友人との休日ランチに!摂津本山駅周辺のおすすめ17選
兵庫県神戸市東灘区にある摂津本山駅は、複数の鉄道路線が通りアクセスがよく、住宅街もあるため多くの人が行き交う街。駅周辺には、おしゃれな洋食屋さんをはじめ、休日ランチにピッタリなお店がたくさんあります。そこで今回は、友人とのランチに利用したい摂津本山駅周辺の人気店をまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1514件の口コミを参考にまとめました。
出典: acharinさん
JR摂津本山駅より徒歩5分ほどのイタリアンレストラン。階段を下った先にあります。
ウッド調の外観と看板が目を惹くのだとか。かわいらしい雰囲気があり、ランチタイムは女性客であふれかえるそう。
出典: 不思議の国のジャックさん
パスタやリゾットがメインのランチが味わえるのだとか。いずれも前菜・サラダ・ドリンクがセット。前菜などに使われる野菜が新鮮で美味しいとのこと。
シェフこだわりの野菜だそうですよ。
出典: ぴろぴんさん
パスタはクリーム系が評判のようです。
クリームソースはチーズの香りが濃厚。ペンネパスタがクリーム系のソースによく合っているとのこと。また、こだわりの天然酵母パンを追加で頼む人が多いのだとか。
料理よし、雰囲気よし、対応よしという、摂津本山の人気のお店に来ることができ、とてもよかったです。男性だけでも女子だけでも、デートにも一人でも子ども連れでもOKの、おしゃれなお店です☆
・ブロッコリーと茶美豚のソーセージのクリームパスタ
これ、茶美豚のソーセージがとっても美味しいです!!あと、クリームソースもサラッとしていて、最後まで飽きる事なく食べられました。
出典: 月とミツバチさんの口コミ
出典: 1gochiさん
住宅街にある、創業22年ほどの地域密着型イタリアンレストラン。
グレーの色味がおしゃれな外観が特徴だそう。いつも満員になる人気店で、予約をするのがおすすめだとか。
店内は、デートにもおすすめの雰囲気だそうです。
出典: risotadaさん
お昼には、いくつかのランチメニューが用意されているそう。季節の食材を豊富に取り入れた手作りメニューが魅力なのだとか。単品メニューもたくさんとのこと。
ランチのパスタはどれも好評で、パンをソースに絡めて食べるのも美味しいそうです。
出典: いずのすけさん
オープン当時からの人気メニュー・前菜がメインの「前菜7種盛合せランチ」に注目が集まっているのだとか。
前菜には、大きくスライスされた生ハムやきのこのソテー・キッシュが入る日もあるそう。パスタやドリンクも付いてくるのだとか。
駅から少し離れているので、あまり人も多くなくデートなどにも良いと思います。気楽にゆっくりとお話したい時、イタリア料理を楽しみたい時はお勧めです。
出典: takashi345さんの口コミ
出典: ai-nekoさん
摂津本山駅より徒歩約3分のイタリアンレストランです。半地下で、ガラス張りの外観がおしゃれと好評だとか。
記念日のデートにもピッタリな雰囲気とのこと。店内にはプロジェクターを完備しており、女子会などにもおすすめだそうです。
出典: ai-nekoさん
店内は落ち着ける照明とのこと。カウンター席はオープンキッチンに面しており、料理の臨場感を味わえるのだそう。
契約農家から取り寄せた有機野菜を使った料理がこだわりとのこと。ランチタイムには、本日のランチやコースランチが楽しめるのだとか。
出典: チロル&co.さん
「蓮ランチ」は、サラダやパン・ドリンクが付いた「パスタランチ」と「本日の前菜5種盛り合わせ」のセットだとか。
前菜は盛り付けもおしゃれで、バランスが良い構成とのこと。また、パスタも麺がアルデンテで美味しいそうです。
