渋谷でランチタイムが人気のカフェ20選!渋谷駅周辺エリア別
渋谷はファッションやショッピングなど流行の最先端を走る人気エリアです。そんな渋谷はグルメスポットとしても人気があり、ランチが美味しいカフェが勢揃いしています。そこで今回は、道玄坂方面、渋谷センター街方面、宮益坂方面、その他のエリアに分けて渋谷のランチがおすすめのカフェをまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2689件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: ヤイログさん
「ロクシタン カフェ 渋谷店」は渋谷駅から徒歩2分、 渋谷駅前ビル 2、3階にあるカフェ。
店内は全面ガラス張りで明るく、おしゃれな空間とのこと。座席はテーブル席とカウンター席があり、全100席用意されています。
出典: 食べウォーカーさんさん
フランス南部のプロヴァンス地方のエッセンスを加えた、健康的な料理やデザートが味わえるというお店。
画像は、「スモークサーモンとビューティサラダセット」です。セットはスープorサラダ、パン、ドリンクがチョイスできるとのこと。
出典: わのさん
ランチメニューは、クロックムッシュやシュリンプバジルリングイネなどが用意されています。
画像は、色んな種類の野菜が摂取できる「プレミアムクラブサラダ」です。スープやパン、コーヒーがセットで付いています。
・スモークサーモンとビューティサラダセット
メインのスモークサーモンとビューティサラダにはアボガドが使われ、ナッツ系、ハーブ系の野菜が香りと歯応えで楽しみを彩る。セットについてきたサラダはこれもありきたりではなくしっかり何種類かの野菜を組み込んでいて意欲的。ありがちな適当さは微塵も感じさせない。
出典: 食べウォーカーさんさんの口コミ
・ブリュレ
店内メニューも書かれていますがロクシタンカフェに行ったらブリュレを注文すべし。卵をしっかり感じるクリームとパリッとしたキャラメルリゼの相性が抜群です。
出典: ぶーさん21。さん
「ブラックブラウン」は渋谷駅から徒歩5分、ビルの地下1階にあるカフェレストラン。
店内は明るくて開放的な空間で、落ち着いた雰囲気なのだとか。座席は全60席用意されています。
出典: chaabouさん
昭和の雰囲気が感じられるレトロなレストランで、種類豊富なパスタが味わえるそう。
画像はアサリやムール貝、海老など魚介たっぷりの「具だくさんのシーフードトマトクリーム」です。
出典: liloさん
パスタメニューはサイズが大、中、小あり全体的にリーズナブルなのが特徴だそうです。
画像は「ベーコンとほうれん草のクリームスパゲッティ」にガーリックトースト、サラダ、ドリンクを付けたセット。パスタはさっぱりとした味わいなのだとか。
よく食べるのは、小柱と海老のペペロンチーノロッソ。500円台でこんなに具だくさん!素晴らしい!ヘタな自称イタ飯食堂よりも全然美味しいです。ペロッと食べてしまいます。
出典: ころころ介さんの口コミ
・ハンバーグたらこスパセット
ハンバーグ、トマトソースで煮込んであって、やわらかくて美味!そしてパスタは恐らくバリラの3番かな?スパゲッティーニですね!これにたらこ、大葉、刻みのり、レモンを添えて。。美味っ!!
