エキスポシティのレストラン!厳選されたおすすめ店13選
大阪府吹田市の万博記念公園エリアにある大型複合施設、「EXPOCITY(エキスポシティ)」。周辺にはレストランも多数出店しており、美味しい食事が楽しめます。ここでは、エキスポシティの商業施設「ららぽーとEXPOCITY」内にあるレストランを中心に、周辺のレストランを、料理のジャンル別にまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる721件の口コミを参考にまとめました。
出典: フリフリ66さん
エキスポシティのフード―コート内で「江戸前天丼」を味わえる、行列の絶えないレストランとのこと。
門外不出の「秘伝の江戸前の丼たれ」に合う材料の試行錯誤を重ね、完成したという天丼が人気です。
出典: 苺イチゴいちごさん
毎朝、豊洲市場で仕入れる新鮮な穴子、海老、烏賊、半熟玉子を豪快に盛り付けた、見た目にもボリューム満点な「江戸前天丼」が評判です。
高温で揚げた天ぷら、秘伝の丼たれ、ご飯の三位一体の絶妙なバランスを楽しめる逸品とのこと。
出典: mickeyclubさん
「天丼」と「海老天丼」は、そばや味噌椀とのセットもあるそうです。そばは、冷たいものか、温かいものか選べるとのこと。
たっぷり食べたい時に、このセットメニューは嬉しいですね。
・海老天丼
少し辛め寄りの甘辛味。舞茸がすごくボリューミー。サクッと揚がっていて、衣が厚すぎるというコトもなく、美味しい。ここのフードコート内ではコスパ良く感じるくらい、値段に見合うボリュームとクオリティー。
出典: ぐるめ部長さんの口コミ
・天丼
ここの天丼ですが、やっぱり見た目からよくて、アナゴが横長にどかんと入っているのはインパクトがあっていいですね。また、卵がてんぷらになっているのもとても美味しいです。外はからっと揚がっているんですが、黄身はもちろんとろっとろ。
出典: ayk1112さんの口コミ
出典: BlueSky2525さん
エキスポシティの1階にある「元祖セルフうどんの店 竹清 ららぽーとEXPOCITY店」。昭和43年創業の、セルフうどんのお店だそうです。
うどんのだしは、うるめ、イリコ、昆布を使った、こだわりのだしとのこと。
うどんは毎日店内で打ち、天ぷらは、注文後、揚げたてを出しているのだとか。
出典: ふなちゃんさん
「竹清うどん」は、人気の「ちくわ天」、「半熟卵天」が楽しめるメニューなのだとか。讃岐うどん独特のコシや風味を醸し出す、オリジナルブレンドの小麦粉を使ったという麺も、評判です。
うどんも天ぷらも、出来立てを出してくれるとのこと。
出典: diego7foodさん
こだわりの「半熟卵天」は揚げたてで、とろける黄身をうどんと混ぜで食べるのも美味しいのだそう。
17時以降には、「天ぷら・ご飯もの食べ放題」などのお得なプロモーションも行っているようです!
