横浜の焼鳥はここで決まり!利用シーン別厳選15選
おしゃれな港町・横浜。横浜エリアには、みなとみらいや横浜中華街など、数多くの人気観光スポットがそろっていることで有名です。また、飲食店が数多く立ち並ぶグルメスポットとしても知られています。今回は特に横浜駅周辺に注目。横浜駅周辺で楽しめる焼鳥店を、利用シーン別にまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる840件の口コミを参考にまとめました。
出典:tabelog.com
JR横浜駅の相鉄口から徒歩5分。カジュアルな雰囲気の中で炭火焼鳥が楽しめるお店なのだそう。
店内の席数は120席で、カウンター席、座敷、掘りごたつなどが設けられていて、友人とワイワイ焼鳥を楽しみたいときにもおすすめです。
出典: ☆食べるくん☆さん
名物は「かわ三日五回炙り」。焼いては寝かしを繰り返すことで余分な油が落ち、かわ本来の旨味が楽しめるのだそう。
皮のパリッと感と香ばしい香りがたまらないのだとか。絶品との口コミ多数の一品です。
出典: ☆食べるくん☆さん
「長寿卵の出し巻き玉子」です。ふわふわの食感が好評の一品。相模原のこだわり玉子「長寿卵」を使っているのだそう。
注文を受けてから焼き上げているので、ふわふわ熱々の食感が楽しめるんだとか。
・かわ三日五回炙り
鶏の皮串!何度も手間暇かけて焼き上げています。焼きの香ばしい香りとパリッと感としっとり感が混在した逸品!お酒のお供にもぴったり。まいう〜です♡♡♡
出典: ☆食べるくん☆さんの口コミ
・かわ三日五回炙り、ホタルイカの沖漬け
今まで食べたことのある皮とはまるで違う。もっちりという食感。正直、何本でも食べられる。ホタルイカの沖漬け。久しぶりに巡り会えた高レベルな沖漬け。美味しい沖漬けを食べられるお店を探していたがついに発見。
出典: gunners06さんの口コミ
出典: daiju0505さん
新鮮な食材を炭火で焼き上げた本格焼鳥店という、「炭火やきとり 鳥元 西口店」。横浜駅西口から徒歩5分の場所にあるお店とのこと。
店内はカジュアルな雰囲気で、友達とわいわい飲むのにぴったりなのだそう。
出典: Chandlerさん
「ぼんじり」は、歯ごたえのあるぷりぷりの食感が美味しいのだそう。焼鳥はどれも大きく、食べ応えがあるのだとか。
炭火の香ばしい香りと味わいが好評とのこと。ビールなどのお酒との相性も良さそうですね。
出典: BWV988さん
「しいたけ」と「えりんぎ」とのこと。旨味がじゅわっと口の中で広がるんだとか。醤油をちょっとかけて食べると美味しいのだそう。
「にんにく」、「長いも」、「ししとう」など野菜のメニューも充実していると好評です。
大きな具材に炭火の良い香り。出来たてのためか肉汁たっぷりでジューシー。塩加減もバッチリで、塩のコクが鶏肉とマッチしてテイクアウトながらにクオリティの高い一皿です。
出典: roy310alさんの口コミ
つまみはもつ煮。濃い味で酒に合います。焼き鳥はレバー、うずらの卵、ハツ。普通の店の1、5倍ぐらいの大きさで食べごたえ有ります。味付けも良い感じです。
出典: causeilyさん
コスパ良く焼鳥やおでんが楽しめるお店、「ひさご」。横浜駅西口から徒歩1分の場所にあります。
昭和の大衆酒場を思わせる、昔懐かしの雰囲気が特徴なのだそう。昼から営業しているので昼飲みにもおすすめなんだとか。
出典: 楽趣味777さん
「鶏団子串」は、やわらかく焼き上げられており、ふわふわの食感とのこと。
「ぼんじり」や「レバー」、「かわ」、「豚バラ」など種類豊富な焼鳥を、思う存分楽しめるお店なんだとか。
出典: ぽぱいさん
早い時間帯なら「ほろよいセット」もおすすめなのだそう。
