネーションがキレイです。椅子の背もたれ部分の装飾にもリゴレットの紋章があしらわれていて、なかなかニクイねって思います。
・パルミジャーノレッジャーナリゾット
パルミジャーノ・レッジャーノで作られるリゾットも席の横で作ってくれて、雰囲気も良い。もちろん味も美味しい。
出典: シャア@アズナブルさんの口コミ
RIGOLETTO TAPAS LOUNGE (仙台/イタリアン、スペイン料理、パスタ)
住所:宮城県 仙台市青葉区 中央 1-6-1 HERB SENDAI 1F・2F
TEL:022-716-0678
出典: viviane-aさん
ウェスティンホテル仙台の26階にある「ラウンジ&バー ホライゾン」。
フードメニューが揃っているので、クリスマスディナーとしてもおすすめのバーラウンジだそうです。
ゆったりと過ごせるソファー席を中心に、大人で落ち着く空間が演出されているとか。
出典: viviane-aさん
東から南にかけて窓が配置され、仙台の夜景を堪能しながら極上のクリスマスディナーが過ごせるのだとか。
季節のフルーツを使用したオリジナルカクテルなどを味わえば、思い出に残るクリスマスになりそうですね。
出典: viviane-aさん
おすすめのフードメニューだという「ローストターキープレート」。
低温でじっくりと調理された、ジューシーなターキーとのこと。グレイビーソースをつけて食べると、止まらなくなる美味しさなのだとか。
軽く飲んだ後や夜景をみながらまったりしたいときなど、バータイムに利用しています。全席ソファー、窓からは仙台駅周辺の夜景が一望できて、すごく居心地がいい癒しの空間です。
出典: Marihさんの口コミ
・ローストターキープレート
低温でじっくりローストされたターキーはとてもジューシー。グレイビーソース、付け合わせのベジタブルとの相性も最高でした。クリスマスケーキ ガトーノエルショコラルージュ。ウェスティンのクリスマスディナーの一番のお楽しみがこのケーキ。ホールごとの提供なんです^^
出典: viviane-aさんの口コミ
出典: sugawara284さん
青葉通一番町駅から徒歩8分の場所にあるフレンチの名店「フレンチレストラン・プレジール」。
ブラウンの木目調で統一されたシックな店内。大きな窓が開放的な空間を演出していますね。
出典: 雅( ´◡` )さん
クリスマスには、「クリスマスディナーコース」のみが用意されているとのこと。
画像は、とある日のディナーコースで提供された「豪州産仔羊ロース肉」。野菜がたっぷりなのも嬉しいポイントですね。
出典: sugawara284さん
「カナガシラのソテーとヤリイカのライス詰め」は、宮城県塩釜市出身のシェフふが作る逸品。
フレンチの妙技で作られる、いかめし風のメニューとのこと。白身魚の旨味が引き立つカナガシラのソテーも美味しいとか。
クリスマスディナーでお邪魔してみました。この日のメニューはクリスマスディナーコース(9800円)のみの設定となっています。裁判所近くというやや街中からは外れにあるにも拘らずお店は予約で満席です。店内は意外とこじんまりしていて静かにジャズが流れるわりと落ち着いた空間です。
出典: さすらいの食べ歩き人さんの口コミ
・豪州産仔羊ロース肉
くわ~!めっちゃすきな見た目です(。>∀<。)野菜モリモリ!肉もボリューミー!!火入れもバツグンで美味しいです♪確かに手のこんだ~とかではないかもしれないですがこのケチケチしない盛り付けが大好きなんです♪野菜もしっかり焼いてあるし美味しのですΨ( 'ч'♡ )
出典: 雅( ´◡` )さんの口コミ
出典: RyuOneさん
青葉通一番町駅から徒歩4分の場所にある「miura」。旬の食材にこだわったフレンチレストランだそうです。
「特別な日に、特別な空間で。」をコンセプトとした店内は、ほっこりと落ち着くアットホームな空間になっているとか。
出典: さすらいの食べ歩き人さん
ディナータイムには、リーズナブルに本格フレンチを堪能できるコースが複数ラインナップ。
画像は「本マスのポワレ」。皮目をパリッと焼き上げ、身はふっくらジューシーに仕上げた絶品メニューだとか。
出典: さすらいの食べ歩き人さん
美味しいとの口コミが多く寄せられているメニュー「仙台牛のグリエ」。
絶妙な焼き加減で調理された仙台牛に、岩塩と粒胡椒をつけて味わう逸品とのこと。シンプルだからこそ、素材の旨味を満喫できるそう。
こじんまりしたフレンチ屋さん。雪の降る中、クリスマスはちょっと贅沢に、ということで行ってきました。盛り付け、味、ボリュームともに、とっても満足でした!