・竹清うどん
イリコと昆布のいいお出汁(^^)うるめも入っているそうです。あつあつの天ぷら半熟卵をお箸で半分にすると、トローっんと黄みがいい感じ♪長~いちくわも歯ごたえよくて美味い♪麺は、店内製麺のうちたて、ゆでたて、美味し(^^)
出典: 美味~いもんさんの口コミ
店員さんの『注文受けてから揚げる天ぷら』を言われ気がつくと、ちく天、玉子天が載った『竹清うどん』を手に持ってました(笑)なかなか魅力的なサービス♪セルフだから置きっぱなしなのかな?と思ってましたが。。ちょっとした心遣いが嬉しい、、
出典: ふなちゃんさんの口コミ
出典: lovely sweetsさん
「博多もつ鍋やまや」のグループブランドの和食レストラン、「ごはんとわたし ららぽーとEXPOCITY」。
好きなものを好きなだけ、組み合わせ自在の選べる定食を楽しめるそうです。
やまや独自の「匠のたれ」に168時間漬け込んで生まれた、奥深くまろやかな味わいの辛子明太子も食べられるようです。
出典: tvxq.16さん
ご飯、汁物、サラダ、ドリンク、おかず2品が選べる「わたしの定食」。
好きな食べ物や健康のバランスを考えながら、オリジナルの定食をカスタマイズできるので、お腹も心も満たされそうですね。
出典: acharinさん
「わたしの定食」に付いてくる、「特選ひきたて米」と「ごはんのお供」はおかわり自由だそうです。
「ごはんのお供」には、「やまやの辛子明太子」や「からし高菜」などがあり、正にごはんが進む組み合わせとのこと。
・わたしの定食
明太子のやまや系列のお店なので もれなく明太子付きでおかわり出来るのが嬉しいです。ごはんもおかわりできるので食べすぎ注意。 豊富なメニューのなかからおかずを三品選び汁物、ごはん、飲み物も選べます。自分だけのマイ定食を作れて楽しい。お料理の提供はスピーディーで ちょっと驚きました。
出典: merci3さんの口コミ
小さい子連れでも店員さんが、子供用の椅子の用意、子供用メニューのすすめなど、配慮があり好感が持てる対応をして頂きました。
出典: naoki991さんの口コミ
出典: P-Chanさん
「全国ご当地丼ぶり屋台 ららぽーとEXPOCITY店」は、日本全国各地の人気丼ぶりが集結した和食レストラン。
ダイナミックな、オープンキッチンをイメージした店舗なのだとか。
それぞれのレシピに従い、指定の食材を使った地元の味を再現しているそうです。
出典: YakinikuKingさん
「ミートオークション」で有名な「東京銀座 肉の宝山」のボリューム感ある「ローストビーフ丼」。
「プレミアムキングローストビーフ丼」は、何とローストビーフの量が2倍だそうです。
出典: さすらい講師さん
近海の本まぐろを使用した「東京築地 山和」の「海鮮宝箱」。新鮮な本まぐろを、たっぷりと堪能できるメニューなのだとか。
他にも「北海道十勝 豚肉工房 ゆうたく」の「十勝豚丼」、「豚ロースカツ丼」など、メニューラインアップも充実しているようです。
・ローストビーフ丼
娘も他のフードコートで食べたローストビーフ丼よりはるかに美味しかったそうで、「フードコートのお店の味じゃないよね!レベル高い~さすが大阪!」って話しました。
出典: アリスおばさんさんの口コミ
・元祖 京都からあげ
感想ですが、かなり小ぶりではありますけど衣はカリカリで中は柔らかくジューシーです。ニンニクと生姜を効かせた味付けで、秘伝のマヨネーズソースとの相性もいいですね。思わずビールが欲しくなる唐揚げでした。
出典: P-Chanさんの口コミ
出典: ぴょん子さん
エキスポシティ3階のフードコート内にある、「讃岐 うどん まごころ ららぽーとEXPOCITY店」。讃岐地方の「宮武讃岐製麺所」との提携により、同製麺所の生地を店舗で製麺しているそうです。
オープンキッチンで、製麺から茹で上げ、冷水での冷やし、盛り付けまでの調理工程を、全て見ることができるとのこと。
出典: ぴょん子さん
うどんの生地は、「宮武讃岐製麺所」の職人が厳選した小麦を使用し、出汁は瀬戸内海で取れた「カタクチイワシ」から作られる高品質のいりこを贅沢に使用しているそうです。
本場の讃岐うどんの美味しさが、味わえるとのこと。
出典: 近江太郎さん
うどんと合わせて注文できる、ご飯や天ぷらなどは、グループブランドの「大かまど飯 寅福」や「天あさ」などの技術を活かしているのだとか。