テーブル席の背もたれにはリクライニングがあり、更に、照明は落とし気味でBGMはJazzとくれば、寛げること間違いなしおひとりさまランチには贅沢過ぎる雰囲気がここにありました。(カップル、友人同士にはよりおすすめしたい空間)
出典: 1gochiさんの口コミ
・蓮ランチ
トマトソースのパスタは、今までニンニクと合わせたものしか食べたことが無かったので、生姜風味が斬新でした!意外と合うんですね♪(゚∀゚)クリームパスタは、サーモンの塩がちょっときつかったけど、ソースは濃過ぎず好みでした♡麺も しっかりアルデンテ!美味しかったかです(^^)
出典: チロル&co.さんの口コミ
出典: angelsさん
摂津本山駅より徒歩圏内の日本茶カフェです。おしゃれなかき氷と、種類豊富な日本茶が楽しめるお店とのこと。
ビルの2階部分にあり、店内は和モダンで落ち着いた雰囲気。天井が高く、開放感があるそうです。
出典: yuzu514さん
ランチには、出汁巻きが付いたお茶漬けセットや、味噌汁にこだわった魚料理があるとのこと。
また、12月から3月の期間限定で、「酒かす汁と魚料理」がメニュー入り。温かいかす汁は身体が温まると評判ですよ。
出典: ai-nekoさん
かき氷メニューの中では、「桜花」が話題とのこと。桜餅のような風味で、花びらはシャクシャクとした食感。氷の中には桜餡が入っているそう。
温かい日本茶とのセットがおすすめとのことです。
・酒かす汁と魚料理
粕汁は 濃くて 酒粕好きにはたまらない お味っ(*ゝω・*)ノサンマの南蛮漬けは 唐辛子の辛みもあり白ご飯にもお酒の アテにも 合いそうな お味っ(´V`)♪
出典: にゃんこスケバンさんの口コミ
・桜花
自然な甘さのシロップが最後まで味わえます。内部には桜餡が入っていて、桜餅のようでした。とても美味しかったです。
出典: porridgeさんの口コミ
出典: buonappetitoさん
JR摂津本山駅と阪急岡本駅の間にある、おしゃれな雰囲気も人気のカフェです。自家焙煎のコーヒーとサンドイッチなどの軽食が味わえるとのこと。
レトロで味のある看板と、入り口にある暖簾が目印。店内には木製のテーブルやイスがあり、温かみを感じる空間なのだとか。
出典: やじきたさん
ランチメニューは5種類あるとのこと。中でも「オリジナルカレーライスランチ」を注文する人が多いのだとか。カレーはコクと甘みがあり、家庭的な味だそう。
同じカレーを使った「絶品焼カレードリアランチ」も評判だそうですよ。
出典: yumi_05さん
食後には「春秋ブレンド」がおすすめとのこと。
ほどよい苦みがあり、コクと酸味のバランスが良いのだとか。苦みが苦手な方はミルクを入れて飲むとまろやかになり、ちょうど良いとのこと。「カフェ・オ・レ」も美味しいとの声が。
・春秋オリジナルカレーライスランチ
カレーは、本当の昔ながらの喫茶店に有るような味で小鉢、デザート、ドリンクが付いていて満足で、味の方もコクがあり本来のカレーって感じです。相方のパスタも少しもらい味見した所、こちらも十分な美味しさでした。
出典: Zeppekiさんの口コミ
出典: kyociiiiiさん
摂津本山駅から徒歩8分ほどの場所にある、紅茶専門店です。日本家屋さながらの外観が特徴。門をくぐると、ハーブが咲く庭があるそう。
ボリュームのあるケーキや、種類豊富な紅茶が味わえるカフェだそうですよ。
出典: kyociiiiiさん
店内は洋風のアンティーク家具で統一されているのだとか。のんびりできる雰囲気が漂っているそう。
ランチでは、「とりモモ肉のグリル自家製ハーブ風味」などの洋風メニューが楽しめるとのこと。
出典: ぷっちんchanさん
「スペシャルアフタヌーンティーセット」を目当てに来る人も多いのだとか。スタンドの上には、サンドイッチ・スコーン・焼き菓子・フルーツなどが。ケーキは2種類選べるそうです。
SNS映えに期待できる見た目も、女性客には人気のようです。
