芦花公園周辺の大人ランチ6選!エリア別に分けてご紹介
世田谷区にある芦花公園駅は、都心へのアクセスが良く、静かな住宅街のイメージです。洗練された大人の街にふさわしい、落ち着いた雰囲気の飲食店がたくさんあります。ここでは、蘆花公園駅周辺でランチにおすすめのお店をまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる517件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: 自称カレー王さん
アチャールが主役のインド料理店「ハバチャル」は、カウンターとテーブル合わせて12席のこぢんまりとしたお店。
本格的というカレーが人気のようで、日本米とインドの長粒米を合わせた国産インディカ米もこだわりのひとつとか。お店は、芦花公園駅からは徒歩15分ほどの場所にあります。
出典: はくノリさん
ランチセットでは、期間限定を含めた3種類のカレーがあるそうで、2種盛りにもできるようです。
写真は「チキンキーマ&青ナス」と「秋鮭のカレー」の2種盛りとのこと。スパイス使いが絶妙でクセになる味わいだそう。
出典: アコタンさん
「アチャール」はスパイスや油も用いて作られるという、南アジアで広く食べらている漬物なのだそう。野菜以外に、果物、肉、魚も使われるとか。
ランチセットにも2~3種類付くそうで、そのままでも、カレーと混ぜても美味しいとのこと。
・チキンカレー
骨付き肉が2本も!しっかり煮込んで、柔らかチキンにもカレーのスパイスがしっかりと。玉ねぎ等の細かな野菜で甘味。スパイスを感じながら瞑想。ココナッツの柔らかな香りとコクも美味しい♪
出典: アコタンさんの口コミ
・アチャール
ピリッと味にキレを持たせてくれる以上に、油が美味しくて…!!コメを混ぜたらそれだけで食べられます。
出典: 胃ちゃんさん
昭和レトロな雰囲気だという純喫茶「南蛮茶館」。アンティークな小物が並べられた店内は、ジャズが流れる大人の雰囲気だそう。
カウンターとテーブル数脚のコンパクトなお店で、芦花公園駅から徒歩12分です。
出典: gomataniさん
セットメニューのコスパが良いと好評のようです。ランチでは、スープ、サラダ、ドリンクが付くとのこと。
可愛らしい皿に盛られた「カレーライス」は、甘い味付けのルゥが美味しいそうですよ。
出典: マル*サトシさん
サンドイッチやホットドックなどパン系メニューも充実しているそう。
トーストされた焦げ目が香ばしそうな「ベーコンレタストマトサンド」。具材がぎっしり詰まって美味しそうですね。
・焼肉ピラフ
細切れになったバラ肉が少し入っている、もっちり気味の食感を持つピラフ。油で炒めた香りが出ていながら、こってりしすぎず大人しい味わいです。
出典: セシモテレビさんの口コミ
・エッグトースト
マヨネーズ感と酸味が強く、ちょっと昭和っぽい懐かしい感じの味(*^▽^*)ミニサラダが付いてるのも嬉しい(*^^)v店内にはジャズが流れていて大人な雰囲気で、落ち着けるのも良いですね(*^_^*)
出典: ラーメンマンジュニアさんの口コミ
出典: まめぞうさん
芦花公園駅から徒歩11分の「カフェ・サン・デコ」は、イタリアンベースのランチが楽しめるおしゃれな感じのお店。
女性や子どもでも気軽に入れるよう配慮したという店内は、無垢の木材がぬくもりを感じさせてくれるそう。
出典: ファブリアーノさん
こだわりのカレーは、3種類がラインナップしているそう。「チキンカレー」は、骨付き肉がゴロっとはいっていて、肉の旨味がルゥにも溶けだしているとか。
辛さは中辛で、サラダやスープをセットにできるとのこと。
出典: apricotonさん
ワンプレートで提供されるという「パニーニ」。ポテトサラダやラペなどのデリが2品セットになっているそう。
サクッと焼き上げられた生地にチーズがとろけて、美味しいと評判です。
・sun decoパスタ
サラダのドレッシングが美味しかったです☆そしてパスタ!しっかりとオイルベースのパスタにたくあんとシラスの塩気がいい感じに聞いています。美味しい\(^o^)/思わずデザートまで注文していまいました(笑)。
出典: カフェ・モカさんの口コミ
出典: na-o-さん