軽い衣であっさりと揚げた、上品な天ぷらが楽しめるそうですよ。
・ひやかけ
あっさり出汁が旨し。フードコート恐るべしですね。麺も程よいコシを残しながらいい塩梅です。また再訪したいですね。
出典: くらくらな日々さんの口コミ
出典: bafiさん
見た目も華やかな様々な料理に、種類豊富なドリンクビュッフェや3種のスープビュッフェなどを提供している、大型カフェレストラン。
人気の「シェアセット」やアニバーサリー利用に最適な「アニバーサリープラン」など、様々なシーンで利用しやすいそうです。
出典: クワッカワラビー0314さん
人気な「シェアセット」は、スープ、ドリンクビュッフェや自家製の「オリーブブレッド」、「ガーデンサラダボウル」に食後のデザートまで充実な内容。
15種類以上から選べるメインは、オムライス、パスタ、肉、魚など豊富なラインナップのようです。
出典: bafiさん
スイーツのメニューも充実しており、カフェとしても利用可能なようです。
おすすめの、マドレーヌ型のもっちりした、ほんのり甘いパンを使用した「コッペーヌフレンチトースト」は、少し変わった食感を味わえる、オリジナルのメニューだそうです。
・シェアセット
シェアセットを注文して、メインにチーズハンバーグとクリームソースのオムライスを頼みました。サラダも美味しく、2人で十分な量で大満足でした。チーズハンバーグは特におすすめです。セットについているドリンクバーも体によさそうな飲み物が多く、魅力的でした。
出典: pitch5020さんの口コミ
BARBARA EXPO RESTAURANT (万博記念公園/カフェ、イタリアン、パフェ)
住所:大阪府 吹田市 千里万博公園 2-1 ららぽーとEXPOCITY 2F
TEL:050-5589-9166
出典: tyutyutanさん
「アトランティック ららぽーとEXPOCITY店」は、世界各国の料理を60種以上楽しめる、ワールド・ビュッフェレストラン。
店内は、豪華客船をイメージしており、旅行気分を味わえるのだとか。
おすすめは、終日30分ごとにタイムサービスで提供している、旨みあふれるジューシーステーキとのこと。
出典: tyutyutanさん
料理の種類が豊富で、様々な国の味を満喫できるそうです。
にぎり寿司(日本)、魚介のパエリア(スペイン)、蟹のチリクラブ(シンガポール)、セビーチェ(ペルー)、肉団子(中国)など、本格的な料理が充実しているとのこと。
出典: チョコが好きさん
自分で作るスタイルのタコス、鶏だしフォー、ワッフルは好みでカスタマイズできるのが良いですね!
他にもスイーツは、プリンやブルーハワイジュレ、ティラミスなど、充実しており、老若男女問わず楽しめる内容なのだとか。
まずは、サラダコーナーですが、サラダの種類が一番多いような気がする位に豊富です!!女性には嬉しい配慮。後はお肉系、炒め物系、麺類系、ご飯系、スープ系。目玉料理は30 分ごとに焼き上がるミニステーキ!!カランカランと鐘を鳴らしてくれますので、是非これは食べておきたいところです。
出典: こゆき0217さんの口コミ
世界各国の料理60種類を食べられるビュッフェスタイルのレストラン。ステーキや、今回はチーズホットクも食べられて子供も大喜びでした。店員も船員の制服を来ていて、憧れのクルージング旅をしている気分が味わえます。
出典: atttoさんの口コミ
出典: sillybublyさん
「ベシャメルカフェ EXPOCITY」は、素敵な時間の過ごし方、新しい楽しみ方を提案するという、カフェレストラン。
フォトジェニックなグルメやスイーツは素材にこだわり、オープンキッチンで手づくりしているようです。
ボリュームたっぷり「サンドイッチ」は、テイクアウトにもおすすめとのこと。
出典: 大阪メタボさん
濃厚なミルクと小麦、バターから丁寧に作った「特製ベシャメルソース」は、和の昆布だしが隠し味なのだとか。
上記ソースを使用した「鉄板焼きドリア」は、ドリンクやサラダ、スープがセットになったお得なランチセットとのこと。
出典: marumo_chanさん
カフェメニューも充実しており、ティーブレイクも楽しめるそうです。
懐かしくて新しい味わいの「パンケーキ」はバリエーションも豊富とのこと。
紅茶専門店の味わいの「ムレスナティー」や、バリスタが淹れる「白いカフェオレ」との相性抜群だそうです!
