千葉駅周辺には安いランチがいっぱい!おしゃれなおすすめ店20選
JR・京成・モノレールが乗り入れ、交通の便が良い千葉駅周辺には、文化施設やショッピングモールなどが集まっています。観光や買い物、仕事の際に立ち寄りやすい、安いのに美味しいランチのお店も豊富です。今回の記事では、デートや女子会ランチもできる、おしゃれなお店情報をまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1269件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: @モコちゃんさん
JR千葉駅から徒歩約5分、モノレールの栄町駅からはすぐのところにあります。
入り口に現役の黒電話があるそうで、昭和レトロな雰囲気がおしゃれです。座席はカウンターとテーブル、座敷を合わせて15席ほど揃っています。
出典: まりゅたさん
夜は会席料理などがある、本格的な和食店です。ランチには、1,000円以下で種類豊富な定食が食べられます。
写真は、毎朝市場から仕入れているという魚を使った「刺身定食」です。安いのにサラダや味噌汁などがつく上、ワサビは本物なのだそう。
出典: 福山麗子さん
「和牛ステーキ丼」は、ほとんどのお客さんが頼むという人気メニューです。
肉はややレアでやわらかく、旨味があるそう。下のご飯はツヤツヤで、おかわりしたくなる美味しさだそうです。セットの味噌汁は出汁がきいているとのこと。
・気まぐれ定食
甘いだけで無く、短時間でサッとヅケにされており出汁醤油らに加えて、ほのかなワサビの風味もアクセントに。フワッと甘さを感じさせながらそれがしつこくならず、共に品の良い旨味を口の中へ残します。たった一口でも、幸せの絶頂に到達する、なんたる美味さ
鳥南蛮、うまいわぁ〜。タルタルがまた合います。タルタルソースにはラッキョウが入ってるんですね。とっても爽やかな感じがいたします。うまい!ご飯の炊き具合がまたなんとも言えません。お替りしました。味噌汁も美味しいわ。
出典: 河内屋新右衛門さんの口コミ
出典: カジャクンさん
JR・京成の千葉駅から歩いて約5分の、便利な立地です。外観は高級感があるそう。
店内にはアートが飾られていて、おしゃれです。清潔感があって綺麗とのことで、女子会やデートに向いています。座席はカウンターとテーブルの他、座敷もあります。
出典: なむなむさんさん
女性にも人気の、綺麗な焼き鳥店です。ランチには、鶏料理をメインにした900円均一の定食が4種類ほど揃っているのだとか。
「焼き鳥丼定食」は、肉の食感が良いそうですよ。甘めの味つけで、ご飯が進むとのこと。
出典: なむなむさんさん
黒い唐揚げが話題の「唐揚定食」が人気です。肉自体が黒く、竜田揚げ風に白っぽい衣がついているそう。下味がしっかりついており、香ばしくて美味しいそうです。
安いのに、ご飯大盛りが無料だそう。赤だしの味噌汁などもついており、食べごたえ満点とのこと。
・唐揚定食
黒いような白いような唐揚・・・黒っぽい鶏肉に白い衣って意味です(*^▽^*)熱々でジューシーだねぇ!味噌汁は赤だし。キャベツの浅漬けなかなか美味しいねぇ!