15時から18時までの限定セットメニューです。好きな飲み物とおつまみをセットにできる、お得なメニューと人気です。
ひさごさんは「5番街に店を構えて55年」のうたい文句の通りよき昭和の香りのする渋い感じの大衆居酒屋です。当日は16時過ぎに店を訪れましたが、すでに仕事帰り?のサラリーマンたちが杯を交わしていて活気溢れる店内が印象的です。
出典: えのもとらぴすさんの口コミ
出典: kajubohさん
「横浜商店」は立ち飲みスタイルの居酒屋です。炭火で焼かれた焼鳥、新鮮な刺身、作りたてのポテトサラダなどがリーズナブルな価格で楽しめるのだそう。
ビールやホッピー、焼酎などお酒のメニューも充実しているのだとか。
出典: dandy_takaoさん
焼鳥は信玄鶏を備長炭で丁寧に焼き上げた、こだわりの一品だとか。
レバーや皮のほか、ささみやつくねなど種類も豊富に揃っているとのこと。迷ったら盛り合わせがおすすめ。
昭和レトロな雰囲気の中味わう焼鳥は、味はもちろん雰囲気も格別だそうです。
出典: ペコえもんさん
ポテトサラダは作りたてで、ほかほかと温かいのだそう。出来立ての美味しさを味わえると好評です。
ほかにもハムカツや刺身盛りなど、おつまみにぴったりのメニューが勢揃いしているのだそう。
店内活気あり、スタッフさんたちもテキパキと、テンポの良い活気のあるお店でお料理やお酒も美味しく楽しい時間となりました。
焼き鳥安いし、飲み物もハッピーアワーあって美味しいし安いから寄りたくなる!お店の雰囲気も好きな感じです。
出典: ref16610さんの口コミ
出典:tabelog.com
種類豊富な串焼きが楽しめる居酒屋「横浜で焼鳥白レバー 串焼き処 ごろみよ屋」。
横浜駅北西口から徒歩5分、ビルの2階にあるお店です。店内にはカウンターが10席、テーブルが19席、設けられています。
出典: ARAさん
看板商品は「タレ焼き 白レバー」とのこと。レバーの旨味がじっくり味わえる焼鳥なのだそう。
レバーの臭みもなく、食べやすいと評判です。濃厚な味わいとのことで、お酒との相性も良さそうです。
出典: ARAさん
「はつ」も定番メニューです。串の刺し方や焼き方にこだわっており、やわらかく、ぷりぷりした食感なのだそう。
「塩つくね」や「正肉」、「皮」、「つなぎ」などもおすすめの焼鳥なのだとか。
・塩つくね
この店の象徴です!肉汁の多さは小籠包と良い勝負です笑中毒性があるのでご注意下さい、おかわり必須です!鴨ネギつくね。マスタード・玉ねぎとの相性が抜群です!
出典: RYOYA0624さんの口コミ
出典: せんにんちゃんさん
昭和を思わせる雰囲気が漂うという、「お加代 本店」。リーズナブルな価格で焼鳥やお酒を楽しめるお店とのこと。
カウンター席があり、一人でも入りやすい温かい雰囲気なのだそう。
出典: leegiさん
「ぶたなんこつ」、「ぼんじり」、「スパイシーラム焼」とのこと。「ぼんじり」は口に入れた瞬間にお肉と脂の旨味が口の中に広がるのだそう。
ぷりぷりの食感がたまらない一品と評判だとか。
出典: こっこりさん
「れば」、「はつ」、「つくね」など、どの焼鳥も手間暇かけられた味わいなのだそう。ビールやホッピーとの相性が良いとのこと。
こぢんまりとした居心地のいいお店とのことで、お酒を飲みながらまったり過ごしたくなりますね。
そして実際また来たくなるほど焼き鳥が美味…!!!今まで食べていた焼き鳥の概念が覆るほど笑。私はお任せ5本(塩)をいただいたのですが、ぼんじりが…唇をつけた瞬間にわかる、弾ける脂、ぷりっっぷりさ!!これは本当に召し上がっていただかないとわからないかも…
客層、接客、味、雰囲気、全てに満足。特にお新香が人生でぶっちぎりNo. 1の美味さでやばいです。美味すぎます。塩加減は弱めなのに昆布だしのような濃厚な味わい。