ハーブが咲いているお庭を眺めながらのティータイム。お腹も心も大満足でした。また是非、伺いたいお店です。
出典:https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280105/28008382/dtlrvwlst/B15406653/
・スペシャルアフタヌーンティーセット
サクサクふわふわのスコーンも美味しかったのですが自家製クロテッドクリームが最高に良い!普通のクロテッドクリームじゃないの。色々な味がするんだけど 何か混ざってるかわからないの。でもめっちゃ美味しい。幸せですバケットサンドも美味しい。
出典: ぷっちんchanさんの口コミ
出典: 神戸の金庫屋のバカ息子さん
摂津本山駅から徒歩10分ほど、住宅街の中にある一軒家カフェです。こだわりのオールヴィーガンメニューが楽しめるお店なのだとか。
一見普通の住宅と変わらない外観で、店内は靴を脱いで上がるスタイルだそう。友達の家にお邪魔するような感覚とのこと。
出典: hitohiさん
1階はテーブル、2階には座敷席があるそう。特に2階の座敷席はくつろいで座れると人気。窓からは明るい日差しが差し込むのだとか。
女性店主が作る、自然派ランチメニューが好評とのことです。
出典: 苦楽園さん
「日替わりランチ」は、旬の野菜や穀物を使用した動物性フリーな食事とのこと。どのおかずも塩分をおさえた味付けで、素材本来の味が分かると評判。
中でもカボチャのサラダは、カシューナッツ・松の実・胡桃などが混ざっていて美味しいとのこと。
ドアを開け玄関で靴をぬいで上がります。他人の家にお邪魔する感じ。1階はテーブル席、階段を上がって2階は座敷。足を伸ばしてゆったりできます。雰囲気抜群だけで満足ながら、ここは野菜たっぷりの体に優しい昼ご飯が頂けます。
出典: こばみつさんの口コミ
出典: ジョルジュ・イグレックさん
阪急岡本駅近くのカフェです。ホットケーキが名物の喫茶室なのだとか。アパートの2階部分がカフェ、1階部分では古着や雑貨を販売しているそう。
店内のコンセプトは、大正ロマンとのこと。コーヒーのカップもレトロでおしゃれだそうです。
出典: hiroko3333さん
人気メニューの「ホットケーキ」は、まるくて厚焼きとのこと。生地の国産小麦にバターを入れて焼いているんだとか。
ふんわりとした優しい味わいで、シロップをかけて食べるとちょうど良い甘さだそう。コクのあるコーヒーとの相性も抜群とのことですよ。
出典: ジョルジュ・イグレックさん
ホットケーキの他には、ピザトーストもあるそう。
チーズの香りが豊かで、玉ねぎの風味が生きているとのこと。トーストは香ばしくカリカリに焼かれているそうです。ピーマンの色味も鮮やかで、コショウもアクセントになっているのだとか。
カフェと雑貨屋さんが一緒になってるお店オシャレで面白くて楽しいw雨の日はホットのマンデリンがオススメとのことなのでチーズケーキと合わせていただきます心地よい時間が ゆったり 過ぎていきます。
出典: つちのこ@ロボ部さんの口コミ
すごい…!!まんまる!!!厚焼き!!!! すべすべキツネ色の美しいホットケーキ。「喫茶店のホットケーキ」と書いてありますが、いやいやただのホットケーキじゃないですよ?!まるで炊飯器で焼いた様な滑らかな焼き目。
出典: sillybublyさんの口コミ
出典: カスレ魂さん
摂津本山駅にほど近いカフェです。お店は半地下になっており、隠れ家的な佇まいなのだとか。店内の雰囲気は、清潔感があり明るいとのこと。
ディナーや同窓会の集まりにもおすすめのお店だそうですよ。
出典: moroha_tsurugiさん
ランチは3つのコースがあるのだとか。中でも手頃な「Bコース」が人気とのこと。