出典: つ・よ・き・ちさんの口コミ
出典: へむおくんママさん
千葉駅東口から葭川公園駅方面へ歩いて約8分の、ビルの3階に入っています。
インテリアには沖縄の文様があしらわれていたり、華やかな着物が飾られていたりして、おしゃれです。座席は掘りごたつ席やカウンター、テーブル席などが76席ほどあります。
出典: へむおくんママさん
沖縄料理のお店です。ランチには、700〜900円ほどのセットや弁当が揃っています。セルフコーヒーも安い価格でつけられるのが嬉しいですね。
「豆腐チャンプルーと沖縄そば」のセットは、チャンプルーのスパムが味を引き立てていて美味しいそうです。
出典: ちょっかいさん
「タコライスと沖縄そばのセット」は、盛り付けがカラフルで目を引きます。
沖縄そばはあっさりしたスープで、麺がツルッとしているそう。「コーレーグス」を入れて味変するのも良いそうです。タコライスは甘めで、チーズがきいていて美味しいとのことです。
・タコライスと沖縄そばのセット
沖縄発祥のタコライスは、甘辛いタコミートにお野菜が沢山!溶ろけるチーズがよく合い、ご飯が進みます(^^)沖縄そばは、鰹と豚の上品なお出汁に太めの麺。紅ショウガがアクセントで、美味しいです。
出典: ちょっかいさんの口コミ
・ゴーヤチャンプルーと沖縄そば
そして、セットのゴーヤチャンプルーですが、とてもおまけとは思えないボリューム感!とにかく具だくさんで、豚肉、厚揚げ、卵がしっとりしていて、ゴーヤーの苦味によく合います♪(^_^)v
出典: 姫ちん♡さんの口コミ
出典: 幕張かもめ26さん
千葉駅から千葉公園方面へ、歩いて約3分のところにあります。白い壁の一軒家の建物です。
さりげなく置かれた和の器や日本酒の瓶がおしゃれ。客席は1階と2階にあり、座席はカウンターとテーブル合わせて27席ほどです。
出典: はっとりせんせいさん
ランチには和食セットが食べられる小料理屋さんです。メイン2つに、副菜がたくさんついて1,000円以下という、安いセットが複数あります。
写真は「日替わりセット」で、とり竜田と刺身の組み合わせだそう。赤身のマグロが美味しいとのことです。
出典: 〆ラー1000㌔㌍さん
海鮮系の料理が特に美味しいと評判です。
写真はカキフライと刺身に、デザートのオレンジなどがついたセット。刺身のひとつは中トロで、お得感があるそう。カキフライは身がしっかりと詰まっていて、とろっとした味わいも絶品だそうです。
・焼さば+とり竜田
中でも、魚推しだというお店だけあって焼き鯖の美味しさは秀逸!皮はパリッと、身はふっくらでまさに絵に描いたような理想的な焼き鯖♪添えられた、粗めの大根おろしとの相性も抜群でした♪
出典: 姫ちん♡さんの口コミ
・銀むつかま煮+さしみ
暫くして配膳されましたが、ご飯、銀むつ煮、さしみの他、サラダ、お新香、味噌汁、みかん(半分)と品数多く色々楽しめます。サラダも自家製で美味しく、銀むつ煮もしっかり味が染みこんでおり、ご飯に合い美味しくいただけます。(^^)
出典: ごん太郎00さんの口コミ
出典: lemondv2さん
京成線の千葉中央駅から徒歩約3分の、ビルの2階にあります。
店内にはシックな色合いの調度が並んでおり、しゃれています。パブのような雰囲気があるとのことで、座席はカウンター込みで54席ほど揃っています。
出典: nob-usuiさん
手軽に安い価格のランチを食べたい時にぴったりな、カジュアルなそば居酒屋です。昼飲みにも向いているそう。
シンプルな「もり」などは800円前後から揃っています。北海道産の手打ちそばは、細めでコシがあるそうです。
出典: 蕨餅2017さん
数量限定のワンコインランチもあります。そばと日替わりミニ丼の組み合わせでお得です。
写真は冷たいそばと、鶏丼の組み合わせだそう。鶏丼は親子丼から玉子を抜いた感じだそうです。食べごたえ満点のセットとのこと。
