名古屋港周辺でデート!地元で人気のランチ・ディナー10選
ショッピング施設や水族館などがあり、充実の1日を過ごせる名古屋港周辺はデートスポットとして大人気です。地元客も足を運ぶ、ランチやディナーにおすすめのお店もたくさんあります。この記事では、名古屋港周辺のおすすめ食事スポットをまとめました。デートプランを立てる際はぜひ参考にしてください。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1262件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: 碇 鮫吉さん
名古屋港駅から徒歩1分のところにある喫茶店です。白壁の建物に赤文字の店名で分かりやすい外観。
お店から徒歩10分ほどの距離に水族館があり、水族館デートに訪れた際の食事スポットにも良さそうです。
出典: 碇 鮫吉さん
店内はナチュラルな木目の家具が配置された、喫茶店らしい雰囲気。こぢんまりとした、家族経営のお店だそう。
このエリアで働く人の、貴重なランチスポットになっているのだとか。
出典: 碇 鮫吉さん
食事メニューはピラフ、スパゲティ、カレーの3本柱で、それぞれ種類が豊富にあり、トッピングも好きなように追加できるとのこと。
スパゲティやピラフは、共通の4種のソースから味を選びます。太麺を炒めたスパゲティが美味しいと評判です。
10分ほどして、パスタ登場。どうも、注文してからゆでてくれてるようです。ひさしぶりだなぁ~。もちろん、具とあわせて炒めているので、油はそれなりについているのですが、必要以上に油がついてないんです。それが、「喫茶店で食べてる」という感じがして、食べてて自然に笑みがこぼれます。
出典: あい♪♪さんの口コミ
カツスパ。麺は太麺炒めてある。ソースはトマトのマイルドソース。とにかくゆる〜いの。ユーーーールーーーーーーーいの。好きです、惚れました。メニューは他にピラフとスパゲティ、カレーにハヤシ、ケーキ等、、僕の好きなメニューしかない。
出典: 碇 鮫吉さんの口コミ
15人
333人
052-652-0570
出典: waratonさん
名古屋港水族館内、南館の2Fにあるレストランです。全長約8mの大型水槽を店内に完備した、水族館らしい雰囲気の中でランチデートができます。
窓からは南極観測船ふじやポートビルなどを見ることができる、名古屋港らしいロケーションとのこと。
出典: dekiちんさん
食事はバーガーや海鮮丼、ステーキなど、バラエティ豊かなメニューが充実しています。
デートならパートナーと色々なメニューをシェアできそうですね。お腹の空き具合に合わせてオーダーできるミニサイズもあります。
出典: ぽちょろんさん
写真の「シャークステーキ」や「クロコダイルのコンフィ」など、一般的なレストランでは食べられないような珍しいメニューも提供しています。
「シャークステーキ」は鯖のような食感で、淡泊な味わいだそう。臭みはなく、しっかりとした身が印象的なのだとか。
水槽に面したお席で、お魚さんを眺めながら食事することができます。これはなかなかナイスなビューですね。
出典: 036くんさんの口コミ
・ミニ・クロコダイルカレー
選べるドリンクとセットです。もちろんワニ肉なんて食べるの生まれて初めて。鶏肉に似ていると前に聞いてましたが、確かにフンワリした鶏むね肉のようで、淡白で癖も無い。
出典: 食いしんぼりんさんの口コミ
36人
251人
052-654-3808
出典:tabelog.com
名古屋港駅から徒歩約2分。水族館へ向かう道中にあり、デート利用のカップルやファミリー客などで賑わっている、人気のカフェ・レストランです。
ブルーのチェアがアクセントになった、かわいい雰囲気のお店だそう。
出典: はにゃもんさん
同店は、ランチにぴったりの定食や、オムライスにステーキといったバラエティに富んだメニューが魅力です。
オムライスは玉子がふんわりトロトロで、ソースがたっぷりかかったものが多く美味しいそう。
出典: 伊野尾の嫁さん
ジョッキパフェや高さ約35cmのビッグパフェなど、ボリューミーでインパクト大のパフェが名物とのこと。
写真はビッグパフェの「チャレンジ」というサイズで、2名分ほどあるそう。お店で一番はじめに誕生したのはこのパフェなのだとか。
久しぶりにキャッツカフェに行き、懐かしさを感じながらのランチとなりました。久しぶりに伺った名古屋港水族館の周りもいろいろ変わっていて、また水族館を利用しながら楽しめそうです。