出典: WT.IWさんの口コミ
出典: BLANYさん
「ベルマーレ」は渋谷駅から徒歩2分、ビルの1階にあるイタリアンカフェ。
店内は、白を基調とした趣のある明るい空間とのこと。アットホームな雰囲気だそうで、座席は全42席用意されています。
出典: 味とサービスさん
全国各地から仕入れた厳選食材を使った本格イタリアンが味わえる、1974年創業の歴史あるお店です。
画像は、本日のパスタの「アラビアータ」です。辛さは控えめでじっくりと煮込まれたトマトソースがパスタに絡まって美味しいとのこと。
出典: BLANYさん
ランチメニューは、種類豊富なスパゲッティやポークカツレツなどが用意されています。
画像は、「桜海老と春キャベツの柚子コショウ風味」と「アマトリーチェ風トマトソース」のスパゲッティ2種盛り合わせです。
・鶏挽肉と菜の花のクリームソース
パスタはクリームなんだけど、かなりあっさりしている。コテコテホワイトソースどろっどろとかでなく、確かにミルクの味わいあるがすっきりあっさりしていてとても美味しい。
出典: yumicさんの口コミ
・スパゲッティ2種盛り合わせ アマトリーチェ風トマトソース、桜海老と春キャベツの柚子コショウ風味
それぞれちゃんと美味しい。桜エビの量もかなり多くて、満足度の高いスパゲッティです。サラダやドリンクは普通ですが、この雰囲気でこの値段は凄い。
出典: BLANYさんの口コミ
出典: はるんはるんさん
「茶鍋カフェ kagurazaka saryo 渋谷マークシティ店」は渋谷駅から徒歩4分、渋谷マークシティ WEST MALLの2階にある和食カフェ。
店内は、ナチュラルテイストの明るい空間なのだとか。
出典: クレヨン子さん
旬の食材にこだわった和カフェで、心と身体にやさしい料理が味わえるのだとか。
画像は、うどんの茶鍋メニュー「鶏と湯葉とお餅の茶鍋」です。鶏肉や湯葉、お餅などが入った塩味の茶鍋とのこと。
出典: 8mimiさん
ランチメニューは茶鍋、小鉢、ドリンクがセットになった「茶鍋ランチ」があり、茶鍋ご飯か茶鍋うどんが選択できるとのこと。
画像は唐辛子や八角、麻辣油が入った「小柱ときくらげの火鍋風茶鍋」です。
・小柱ときくらげの火鍋風茶鍋
そこまで辛くはなかったけど期待以上!!コクがあってわりと美味しかった。身体もあったまる~~~。
出典: 8mimiさんの口コミ
・煮込みハンバーグのセット
温泉卵が入ってて美味しかった。たっぷりボリュームなので男性でも満足できると思います!ニンニク味噌を少しだけ入れて食べるとさらに美味しくなる!
出典: ちび魔女ももさんの口コミ
出典: チェリー先生さん
「純洋食とスイーツ パーラー大箸」は渋谷駅から徒歩2分、東急プラザ渋谷6階にあるカフェ。
店内には絵画が飾ってあり、上質なモダン空間なのだとか。座席はテーブル席やソファー席が用意されています。
出典: karen88888さん
代々木上原にある人気フレンチレストラン「sio」の、鳥羽シェフが監修するお店なのだとか。昔ながらの洋食メニューやスイーツが堪能できるカフェだそうです。
画像の「チキントーバーライス」は、チキンやナッツがのったカレー風味の料理とのこと。
出典: カレーおじさん\(^o^)/さん
ランチタイムは、ハンバーグやシチュー、スパゲティーなど懐かしい洋食料理がラインナップしています。
画像は、エビフライをトッピングした「欧風チキンカレー」です。セットにはサラダやスープが付いています。
・欧風チキンカレー
甘味推しでありながらしつこくないバランス感であり、鶏肉のボリューム感もあってご馳走カレーと言えるもの。美味しいです。
・チキンドーバーライス
香辛料あるものも入っているので食欲がかきたてられてビールお替りw〆のプリンはクラシックながらもしっかりとした甘さのなかにくどさはなく最後でも重くなることなく美味しくいただけました。
出典: ふみゅ666さんの口コミ
出典: kajubohさん
「エマ ラウンジ」は渋谷駅から徒歩4分、ソシアル道玄坂の2階にあるイタリアンカフェ。
店内は、アンティーク調のテーブルやソファーがおしゃれな落ち着きある空間とのこと。座席は全100席用意されています。
出典: Liber-sさん
ホテルのラウンジのようなレベルの高い料理を提供しているとのこと。居心地のいい空間で、美味しい料理をゆっくり楽しめそうですね。
画像は、タプナードソースがたっぷりかかった「チキンソテー」のランチです。
出典: URIさん
ランチメニューはミートソースや豚肉のロースト、カレーなど洋食メニューが用意されています。