ランチメニューは充実。様々なニーズを満たしそうです。湯葉丼と蕎麦のセット。見たことない。温かく蕎麦を注文したところ、出汁は薄め。関東なのに⁈少しずつ潮目が変わり始めます。美味しいじゃありませんか
出典: グルメじゅんこさんの口コミ
この時点でも、まだまだお蕎麦の味には半信半疑でしたが、運ばれてきたお蕎麦を一口頂いた瞬間半疑なんてすっかりどこかに消えてしまいました!(^_^)v蕎麦に造詣が深くはありませんが、しっかりと手打ち感のあるとても美味しい蕎麦だと思います♪
出典: 姫ちん♡さんの口コミ
出典: re.moさん
千葉駅東口から歩いて約7分のところにある、おしゃれな白い建物の3階に入っています。葭川公園駅からは徒歩2分ほどです。
店内には、窓から自然光が差し込んで明るいそう。窓際のソファ席から、中央公園の景色を楽しめるそうです。
出典: 彡厶さん
ローストビーフとカジュアルフレンチのお店です。ランチには平日限定のリーズナブルなセットがあります。
「欧風カレーと骨付きタンドリーチキンセット」は、カレーにコクがあり、後を引く美味しさだそうです。チキンはスパイシーでやわらかいとのこと。
出典: 孤高の千葉グルメの中の人さん
「やわらかローストビーフ丼セット」は、1,000円以下と安い価格ながら、サラダやスープ、デザートまでついてきます。
ワインと醤油を感じるタレが、肉の旨味を引き立てているそうです。セットのスープは牛すじ入りながら、スッキリした口当たりとのこと。
美味しいのにこの値段は本当に安い。何回でも行きたい。、食べたい料理が多すぎる。店員さんも話しやすいし上品で素敵だった。オシャレなお店だけど、1人でも来やすいと思う。トリュフのピザも本当に美味しかった。
出典: T0kaさんの口コミ
・ロービー丼セット
サラダバー、スープ、デザートも付いているお得なセット。スープが特に美味しかった。メインのローストビーフは、量も多くソースもいい感じ。千葉価格なのかもしれないけど、これで980円は頑張り過ぎでは?接客も含め満足のランチでした。
出典: BLANYさんの口コミ
出典: ZDM1000Rさん
千葉駅の西口から歩いて約3分のところにあります。赤いひさしが目印です。
座席はテーブル席が20席ほど並んでいます。ピンクのクロスが可愛らしく、おしゃれです。気軽なデートや、女子会にも向いています。
出典: ZDM1000Rさん
本格的なフランス料理を、手頃な価格で提供するというフレンチ・レストランです。
昼には手頃な価格の「ビジネスランチ」が数種類あります。パスタがメインのセットが人気です。写真の明太子は、マイルドなバターのソースがフレンチらしい味わいだそう。
出典: m-hammerさん
「ビジネスランチ」は安いのに、前菜としてスープやサラダが食べられます。
写真のスープは金時豆を使っており、ビシソワーズのような味わいだそう。甘みと塩味のバランスが絶妙で、おかわりしたくなる美味しさとのことです。
こちらの木の子のパイ包み焼きスープが本当に大好きで。他店でもあると言えばあるんですけど、スープの味とパイのシットリさくさく具合がやはりこちらが秀逸だと思いました。これがあるだけでまた来たいと思いますもん。旦那は野菜スープをチョイスしていたのですがこちらも美味しくてビックリ。
・ビジネスランチ
う〜ん、トマトの酸味と甘み、クリームの滑らかさにパルミジャーノのわずかなほろ苦さと旨味が一体になって美味しい!バジルの香りも全体をまとめてくれています。こりゃ予想外のレベルの高さです。
出典: m-hammerさんの口コミ
出典: ラードさん
京成千葉中央駅の東口から、歩いて5分ほどのところにあります。薄い黄色の外壁のビル1階です。
店内は、木目をデザインした壁がしゃれています。座席はカウンターとテーブル席が20席ほどです。
出典: fetatsukiさん
「フレンチxエスニック」という、ユニークなコンセプトのお店です。
ランチは1,000円前後の安いセットメニューが、AからCまで3種類あります。前菜の「Gopサラダ」には、本格的な味わいというテリーヌやコロッケがついていて豪華です。