出典: Pちゃん.さんの口コミ
出典: ぴーしー西谷(pcサポ)さん
リーズナブルな価格で焼鳥が楽しめる居酒屋という、「やきとり平助」。横浜駅から徒歩1分の場所にあるお店だそうです。
立ち飲みスタイルとのこと。カジュアルにお酒や焼鳥を楽しむのにぴったりのお店なのだそう。
出典: ベイサイド_マリネさん
焼鳥のメニューは「なんこつ」、「せせり」、「とり皮」、「ささみ梅しそ巻」、「豚バラ」などが揃っているそう。
「とり皮」は、噛むと旨味の広がる味わいなのだそう。「豚バラ」にはしっかり脂がのっていてお酒との相性抜群とのこと。
出典: ベイサイド_マリネさん
お酒は生ビールやホッピー、カクテル、サワー、日本酒など各種取り揃えているとのこと。
「ポテサラ」や「なんこつ揚げ」など、おつまみとして食べたい一品も充実しているんだとか。
ガラス戸に囲まれた店内は昭和レトロな感じの造りで見通しも良く、立飲み初心者や女性や子供連れでも、気軽に入れるお店です。
出典: エイさんさんの口コミ
焼き鳥の五種盛りと軟骨のから揚げ等を注文。軟骨については衣がサクサクしているタイプでとても美味しかったです。
出典: MC MAROさんの口コミ
出典:tabelog.com
横浜駅西口から徒歩1分。自家製のつくねなどリーズナブルな焼鳥が楽しめる居酒屋です。
2階と3階合わせて70席あり、一人でちょっと飲みたい時から宴会まで幅広く利用できるお店なのだそう。
出典: Pちゃん.さん
お店の看板商品である「手作りつくね」とのこと。ふっくらジューシーなつくねで、食感がたまらないのだそう。
卵とからめて食べると濃厚な味わいとのことです。ビールや日本酒と一緒に食べる方も多いそう。
出典: スライ・ワンカップさん
1名から使える「お得セット」もおすすめ。「とり一セット」はお酒にあるおつまみがセットになっています。
おまかせ串焼きのほか、「本日の小鉢」、「鶏生ハムのカルパッチョ」、「本日の煮物」などがついてくるそう。
串入れは隣のテーブルと共用。お店が狭い分店員さんを呼びやすい。料理は全体的に美味いが中でもつくねは激ウマ。お酒の提供は早く全席喫煙席。店員さんは元気が良く良い感じ。
出典: Pちゃん.さんの口コミ
・軟骨揚げ
軟骨の唐揚げは特に美味しかったです!さっぱりめの味付けで、カラッと揚げており、軟骨も柔らか目で食べやすかったです。
出典: きりん924さんの口コミ
出典: Kirk.kさん
丁寧に下処理と串打ちされた上質な焼鳥を味わえる、「地葉はなれ」。横浜駅から徒歩5分の場所にあります。
店内には隠れ家的な雰囲気のある落ち着いた空間が広がっているそう。
出典: nao...さん
「さび」は、ふんわりとした口当たりでやわらかな食感なのだそう。上にわさびがのっており、いいアクセントになっているのだそう。
日本酒などのお酒のおつまみにも良さそうです。
出典: nao...さん
「エル・フランス」という、うずらの卵を使っているんだそう。クリーミーで濃厚な、驚きのある美味しさだとの口コミです。
「月見つくね」や「レバー」もおすすめとのこと。
・うずら
フランスうずら「シャントゥ・カイユ」が産む"TheExtraLuxuryofFrance"「フランスの贅沢品」という意味の『エル・フランス』といううずらの卵。今夜一番驚いた串です。今までのものよりは大きく、よりクリーミーでピュアなイメージ。
出典: nao...さんの口コミ
何せ焼き鳥はどれも絶品!先に出てきたハツはある程度弾力を想像していましたが、こんなに柔らかく弾力も失わないハツは食べたことがないです!生姜の風味もGood!!ぼんじり、胸肉、うずら、提灯など全て美味い!