前菜・スープ・デザート・ドリンクに加え、メイン料理は選べるそう。野菜本来の味がしっかり楽しめるのだとか。料理の盛り付けもおしゃれだそうですよ。
出典: Ai&海さん
「Aコース」はコスパが良いと評判。セットの自家製天然酵母パンは、小ぶりで食べやすいのだとか。香りがよく、オリーブオイルとの相性も良いとのこと。
また、デザートも付いており充実した内容だそうです。
お安いのに、彩り良く、おしゃれで綺麗で美味しくて、お腹いっぱいになって、全員が満足してくれ、幹事として鼻高々でした。
出典: キチェナーさんの口コミ
何かしながらとか失礼な感じすらする、几帳面な盛り付けー!キッシュと人参のムースだったんですが、可愛い!すりつぶした野菜のペーストが、3種、素敵に飾ってます!お、おいしい。素材の味がする。
出典: Ti-Ti-uuさんの口コミ
出典: にゅん♪♪さん
JR摂津本山駅前にあるおしゃれなうどん屋さんです。純和風の外観が特徴。北海道産小麦と塩を使用して作った自家製うどん・丼ものが楽しめるお店なのだとか。
大・小の個室を備えているため、お昼の女子会にもおすすめだそうですよ。
出典: わさびのブログさん
「桶御膳」は、15食限定のランチメニュー。小鉢に盛り付けたおかずが桶の中に入って運ばれてくるそう。天ぷら・手まり寿司・揚げ出し豆腐など、手頃なサイズなので女性におすすめとのこと。
また、選べるうどんもセットになっているのだとか。
出典: acharinさん
メインの自家製うどんはコシがしっかりとあるのだとか。やや太めの麺で、つるつるとした歯ごたえ。出汁はかつおが効いており、生姜やネギを入れて食べると美味しいとのこと。
中でもサクサクの海老天が2匹のった「天ざるうどん」が人気だそうですよ。
・桶御膳
桶がやってきました〜(*´ェ`*)小さなおかずがちょこちょこ入っていて、女性にはウケそう。牛肉時雨煮、鯛のお寿司、ホタルイカ、天婦羅などです。どれも普通に美味しいです。うどん屋さんではなく、レディース向きな和食屋さんという感じ。
出典: かなっぽさんの口コミ
・天ざるうどん
コシのあるなまめかしい艶のあるうどん。少し甘めのツユ、揚げたての天ぷら。ワタクシ的にパーフェクトです!天ぷらは海老が2尾とかぼちゃ、茄子、人参など。このお値段で海老2尾は嬉しいですねぇ。
出典: ai-nekoさんの口コミ
出典: yuyuyu0147さん
JR摂津本山駅より徒歩3分ほどのそば屋さん。スタイリッシュな店構えでおしゃれなのだとか。国産のそば粉で作られるそばが味わえるお店とのこと。
店内はカフェやバーのような雰囲気で、女子でも過ごしやすいそうです。
出典: yukanyan727さん
「鴨なんばん」が名物メニューとのこと。鴨汁に入っている鴨やネギは小さめにカットされており食べやすいのだとか。味はやや辛めで、そばは白っぽいのが特徴だそう。
「鴨と九条ねぎのカレー南蛮そば」や「鴨せいろ」も評判とのこと。
出典: okutさん
夏には、夏季限定の「ひたしトマトの冷たい汁そば」もあるそう。みょうがと大葉の香りが良いとのこと。すだち酢とトマトの味わいで、さっぱりと味わえるのだとか。
暑い日のランチにピッタリだそうですよ。
・鴨せいろ
鴨汁の方は温めの温度加減。しっかり目の味ながら、出汁の旨味、ネギの甘味、鴨の脂がいい塩梅に溶け合っており薄味派なのに、このまま飲める?いやさすがにそれは濃いかと感じた絶妙な味加減一言でいうと「好き」な味(笑)ネギも鴨肉も蕎麦に絡めて食べやすいサイズにされているのも好みでした。
出典: 1gochiさんの口コミ
広々とした空間にハイチェアのカウンター席。ゆったりと落ち着いたテーブル席。お一人様でもデートでも楽しめそうです♡器やお皿もセンスが良いデザインのもの。とってもオシャレなお蕎麦屋さんですよ(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
