盛岡で美味しいランチを食べるならここ!おすすめ15選
岩手県の県庁所在地、盛岡市。今回は盛岡駅の周辺で美味しいランチが食べられるお店をまとめました。イタリアンやカフェなど気軽に入れるお店から、盛岡名物の「冷麺」や「じゃじゃ麺」が食べられるお店も紹介します!
このまとめ記事は食べログレビュアーによる3567件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: よっしー♫さん
こちらのお店は盛岡駅から徒歩2分の場所にある、盛岡名物の「冷麺」が食べられる焼肉店です。焼肉でなく、「冷麺」だけの飲食もOKとのこと。
高級感のある雰囲気の店内は、デートでも利用できそうですね。
出典: シャル(シャルロッテ)さん
こちらは「盛楼閣冷麺」です。辛さは7段階から選べるそうで、辛さが苦手な人から得意な人まで楽しめるとのこと。
もっちりした麺が、出汁の効いたスープと絡んで美味しいと評判です。
出典: 代々木乃助ククルさん
冷麺だけではなく、焼肉も美味しいと評判です。
こちらは「肩ロース」で、タレに漬け込んだでいるので甘辛い味わいが美味しく、ごはんがすすむとのこと。
店内は三巨頭のなかでもっともキレイ、かつオシャレですね。これは女性1名でも来れそうな雰囲気です。焼肉屋というよりはレストランですね。
出典: みなこいさんの口コミ
・盛楼閣冷麺
想像以上に麺が太くてもっちりしていて美味しい……!牛肉チャーシューも柔らかくて美味しかった!頭が悪いことに辛さを何にしたか忘れたけど「普通」か「ちょい辛」だったかな、あまり辛かった記憶はない。スープはだいぶ酢が効いていたと思う旨味たっぷりでなるほどこれが盛岡冷麺と、堪能出来ました★
出典: miots427さんの口コミ
出典: 玉かずらさん
盛岡駅から徒歩2分、駅前通りのビルに入っている焼肉店で、盛岡冷麺が有名なお店です。
清潔感のある店内は開放的な雰囲気ですね。グループでの利用にも良さそうです。
出典: parkparkさん
名物の「盛岡冷麺」は、ツルッとした喉越しの、弾力のある麺が美味しいのだそう。スープまで美味しいと好評とのこと。
辛味を別のお皿に分けてくれるので、辛さを自分で調整できるとか。
出典: ラコちゃんコウちゃんさん
ランチタイムに、名物の冷麺はもちろん焼肉も食べたい!という方におすすめなのが「牛焼肉セット」。
焼肉は牛肉のほか、白金豚の焼肉セットも提供しているそうです。
お店は近代的なビルに入っています。1階と2階は吹き抜けの構造になっていて、とてもお洒落な空間です。キレイな焼肉屋さん、という雰囲気。
出典: まあまあさんの口コミ
・盛岡冷麺
食べてみたらメチャクチャ美味しい!!ツルッとして弾力のある麺。最高!!3杯は食べられる勢い( ´ ▽ ` )ノ笑おつゆは予想を上回るほどの美味しさ。とろみがかかっていて飲み干したくなるほど。別辛の辛味を足してみたら、また一味変わり美味しい。毎日でも食べたいなぁ~って思った(・∀・)
出典: ぶぅちゃん。さんの口コミ
出典: にのみやきんちゃんさん
盛岡駅から徒歩2分の場所にある、盛岡名物の「じゃじゃ麺」を食べられるお店です。
店内はカフェのようなおしゃれな空間が広がっています。女性1人でも気軽に入れる雰囲気なのだとか。
出典: ぶぅちゃん。さん
写真は名物の「じゃじゃ麺」です。うどんに似たもちもちした麺に、特製肉味噌やキュウリなどが入ったメニューなのだそう。
生姜やニンニクを入れて、少しずつ味を変えながら楽しめるメニューだそうです。
出典: cricketerさん
「じゃじゃ麺」を食べ終えたら、器に生卵を溶いて麺の茹で汁を入れてもらうのが、「チータンタン」というメニュー。
締めにもちょうどいい、美味しいスープになるそうです。単品での注文も可能とのこと。
お店の中は木を基調とした随分とおしゃれな内装で,厨房が見える造りでした。また、このお店はお客さんとのコミュニケーションを大切にしているお店なので初心者でも安心できると思います。
・じゃじゃ麺
じゃじゃ味噌の香りとほかほかの麺が食欲をそそります!麺と味噌をよく絡ませて、細切りきゅうりと一緒にパクリ。濃い味のじゃじゃ味噌に箸が止まりません!
