新潟市西区でランチを堪能!おしゃれで美味しいお店11選
住宅街が多く、農業も盛んな新潟市西区。区内には、新潟産のお米や野菜などを使った、おしゃれで美味しいランチを堪能できるお店が揃っています。今回は、新潟市西区にあるランチが楽しめるお店を、レストランとカフェに分けてまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる333件の口コミを参考にまとめました。
出典: rilakkumatanさん
新潟・魚沼のそば粉と地物野菜をふんだんに使った、そばを楽しめるお店。JR寺尾駅より徒歩7分、新潟市西区寺尾にあります。
店内は、明るくカジュアルなカフェスタイルなのだそう。女性でも気軽に入れる雰囲気だそうです。
出典: ラーメン・オタク・キングさん
「肉ベジ」や「ベジ」などのつけそばが人気。「冷つゆ」と「温つゆ」、「スパイシーカレーつゆ」の3種類から選べます。
温泉玉子1個と天かすが無料で付いてくるとのこと。シャキシャキした食感の野菜と、やわらかいお肉が美味しいのだそうですよ。
出典: daijuju0103さん
写真は「塩糀ステーキつけ蕎麦」。「安田ヨーグルト」を食べて育った豚を使用しているのだそうです。
豚肉はとてもやわらかく、塩麹によって旨味が増しているのだとか。そばもコシがあって、美味しいと評判です。
・肉ベジ
つけ汁につけて食べてみるとラー油の辛味がほどよく、すっきりいただけます。野菜やお肉とあわせたり、序盤は温玉や天かすで味変して、最後まで美味しくいただきました(^ω^)
出典: maruko38さんの口コミ
・肉ベジ スパイシーカレーつゆ
お肉も野菜も本当にたっぷり!蕎麦に合うようなさらっとしたカレーで、辛くないので誰でもウェルカム(゚∀゚)途中で天かすを投入してカリカリを味わうもよし、卵でマイルドにしてもよし!麺はそこそこコシがあるし、変わったメニューなのに見事に調和します。
出典: ムーニー愛さんの口コミ
出典: ダイアンサスさん
JR寺尾駅より徒歩12分、新潟西バイパス亀貝ICより車で3分ほどのところにある、フレンチレストランです。
店内は、おしゃれで落ち着いた雰囲気。オープンキッチンのカウンター席と、テーブル席が22席あります。
出典: ケーキボンボンさん
ランチメニューは、「ランチセットS」と「ランチセットM」の2種類。どちらもメイン料理を、肉料理や魚料理など日替わりの4種類から選べます。
写真は、ランチセットで楽しめる手作りのパン。熱々でふわふわだそうです。
出典: 希由塚さん
こちらは「カジキマグロのグリル」。とある日のランチセットのメインに登場したとか。
カジキマグロの下にはピラフがあり、上にはトマトやカイワレがトッピングされているそう。ふっくらとしたカジキマグロと、ほんのり出汁がきいたピラフが相性抜群とのこと。
・ランチセットM
前菜はサラダと、夏野菜のムース、キッシュ、ピスタチオの入ったシャルキュトリーがワンプレートになってます。これだけでオサレ~。
出典: キノミ7さんの口コミ
メイン、デザートどちらもとても美味しかったし、満足お肉はパリッと焼き具合が良くてソースが美味しいですね。この日はパンのお代わりしなくても、デザートにドリンクまでいただくとお腹いっぱい!
出典: ダイアンサスさん
「コッテジ」はJR新潟大学前駅より徒歩12分、新潟市西区大野にある韓国料理店です。
アットホームで明るい雰囲気の店内には、テーブル席やカウンター席、小上がり席があるとのこと。BGMには、K-POPが流れているのだそうです。
出典: ダイアンサスさん
ランチで楽しめるメニューは、「サムギョプサルランチ」や「豆腐チゲランチ」などがあるとか。新潟県産のお米や野菜が使用されているのだそうです。
料金を追加すると、ご飯の大盛りやおかわりもできるのだそう。
出典: ダイアンサスさん
こちらは、人気メニューの「石焼チーズタッカルビランチ」とのこと。サラダとキムチ、スープ、ご飯付きなのだとか。
チーズタッカルビには、鶏モモ肉やトッポギ、サツマイモなどが入っているのだそう。辛さは程よく、チーズのコクも感じられるのだそうです。
全体的に辛めですがチーズが程よく辛さを抑えてくれるのでマイルドに感じます。また野菜がたっぷり入っていて、味噌汁にもたっぷりの野菜が入っているのでかなりヘルシーです。味はもちろんGOOD^ ^
出典: リバーアイランドさんの口コミ
お店には韓流スターのポスターが貼られ、ファンにはたまらない空間だと思います。ベタベタ貼ってるのに、お店の可愛さがキープしてるのがスゴイ(笑)
出典: ムーニー愛さんの口コミ
出典: ダイアンサスさん
「カモメ」は、新鮮な食材を使用したイタリアンやフレンチ、ジビエを堪能できるレストラン。JR小針駅より徒歩14分、新潟市西区小針にあります。
店内は、清潔感があり温かみのある雰囲気なのだそう。1人でも気軽に利用できるおしゃれな空間だそうです。