出典: YuT∧K@さんの口コミ
出典: tomo3043さん
横浜駅から徒歩2分。炭火焼鳥や牛もつ鍋を堪能できる「炭火焼鳥・牛もつ鍋 うる虎 総本店」。
カウンターが13席、掘りごたつテーブルが21席あります。シックで大人な雰囲気の空間なのだそう。
出典: “Yukino“さん
熟成鶏の焼鳥はどれも旨味たっぷり。朝引きの信玄鶏を、骨付きのまま熟成させて旨味を凝縮しているとのこと。
「つくね」はしっかりした大きさ。ジューシーな味わいなのだそう。
出典: “Yukino“さん
「牛もつ鍋」や「麻辣火鍋」といった鍋のメニューもおすすめ。「麻辣火鍋」は花椒やナツメなどのスパイスと、数種類の「醤」をブレンドしたお店オリジナルスープが味わい深い一品。
セットの海鮮きのこ醤を入れても美味しいのだそう。
・熟成ねぎま、自家製つくね
つくねは生から焼き上げるのでふっくらジューシー。軟骨入り。タレ焼き。ねぎまはジューシー。
出典: くろにゃんさんの口コミ
白レバー2本、167円。白レバーはお初です。がっちり焼かずフンワリ目で具合で出来上がり、食感も柔らかくほんのり甘ーい感じ^^奥の都のどりもも肉のつくね。2本、213円。味がまったりして肉肉しく美味しい~。
出典: tomo3043さんの口コミ
出典:tabelog.com
こだわりの串焼きと日本酒が楽しめる和食居酒屋「串兵衛 裏横 横浜東口店」。新鮮な地鶏を使用した焼鳥が美味しいのだそう。
掘りごたつや個室など、様々な席が用意されているとのこと。
出典: marinu3さん
塩の「ぼんじり」、「ねぎま」、「レバー」です。焼き加減が絶妙で、外はカリっと、中はジューシーな旨味たっぷりの味わいなのだそう。
「レバー」には、ごま油をつけても美味しんだとか。
出典: ムロさんさん
「串兵衛 裏横 横浜東口店」の焼鳥には、信州安曇野から毎日届く新鮮な「朝いち鶏」が使用されているそう。
肉質の締まりがよく、さっぱりジューシーな鶏肉味わいが焼鳥のうまさを引き立てるんだとか。「鶏はつ」や「皮」なども美味しいと好評です。
焼き鳥は、ぼんじり、ねぎま、レバー。塩でいただきました。焼き加減もよく、外はカリッと中はジューシーで美味しいです。レバーはごま油をつけていただくと、一層美味しかったです。ささみ明太マヨ。明太子とマヨネーズがたっぷりとかかっています。ささみはふわふわです。
出典: marinu3さんの口コミ
出典: 池田彩さん
横浜駅からすぐのアクセスの良い場所にある「村木屋 横浜店」。焼鳥やもつ煮、石焼玉子焼などが楽しめる居酒屋です。
2名用の個室や掘りごたつ、カウンター席など様々な種類の座席が用意されています。デートにもぴったりなのだそう。
出典: 178504 & Takさん
カリッと焼き上げた焼鳥がのった「串焼き盛り合わせ」です。「レバー」は新鮮で、火の通り方が絶妙なんだそう。
どの焼鳥も絶妙の焼き上がりで、ジューシーな味わいを楽しめると評判です。
出典: ムロさんさん
「特製もつ煮」もお店の名物メニューなのだそう。スープまで飲み干したくなる、旨味がつまった味わいとのこと。
ほかにも「村木屋特製唐揚げ」や「あじフライ一枚」など、美味しいおつまみが充実しているそうです。
串焼き盛り合わせではハツ、レバーが特に美味しかった!ハラミのたたきも、ねぎたっぷりで美味しかったー!イカの丸焼きも、柔らかくて美味しい。カマンベールコロッケ?もとろーととけて美味しいんだなぁ。
モツ煮もずっと食べ続けられるあっさり感と、忘れられない味わいが素晴らしい。焼き鳥は、特に白レバーが絶品。さすが、横浜が誇る日本一の鶏肉屋さんの梅やから仕入れているだけはあります。口に入れた時のとろけ方、レバー臭さが余韻として残るのではなく、コクだけが舌に残ります。素晴らしい。
出典: 2x0y1z1さんの口コミ
出典:tabelog.com
JR横浜駅から徒歩3分、ビルの6階にある「横濱 庵」。隠れ家的な雰囲気の漂う個室席が用意されており、デートにぴったりのお店です。
宮崎産の焼鳥や、新鮮な魚介類など豊富に取り揃えた和食居酒屋なのだそう。
出典:tabelog.com
宮崎県産の「霧島鶏」を使用した焼鳥の盛り合わせです。人気のもも肉、ささみ、ハツ、レバー、砂肝がのったセットなのだそう。
「霧島鶏」の旨味たっぷりで、日本酒などとのお酒と相性ばっちりとのこと。
出典: yo_co_chanさん
ほかにも月替わりのおすすめメニューやお造り、おつまみメニューが充実しているそう。鮮魚のお造りや盛り合わせは新鮮な味わいが楽しめる一品なのだとか。
「出し巻き玉子」、「クリームチーズの酒盗掛け」なども定番人気メニューのようです。
結果だけ先に言うと、大正解。またしても良いお店を発見しちゃいました。お刺身と串焼きが兎に角美味しく、完全個室なので、周囲の目を気にせずに食事できるのもGOOD!!