出典: にのみやきんちゃんさん
落ち着いた雰囲気で、和定食を楽しみたい人におすすめなのがこちらのお店です。盛岡駅から徒歩2分ほどの場所にある居酒屋とのこと。
夜は焼き鳥などの鳥料理が楽しめるそうです。
出典: 金魚MENさん
ランチのメニューは、3つのジャンルの料理から1品ずつ選んで合計3品を注文できるシステムだとか。
ボリュームたっぷりですね。たくさん食べたい人におすすめだそうです。
出典: けんけん1117さん
こちらはランチメニューで選べる「自家製豚の角煮」です。とても柔わらかく、しっかり煮込まれているのがわかるそう。
味付けもちょうどよく、ご飯が進んでしまうのだとか。
・自家製豚の角煮
う〜ん、しっかり煮込まれて、とても柔らかく、味付けバツグンで美味しい☆ご飯がどんどん進む味でした!
出典: けんけん1117さんの口コミ
店内も照明を抑えレトロな雰囲気で初めてなのにとても落ち着く空間でした。また訪れたいです。ごちそうさま。
出典: しなぱんださんの口コミ
出典:tabelog.com
盛岡駅から徒歩1分の場所にあるこちらのお店は、盛岡名物や新鮮な海鮮などを堪能できる居酒屋です。
明るい雰囲気で、ランチもディナーも1人でも入りやすいと評判とのこと。
出典: 金魚MENさん
ランチメニューの「天丼と卵とじそばセット」です。丼ぶりのメニューは、日替わりとなっているとのこと。
天丼の具材が多く、ボリュームもあって美味しいそうです。
出典: Noriakiさん
こちらのメニューは「冷麺」です。ツルツルした麺と、出汁の効いたスープがよく合っていて美味しいそう。
麺はコシがあって美味しいのだとか。添えられているのは、キュウリ、ゆでたまご、キムチ、リンゴとのこと。
・天丼
意外に量が多いのに驚きます。天ぷらは、エビ・茄子・ピーマン・ししとう・キス。中丼ぶりに、てんこ盛りです。天つゆは濃いめの甘辛。つゆだくというぐらい、たっぷりとかけられています。ご飯の量も多く、これは満足です。
出典: 金魚MENさんの口コミ
この冷麺が予想外に美味しかった。しっかりコシのあるツルツルの麺と、出汁のきいたスープがナイスマッチで、最後の最後に嬉しい誤算でした。一人でも気軽に入れますし、キャパが大きいので大勢の宴会でも対応可能。駅前にしてはとてもありがたいお店です。
出典: Noriakiさんの口コミ
出典: hidey803164さん
盛岡駅から徒歩5分ほどの場所にある、「漁師が営む浜の食堂」がコンセプトの居酒屋だそうです。
店内はカフェのようなおしゃれな空間で、居酒屋には見えないのだとか。
出典: hidey803164さん
「塩ラーメン」は、ムール貝をメインに出汁を抽出したスープになっているそうで、貝の旨味を感じられる味わいとのこと。
厚めのロールチャーシューは、歯応えがあり食べ応えがあるそうです。
出典: なごみの館さん
こちらのメニューは「海鮮丼」だそうです。海藻の天ぷらが上にのっていて、見た目のインパクトがありますね。
リーズナブルな価格で新鮮な鮮魚を食べられる、と人気のメニューとのこと。
お店の外からは居酒屋には見えなく、インテリアショップのようなおしゃれな外観です。店内も明るく、開放的な広さで、店主と店員さんが明るくお出迎えをしてくれます。
出典: riomaru888さんの口コミ
店主によると、ムール貝をメインにホタテを含む3種の貝や海藻などから抽出した無化調スープ。塩ダレは、沖縄の海塩「ぬちまーす」を中心に、ミネラル分を足しています。塩味はマイルドで、しょっぱさは全く感じません。むしろムール貝の味が突出していて、貝のインパクトが半端ではありません。