出典: yuyuyu0147さんの口コミ
出典: tomikaaiさん
JR摂津本山駅から徒歩2分ほどの串揚げ専門店。ひと口サイズの創作串や一品料理、銀シャリが味わえるお店とのこと。白い暖簾には店名がおしゃれに記載。
落ち着いた雰囲気の店内には、宴会や女子会におすすめの個室も。コースの豊富さも魅力だそうですよ。
出典: パーソナルトレーナー彦さん
ランチでは、さまざまなボリュームの定番串コースが楽しめるそう。豚肉・牛肉・赤海老などの5本から、カマンベールや淡路玉ねぎなどが付いた10本セットまで。
また、カラフルなあられをまとった生麩は、SNS映えも期待できそうとのこと。
出典: tomikaaiさん
銀シャリを使った「山盛りいくらのせ御飯」は、ディナーの〆に最適とのこと。
炊き立ての銀シャリにたっぷりといくらをかけて味わうのだとか。米の甘みもしっかりと感じられて美味しいそうですよ。
・定番串揚げ8本コース
軽くてパリッとしているので、いくらでも食べられそうです。ソースの他にヒマラヤ岩塩、牡蠣醤油、鰹の白だしなどをつけていただきます。ご飯にもこだわっておられるようで、とても美味しかったです。
出典: ai-nekoさんの口コミ
出典: こいのぼりさん
摂津本山駅から徒歩3分ほど、ビルの2階にある本格スパイスカレーが評判のお店です。
さまざまなスパイスカレーや、サモサなどの料理が食べられるのだとか。また、食器もおしゃれだそう。
店内はリラックスした雰囲気で、居心地が良いとのことです。
出典: こいのぼりさん
ランチでは、「ぷはらのカリー」が人気メニューなのだとか。4種類のカレーから好きなものを選べるとのこと。更にスパイスがかけ放題なのもポイントだとか。
「ラムカレー」のラムは、よく煮込まれていてやわらかいそうですよ。
出典: TINTIN@呑んだ暮れさん
ランチ後に楽しめる「チャイ」はシナモンが効いた味わいとのこと。ポットで運ばれてくるため、温かいまま味わえるのだとか。量も2杯分ほどあるのだそう。
氷砂糖を入れて、甘めにして飲むのもおすすめとのことですよ。
・チャイ
とてもおしゃれな茶器。シルバーに彫刻が施されたコースターに、ゴールドの装飾が描かれたガラスの小さなカップ。いい感じにハゲてるのが、好みです。また、砂糖はグラニュー糖の他、氷砂糖を供されるのが、おしゃれ。遠い異国の地に思いを馳せながら、ロマンチックな気分に・・・。
出典: GOGO神戸さんの口コミ
・ラムカレー
ラムはホロホロの煮込まれかたでカレー自体は甘味は少なく鮮烈なスパイス感が凄いですね。他にひよこ豆が入っていてホクホクな食感がいいアクセントになっています。
出典: 咲州の政さんの口コミ
出典: ほいほい824さん
JR摂津本山駅より徒歩5分ほど。ビルの一角にあり、黒い看板が目印のステーキハウスです。アメリカで修行し、30年以上の鉄板焼きの経験を持つシェフの絶品ステーキが評判です。
ランチタイムには、お肉をメインとしたサービスランチやスペシャルコースがあるのだとか。
出典: pale blueさん
店内は、金屏風が飾られたおしゃれな空間なのだとか。デートや記念日のお祝いにピッタリだそうです。
1階部分でメイン料理を味わったあとは、2階で食後のデザートやコーヒーが飲めるそう。2階部分はアンティークな雰囲気で落ち着けるのだとか。
出典: cornkさん
「ランチコース菫」は、満足度が高いと評判。前菜・パン(ライス)・スープ・焼き物・お肉に、デザートとコーヒーが付いた豪華な内容なのだとか。
目の前の鉄板で、お肉のフランベもしてくれるそう。パフォーマンスのようで盛り上がるとのことです。
ステーキを焼く時のパフォーマンスは何度見てもあっぱれ!です。記念日を伝えておくとサプライズもあり、デザートは2階でゆっくりできて最高です。味良し!雰囲気良し!値段良し!