出典: 自称カレー王さん
ランチのメインのグリーンカレーは、盛り付けが綺麗な一品。ブイヨンやベシャメルソースを加えた、フレンチ寄りの味付けだそうです。
コクがあり、ココナッツの香りが良いとのこと。パクチーは、好み次第で自分で加えられるそうです。
エスニックの「カオマンガイ」をチョイスします。生姜ごはんは爽やかな香り、優しい味付け。蒸し鶏は柔らかく肉汁たっぷり。生姜ごはんによく合います。ホットチリソースで、旨辛の味変(^^)サラダのお野菜には、スパイスの効いたエスニックソース。前菜のコーンのフライ、インゲンとローストビーフ和えも旨し♪♪
出典: ちょっかいさんの口コミ
コレ手間かけてるんだろうなぁと非常に丁寧な仕事ぶりがビンビン伝わってきます。でも安い。そしてしっかり美味い。おまけに店内は清潔感が溢れ、店員さんも皆対応が朗らかで(しかもよく気がつく)、メニュー構成も流行がしっかり取り入れられている。食材のバランスもいい。
出典: 自称カレー王さんの口コミ
出典: PAPA3さん
モノレールの市役所前駅から、歩いて3分ほどのところにあります。千葉駅からは徒歩10分ほどです。
平日のランチタイムは、近隣に努めている人で満員になることが多いそう。テーブルとカウンター席が18席ほどある店内は、アートな壁絵がおしゃれです。
出典: ひなた@ちばナビ!さん
パスタ専門のイタリアン・レストランです。ランチにはサラダやドリンクなどがついたセットがあります。800円前後と安い価格設定で、普段の食事にぴったりです。
バゲットは、ラスクのようなサクサクした食感だそう。サラダは爽やかな口当たりとのことです。
出典: 彡厶さん
メインのパスタは自家製ミートソースや生クリーム、和風など6種類から選べます。
写真はカルボナーラで、たっぷりのクリームソースで和えられているそう。麺の茹で具合がちょうど良いとのことです。
パスタは細麺の乾麺ながら、僅かに芯を残したアルデンテな茹で上がり。ニンニクの香りと風味がしっかり行き渡ったオイルが、パスタ全体にしっかり馴染んでおり、どこを食べてもしっかりペペロンチーノ。タップリ入ったアサリからも、僅かながら魚介出汁が加わっており、ボンゴレの様な風味も感じます
パスタは大きなローストビーフが5枚ほど乗っており、周りがトマトと葉物で飾られていました。天辺にはキウイフルーツ。麺は細麺のカッペリーニ。にんにくの風味がパスタによく絡んでいました。サッパリした味で夏らしさを感じました。
出典: chocosaraさんの口コミ
出典: chocosaraさん
京成千葉中央駅の東口から、歩いて1分ほどと駅近なお店です。ビルの地下1階に入っています。
モダンでおしゃれなお店で、雰囲気も良いそうです。座席はカウンターやテーブルが約36席あります。
出典: ぷんちさん
イタリアンを中心に、さまざまな欧州料理が揃っているビストロです。ランチ女子会や、気軽なデートに向いています。
「日替わりミックスプレート」は、少しずつ色々なおかずが食べられるセット。これで900円は安いと好評です。
出典: chiz_さん
「日替わりパスタ」はAからCまで、3種類から選べます。ラザニアやスパゲティなど、バラエティに富んだ内容です。
写真は「イクラと明太子のスパゲティ」だそう。800円程度とリーズナブルながら、イクラがのっていて豪華です。
・日替わりミックスプレート
しかも驚くのはそのお値段でこれだけ素材豊富なプレートに加え、サラダ・ドリンクまで付いて900円。ランチ激戦区の千葉中央、その駅前ながらお値打ちと呼ぶに相応しい、お財布にも優しい絶品ランチが味わえます。
・日替わり逸品ランチ
カツレツはかなり手の込んだ料理ですね。トマトソースとチーズがバッチリ合いますね。添えてる野菜もサツマイモ、ズッキーニ、カリフラワー、人参、ブロッコリーとなんか高尚。ドリンクはアイスティーをいただきました。最後にグレープフルーツのゼリーまで付いて930円はお得ですね。