出典: 4GATSさんの口コミ
・仙台牛のグリエ
しっとり柔らかな仙台牛のグリルです。添えてある調味料は岩塩と粒胡椒のみと至ってシンプルですが肉本来の旨みが味わえます。火加減がこれまた絶妙で綺麗なピンクに食欲がそそられます。細めのアスパラもみずみずしくしゃきしゃきした食感が良い感じです。
出典: さすらいの食べ歩き人さんの口コミ
出典: hirorin197804さん
青葉通一番町駅から徒歩4分の場所にある「LA PAIX」。地元で愛される本格フレンチレストランだそうです。
シックで清潔感のあるという店内。ゆったりとした時間が流れる、素敵なクリスマスディナーが過ごせそうなお店ですね。
出典: 娘一人息子一人調査員家族さん
ディナータイムには、フレンチのフルコースが様々用意されているとか。
画像は、とある日のクリスマスディナーで提供された「牛フィレ肉のポワレ」。絶妙な火入れで調理され、肉の旨味が引き出されているとか。
出典: F-14トムキャットさん
オーナーソムリエが厳選した、300種類以上のワインが常備されているとか。ワインに合うメニューも要チェックですね。
画像は「鴨の燻製赤ワインソース」。鴨肉の美味しさを引き立たせる、相性抜群の赤ワインソースが絶品とのこと。
クリスマス連休賑わう仙台で何とか予約が取れ久しぶりの訪問です。クリスマス限定のコースのみと言う事でしたがとっても良かったです。東北の食材を使い、肉や魚を本当に堪能できる構成でした。
・鴨の燻製赤ワインソース
素材がとってもいいですね!やわらかい鴨肉はまったく文句のつけようがない質!口の中で肉汁とソースがベストマッチでスパークだぉ。
出典: F-14トムキャットさんの口コミ
青葉通一番町駅から徒歩3分の場所にある「ミア・アンジェラ 一番町」。北海道食材をふんだんに使用した、イタリアンダイニングだそうです。
店内は、本場イタリアをイメージした活気あふれる空間になっているとか。カーテンで仕切られた半個室も完備。
出典: てっぷさんさん
定番イタリアンメニューの「マルゲリータ」が、おすすめとのこと。
北海道小麦100%の香り豊かな生地が絶品だとか。外はカリッと、中はモッチリとした食感で美味しいそうです。
出典: nices833さん
赤や白のワインの他に、スパークリングワインなども充実。クリスマスディナーなど、特別な日に相応しいワインをセレクトできます。
画像は、ワインとも相性抜群の「イタリア前菜盛り合わせ」。2~3名様用なので、シェアして食べるのがおすすめとのこと。
・イタリア前菜盛り合わせ
そして料理はどれも凄く美味しいです!オードブルはアンチョビの効いた物からにんにくがよく効いた物、またツナの味がよく効いた物などどれも、それぞれの味が凄く美味しいです!