出典: はにゃもんさんの口コミ
店頭のショーケースよりも扱っているメニューの種類は多いので、よかった。頼んだオムライスは、ふわトロオムライスだったので、個人的においしいと感じた。女性なら、通常サイズのオムライス単品でお腹いっぱいになる量だと思います。
出典: b42553さんの口コミ
49人
1057人
052-651-2824
出典: 華麗なる一族さん
「食べログ そば 百名店」に何度も選出されている人気のそば店です。港北駅から徒歩15分、名古屋港水族館に行く前にランチで立ち寄るお客さんも多いそう。
店内は黒を基調とした、おしゃれな空間とのこと。ランチデートで利用している人の姿も見られるとか。
出典: ドクターSSさん
産地や生産量が限られる貴重な在来種や、国内産の品種を使用し、輸入品は使用しないこだわりのあるお店とのこと。
石臼で手挽きする、昔ながらの製法で作られたそばを堪能できると人気です。
出典: 安倍太郎さん
そば好きにおすすめだという「味比べ」です。「田舎二八ざる」、「在来種十割ざる」、「がんこざる」の3種類を食べ比べできます。
産地や品種の異なるそばを一度に食べられるのが嬉しいそう。太さや風味の強さなどがそれぞれ異なり楽しいのだとか。
味くらべで、3種類の産地、品種、太さの違う色々な蕎麦が頂けたのは良かったです。今まで食べた蕎麦とは違うワンランク上の蕎麦だなという感じがしました。また来たいお店です。
出典: Tomy33625さんの口コミ
そばは原材料にとてもこだわりがあるらしく、超超本格的。ここまで本格的な蕎麦屋はほとんどないのでは。蕎麦はもちろんの事天ぷらも素晴らしく美味しい。ご馳走様でした。
出典: takuma0416さんの口コミ
598人
29054人
052-661-0997
出典: スパマキシマムさん
中国四川出身の料理人が作る本格中華を食べられるお店です。お店は港北駅から徒歩8~9分。
店内はブラウンを基調とした大人の雰囲気で、ゆったりくつろげるソファ席が多く、デート利用でも落ち着いて過ごせそうです。
出典: 野原ひろし(35)さん
ランチは担々麺や台湾ラーメンといった麺料理や、天津飯や炒飯といったご飯ものなど種類豊富だそう。
前菜や点心が付くセットなど、お腹いっぱいになれるランチセットが充実しています。コストパフォーマンスが高いことで評判です。
出典: スパマキシマムさん
麺類、おかず系、点心など料理はどれも美味しいそう。ランチセットの点心もしっかり作られており、大ぶりで嬉しいとのこと。
辛いものはしっかり辛く、本場四川の味を堪能できるのだとか。近所にあったら通いたいと思うような名店だ、という声もありました。
・台湾焼きそば
台湾焼きそばには台湾ミンチの他にもやし、ニラ、ねぎなどの野菜が入っていて、麺の表面はパリっとしていますが全体的にはもちもちした麺です。台湾焼きそばには台湾ラーメンと同じく台湾ミンチが入っているのでピリッとしますが台湾ラーメンほど辛くなく食べやすいですね。
出典: TAK47さんの口コミ
ランチメニューの多さが示すように、サービス心を感じるお店です。メニューがあまりにも多彩で、ピーク時はオペレーションが大変そうですが・・「今日はいいお店で美味しいご飯食べて良かったね・・」そんな満足感を満たしてくれるお店のように感じます。
出典: フォトンさんの口コミ
173人
5279人
052-387-7766
出典: スパマキシマムさん
韓国から直輸入したドリンクや、本場の味を追求した韓国料理を味わえるお店です。築地口駅から徒歩1分。
店内にはゆったり過ごせるお座敷とテーブル席を完備。カフェ風のおしゃれな雰囲気とのことで、デートにも利用できそうです。
出典: ラーメン好きかもさん
ランチは席につくとチヂミとナムル、キムチがお通しのように出てくるとのこと。チヂミは焼けたらおかわりを聞いてくれるそうで、メインが来る前から満足感が高いのだとか。
ランチはビビンパやスンドゥブなど、韓国料理の定番が種類豊富に揃っています。
出典: とももんげさん
写真は「石焼牛カルビビビンバ」というランチ限定のメニュー。カルビがたっぷり入っているのが嬉しいそう。
ランチ限定メニューには、キムチやナムル、ポッサムなどおかずがたくさんついた「おもてなしセット」という贅沢なランチも用意されています。
ここのチヂミは美味しい!ナムルやキムチも頼めばお代わりできるのかな?私が食べた石焼牛カルビビピンパは、牛カルビたっぷりで、ボリュームも満点!