画像は、日替わりの「ハンバーグステーキ」です。丸い形をしたハンバーグはジューシーで美味しいとのこと。
・ポークソテー
オニオンとジンジャーのソースがさっぱりした味わいながら、コクもしっかり感じられて美味しかったです。料理食べ終わった後も、居心地が良いのでついつい長居してしまいます。適度な活気と落ち着きがあって、話しやすい空間です。
出典: ハットリくん!さんの口コミ
出典: ゆな ☆さん
「BiOcafe」は渋谷駅から徒歩5分、パティオビル1階にあるベジタブルカフェ。
店内は、木目を基調としたシックな雰囲気とのこと。照明が落ち着いていて、座席は全30席用意されています。
ランチタイムは、スタッフの方が取り分けて提供してくれるという無農薬のサラダバー付き。
出典: okubicさん
無化学肥料で無農薬の野菜を使う、オーガニックカフェということで健康を気遣う方に人気だそうです。
画像は、グルテンフリーの「信州ハーブ鶏の唐揚げと玄米ご飯」です。唐揚げはカリカリに揚がっていて、歯ごたえがあるとのこと。
出典: okubicさん
画像は、ヴィーガンメニューの「玄米パスタヴィーガンチーズカルボナーラ」です。
玄米パスタはそばのような食感で、玄米の香りがするとのこと。チーズは豆乳チーズを使用していてヘルシーなのだとか。
・三種木ノ子の豆乳クリームドリア ソイソースと花山椒
大豆ミートの唐揚げは味付けしっかりしてて、噛み応えは肉っぽい。うまみもあります。ご飯が雑穀米でプチプチとした食感もたのしい。熱々で本当においしかった。
出典: k-kcoさんの口コミ
・タコライス、サラダバー
これだけたくさんオプションが付いていて、この値段はとても安くコストパフォーマンスに優れていると思います。店内は静かで、清潔感と可愛い内装に遊び心があり、とても落ち着きます。
出典: 気まぐれウォーカーさんの口コミ
出典: モービーさん
「人間関係 cafe de copain」は、JR渋谷駅ハチ公口より徒歩5分の場所にあるベーカリーカフェ。
店内は、イギリスのパブのような広々とした空間なのだとか。座席は全120席用意されています。
出典: keitaiさん
1979年の創業から40年近く渋谷で愛され続けてきた歴史のあるお店です。
画像は、ランチドリンクセットの「マスタードチキンとタルタルサンド」です。ペッパーとマスタードが効いていて、ボリュームがあるとのこと。
出典: KI チャンネルさん
ランチメニューはパスタやホットサンドなどのリーズナブルなセットメニューが揃っています。
画像は、大きめの海老とマヨネーズ、アボカドがサンドされた「パニーニ」です。外はカリカリで美味しいとのこと。
・スコーン
名物のスコーン、もちろん加熱できます。味は色々あって、色んな組み合わせができて嬉しい!ブルーベリーのクリームが着いているので、味変もできます。しかも料理と一緒に映えますね
出典: KI チャンネルさんの口コミ
・厚焼きたまごとツナのサンドセット
ツナと厚焼きたまごが合わさって美味しいサンドイッチでした。紅茶も茶葉から入れるタイプで香りも良かったです。
出典: ★しょうこりん★さんの口コミ
出典: okamoooさん
「J.S. BURGERS CAFE 渋谷店」は、JR渋谷駅より徒歩6分の場所にあるハンバーガーカフェ。
店内は天井が高く、大きな窓が気持ちいい開放的な空間とのこと。座席は全60席用意されています。
平日のランチタイム(〜15時)は、ソフトドリンクと自家製コールスローを無料でサービスしているそうです。
出典: luxunさん
手作りの全粒粉バンズと粗挽きビーフパティのハンバーガーが味わえるアメリカンスタイルなカフェ。
「JSバーガー」は、アボカドとレッドチェダーチーズがベストマッチした食べごたえあるバーガーなのだとか。
出典: 激辛と炭水化物の間さん
バンズは店内で毎日焼き上げているそうで、牛肉100%のパティとの相性が抜群なのだとか。
画像の「アボカドサルサバーガー」には、ハラペーニョが入っていてサルサソースの酸味が効いているとのこと。
・ヒッコリースモークバーガー
スモーキーな香りがガッツリ楽しめるハンバーガーになっている。レタスじゃなくてトレビスを使っているのも下支えになっているのかな。いいハンバーガーだと思います。
出典: palogさんの口コミ
・JSバーガー
ボリューム満点のグルメバーガーとサクサクのポテトをゆったり楽しめる良店と思いました!全体的にポテトもバンズもパティもウェルダンです!