出典: な一さんさんの口コミ
出典: Freimannさん
青葉通一番町駅から徒歩4分のところにあるスラブ料理のお店。ロシアやベラルーシ、ウクライナの料理を提供しているそうです。
店内にはテーブル席とカンター席を用意。インテリアもかわいい印象のお店とのこと。
出典: Freimannさん
有名ロシア料理のひとつ、「ボルシチ」。ビーツが入った酸味のあるスープで、底にはサワークリームが入っているそうです。
ランチのセットメニューのほか、クリスマスディナープランでも味わえる様子。
出典: Freimannさん
クリスマスディナープランのメインの一例、「マチェンカ ブリヌイ添え」。
自家製ソーセージとスペアリブをサワークリームで煮込んだ料理で、ロシア風のパンケーキが添えられているそう。そのほか、前菜の盛り合わせやポーク包みチキンなども付くとのこと。
久々に行ったアリョンカさんでしたが、店主さんの温かな接客が良かったです。どれもおいしかったですが、特に、マチェンカに入っていた手作りソーセージが気に入りました。フレンチやイタリアンなどではなく、スラブ料理で、実に印象的なクリスマスコースを楽しむことができて大満足でした。
出典: Freimannさんの口コミ
ボルシチって記憶や想像ではもっとシチュー的なものかと思ってたんですが、こちらのボルシチはサラサラのキャベツスープにビーツ、スープの底にサワークリームが入っていて、一つ上のメニューのキャベツスープかと思っちゃいました。酸味のあるスープで大概はビーツが入ってるものがボルシチなんですね。
出典: ととろこととろさんの口コミ
出典: moto984さん
勾当台公園駅から徒歩2分の場所にある「アンブロジア」。隠れ家風の大人向けフレンチレストランだそうです。
店内に入ると、洗練されたスタイリッシュな空間が広がっているとか。エントランスのワインセラーには、各国のワインを常時500本ほどストック。
出典: みちのくっ子さん
クリスマスディナーでは、素材にこだわった、四季折々のフレンチ料理をコースで楽しめるとのこと。
画像は「仙台牛ロースのステーキ」。絶妙な火入れがされた高品質な仙台牛ステーキで、素材の旨味を堪能できる逸品なのだとか。
出典: みちのくっ子さん
フレンチのお店としては珍しく、こちらのお店ではカレーが人気とのこと。ディナーコースの〆として提供されることもあるそうです。
画像は「野菜キーマカレー」。野菜がルーの中にたっぷりと入り、大人向けの上品な味わいに仕上がっているとか。
クリスマスディナーで訪問。この店では2回目のディナーです。このディナーはある意味今年の食べ歩きの集大成とも言えると思ったので、これまで訪れたお店の中で確実に美味しく満足できるお店という事で、考えて仙台の数ある中から予約したのはここ!クリスマスメニューのみのようです。
出典: ゴマピイさんの口コミ
・仙台牛ロースのステーキ
おそらく、A5の「仙台牛」の中でも さらに良い肉を、適度に熟成させて使っているのでしょう…火入れも完璧で、断面は見事なルビー色で、惚れ惚れするような美しさです!肉の臭味は皆無で、旨味の深さ・蕩ける脂は正に舌福です!
出典: みちのくっ子さんの口コミ
出典:tabelog.com
勾当台公園駅から徒歩5分の場所にある「折衷Bar シヅクトウヤ」。クリスマスディナーにもおすすめのダイニングバーだそうです。
間接照明が灯る、ラグジュアリーな店内だそう。クリスマスムードを盛り上げてくれる、おしゃれ空間になっているとか。
出典:tabelog.com
ワイングラスを彷彿させる、華やかなシャンデリアが目を引きますね。
雫をモチーフにしたカウンター席の他に、キャンドルに照らされた半個室なども完備しているとのこと。
クリスマスディナーなどの特別な日に、利用したい雰囲気ですね。
出典: りょふぁんさん
画像は、とある年のクリスマスディナーコースで提供された「オマール海老のポワレ〜富山産からすみ仕立て〜」。
プリプリに仕上がったオマール海老とカラスミが相性抜群とのこと。
・オマール海老のポワレ〜富山産からすみ仕立て〜
コリコリプリプリと歯ごたえが良くてソースがこれまたうまい!からすみと一緒に食べると風味が変わってまたうまい!!!!!!これはナイス料理です。゜+.(・∀・)゜+.゜とても美味しいです!!