伝統的な鰻の蒲焼と会席料理のお店「あら井.」。40席の店内には複数の個室や半個室があり、2名から利用可能とのこと。
写真は、掘りごたつの半個室で、テーブル席やカウンターもあります。お店は、芦花公園駅から徒歩13分の場所にあります。
出典: JPMさん
月ごとに更新される会席コースが好評のようです。写真の先付けは、あん肝、山芋といくらなどがきれいに盛り付けられていて、目でも楽しめるそう。
ランチのみ提供の「会席弁当」もおすすめとか。
出典: 三鷹のサラリーマンさん
「うな重」を有田焼の重箱に入れて提供しているそうで、世界初のアイデアなのだとか。保温効果が高く、最後まで温かいまま食べられるそう。
適度な甘さのタレで食べやすく、肉厚でやわらかいとのこと。
こんなに旨い鰻は久々です☆甘めなタレも決して甘ったるい訳ではなく、子どもから大人まで旨い!!ってなる感じ。鰻自体は、肉厚ふっくら( ´ ▽ ` )ノ
出典: けんさんあいさんさんの口コミ
出典: いのぷぺさんさん
15席ほどの隠れ家的カフェ「ナイス&ウォーム」。シックで手作り感のある内装、アットホームな雰囲気が心地よいのだとか。
厳選した安全な食材を使用したメニューが食べられるようです。お店は、芦花公園駅からは徒歩14分の場所にあります。
出典: 波乗りトニ〜さん
ランチにおすすめというカレーが、日替わりも入れて4種類あるようです。古代米と特別栽培米こしひかりをブレンドして使っているとか。
肉の食感が感じられるという「ポークキーマ」。クミンやクローブの香りが際立っているとのこと。
出典: namakoms16さん
辛さ、ご飯の量などが調節できるそうで、写真はライス少な目とのこと。カレーに合わせ、程よいかたさなのだとか。
「チキンカレー」は、トマトの酸味が効いたルゥがチキンと良く合うようです。
・ラムビンダルー
しっかり酸っぱい!!塩味も結構あったような。とろとろのラムがごろんごろんと入っていてこれはいいわぁ。ライスはコシヒカリに古代米をブレンドしたものだそうです。ひよこ豆のペーストサラダに紫キャベツのピクルスもきれいな美味しさ。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131809/13201060/dtlrvwlst/B412304221/
・鳥居醤油&クリームチーズ(マフィン)
まず、表面カリッと中しっとりとしたマフィンの食感が素晴らしい。生地に香る醤油、ローストアーモンドにも醤油の味がのっています。そして、中にはたっぷりのクリームチーズ。これはスイーツと呼んでいいのか、独自の世界観が楽しい一品。とても美味しくいただけました。
出典: ropefishさんの口コミ
出典: えもやん★スイーツハンターさん
30席ほどのこぢんまりとしたカフェ「ルポーセすぎ」。絵画が飾られたシンプルな店内は、ガラス面が広く、明るいそうです。
写真の他に、ゆったりとした4人席もあるようです。芦花公園駅からは徒歩13分程の場所にあります。
出典: kajubohさん
ランチには、洋食のメニューが3種類あるようです。ミニサラダが付いており、ドリンクやホットケーキをセットにすることもできるとか。
昔懐かしいビジュアルの「オムライス」が人気だそう。ケチャップの酸味がしっかりと感じられるとのこと。
出典: nenza-bさん
厚みがしっかりしたホットケーキも人気があるようです。写真の「プレーンホットケーキ」の他に、バニラアイスをトッピングしたものや、月替わりメニューもあるそう。
ほんのり甘味があるという生地の、ふわふわ食感が堪らないとのこと。
・オムライス
卵の中は、味が濃いめのケチャップライス。具材は、オニオン、マッシュルームに、ピーマン。
出典: nenza-bさんの口コミ
・プレーンホットケーキ
なんとまあ見事な焼き目!まずは何も付けずにパクリっ(^u^)♪ 焼き目カリっ、中ふんわもっち♪甘さ控えめでなかなかイケる。次にホイップバター(マーガリン?)をつけて頂くと、その塩分がホットケーキの甘さを引き立てて美味しさアップ!
出典: hymurockさんの口コミ
※本記事は、2021/03/01に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。