タピオカドリンクや今流行のチーズドリンク、クレミアソフトやプチパンケーキまで品揃えも豊富。ちょっと休憩するにも、開放感ある店内は広くて清潔なのでオススメです。サービスはていねいで、かつ適度な放置感も、居心地いいです。
出典: こいももさんの口コミ
出典: G-FUNさん
「ミツケ キッチン」は、エキスポシティの商業施設「ららぽーとEXPOCITY」内にあるレストラン。大阪で有名な洋食店「心斎橋ミツヤ」が手がけるカジュアルな洋食店です。
店内には北欧系のモダンな家具やアートが配置され、おしゃれな雰囲気が漂っているそう。
出典: ごんぼさんさん
メニューはハンバーグやエビフライ、ステーキなど、洋食の王道が揃っています。写真は「万博洋食デラックスセット」。
ハンバーグ、ビフカツ、大海老ビフライがひと皿にのったメニューで、ビフカツはかなりレアめの仕上がりで美味しいと評判。
出典: crew_valueさん
こちらはビジュアルも豪華な「ふわとろオムライスのビーフシチューソース」。半熟の玉子の上に、別添えのビーフシチューをかけて食べるメニューだそうです。
ソースもお肉もボリュームたっぷりで美味しそうですね。ソースは濃いめの味付けとのこと。
最初にスープが出るのであったまり、そして洋食のセットを。味付け自体もシンプルな洋食ではあるのですが、子連れとかでいくと親子本当に楽しくいけそうです!店内も多くのファミリーで賑わっていました。
出典: ayk1112さんの口コミ
・万博洋食デラックスセット
しっかりエビが味わえる美味いエビフライ!ビーフカツレツが3切れ。。このカツレツがレアで美味い!(//∇//)私は好き! レア過ぎて好き嫌いが分かれるかも。ソースもタルタルも美味しい!ご飯が進むフライ盛り!スープはコーンクリーム……安定した美味しさご飯も美味しい(^o^)
出典: ごんぼさんさんの口コミ
出典: 甘辛ダチョウさん
阪急千里線・大阪モノレール山田駅から徒歩10分の隠れ家的な焼肉レストラン。エキスポシティ周辺で焼肉を食べたい時におすすめのお店です。
良質で肉厚なお肉が食べられると地元では、評判なのだとか。
コスパの良い「焼肉ランチ」は、とてもおすすめとのこと。
出典: Shu-TSUTAさん
「焼肉ランチ」は、ライス、サラダ、スープが付いて、カルビ、ハラミ、タンなどから好きな組み合わせをA~Eまで選べるようです。
ボリュームがあり、上質なお肉を贅沢に味わえるコスパの良いメニューなのだとか。
出典: Ranntamaさん
上質なお肉を豊富に取り揃えており、「特選和牛のサーロインステーキ」は、驚きの肉厚ぶりなのだとか!
良質なお肉を使用した「特選牛丼」や「お肉屋さんのスパイスカレー」など丼物のメニューもあるそうです。
・焼肉ランチC
かなりのボリューム。もみダレがしっかりしてそうなので、ちょっとよく焼きめで焼き焼きします。先ずはタレをつけずに…おー!しっかりした甘辛な味付け!カルビはかなりいいやつやな。いい感じの柔らかさでじゅわっと来る脂と肉のうまさがかなり強い。
出典: 五月山公園さんの口コミ
外観だけではたぶん気づけませんが出す肉は本物だと思います。かなり高級寄りでその分お値段も多少しますが、吹田の住宅地なので高すぎるレベルではいきませんし、いい感じのコスパで楽しみました。
出典: ゆきおとこ28号さんの口コミ
出典: すずしさん
「J.S. BURGERS CAFE ららぽーとEXPOCITY店」は、グルメバーガーカフェ・レストラン。
自家製の全粒粉バンズとボリューミーな粗挽きビーフパティを使用したこだわりのハンバーガーを中心に、バラエティ豊かなデザートやビールなどが楽しめると評判。
店内は、お洒落で広々とした空間なので、ゆったり過ごせるそうです。
出典: みるくれーぷ♡さん
ハンバーガーは、定番のものから、少し異色のものまで種類が豊富だそうです。
「エルヴィスチーズバーガー」はビーフパティ、ベーコンに、グリルバナナ、ピーナッツバター、メープルシロップなどで、甘く仕上げた異色のバーガー。味が非常に気になりますね!
