つくば駅周辺で美味しい焼肉店といえば!おすすめ7選
日本国内最大の学術都市であるつくば。筑波大学やJAXAなどの研究・教育機関のほか、たくさんの企業が集まる活気ある街です。そんなつくばには、ビジネスパーソンや学生たちのお腹を満たす人気の焼肉店も多数あります。今回はその中でも、ぜひ訪れたい美味しい焼肉店をまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる354件の口コミを参考にまとめました。
出典: 木村 雄太さん
つくば駅から徒歩7分の「炙りや秀苑」。宮崎県安楽畜産和牛を一頭買いしている焼肉店とのことです。
品質、味、共に一級品という和牛の味は絶品なのだとか。クオリティの高いお肉を、落ち着いた雰囲気の中で楽しめるランチも人気だそうです。
出典: ★pujyoko★さん
ランチの種類がとにかく豊富だというこちらのお店。「上カルビ定食」は、味噌汁とサラダに、キムチが数種類付くお得なセット。
宮崎牛のカルビは、綺麗にサシが入ったレベルの高いお肉だそうです。甘みのあるお肉で、満足感のあるランチが楽しめるとのこと。
出典: 東華帝君さん
予約必須という人気の「シャトーブリアン」です。焼いても驚くほどやわらかいというお肉は、味も絶品とのことです。
宮崎牛の美味しさを余すところなく楽しめる、贅沢なひと品とのこと。
・シャトーブリアン
こんな美味しい宮崎牛がここで食べられる♡さしが上品!人の勧めは聞くものだと素直な自分を褒めることにしました。
出典: 東華帝君さんの口コミ
・厚切りタン定食
流石に厚切り噛み応えはあるね。山芋のキムチもいいんでないか、、、。あっと言う間に6切れ食べ終わり、ご飯とスープで締め。
出典: windoms29さんの口コミ
出典: sarufumi21さん
つくば駅から徒歩8分の「モッツバー 高の家 本店」です。鮮度の良い牛モツを味わえる焼肉店だそう。
お肉には、ホルモン本来の旨みや素材の味を引き出す工夫がなされているとのこと。炭火を使った七輪で、好みの焼き加減で食べられるのが嬉しいそうです。
出典: y-Haryさん
コスパの良い「ホルモン9種盛り合わせ」。注文必須の看板メニューとのことです。
脂滴る部位の後にあっさり部位を焼くと、上手く香り付けができ、より美味しく食べられるのだとか。
出典: y-Haryさん
焼肉を待つ間にぜひつまみたいのが「茹でモツ」だそうです。薄めの味付けが、モツの本来の味を引き立ててくれるとのこと。
アルコールを楽しむ人には、お酒のアテにもおすすめとのことです。
とにかく焼酎の品揃えがすごいです。モツは丁寧に処理されており香りを楽しみながらいただけます。二次会の割には3時間以上居座りました。
出典: sarufumi21さんの口コミ
ここのホルモンは旨い!!盛り合わせでいつも注文するのですが、レバーやハツ、ギアラ等角切りで出てきます。味付けは塩とオリーブのみなんですが絶妙な焼き加減で仕上げたそれは旨いとしか言えない 笑。
出典: BENIKa.さんの口コミ
出典:tabelog.com
つくば駅から徒歩2分ほど、恵比寿のスタイルをそのまま再現したという「焼肉トラジ つくば店」。温かみのある木をふんだんに使用した店内は、落ち着きのある空間だそうです。
自分へのご褒美に上質なお肉が食べたいという時には、ぜひおすすめのお店とのことです。
出典: いかえたんさん
驚異の16ミリカットという「厚切り牛タン」。牛タンらしい歯応えと、ジューシーな味わいがたまらないそうです。
厚切りカットなので、噛めば噛むほどお肉の旨味が感じられるとのこと。
出典: いかえたんさん
「黒毛和牛特上カルビ」は、とても大きなサイズのお肉。たっぷりのサシからは、旨味だけしか感じないそうです。
口に入れた途端にとろける、やわらかなお肉は最高の美味しさとのこと。お肉の質が良いため、たくさん食べてももたれないのだとか。
・ザブトン
今日ゎメニューに載ってないザブトンも入荷してるとのことなので注文(^-^)こりゃまたうまい!肉の旨みジュワ〜やわらか〜い(*´ー`*)とろける〜。
出典: いかえたんさんの口コミ
・厚切り牛タン
まずは、タンですが、予想を裏切らない厚さ。それを焼いて口に入れると、心地よい噛み応え。しかもトッピングのネギバカが抜群!まさに最高級のタンです!