出典: 黒ぽめあんこさん
ランチメニューはメインとサラダ、スープのセット。メインは週替わりで、いくつかの種類から選べるようです。
追加料金で、前菜盛り合わせやデザート、ドリンクが付くとのこと。写真は、前菜盛り合わせとサラダです。
出典: 希由塚さん
写真は、「エビとミントのレモンクリームスパ」。とある日のランチのメインだったそうです。
レモンとミントの、爽やかな香りが特徴だとか。パスタにもレモンクリームソースがよく絡んでいて、美味しいと評判です。
パスタはエビのレモン風味クリームソースと、鴨肉と桃の冷製トマトパスタ。とても美味しくて贅沢な気持ちになりました。お皿や盛り付けも良くて素敵な休日ランチタイムすごせました(^^)
出典: Yuka.Tiaraさんの口コミ
・若どりのオーブン焼デミグラスソース
レンコン・ニンジン・タマネギ・パプリカのカレーマリネと、紫キャベツのマリネが添えられていました。ソースは深みがあり、クセの無い味わいです。鶏肉にもライスにも良く合っていました。
出典: ダイアンサスさんの口コミ
出典: 黒ぽめあんこさん
新潟西バイパス小新ICより車で6分ほどのところにある、「コーダ」。イタリア料理とワインが楽しめるレストランとのこと。
内装は白と茶を基調としたおしゃれな雰囲気で、一息つける空間だそうです。
出典: 粟ヶ岳さん
こちらのお店のランチメニューは、「A」と「B」の2種類とのこと。どちらもメインはパスタで、豊富な種類の中から選べるのだそうです。
写真は、ランチメニューで楽しめるパンだとか。もちもちした食感で、食べごたえもあるのだそうです。
出典: リバーアイランドさん
こちらは、ランチで楽しめる「サルシッチャのトマトソース リングイネ」とのこと。トマトソースのシンプルな味付けが美味しいのだとか。
イタリアのソーセージ・サルシッチャは、コリコリした歯ごたえと旨味が感じられるのだそうです。
せっかくなので前菜とデザート付きのにしました(*´︶`*)パスタもいろいろあって悩みましたが、イカスミのタリオリーニと、いわしとフェンネルのスパゲッティに♫美味しかったー♡特に前菜はかんぱちの燻製、パテ、ゼリー寄せなど手の混んでるものばっかり♫もっと食べたくなります‼︎(笑)
出典: BiiMiiさんの口コミ
出典: 黒ぽめあんこさん
「ダ ブルネッロ」は、新潟西バイパス小新ICより車で5分ほどのところにあるイタリア料理店です。
こぢんまりとした店内には、テーブル席のみが14席あるのだそう。温かみがあり、おしゃれな雰囲気だそうです。
出典: リバーアイランドさん
ランチメニューは、「Pranzo A」と「Pranzo B」の2種類。メインはどちらも、数種類のパスタやピッツァの中から選べます。
こちらは、「Pranzo B」で楽しめる「前菜の盛り合わせ」。種類が多く、味付けも美味しいと評判です。
出典: なーがーさん
人気メニューは、「マルゲリータ」。ピッツァの生地は薄めで、ふわっとした食感なのだそうです。程よく塩気が効いているのだとか。
チーズとトマトがたっぷりで、美味しいのだそうですよ。
・ラザーニャ
特に個人的なお気に入りはラザニアで、それはそれはおいしかったなぁ。イタリア人の家庭でご飯食べたこと無いですが、アットホームな味がしました。
出典: yo-hey5192さんの口コミ
出典: よっしー♫さん
「NAMITETE」は、アフリカンなパンを楽しめるベーカリーカフェ。JR越後赤塚駅より徒歩5分のところにあります。
内装もBGMも、異国情緒あふれる雰囲気。店内の1階と2階にカフェスペースがあるほか、店外にもテラス席があるのだそうです。
出典: チキボーンさん
こちらのお店では、毎日100種類のパンを楽しめるのだとか。
調理パンや菓子パン、ライ麦粉のパンなどバラエティ豊か。中には、「マサイの首飾り」や「カメレオンの涙Z」など、ユーモアあふれるネーミングのものもあります。
出典: ダイアンサスさん
写真は「マンダジ」という、アフリカの揚げパンだそうです。
生地はむちっと弾力があり、甘さ控えめで素朴な味わいなのだとか。麦のプチプチとした食感を楽しめるのだそうです。
・塩パン
まだ比較的できてから時間が経過してないのか、若干温かみがありました。ソフトパンのふわふわ生地の中に空洞があってバターが入ってました♪
出典: ケーティー1984さんの口コミ
出典: fedeliniさん
JR青山駅より徒歩10分、新潟市西区小針にあるベーカリーカフェです。
イートインコーナーは、とても広々としているのだそう。白を基調とした、おしゃれな雰囲気なのだそうです。
出典: sweetjaponaisさん
平日限定で、サンドイッチがメインのランチメニューがあるのだそう。サンドイッチは日替わりで、サラダとドリンクが付いてくるのだとか。
写真は「クロックムッシュ」とのこと。チーズたっぷりで、ハムやサーモンがサンドされているのだそうです。