出典: takiy09さん
盛岡駅から徒歩4分の場所にある、「カプチーノ詩季」は、落ち着いた雰囲気でコーヒーが楽しめるカフェとのこと。
コーヒーの美味しさが評判ですが、食事メニューも充実していてランチに利用する方も多いとのことです。
出典: 白山みんとさん
ランチメニューの「照り焼きチキンホットサンド」は、作り立てを熱々で提供してくれるとのこと。
サクサクのパンと、中のジューシーなチキンが美味しいと評判だとか。
出典: ねねneneさん
こちらのメニューは「アイスカプチーノ」だそうです。層になっていて、見た目も楽しめますね。
モーニングの時間から営業しているそうで、朝にコーヒーが飲みたいときの利用もおすすめだとか。
焼き立て、作り立ての熱々のサンドイッチが登場。サクっと焼きあがったプレストースト。照り焼きチキンはジューシー。照り焼きソースとチキンの旨味のコンビネーションが秀逸。添えられたポテトサラダとの組み合わせもGOOD。
出典: moto984さんの口コミ
あんまりエスプレッソには詳しくないですが、これがとってもおいしい!ヽ(´ー`)ノ無闇と苦いだけの粗悪品とは一線を画する本物のエスプレッソでした。しっとりした濃厚なクレマがあり、うまみのエッセンスがむぎゅーっっと圧縮された感じです。
出典: ひよ☆ひよさんの口コミ
出典: sideslopeさん
盛岡駅周辺で、美味しいお肉料理を堪能できるのがこちらの洋食店です。
盛岡駅から徒歩12分ほどの場所にあります。「いわて門崎丑」というブランド牛を使用したお肉料理が楽しめるとのこと。
出典: k-kcoさん
ランチメニューの「ハンバーグ」は、フワッとした食感ながらも、しっかりお肉の旨味が感じられる逸品と評判です。
デミグラスソースも、ハンバーグの味を引き立てる絶妙な味わいなのだとか。
出典: 脂カタブラさん
こちらは「サーロインステーキ」だそうです。レアで焼いていても、やわらかくジューシーな味わいなのだとか。
脂身も少ないので、肉の旨味を存分に味わえるステーキとのこと。
・サーロインステーキ
メインのサーロインは柔らかく、脂っこくなく肉の旨味がしっかり感じられる逸品でした。本当に美味しい!
出典: 脂カタブラさんの口コミ
・ハンバーグ
これがめーっちゃおいしい(^o^)肉肉しい感じのハンバーグかと思ったら、油のジューシーなかんじがフワッとした食感。そしてソースが絶妙ー。デミグラスソースなんですが、それほど味濃くなく私好みのいいお味。
出典: k-kcoさんの口コミ
出典: フィンクスさん
SNS映えしたい人にもおすすめなのが、こちらのお店。盛岡駅から徒歩10分ほどの場所にある、おしゃれなカフェです。
店内にはあちこちにアヒルがいて、可愛らしい雰囲気になっています。
出典: joy_divisionさん
チーズとエビの中に、たっぷりパスタが入っているという「オマールエビの焼きパスタ」。ボリュームある一品とのことです。
熱々で濃厚なチーズの味わいを楽しめるのだとか。
出典: わがまま30さん
こちらのメニューは「いちご&バナナ&マウンテンクリーム」です。メニュー名の通り、山のような形のクリームがたっぷりとのせられています。
ランチの後にシェアして食べたり、カフェ利用で単品での注文も可能とのこと。
・いちご&バナナ&マウンテンクリーム
こんがり焼かれたパンケーキの上にふわふわのクリームがたっぷりのっています。甘いものが大好きな私にはたまらないボリュームです♡パンケーキはバターとメイプルシロップの風味も感じられます。生クリームは甘さ控えめで口当たりがとっても軽かー!