出典: こういちザウルスさん
レトロで重厚感のある造りがおしゃれな喫茶店です。京成千葉中央駅から葭川公園駅方面へ、歩いて5分ほどのところにあります。
繁華街にありながら、店内は落ち着いた雰囲気だそう。座席はカウンターとテーブル合わせて約23席です。
出典: 姫ちん♡さん
お店の雰囲気に合った、懐かしい喫茶店メニューが楽しめます。価格も昔ながらの安い設定です。
軽いランチにぴったりなトースト類は、ツナや玉子、ハムなど豊富な種類が揃っています。「ピザトースト」はチーズたっぷりで、パンがフワフワな食感だそう。
出典: やく年さん
「ハンバーグトースト」は、トーストに挟まった厚みのある肉が印象的な一品です。ハンバーグがジューシーで、トーストの香ばしさとよく合う味わいだそう。
コーヒーはサイフォンで淹れる本格派です。
ランチのサンドイッチセットを食べました。ミックスサンドセットは半分はたまごサンド、半分は野菜サンドです。野菜サンドはシャキシャキで旨し。コーヒーが単価結構高いのでセットはお得ですよ。フレッシュも銅製のカップに入っていて、さすが老舗レトロ喫茶です。
昔家で食べた〈家庭のビーフシチュー〉という感じ。とても懐しい。パンは丸いヤツを想像していたのだが、普通の食パンでビーフシチューと一緒に食べて美味しい♡珈琲をチョイスしたが、アツアツで出来立て美味しい。エグミもなく濃い珈琲。美味しいな♡
出典: fetatsukiさんの口コミ
出典: chocosaraさん
モノレールの市役所前駅から、徒歩6分ほどの住宅街にあります。
インテリアはビンテージ風の木の調度でまとめられていて、おしゃれです。座席はカウンターとテーブルが8席ほど並んでいます。人気のため、ランチタイムは少し待つこともあるそうです。
出典: atsu412さん
フルーツ系から、ランチに最適なおかず系まで、種類豊富なサンドイッチがあるお店です。食材選びにこだわっているのだとか。SNS映えする可愛い見た目も好評です。
ひとつ200円台からと安いので、好きなものを組み合わせられるのが楽しいですね。
出典: chocosaraさん
写真左は厚焼き玉子のサンドイッチだそうです。自家製の出汁を使った玉子焼きはみずみずしく、マヨネーズなどとも相性が良いとのこと。
右側は鶏のトマト煮がやわらかくて美味しいそうです。エリンギや野菜、バルサミコ酢とのバランスも良いのだとか。
ガパオは思っていたより甘めの味付けで、子供でも食べられそう。野菜がシャキシャキいい食感。サバサンドはサバは臭み無く美味しく、レモンでさっぱりとした風味。いちごはいつもながら美味しい。いちごは中くらいのサイズで、熟していて甘み十分。クリームもあっさりとした甘さで、黒パンとよく合います。
出典: chocosaraさんの口コミ
イートインもテイクアウトもできるお店で、店内がとにかくおしゃれで可愛かったです!もちろんサンドウィッチも美味しくて、最高でした♪♪特にフルーツサンドが美味しかったです!種類がたくさんあるので、優柔不断な私は選ぶのが大変でした笑
出典: miki25523さんの口コミ
出典: k森さん
ナチュラルな家具にグリーンが映える、おしゃれなカフェです。JR千葉駅直結の「ペリエ千葉」5階に入っています。
デートや女子会にぴったりですが、一人でも入りやすいそう。座席はソファもあるテーブル席と、テラス席が合わせて112席ほどあります。
出典: 食べ歩きmomoさん
野菜たっぷりの、カラフルなランチプレートが人気です。
パスタメインのメニューは1,000円程度と安い価格で揃っています。写真は8種類の野菜がのったナポリタンだそう。パスタがもちっとした食感で美味しいとのことです。
出典: cnkfさん
米粉や豆乳を使ったパンケーキは、デザートにも、軽いランチにもぴったりです。生地が表面がサクッと、中がふわっとしているそう。