出典: 希由塚さん
写真右下が、人気メニューの「クロワッサンホーン」tおのこと。購入時に、カスタードクリームを入れてもらえるのだそうです。
パン生地は、サクッとした食感なのだそう。カスタードクリームが甘すぎず、とても美味しいのだそうです。
いつからか塩パンにハマってしまい、もちろん塩パンチョイスです♡もう一つはキューブ型のパンで何だったか忘れましたが、かなり好みでした!やはりこちらのパンは、何を選んでも美味しい!(✪▽✪)
出典: a-77さんの口コミ
・明太ポテトフランス
カリカリの小ぶりなフランスパンに明太子、ポテト、チーズがサンドされています。フランスパンと明太子のコンビネーションが絶妙!これは個人的に気に入りました♪
出典: キクジロウさんの口コミ
出典: ケーキボンボンさん
JR内野駅より徒歩1分の場所にあるのが、「ナチュール」。昼はカフェ、夜はバルになるお店なのだとか。
こぢんまりとした店内には、オープンキッチンのカウンター席とテーブル席があるのだそう。おしゃれな内装で、女性客も多いそうです。
出典: kabasan46さん
ランチメニューは、「Nature カフェプレート」や「パスタランチ」、「スープランチ」などがあるそうです。
写真は「ナチュールのカレーライス カフェ風」とのこと。カレーライスの内容は日替わりで、温泉玉子がトッピングされているとか。
出典: 粟ヶ岳さん
こちらは、彩りも味付けも良いと人気の「Nature カフェプレート」。メインとキッシュ、サラダ、スープなどを楽しめるボリューム満点のメニューだとか。
メインはハンバーグやグラタンなど、日替わりで提供しているそうです。
とっても寒い日だったのですが、あったかいスープ♡とってもあったまりました(*ˊ˘ˋ*)友達はパスタ、あたしはお気に入りのカフェプレートに♪もちろんデザートも(*ˊ˘ˋ*)ロールケーキ♡やっぱり美味しかったです!!
出典: BiiMiiさんの口コミ
スープはにんじんのポタージュでした。温かいものか冷たいものか選べます*´▽`)bメインはお魚に色んなお野菜が入ったクリームソースがかかったものでした。
出典: ケーキボンボンさんの口コミ
出典: ケーキボンボンさん
「ジュリカフェ」はJR小針駅より車で7分ほど、青山海岸の目の前にあるカフェです。
インテリアを本業とするオーナーが手がけた店内が、おしゃれで可愛いと人気。お城や洋画のセットのようだ、という声も。
出典: 粟ヶ岳さん
ランチでは、「パングラタンセット」や「パスタトーストセット」、「ハニーチーズトーストセット」などを楽しめるそうです。
写真は、「パングラタンセット」。食べごたえのあるモチモチしたパンを使っていて、とても美味しいのだとか。
出典: チキボーンさん
人気メニューは、「フルーツサンド」。季節のフルーツと生クリームがたっぷり入っているのだそうです。
パンは厚めで、ふっくらやわらかいのだそう。彩りも良く、SNS映えしそうなメニューですね。
お店に着いた瞬間から、何回「かわいい〜」と言っているかわかりません!笑とにかくかわいいカフェです!でもかわいいだけじゃないんです!とにかく美味しくて美味しくて!それなのにコスパもいいんです!こんなカフェ、近くにほしかった!そんなカフェです!
出典: PooHさんの口コミ
・スムージー
「ミルクorソイorヨーグルト」からベースをチョイスし、「マンゴーorストロベリーorキウイorフランボワーズorブルーベリー」から味を選びます☆どれも美味しいけど、私はミルク×マンゴーが一番のツボ!ソイやヨーグルトより甘味が強いし、上にのったクリームも多くていい感じ~♪
出典: ムーニー愛さんの口コミ
出典: ケーキボンボンさん
JR内野駅より徒歩15分のところにあるカフェです。
内装は、アジアンリゾートのような雰囲気。照明が落ち着いていて、おしゃれな空間だそうです。広々としていて、テーブル席や掘りごたつ席、ロフト席などが用意されているとか。
出典: ケーキボンボンさん
ランチで楽しめるメニューは、「週替りプレートランチ」や「からあげプレート」など。スープとドリンク付きで、ドリンクは2杯まで無料だそうです。
こちらは、「ステーキプレート ガーリックソース」。ステーキは赤身主体で、あっさりとしているのだそうです。
出典: ケーキボンボンさん
「袋フライドポテト」が人気。味付けをプレーンやチーズ、ブラックペッパーなどから選べます。
袋に入れて、シャカシャカ振って味を付けるのだとか。できたての熱々を味わえるそうですよ。
全体的に見て女性向けかな?と思えるメニュー構成でしたが、ランチメニューは唐揚げ、プルコギ、ステーキなどガッツリ系メニューが中心なので男性でも満足できそうです。
※本記事は、2021/06/08に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。