出典: わがまま30さんの口コミ
店内、とにかく可愛すぎて見ていて飽きないです。沢山のアヒルちゃんがあちこちにいて楽しい☆普段落ち着いたシックなお店を好む私ですが、なんだかワクワクしてしまいました。
出典: ねねneneさんの口コミ
出典: ©Loroさん
美味しい洋食を食べるなら、こちらがおすすめです。盛岡駅から徒歩3分の場所にある洋食店です。
昭和レトロな落ち着いた雰囲気で、食事が楽しめるとのこと。「とんてき」が人気メニューだとか。
出典: アリス・フォーンさん
こちらのメニューは「焼きカレー」です。カレーは辛くなく、食べやすい味わいとのこと。
上にのっているチーズを混ぜ合わせると、よりマイルドな味わいになり美味しいのだとか。
出典: アリス・フォーンさん
こちらは名物メニューの「とんてき」です。ケチャップとカレー粉でソテーした玉葱が豚肉の上にのった料理なのだそう。
お肉はやわらかく、ほのかにカレーの風味を感じられる味わいなのだとか。
店内はちょっと暗くておしゃれな雰囲気ですね。老夫婦が二人でやっているお店らしく ほんわかした雰囲気が漂ってます
出典: 中年海坊主さんの口コミ
・とんてき
上質の豚ロースと玉葱のカレーケチャップ味。肉質は良いかとは思いますが、ジューシィーというより上品な意外にあっさり豚。その分、カレーもケチャップもしっかり味で主張してます。
出典: himikoさんの口コミ
出典: blue+さん
盛岡駅から徒歩3分の場所にある、洋食レストランです。地産地消がテーマとのことで、岩手県産の食材を使用したメニューが豊富です。
店内はおしゃれな雰囲気で、個室は大人数の女子会にも利用できそうです。
出典: ねねneneさん
「いわて純純ハンバーグ」は,岩手産の牛肉と豚肉を合い挽きにした、ふっくら柔わらかい肉質が楽しめるハンバーグなのだそう。
付け合わせの野菜やお米も全て、岩手県産の食材を厳選して使っているとのことです。
出典: fmzky42さん
こちらのメニューは「菜彩鶏のレモンステーキ定食」です。「菜彩鶏」は岩手県産の銘柄鶏だそうで、柔わらかい肉質が食べやすく美味しいとのこと。
レモンの酸味が効いて、さっぱり食べられるそうです。
地産地消を進めているお店。お肉もお野菜も美味しいです。お料理の盛り付けもきれいで、野菜の彩りが活かされている印象でした。店内も煉瓦調でおしゃれでした。
出典: mi :-)さんの口コミ
・いわて純純ハンバーグ
岩手の純情牛と純情豚を使ったふっくら柔らかい美味しいハンバーグ♫付け合わせの野菜やお米も全て岩手産とのこと。こちらの定食1つで岩手を全て味わえちゃいます。ハンバーグに乗ったキノコや和風のソースがまた食欲をそそります( ^ω^ )
出典: ねねneneさんの口コミ
出典: うさキティさん
「ホテルメトロポリタン盛岡ニューウイング」内にあるこちらの店。おしゃれな空間でフレンチを楽しめます。
ランチからコースの料理を堪能できるので、特別な日やデート利用にもおすすめです。
出典: ねねneneさん
ランチコースのメイン料理「岩手県産牛肉の南部鉄器焼き」です。盛岡産の食材を使用しているとのこと。
しっかり焼かれたお肉は、ジューシーで美味しいのだとか。
出典: ねねneneさん
土から野菜が出てきているように演出されているという、「バーニャカウダ」。見た目も楽しく、おしゃれな料理ですね。
土の部分は、どんぐりを使ったパン粉なのだそう。
前菜から始まってデザートまで、評判通り美味しく戴きました。落ち着いた雰囲気は、くつろげると思います。デートや記念日にはお勧めかと思います。