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13200176/dtlrvwlst/B305203644/
出典: apricotonさん
「アティックルーム」はJR渋谷駅から徒歩6分、ビルの7階にあるダイニングカフェ。
店内はリノベーションされたおしゃれな雰囲気で、山小屋のような半個室や秘密基地のような席が用意されているのだとか。
出典: グズベリーさん
屋根裏部屋がコンセプトの2005年にオープンしたお店で、隠れ家的な非日常空間が人気というカフェ。
ランチメニューはプレートやカレー、丼ものなど幅広いカフェ飯が揃っています。
出典: johnbull2009さん
ゆっくり遅めの屋根裏ランチはラストオーダーが16時までとなっていて、時間を気にせずランチが楽しめると好評だそうです。
画像の「ローストポークのプレート」は、サラダやライスがワンプレートになっていて、ミネストローネが付いています。
・ローストポークのプレート
サラダはポテサラに、シーザー風。バランスの良い配置。そしてローストポークも意外にしっかり。薄いピンクはいい火入れ。しっとりやわらかでジューシー!
・彩り野菜の揚げだし・和風クリーミーポテト・テリマヨチキンカツ
料理はちょっと濃い目の味付けでおいしいです。ご飯がバクバクと進みます。見た目も緑が多くて鮮やかです、女子が好みそうですね。
出典: keitaiさんの口コミ
出典: ‘み’さん
「ミラン・ナタラジ 渋谷店」は、渋谷駅から徒歩4分、ビルの3階にあるインディアンカフェ。
店内は、アジアンチックな飾り付けの落ち着いた空間とのこと。座席は全52席用意されています。
出典: mugichoconekoさん
美味しい&ヘルシーがコンセプトのお店で、料理はすべて手作りなのだとか。化学調味料、添加物、保存料などを一切使用していない無添加の料理が特徴だそうです。
本日のカレーは日替わりで替わるとのこと。
出典: ‘み’さん
野菜は、3つの自家農園で作った完全無農薬と有機肥料の野菜を使用しているとのこと。
ランチタイムは自然素材だけで作られた料理が並ぶ、ランチビュッフェが用意されています。天然酵母ナンがおかわり自由なのだとか。
・平日ランチブッフェ
ダルはジワジワとくる辛さで、ラジマビーンは辛口、パンプキンカレーとアルゴビは子供でも食べれるようなカレーでした。最初に天然酵母のナンにつけて食べて、それからターメリックライスにあいがけして美味しくいただきました。
・ベジタブルカレー 玄米
うむ、おいしい。野菜がたくさん入っていて、どれも歯ごたえがある。カレーは口あたりがよく、しかし様々なスパイスで舌がヒリヒリとする本格派カレー。玄米も多めでありがたい。
出典: go_lady_goさんの口コミ
出典: えもやん★スイーツハンターさん
「グロリアス チェーン カフェ 渋谷」は渋谷駅から徒歩6分、cocoti1階にあるカフェ。
店内は、落ち着いた照明のウッドテイストな空間とのこと。カジュアルな雰囲気で、座席は45席用意されています。
出典: コマリ★さん
イタリアのファッションブランドDIESELが手掛けるインターナショナル・ダイナーです。
画像の「季節野菜と燻製モッツァレラチーズのオーブン焼き」は、たっぷりの野菜とチーズのハーモニーが絶妙な一品とのこと。
出典: 泣いてチンピラさん
ランチメニューは、エッグベネディクトやハンバーガー、オムライスなど国籍にとらわれない幅広い料理が揃っています。
画像の「和牛ビーフバーガー」は、和牛がジューシーで食べごたえがあるとのこと。
・エッグベネディクト
ベーコンをくぐらせ、チーズソースとブレッドと一緒に口に頬張ります。んー絶妙。くどすぎず軽すぎず。ポテトも沢山付いてきて満足の一品!