フレッシュベリーとソースが華やかな写真の一品は、しっかりした食べごたえがあるそうです。
ジンナンデリプレートはピンクのゆで卵、ピンクのポテサラなど彩りがきれいでインスタ映え間違いなし♪8種のお野菜ナポリタンもきれいな盛り付け、味は懐かしのナポリタンという感じでした。麺はもちもちしてとても美味しかったです。
出典: 食べ歩きmomoさんの口コミ
・米粉と豆乳のサーモン&アボカドパンケーキ
パンケーキは表面がサクッとしており、歯切れがいい。米粉の生地というともっちりしがちだが、こちらはふわっと感もあり、軽やかだ。食後の胃の重さもない。同じお皿にはレタス中心のサラダとキャロットラペ。さらにキヌアがトッピング。彩りも美しい。
出典: しゃぼんだまさんの口コミ
出典: 東京れいんさん
モノレールの栄町駅から、千葉駅方面へ歩いて3分のところにある喫茶店です。
レトロ感があり、昔ながらの雰囲気が楽しめるそう。店内はアンティーク風の家具やストープが並んでいて、おしゃれです。
出典: 姫ちん♡さん
ランチにぴったりな、スタンダードな喫茶店メニューが揃っています。単品で600〜800円台と、安い価格帯がメインです。
サンドイッチはツナや野菜など、数種類から選べます。写真は「ハムタマゴサンド」です。
出典: 姫ちん♡さん
「スパゲッティナポリタン」は、根強いファンが多いという一品です。ハムとピーマン、タマネギなど、王道の具材が入っています。
しっかり炒められており、香ばしい味わいだそう。適度な濃さのケチャップ味が美味しいとのことです。
・熱厚焼きパンケーキセット
ドリンクはミルクも選べるようですがレモンティーにしました。なるほど普通のパンケーキとはちと違います!たちが高いです!!もちろん焼きたてシロップをドバッとかけていただきます。この背徳感はサイコーです。
出典: キラットさんさんの口コミ
今年も、ここを超えるナポリタンには出会えず、゛Myナンバー1ナポリタン゛の座は揺るがず!熱厚焼きパンケーキも変わらず美味♪新しいところでは、サンドイッチもなかなかイケます♪ここではナポリタンの美味しさばかりフィーチャーしてしまいますが、何と言っても喫茶店なのでコーヒーの美味しさも忘れてはいけません!
出典: 姫ちん♡さんの口コミ
出典: Dorayaki.638さん
テレビで紹介されたこともあるという、話題のお店です。JR千葉駅直結の「ペリエ千葉」3階の、改札内に入っています。
教室風のイートインスペースが可愛くておしゃれです。テイクアウトもできます。
出典: アルルカンベアさん
給食で出たようなコッペパンのサンドイッチの専門店です。具材は「千産千消」にこだわり、千葉の食材を多く使っています。
安いものは200円台からあるため、気軽にランチができます。写真は千葉名産の粒ピーナッツ入りで、食感が良く美味しいそう。
出典: みかん星人882233さん
おかず系の一番人気「メンチカツ&キャベツ」は、食べごたえがあるそう。メンチカツには千葉県産ポーク使用とのことです。
キャベツはシャキシャキしているとのこと。その場で食べるのはもちろん、テイクアウトして時間がたったものも美味しいそうです。
コッペパンは柔らかくてふわふわ。メンチカツとよく合います。以前、粒ピーナッツを食べたことがありますが、それも美味しかった。こちらのコッペパンは具材を問わず、それでいてパンもしっかりふわふわで美味しく、何にでも合うんですね。
出典: タンタンの冒険さんの口コミ
パンは、どちらかと言えばミッチリとした密度が濃いパンです。フランクフルトは、プリプリで、豚の味がしっかりしていて、旨かったです。また、食べているうちに、フランクフルトから出る肉汁が、キャベツとパンに馴染んで来る感じが絶妙でした。
出典: やま 千葉県さんの口コミ
出典: クモハユニさん
千葉駅東口から、葭川公園駅方面へ歩いて5〜6分のところにあるカレー店です。ビルの2階に入っています。
ところどころに飾られた、インド風のオブジェがおしゃれです。座席は大小のテーブル席が28席ほどあります。