出典: 怖がり犬さんの口コミ
オープニングの時からずっと通ってる店であります。接客、安さ、味、雰囲気とどれもが満点レベルのステーキ屋さん。記念日やデートにもってこいのお店。私は舞のコースにお肉のグラムを増したバージョンをいつも頼みます。手際の良い鉄板さばきとパフォーマンスにおしゃべり。
出典: コニリュウさんの口コミ
出典: TINTIN@呑んだ暮れさん
神戸のおしゃれな街・岡本にピッタリな欧風料理レストランとのこと。摂津本山駅の東側にあります。エントランス部分には、ワインボトルがたくさんディスプレイされているそう。
店内では、欧州の食材を使った料理やワインが楽しめるのだとか。
出典: Ai Nishiumaさん
日替わりパスタがメインの「カプリスランチ」は、手軽に味わえるランチメニューなのだとか。「パルマ産生ハムサラダ」やドリンク・パンがセットになっているそう。
野菜は新鮮で、個性的なドレッシングとマッチして美味しいとのこと。
出典: Ai Nishiumaさん
おすすめNo.1のランチメニューは、「メインランチ」なのだとか。選べる前菜とメイン料理が人気なのだとか。メイン料理は、名物の「ローストチキン」を選べるとのこと。
また、プラスで選べる特製デザートが付いたメニューもあるそうです。
フランスから取り寄せたロティサリー(ローストチキンオーブン)でじっくり焼き上げたチキンは旨味があってジューシー❤
出典: tak-bonさん
摂津本山駅から徒歩8分ほどの場所にある、フレンチレストランです。
飲食店などが入ったビルの一角にあります。階段を上ったところにある入口のランプと赤い屋根が目印とのこと。
ホテルシェフを務めた店主が作るランチが楽しめるそうです。
出典: ジョルジュ・イグレックさん
店内には、店名の由来でもある暖炉が置かれています。モノトーンで統一されており、大きなテーブル席がいくつもあるのだとか。季節に合わせた飾りつけもされているとのこと。
キッチンにはワインボトルもたくさん並んでおり、おしゃれなのだとか。
出典: Ai Nishiumaさん
ランチは3種類。真ん中の「Bコース」は、前菜・スープ・メイン料理・デザート・パン・ドリンクが付いているのだとか。メイン料理は肉と魚いずれかを選べるそう。
前菜には、「ほうれん草とベーコンのキッシュ」なども楽しめるとのことです。
・ほうれん草とベーコンのキッシュ
バターの香りが漂うキッシュは生地はサクッと中はとろぉり❤️わさび菜・赤からし菜などの葉野菜と玉ねぎのピクルス・カラー人参・紅芯大根などが添えられています。
お料理は、見た目もお味も、きれいで繊細!帰りにシェフにお見送りいただいたので、「全部 おいしかったです」と言いました。接客も感じが良いです。すがすがしい秋の日に、素敵なフレンチを楽しめて、満足しました (^^)OK
出典: ふく★ラモーンさん
摂津本山駅より徒歩圏内のハンバーガー屋さんです。白を基調としたおしゃれな外観は、ネイルサロンや花屋さんと間違える人も多いとのこと。夜はバーにもなるのだとか。
神戸牛や黒毛和牛を使用したハンバーガーが楽しめるそうですよ。
出典: 3uzさん
ハンバーガーの種類は豊富。中でもステーキを使ったハンバーガーが話題とのこと。「特選神戸牛ロースバーガー」は、パティのボリュームがありお得なんだとか。
バンズは香ばしく、歯ごたえも良いとのことです。
出典: urya-momenさん
ハンバーガーとセットにできるポテトも美味しいと評判。「ほくほく男爵ポテト」と「極甘鳴門金時ポテト」の2種類があるとのこと。
鳴門金時芋は甘く、ほどよい塩気もあって女性を中心に人気だそうです。
雑貨屋さん?お花屋さん?と思うほどの可愛い。外観店内に入るとケーキ屋さんのようですめっちゃオシャレ♪
出典: りヴぁろばうわうさんの口コミ
※本記事は、2021/02/18に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。