出典: 気まぐれウォーカーさんの口コミ
特に美味しかったのは、和牛ビーフバーガー!まさに、インパクトに残る味でした。噛むと肉汁が、ジュワ―と出てきて、口の中に肉の甘味と、旨味が広がります。あまりにも美味しかったので、ケチャップ、マスタード無しで半分くらい食べました。
出典: 泣いてチンピラさんの口コミ
出典: えもやん★スイーツハンターさん
「deli fu cious」は渋谷駅から徒歩6分、渋谷パルコ地下1階にあるハンバーガーカフェ。
店内は、ネオンで飾られたスタイリッシュな空間とのこと。座席はカウンター席とテーブル席があります。
ランチタイムは、ドリンクセットや、ポテトとドリンクのセットなど、お得なセットメニューを提供しているとのこと。
出典: しん( ̄◇ ̄さん
日本独自のオリジナリティあふれる創作フィッシュバーガーが堪能できるお店です。
画像の「漬けマグロチーズバーガー」は、オーダーを受け付けてから作っているので、できたてのハンバーガーが味わえるとのこと。
出典: 特盛ヒロシさん
画像は、和風出汁豆腐ソースが効いた「昆布〆フィッシュバーガー」です。
他にも、フォトジェニックな創作バーガーが揃っているのだとか。色々なアイディアが詰まったバーガーが楽しめると好評のようです。
・漬けマグロチーズバーガー
美味しい♪( ´θ`)ノそして食感が変わってる(>_<)キャベツやたくあんが入ってるのでポリポリという感じも面白い(笑)漬けマグロは温かくマグロ感をしっかり味わえます♪( ´θ`)ノ
出典: しん( ̄◇ ̄さんの口コミ
・マグロカツバーガー
バンズがめちゃくちゃ柔らかくて、分厚かったバンズが丁度口のサイズに。キャベツとオーロラソースとマグロカツが最強にマッチ。上品であっさりのバーガー。
出典: 特盛ヒロシさんの口コミ
出典: saltylemonさん
「Paul Bassett 渋谷ヒカリエShinQs 東横のれん街店」は渋谷駅から徒歩2分、地下2階にあるカフェ。
店内は黒を基調としたシックな空間で、おしゃれ感が満載なのだとか。座席は全37席用意されています。
出典: ぱぱらっちマダムさん
バリスタの世界大会チャンピオンのポール・バセット氏によるエスプレッソカフェ。
世界中から厳選した新鮮豆を使用したエスプレッソが評判です。画像は、「ライ麦ブレッドクロックムッシュドリンクセット」です。
出典: Redfoxさん
ランチメニューはガレットやホットサンド、ブランチプレートなど幅広いメニューが揃っています。
画像はトーストが厚切りの「ピザトースト」です。サラダやヨーグルトがセットになっています。
・ライ麦ブレッドクロックムッシュドリンクセット
もうね。。 今まで食べたクロックムッシュの中で一番です!!震えた!笑美味し過ぎた!!しかもこのセットドリンク付き。
出典: ぱぱらっちマダムさんの口コミ
・インペラトーレ
バニラのクレームブュルレとミルクチョコレートのムースをダックワーズの生地の上にのせアーモンド入りのチョコレートでコーティングしたもの。優しいショコラの甘味が楽しめます。
出典: Chocottoさんの口コミ
出典: ★*さん
「d47食堂」は渋谷駅から3分、渋谷ヒカリエの8階にあるカフェレストラン。
店内は席間が広く、インテリアがおしゃれでホテルのような雰囲気なのだとか。座席は全59席あり、清潔感のある空間とのこと。
出典: フィシャーマンさん
「d47食堂」は、全国47都道府県と季節を感じられるレストランだそうです。
デザイン観光ブック編集部が取材先で出会った四季ごとの食材を使っているとのこと。色んな場所の郷土料理が楽しめると好評です。
出典: 飴にゃんさん
食材を作っている生産者や器の作り手の想いをしっかりと伝えるために、生産者を招待してワークショップなどのイベントも開催しているとのこと。