出典: ぷにぷにくんさんの口コミ
出典:tabelog.com
つくば駅から徒歩わずか2分の場所にある、「焼肉酒場 うしわかまる Biviつくば店」。国産牛と肉寿司をリーズナブルに提供している、素敵な焼肉店とのこと。
お肉を引き立てると評判の、ワインも多数取り揃えてあるのだとか。
出典: sarufumi21さん
おすすめは「120分飲み放題付きコース」とのこと。写真はその中のひと品「黒毛和牛ロース」です。
サシがたっぷりと入ったやわらかなお肉だそう。軽く焼いてから、レモンでさっぱりと食べるのがおすすめとのことです。
出典: sarufumi21さん
見た目が可愛らしい「壺漬けねぎ塩タン」。小ぶりの壺には、塩タンがたっぷりと入っているそうです。
ねぎが別盛りになっており、後のせも可能とのことです。タンらしい、しっかりとした歯応えが楽しめるようです。
・120分飲み放題付きコース
質量ともにコスパはかなり良いです。日替りメニューも多いので再訪も楽しみです。ゆっくりと楽しめました。
出典: sarufumi21さんの口コミ
・ローストビーフ丼
肉の盛りがケチっていない。きれいに並べられたローストビーフをめくると、カットの際に出る端切れがゴソッと隠れている!おそらく、ゴハンを大盛りにしても、肉が足りなくなることはないでしょう(笑)。
出典: 肉好き友人Yさん
つくばに本店を構える「焼肉 赤牛 つくば本店」。旬、産地、生産者など全てに徹底的にこだわり、お客さんが会話や食事の時間を楽しめるお店を目指しているのだとか。
熟練熟達を極めた職人が丹念に仕込みをしているため、どのお肉も絶品とのこと。
出典: りす3さん
ビジュアルがキュートな「壺カルビ」。中落ちカルビとやまと豚カルビを、特製のたれで味付けしたお肉だそうです。
お肉と一緒にニンジンやカボチャなどの野菜も入っているのだとか。隠し包丁の入ったカルビは、やわらかで美味しいとのこと。
出典: 閃光のアスナ 南ことりさん
名前の通りカラフルな盛り付けが美しい「彩り盛り」。カルビ、ロース、ハラミなどの5種類がたっぷり盛られた大皿です
定番の部位には、塩、醤油、味噌で味付けがされているそうです。国産牛のハラミはクセがなく、とりわけ美味しく味わえるとのこと。
・カルビスープ
スジ肉と香味野菜で炊いた共通のブイヨンで作るというスープは脂臭さ等は全くないウマ辛スープです。
出典: 行列のできるさん
店主の温かな接客が人気だという「済州」。済州島出身のお母さんが作る、本場の韓国料理も楽しめる焼肉店だそうです。
濟州の名物サムギョプサルや、ふわふわもちもち食感のチヂミなど、ラインアップが豊富とのこと。女子会にもおすすめのお店だそうです。
出典: ライニャンさん
美味しいナムル盛り合わせを楽しんだら、次は網焼きの焼肉を楽しんで欲しいそうです。
しっかり味の「タン塩」は、大きめサイズで満足感があるようです。美味しいお肉は、韓国のお酒と一緒に楽しむことで味わいが増すのだとか。
出典: なめんなよ❤いばらき県さん
熱々の「石焼きビビンバ」は、混ぜてるうちに自然とできるおコゲが美味しいそうです。卓上のコチジャンをしっかり入れて、辛さも楽しむのがおすすめとのこと。
前菜の紫蘇の葉のキムチに、ビビンバを包んで食べても絶品だそうです。
途中、ケジャンを頼むのを忘れて、ケジャンを追加し、そしたらケジャンとチジミを合わせると美味しいと店の人から聞き、さらにチジミも追加。というわけで、本格的な韓国料理を担当し、おなかもいっぱい。なかなか良い店であったぞ。
出典: ライニャンさんの口コミ
こんな分かりずらい場所なのに美味しければ口コミで来るんだなぁ~と、つくづく思いました。気さくなオモニとの会話も楽しいですよ。
出典:tabelog.com
全国にファンが多いという宮崎牛を、リーズナブルに楽しめるという「焼肉 えびす」。サシが適度に入った甘みのあるお肉が絶品とのこと。
お店の席は、全て半個室という素敵な造り。席の間隔も広くとられた、気持ちの良いお店だそうです。
出典: sarufumi21さん
写真は「上カルビ」とたっぷりの野菜です。新鮮でやわらかなお肉は、サッと炙って食べるだけで美味しいとのこと。
野菜も旨味がしっかりと詰まった、高級野菜なのだとか。自然な甘みがとても美味しいそうです。
出典: sarufumi21さん
「スペシャルセット」の中のひと品「ハネシタ」です。全体にしっかりとサシが入ったキレイなお肉です。
曜日によってはとてもお得に楽しめる人気商品だそうです。格別な美味しさとのこと。
・スペシャルセット
こちらで上〜といえば和牛の霜降り的な肉が基本です。そんな上〜だらけのスペシャルセットが2-3人前8400円ということで2セットいただきました。しっかり火を通すと焼きすぎです。だんだん学習して炙るだけにしました。特にハネシタ、なる部位が絶品です。
出典: sarufumi21さんの口コミ
飲み物がなくなると勝手に注文聞きに来てくれます(笑)空いたお皿もすぐに下げてくれます。なかなか気が利きます。火力もなかなかですし、換気もいいので臭いもほとんどつきませんでした。
出典: shushさんの口コミ
※本記事は、2021/05/12に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。