出典: 憲道の孫さんの口コミ
・三陸産帆立貝のほうれん草包み
見た目がとても綺麗。帆立貝をパリパリのほうれん草で包んであり、凄く斬新なアイディアだと思います。ほうれん草のソテーも付いてます。
出典: ねねneneさんの口コミ
出典: ねねneneさん
ヘルシーなランチを楽しみたい人におすすめなお店がこちら。盛岡駅から徒歩10分ほどの場所にある、フレンチが堪能できるお店です。
雰囲気はおしゃれで明るく、女子1人の入店も気軽にできるのだとか。
出典: ねねneneさん
ランチメニューの「フレンチ丼」です。日替わりのメイン料理やサラダなどが入った、ワンプレートのメニューです。
パンとご飯がどちらも入っていて、ボリュームもあるとのこと。
出典: Honey-Waterさん
こちらのメニューは「ガトーショコラのバニラアイス添え」です。ランチにセットでつくデザートも美味しいと評判です。
濃厚な味わいが楽しめる本格的なガトーショコラなのだとか。
・ワンプレートランチ
野菜がとても多くヘルシーですが、結構なボリュームにかなりお腹が苦しくなりました。魚かお肉かではなく、両方食べれるのはとっても嬉しいですね( ๑ơ ڡơ๑)ﻌﻌﻌ❤ฺ柔らかいお肉とバルサミコソースがとてもよく合い、赤ワインが飲みたくなりましたが我慢…
出典: ねねneneさんの口コミ
出典: HAMA8181さん
盛岡で本格的なナポリピッツァを食べたい人におすすめ、本場イタリアの味が楽しめると評判のレストランです。盛岡駅から徒歩10分ほどの場所とのこと。
店内は明るく、おしゃれな雰囲気だそうです。
出典: NOZさん
「レッドオニオンとリコッタチーズ」です。リコッタチーズは、よくのび、濃厚な味わいなのだとか。
小麦本来の甘みを堪能できると評判です。
出典: NOZさん
こちらピザは「マルゲリータ」です。ミニトマトの酸味とチーズの濃厚さが感じられるそう。定番のシンプルなピザメニューとのこと。
ピザの生地は表面がサクッと、中がもちっとしており、病みつきになってしまうそう。
カジュアルに,気楽に楽しめる雰囲気のお店で,店内はおそらく小麦と思われる香りに包まれています。大きな釜と調理している様子が間近にみれるのも楽しい。
出典: natsukyoさんの口コミ
出典: mobil954さん
盛岡駅から徒歩10分の場所にある、イタリアンレストランです。
ナチュラルな雰囲気の店内は、色使いもおしゃれですね。女子会やデートにもぴったりだそうです。
出典: k-kcoさん
こちらはランチメニューの「炙りチーズのラザニア風パッパルデッレ」。「パッパルデッレ」は平たいパスタだそうで、もちもちした食感が楽しめるとのことです。
お肉が入ったソースも絶品で、麺に絡んで美味しいそう。
出典: k-kcoさん
ランチタイムには、サラダやお惣菜がブッフェ形式で楽しめるのだとか。お惣菜は、どれも手の込んだ料理ばかりだそう。
いろいろ選べるのも嬉しいポイントですね。たくさん食べたい人にもおすすめだとか。
味も美味しいし、お店の雰囲気もいいし、デートや女友達とのランチにはすごくいいなと思います。また来たいです☆
出典: メルメルメルコさんの口コミ
パッパルデッレにかなりしっかりゴロゴロとお肉のソース、その上にチーズをのせて焼き目をつけて香りをだしてます。プルプルの麺にお肉のソースとチーズが絡んでめっちゃ( ゚Д゚)ウマー
出典: k-kcoさんの口コミ
※本記事は、2021/02/15に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。