あん肝ポン酢、クリームチーズチャンジャ和え、アボガド湯馬刺し、モツ煮込みとどれも美味しかった。ドリンクも種類が豊富。オススメの日本酒を飲んでみましたがフルーティで美味しかった。
出典: かぶのすけさんの口コミ
出典:tabelog.com
焼鳥と本格ワインが楽しめる居酒屋BAR「焼鳥×ワイン GABURIYA」。横浜駅西口から徒歩3分の場所にあります。
店内には、おしゃれで大人な雰囲気が広がっているそう。
出典: ZUNDOCOさん
「レバー」、「皮」、「軟骨」です。焼鳥はどのメニューも本格的で、丁寧に火入れされているので最後までじっくり旨味を楽しめる味わいなのだそう。
ワインはもちろん、焼酎などとも相性が良いそう。
出典: ZUNDOCOさん
「せせりのおろしポン酢」は、ジューシーかつ爽やかな味わいが楽しめる一品とのこと。脂ののったせせりと、さっぱりとしたポン酢の相性が抜群だとか。
おしゃれなバーの雰囲気の中で楽しむ本格焼鳥。居酒屋とはまた違う雰囲気を楽しめそうですね。
オシャレなバーという雰囲気の店でしたが、超本格的な焼き場と焼き物。丁寧な火入れが、素材の味を引き出していました。
出典: ZUNDOCOさんの口コミ
このお店、味もさることながら店内の照明が抑え目に設定されてる雰囲気が気に入ってます(^^)実はこの1週間前にも行ったのは秘密(笑)バーニャカウダ頼んだら新玉ねぎ丸ごと1個を贅沢に使ってあるのにビックリ!
出典: ひぐちゃん0508さんの口コミ
出典:tabelog.com
横浜駅きた西口から徒歩2分。「Tosaka-na Dining Gosso 横浜店」は、焼鳥やすき焼きを楽しめるおしゃれ居酒屋です。
店内はモダンでシックな雰囲気。半個室になっているカップルシートや、リゾート感あふれるソファー席が用意されています。
出典: ペザントさん
焼鳥はジューシーな「ぷりぷり鶏ハツ」や、皮がぱりっとした「日向赤鶏 もも焼 ゆず胡椒添え」などが人気メニュー。
どれにしようか迷った時は、その日のおすすめ6種を選んでくれる「串盛ワンダース」という盛り合わせメニューも良さそうです。
出典: ペザントさん
「とまと鶏すき焼き」もおすすめの定番メニューなのだそう。あごだしをベースに、隠し味に入っている「15年秘伝焼鳥タレ」が旨味をプラスしているそう。
トマトを入れることでコクが生まれ、シメまで美味しい一品になるんだとか。
・とまと鶏すき焼き
先ず長葱と鶏皮を焼いてくれ、そこにだし汁を足して煮詰め、そこからは好きにお肉や野菜を投入します。トマト入れるとサッパリと味が変わるので最後が良いとのアドバイス。卵は濃い卵というネーミング。これに付けて食べてくださいと!うん、味が濃いお肉にこの卵絡めて戴くとサイコーです。
出典: ペザントさんの口コミ
・あみ肝
この店イチオシの串です。賞味期限は40秒と謳っており、本当に提供時にタイマーを置かれます。限りなくレアで焼いているので早く食べてくださいってことですね。全く臭みがなくトロトロで美味しいです!
出典: RYOYA0624さんの口コミ
※本記事は、2021/02/19に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。