出典: TAEKO♪さん
平日の15時~18時は、お得なデザートセットがあるそうです。
ドリンクがセットになった、「サンデーセット」、「ケーキセット」があり、ケーキはチョコレートケーキ、チーズケーキなどがあるとのこと。
EXPO CITY1階に位置し気軽に入ることができるグルメバーガー店関西では神戸と京都とこちらの3店しかないので、ありがたい存在。ショッピングモール内の店舗のため、店外の人の動きが気になるものの、店内は雰囲気もあり入ってしまえばゆっくりとできる。
出典: があ(大阪)さんの口コミ
お値段はハンバーガーと言ってしまえば割高ですがしっかりしたハンバーガーはこれくらいは相場になりますかね。初めての時は高いなと思いましたが、一度このレベルのを食べると納得してしまいますし、チェーン系とは別次元というのがわかります。
出典: przc_さんの口コミ
J.S. BURGERS CAFE (万博記念公園/ハンバーガー、カフェ、ダイニングバー)
住所:大阪府 吹田市 千里万博公園 2-1 ららぽーとEXPOCITY 1F
TEL:06-4864-8163
出典: 譲慈さん
「浪曼路 キッチン ららぽーとEXPOCITY店」は、豊中にある「浪曼路の姉妹店」として、エキスポシティーに登場したそうです。
飲茶の本場、上海から点心師を招聘し、こだわりの詰まった小龍包と至極の麺料理が楽しめる中華レストランとのこと。
出典: Ranntamaさん
数種あるセットメニューの中で、おすすめは、「こだわり点心とエビのマヨネーズソースセット」だそうです。
上海の一級点心師の作る小龍包と、大人気のエビマヨがセットになった、豪華な内容なのだとか。
出典: じぇりぃ~さん
「浪曼路 キッチン ららぽーとEXPOCITY店」の特徴は、全国各地の契約農家から届く、厳選された野菜と近郊農家から届く、新鮮な野菜だそうです。
野菜が主役となれる、素材を活かした中国料理が味わえるのだとか。
飲茶はなかなかいい感じに仕上がっていますね。中華!の割にはかなりお上品なポーションに仕上がっていますので、ライトに食べたい時にもってこいなお店だと思います。
出典: じぇりぃ~さんの口コミ
・こだわり点心とエビのマヨネーズソースセット
少しお値段ははるけど、他のお店もまあまあ同じくらいします。子供椅子もあり、居心地よし。小籠包四つとおかゆのセット少しもたれた胃に優しい。。
出典: Shu-TSUTAさんの口コミ
出典: sword19841229さん
「五郎っぺ食堂 ららぽーとEXPOCITY店」は、大阪粉もんの定番、お好み焼きや、ハラミステーキなどの創作鉄板焼から、自家製麺もスープで仕上げるらーめんまで味わえるというレストラン。
オリジナルソースで仕上げるこだわりのお好み焼きを、目の前の鉄板で楽しめるそうです。
出典: 茶々の葉さぁらさらさん
おすすめメニューは、「ねぎおこミックス」だそうです。
ダシをお店で一から丁寧にとり、具材もたっぷり入れたこだわりの生地の上に、目玉焼きと、とろとろ牛スジ&シャキシャキねぎがたっぷりのっているとのこと。
出典: たべがはらめんまさん
こちらでは、梅田の「あらうま堂」のラーメンを提供しているそうです。
スープはすっきりあっさりのしょう油味で、細からず太からずの麺とほど良くマッチしているのだとか。
さっぱりとした味わいなので、女性にもおすすめのようです。
今回はラーメン、半チャーハン、からあげの1080円のセットをチョイス。ボリューム満点です!正直そんなに期待してなかったのですが、(すいません)とんこつ醤油ラーメンは濃厚で、からあげもさくっと、トロリとしたチャーシューが乗ったチャーハンもうまし!!
出典: ファンテイルさんの口コミ
お好み焼きにいたっては、大阪の地ソースが選べる地元愛がここにも健在。県外の方が来るような大阪の有名なお好み焼き屋さんにも負けない、かつリーズナブルなお好み焼きが楽しめます。
出典: ふぇり◎さんの口コミ
※本記事は、2020/10/05に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。