画像は、新小麦を使った「埼玉定食 肉汁うどん」です。
コンセプトがしっかりしているのと、どことなくヘルシー感のある料理は満足感がある。味付け、素材ともに素朴でなんてことのない郷土料理だが、食材原価をしっかり考えたお客様にも満足な定食に感心してしまう。
出典: フィシャーマンさんの口コミ
・森本商店の手延べ生素麺定食
手延べ生素麺は、生麺らしいモチモチ感のある素麺でなかなか美味しい。もろきゅうの味噌、漬物もさすがにこだわり素材を使っているだけあって、とても良い味わいです。
出典: トントンマンさんの口コミ
出典: ベッキオさん
「北海道スープカレー Suage 渋谷店」は渋谷駅から徒歩2分、ビルの地下1階にあるカフェ。
店内は壁がレンガ調になっていて、明るい空間とのこと。座席はテーブル席、カウンター席、半個室があります。
出典: はちもぐさん
地元の札幌市民に長く愛され続けているという、2007年創業のスープカレー専門店「Suage」。その味が渋谷で味わえると注目されているのだとか。
カレーの辛さは、甘口から超辛まで6段階あります。画像は、「野菜たっぷりベジタブルカレー」です。
出典: タキトゥスさん
ランチメニューはベースとなるカレーが数種類あり、トッピングして自分でオリジナルのカレーにカスタマイズもできるとのこと。
画像は、「パリパリ知床どりと野菜カレー」です。
・野菜たっぷりベジタブルカレー
出来る限り道産素材を使い、すべて注文を受けてから素揚げしているという野菜が甘くて美味しい。超辛といってもさほど辛さは強くないので、辛味を求めるのなら⑥以上の有料の辛さをおすすめします。
出典: はちもぐさんの口コミ
・野菜たっぷりベジタブルカレー
野菜がもりもり、食べ応えがあってたまりませんね?オーダーがきてから揚げているそうですが、お野菜が甘くてーー。美味しいです。
出典: pureberryさんの口コミ
出典: hidekimiさん
「パパイヤリーフ東京 渋谷ヒカリエ店」は渋谷駅から徒歩2分、渋谷ヒカリエの6階にあるアジアンカフェ。
座席はテーブル席が中心で、カウンター席も用意されています。店内は、シンプルで落ち着いた雰囲気とのこと。
ランチタイムはお得なドリンクセットや、色々なアジア料理が味わえるセットメニューなども評判だそうです。
出典: アワッコさん
産地直送の新鮮パクチーを使用した野菜料理や、東南アジアならではのエスニック料理が堪能できるお店です。
画像は、色んな料理がいっぺんに楽しめるという「大人のお子様ランチ」です。
出典: t.love.smile.kさん
オリエンタルリゾートホテルをイメージしたという店内は、女子会やデートなど幅広いシーンで利用できるとのこと。
画像はトムカーガイ、ガパオライス、サラダ、杏仁豆腐のランチセットです。
・パクチーとライムのフォー
柔らかで優しいお出汁の後に、すっきり爽やか、酸味どどーって押し寄せてきます。うわぁ、がめちゃめちゃ気持ちぃぃ~♪ちゅるちゅるとしたフォーの食感も楽しいです。
出典: めいぷるさんの口コミ
・大人のお子様ランチ
整然と配置され食べやすく、全て丁度良い量。好きなようにアレンジしながら、頂きました。特別、何がどう美味しいと言うより、大人のお子様ランチが嬉しかった。
出典: アワッコさんの口コミ
出典: ますみん♥♥♥さん
「MOJA in the HOUSE」は、渋谷駅から徒歩5分の場所にあるアメリカンカフェ。
店内は、異国情緒あふれるファンキーな雰囲気とのこと。座席は全124席あり、広々とした空間なのだとか。
出典: 大盛りの美学ズムさん
ワッフルチキンやスイーツなど、多彩なメニューが特徴のアメリカンソウルフードが味わえるお店です。