出典: りょふぁんさんの口コミ
料理、お酒の質はもちろんですが、雰囲気がスゴイいいね~!もし私が女性で、デートでこんなとこ連れてこられたらイチコロかもしれません(*^^*)
出典: zumizuzuさんの口コミ
出典: sugawara284さん
勾当台公園駅から徒歩3分の場所にある「フランス食堂 オ・コションブルー」。カジュアルフレンチの人気店だそうです。
初めてでも肩肘張らずに利用しやすい、居心地の良い空間が演出されているとのこと。
出典: hiro0827さん
季節の食材を使用した、五感を駆使したフレンチが味わえると評判。クリスマスディナーなどの記念日には、コース料理がおすすめとのこと。
画像は「鴨のコンフィ」。鴨肉の旨味が凝縮された逸品だそうです。
出典: kwestさん
画像は、とある日のディナーコースで提供された「真鯛、ホタテ貝のポアレ レンズ豆の煮込み添え」。
表面をパリッと焼き上げた真鯛とホタテ貝。そこに絡まるソースが絶品とのこと。レンズ豆の甘味がアクセントになっているとか。
クリスマスメニューの前菜は「オマールエビのポシェとカリフラワーのムース」フレッシュなオマールエビにしっかりした味わいののムース、酸味の効いたヴィネグレットトソースがアクセント。
出典: てっぷさんさん
勾当台公園駅から徒歩5分の場所にある「ビストロ アオキ」。コスパ抜群の人気ビストロだそうです。
ウッドテイストの店内は、清潔感のある居心地の良い空間になっているとか。
出典: 転勤族tomatoさん
クリスマスには「クリスマス特別ディナーコース」が用意され、毎年それを楽しみにしているお客さんが多いそう。
画像は、とある年の「クリスマス特別ディナーコース」で提供された「活オマールのビスク」。プリプリのオマール海老が入った逸品だとか。
出典: zumizuzuさん
シェフのおすすめメニューだという「牛メガネ肉のステーキ」。
程よい脂がのった、牛肉の希少部位メガネ肉のステーキだそうです。デミグラスとマスターズを合わせたソースが、たっぷりとかかって美味しいとのこと。
いや、本当にこの美味さで、このコスパだと。来年のクリスマスも絶対行くこと決定!オマール海老も「活」だから、ぷりぷり美味しすぎたよ〜♪トリュフの香りや、濃厚なフォアグラも素晴らしかった!ビストロアオキのクリスマスディナーは、仙台で1番ですな(*≧∀≦*)
出典: 転勤族tomatoさんの口コミ
・牛メガネ肉のステーキ
ソースはデミグラスとマスタードですかね。柔らかで脂身の少ない部位です、肉の旨みを楽しめます。正直、あまり脂が強いのは好きじゃない、食べても少しだけで十分ってカンジなので、この肉質は好みです。間違いなく赤ワインに合うヤツですね。
出典: zumizuzuさんの口コミ
出典: さすらいの食べ歩き人さん
勾当台公園駅から徒歩7分の場所にある本格フレンチ料理店「レストラン ツジ」。
カジュアルでおしゃれな店内には、テーブル席とカウンター席を完備。ドレスコードはないので、気軽に本格的なフレンチを楽しめるお店だそうです。
出典: papas0415さん
兄がシェフ、弟がパティシエだというちらのお店。ディナーのコースは、様々な種類が用意されているそうです。
画像は、とある日のディナーコースで提供された「20種類の元気野菜のプレッセテリーヌ」。野菜の旨味を凝縮させたこだわりの逸品だとか。
出典: シゲザルさん
とある年のクリスマスディナーで提供された「十勝ハーブ牛ランプ肉のステーキとフォアグラのポアレ 菊芋のクリームとポルト酒を加えた赤ワインソース」。
やわらかく調理されたステーキとフォアグラがソースと絡んで、三位一体の美味しさに仕上がっているとか。
・20種類の元気野菜のプレッセテリーヌ