出典: 南房総ファンクラブさん
本格的なインドカレーのお店です。「Aランチ」は、1,000円で3種類のカレーを食べ比べられるセット。安いのにナンやご飯が食べ放題で、サラダもついています。
「チキンサグワラ」は、粗めのほうれん草とソースの相性が良いそう。
出典: たつとこままさん
「Bランチ」にはカレー1種類に、タンドリーチキンがついています。タンドリー系は備長炭を使って焼いているそう。
カレーは「バターチキン」。なめらかな口当たりで、辛さもマイルドなのだとか。チキンはやわらかいそうです。
Bランチをいただきました。カレーはマトンキーマを。程よい辛さで(個人的にはもっと辛くても良かった)美味しかったです。ナンが進みます。タンドリーチキンやパパドなど盛り沢山で良かったです!
出典: ___n07さんの口コミ
バターチキンには生クリームがかけられています。いわゆる千葉のバターチキンではありませんが、やや甘口に軽い酸味が感じられる王道のバターチキンです。具の鶏肉が香ばしく焼かれていました。カレー3種類とも素晴らしいです。ダイエット中にもかかわらずにハーフナンのおかわりをお願いしてしまいました。
出典: ナポリタン好きさんの口コミ
出典: 姫ちん♡さん
各線千葉駅や市役所前駅から、歩いて6分ほどのエリアにあります。マンションの1階に入っており、店頭に立ったのぼりが目印です。
インテリアは温かみのある色合いでまとめられていて、家具や照明もしゃれています。ランチデートにも最適なカレー店です。
出典: suzuryo315さん
個性がある味わいのカレーが揃っているお店だそう。ランチには、700円台からと安い価格帯のメニューが豊富です。プレーンナンがおかわり無料なのも嬉しいポイント!
「ラソイランチ」には2種類のカレーがついているそうなので、たっぷり食べられますよ。
出典: chocosaraさん
「日替わりランチ」はその日のカレーに、サラダやチキン1ピースなどがついています。食べごたえがあって1,000円ほどとお得です。
写真のカレーは、かぼちゃとチキンだそう。ホクホクしたかぼちゃが美味しく、スパイスとのバランスも良いとのこと。
・ジーラライスのカレーライス
早速、スプーンでひと掬いすると、ベースのカレーからは、甘みに酸味、コクと風味豊かなスパイスたち。そして、生姜のピリッとした辛みがアクセントに。更には、それらの豊かな風味をゴッソリと囲い込み、後味には鋭敏な辛さを残すチリペッパーが心地よい汗を流させてくれます
そして、こちらのおかげでハマることになったビリヤニも、以前よりフォトジェニックさが増して見た目から伝わる美味しさもパワーアップ!他所では付かない゛ライタ゛によって更に旨味UP!
出典: 姫ちん♡さんの口コミ
出典: ふわふわなまこさん
千葉駅直結の「ペリエ千葉」の1階に入っています。
テイクアウトのショップに、イートインできるカフェが併設されています。テーブルは小さめなので、デートや少人数でのランチに向いているそう。テーブル席が23席に、テラス席も18席ほどあります。
出典: まなけさん
フレンチ系の、高級感があって本格的なパンが揃ったブーランジェリーです。
ランチには、好きなパンに、390円ほどと安い価格でサラダとドリンクがつけられるセットがお得です。イートインでも、テイクアウトでも良いそう。
出典:tabelog.com
手の込んだ惣菜パンが多く揃っています。軽いランチや、おやつにぴったりです。
写真手前は焼きチーズカレーのパンだそう。濃厚な味わいで、トースターで温めて食べるとより美味しいとのことです。奥のバゲットにはプロシュートが挟まれているとのこと。
今回初めていただくのは今までありそうでなかったメロンパン!地元の某人気パン屋さんのメロンパンに匹敵するくらい個人的には大好きな味でした(´∀`)できたてじゃなくても外側は固めで中と裏面はふわふわ〜そしてパン生地がとにかく美味しい!