画像はサラダ、フライドポテトがワンプレートになった「ピタサンド」です。
出典: トーカイテイオーさん
ランチメニューは、パスタやラップサンド、ガパオライスなどバラエティ豊かなラインアップ。
画像は、ワッフルの上にフライドチキンがのっている「ワッフルチキン」。お好みでメイプルシロップをかけて食べるそうです。
・ワッフルチキン
フライドチキンがしっかり下味が付いていて、衣がスパイシーでそのまま食べておいしい。ワッフルも少し甘みがありおいしい。カリカリ&スパイシーでジューシーなフライドチキンを、サクサクに焼き上げた香ばしいワッフルトッピング。
出典: ゆずみつさんの口コミ
・ハーレムセット
めちゃくちゃおいしかったです!!甘いものとしょっぱいもののループは無限なように、チキンの味付けが絶妙でメープルシロップととてもあうんです!!!これは驚きでした。
出典: にく寿司子さんの口コミ
出典: いのまーさん
「アイビアー ルサンパーム 渋谷ヒカリエ」は渋谷駅から徒歩3分、渋谷ヒカリエの7階にあるカフェ。
店内は、おしゃれで広々としたBARのような雰囲気なのだとか。座席はカウンター席、テーブル席があります。
出典: 酒を呑めとや啼く千鳥さん
種類豊富なクラフトビールやバラエティに富んだ料理が楽しめるカフェ。
画像の「手ごねグリルハンバーグ」は、サラダやポテトフライがセットになったワンプレートランチ。ハンバーグにはわさび醤油のソースがかかっています。
出典: ピンクサファイア♪さん
ランチメニューはパスタやピザ、グリルランチなど品数豊富な料理が揃っています。
画像の「アヒポキサラダライス」は、雑穀米の上にアボカドなどの野菜がたっぷりのったヘルシーな一品なのだとか。
・手ごねグリルハンバーグ
お料理は美味しかったですよー。ハンバーグは肉々しくてジューシーでソースの味が良いし、フライドポテトは最後までカリカリ。
出典: 酒を呑めとや啼く千鳥さんの口コミ
・アヒポキサラダライス
アボカドもたっぷりでワサビソースでさっぱりと頂け、雑穀米も良かったです。ドリンク・スープ・ミニアイスクリームなどが、お手軽なプラス料金で頂けるのもいいですね。
出典: ピンクサファイア♪さんの口コミ
出典: さくらいまさゆき(masa)さん
「café 1886 at Bosch」は、渋谷駅から徒歩5分の場所にあるカフェ。
店内は天井が高く、開放的な空間とのこと。座席は全83席あり、テラス席も用意されています。モダンシックでおしゃれな雰囲気なのだとか。
出典: JOEクンさん
ドイツの電動工具メーカー「Bosch」が本物と伝統をテーマにして、「Bosch」の歴史を具現化したカフェとのこと。
画像は、ヴィーガンメニューの「BORDEN」です。ケールや紫キャベツ、パプリカなどの野菜たっぷりのサンドイッチ。
出典: ほんまねずさん
さまざまなモノづくりに取り組んできた「Bosch」の理念に基づき、デザインやファッションのクリエイターとのコラボレーションが数多くされているとのこと。
画像はスモークチキン、豆、野菜などをサンドしたランチメニューの「トロサ」です。
・トロサ
大ぶりスモークChickenにお豆&たっぷりお野菜挟んだパンは如何にもドイツ的。一個で十分Balanceとれる食事とはさすが合理的ドイツ気質お見事。Drinkにダークロースト(400円)をこれがまた好みの深煎りでGood。美味しい!
出典: ほんまねずさんの口コミ
・ファラフェル
ファラフェルが、すっごく滑らかで美味しい。ラペや紫キャベツとのバランスがすごくイイです。
出典: クネゴンデさんの口コミ
※本記事は、2020/11/27に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。