私は20種類の野菜のテリーヌから戴いたのですが、野菜に力強さを感じる味わいで感動したくらいで3度目に行った時は作り方まで見せてもらいました。だからと言って、自分で作れませんがね!因みに野菜はお母様がお作りになってるそうです。
出典: papas0415さんの口コミ
・十勝ハーブ牛ランプ肉のステーキとフォアグラのポアレ 菊芋のクリームとポルト酒を加えた赤ワインソース
クリスマスのタイミングだったので、クリスマスコースのみ。ただ、このコースは食べたいものが目白押しだったので大満足でした。メインのお肉は柔らかくフォアグラとの相性も抜群。
出典: シゲザルさんの口コミ
出典: おりひめせぶんさん
勾当台公園駅から徒歩3分の場所にある、おしゃれレストラン「オーシャン ファターレ」。
船上レストランをイメージしたという店内には、個室やカップルシートなども完備。クリスマスディナーでの利用は、予約しておくと安心ですね。
出典: えびグルメさん
新鮮な魚介を使用したイタリアンを中心に、様々なメニューがラインアップ。
画像は、とある年のクリスマスディナーで提供された「寒鰤のサラダ」。クリスマスリースを彷彿とさせる盛り付けになっていますね。
出典: えびグルメさん
こちらも、とある年のクリスマスディナーで提供された「オマール海老のパスタ」。
贅沢にも大きなオマール海老がトッピングされた逸品。トマトソースが絡んで、オマール海老の旨味が引き立っているのだとか。
店内は落ち着いた感じで、静かにDinnerを過ごしたい人におススメ♪クリスマスデートで行ってきました♪食物アレルギーがあるため、特別メニューを用意してもらいました(^^) コースにはドンペリ(04)がついてきて、初めてのドンペリに感激(’-’*)
出典: てにす。さんの口コミ
ホールスタッフさんと厨房の連携が上手く取れているようで、私たちが料理を食べ終わるかその寸前くらいから次の料理を作り始めるようで、出来立ての料理がちょうど良いペースで運ばれてきます。クリスマスリースをイメージした、寒鰤のサラダもとても美味しい!おしゃれ!
出典: えびグルメさんの口コミ
出典: ENDHさん
仙台駅と勾当台公園駅の中間ほどにある「小さな街の食堂 cafe MISTY」。フードメニューが充実したカフェだそうです。
アンティーク調のおしゃれな店内は、クリスマスディナーにもピッタリな雰囲気があるとか。
出典: Freimannさん
とある年のクリスマスディナーで提供された「牛ミスジステーキ」。
中がミディアムレアの状態で、やわらかくて美味しいのだとか。程よい酸味が効いた赤ワインソースが、美味しさを引き立ててくれるそう。
出典: いたゆこさん
美味しいとの口コミが多く寄せられている「チキンの悪魔風」。
チキンの上にたっぷりのチーズとマスタード醤油がかけられています。マスタードの酸味と醤油の風味がアクセントになって美味しいそうです。
・牛ミスジステーキ
メインは、牛ミスジステーキです。バルサミコ酢と赤ワインかな?(違っていたらすみません)ソースがたっぷりで、ミディアムの焼き具合。やわらかくておいしかったです。
出典: Freimannさんの口コミ
・チキンの悪魔風
メイン料理はほどなくして出てきます。食べやすく切られたチキンの上にチーズがたっぷり。ソースはマスタード醤油で、マスタードの酸味と醤油の香ばしさがこれまた美味しい。目の前に相手がいなければご飯の上にかけて食べてしまいたくなるくらい美味しかったです。
出典: ととろこととろさんの口コミ
※本記事は、2021/10/11に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。