出典: へむおくんママさんの口コミ
意外だったのはくるみパン。てっきりハードかと思いきやソフトパン、いや胡桃が入ったロールパンのような感じでバターの香り豊かな一品。このタイプのくるみパンは初めてで新鮮な印象だ。
出典: 偽舌タケちゃんさんの口コミ
出典: ZENKOさん
京成千葉駅から、歩いて3〜4分のところにあります。開放的で、雰囲気が良いお店だそう。
座席はカウンターやソファ席などさまざまで、全部で40席ほど揃っています。テラス席は特におしゃれで、デートの時などにおすすめです。
出典: yuri0220さん
山形牛をはじめとする、肉料理がメインのバルです。ランチにはポークやチキンなどが安い価格で揃っています。
「黒毛牛ザブトンのステーキ100g」は、赤身部分を使っており、噛みごたえがあるそう。季節野菜のグリルに、パンかライスなどがついていますよ。
出典: 彡厶さん
本格的な欧風カレーが800円ほどで食べられます。ドリンクもセットになっていてお得です。
「ダッチオーブンで炊いた山形牛のロゼッタカレー」は、スパイシーな味わいだそう。煮込まれた山形牛やタマネギが、たっぷり入っているとのことです。
料理は色々出て来ます!一般的なイタリアン。それをあてにへべれけ〜(^_^;)デザートまでお腹っいっぱいになれる一品の数々⭐︎昼飲み最高〜、リーズナブルに雰囲気は良しです❗️❗️
出典:https://tabelog.com/chiba/A1201/A120101/12036520/dtlrvwlst/B424414139/
一般的な欧風カレーの路線だが、甘さだけではなく、しっかりとした大人の味に仕上がっている。ワインバー屋のカレーと思っていくと、予想を越えてくる。店内の雰囲気も良く、その割に価格もリーズナブル。ランチにおすすめです。
出典: fuji35812さんの口コミ
出典: K3さん
千葉駅から歩いて4分のところにある、中華料理店です。
外装・内装とも和風な造りがしゃれています。清潔感があり、落ち着いて過ごせる雰囲気だそう。座席は140席ほどあり、個室が多く揃っています。女子会ランチなどにおすすめです。
出典: 眞論酔徒さん
安い価格ながら、ボリューミーな中華ランチが食べられると好評です。定食やご飯もの、麺類のメニューが1,000円以下で揃っています。
写真は「五目あんかけ焼きそば」です。具材の種類が多く、塩加減がちょうど良いそう。
出典: 彡厶さん
ランチの「豚肉ときくらげの玉子炒め」は、スープやデザート、漬物がついてくる定食です。普通でも食べごたえがあるそうですが、ご飯大盛りが無料なのも嬉しいポイントですね。
メインは玉子がふわっとしており、味わいが良いとのことです。
迷わず冷やし中華!タレが2種類、醤油とゴマどちらも900円。醤油をオーダー。サッパリといただきました。1000円以下のメニューが多く早く出てくるし働いている方々には重宝するお店
出典: tomy14さんの口コミ
・豚肉ときくらげの玉子炒め
5分程で料理が到着、早い。ご飯・スープ・漬物・デザート(杏仁豆腐?)がつきます。玉子炒めの玉子はふわっと量があります。キクラゲもコリコリ。豚肉の量は少なめかな?美味しいですしお腹いっぱいになります。
出典: 蕨餅2017さんの口コミ
※本記事は、2021/09/06に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。