出典: kikoloveさんの口コミ
・チーズタッカルビ
そして驚いた事にこの石焼ボウル(なんて呼ぶのか謎)全然冷めない。どれだけ経ってもチーズジュージュー言いっぱなし!底にへばり付いたのを食べるのが美味しい!おこげ旨し!
出典: もぐら23号さんの口コミ
83人
5263人
052-651-8099
出典: saltylemonさん
ららぽーと名古屋みなとアクルス1Fにあるおしゃれなカフェです。東海通駅から徒歩約6分。
名古屋港周辺でショッピングデートをする際、ランチやカフェブレイクにぴったりのお店です。
出典: 腹ぺこ歯医者さん
チキングリルやステーキといったお肉料理や、サンドイッチ、カレーなどバラエティ豊かなカフェランチを提供。
どれもボリューム満点で美味しいのが魅力だそう。また価格も手頃なのが良いのだとか。
出典: saltylemonさん
卵の風味を堪能できるボリューミーなプリンと、たっぷりのフルーツがのった「プリンアラモード」が美味しいと評判です。
彩り豊かなフルーツはフレッシュで、この一皿だけでもかなりお腹いっぱいになるとのこと。
今回はチキンオーバーライス、トマトパスタ、ハンバーガー、キーマカリーを頂いてみましたけど、野菜が多く使われ彩りがいいですね。どちらかと言えば女性向けではありますけど、味付けは意外にしっかりめで男性でも物足りなさはなさそうです。
出典: P-Chanさんの口コミ
ららぽーとに買い物に来たので、こちらのカフェでランチしました。チキンオーバーライスとヴィーガンライスボウルをオーダー。ヘルシーな料理でとても美味しい!とても居心地のよい空間でゆったりと過ごせました
出典: go_go5656さんの口コミ
54人
538人
052-355-6327
出典: ぴぴわびさん
名古屋港駅からすぐ、名古屋港ポートビルの少し手前にある中華料理屋さんです。気取らない雰囲気の中で本格中華を堪能できるとのこと。
お料理だけでなくお酒の種類も豊富にあり、ディナー利用にも人気だそう。おしゃれな雰囲気でデートに向いています。
出典: ラーメン好きかもさん
一品料理をアラカルトで頼むのも良し、コースでおすすめを堪能するも良し、本格中華を自由な形で、手頃な価格で味わえるのが魅力とのこと。
フードは居酒屋メニューも充実しています。
出典: 名古屋ゆずっこさん
八角のような独特の香りが効いているという「焼き餃子」。食べやすいサイズで、皮がもっちりとしていて美味しいとのこと。
炒めものなども種類が豊富で、中には名古屋らしい濃いめの味付けのものもあるのだとか。夜はお酒が進みそうです。
本日のオススメの黒板メニューから。【さんまのオイスター炒め】おいしいし、お野菜も一緒に食べれるのもいいですね♪【海老と銀杏の塩炒め】大人になってから、銀杏好きになりました。しっかりした味付けで、好きな味♡
出典: ぴぴわびさんの口コミ
洒落た店内は中華屋さんというよりも、大人の雰囲気の居酒屋さんといった感じ。心地良いJAZZのBGMが雰囲気を一層盛り上げています。
出典: アジロウさんの口コミ
27人
744人
050-5590-0801
出典: PLEYELさん
「食べログ 寿司 EAST 百名店」に選出された人気の寿司店です。地下鉄名古屋港線、築地口駅1番出口から徒歩2分のところにあります。
雰囲気のあるカウンター席はデート利用にもぴったり。ランチとディナーの2部制に分かれて営業しているようです。
出典: ブルジョワ食いしん坊さん
夜はおまかせのコースが基本とのこと。コース内容はいずれも季節を感じられる美しい盛り付けで、魅了されるとか。
価格帯も選択肢が多いようで、予算やシーンに合った利用ができそうです。
出典: mo-riさん
お寿司に使うネタは地元で獲れたものを中心としています。美味しい江戸前寿司を手頃な価格で食べられるのが嬉しいそう。
お寿司はどれも新鮮で、サイズもちょうど良く食べやすいと評判です。
普段、名古屋や栄エリアでご飯を食べることが多いので、築地口は少々遠いですがそれでもぜひまた伺いたいと思う美味しさです。さすが百名店!
出典: れみちゃんのご飯さんの口コミ
2倍3倍するお鮨屋さんには、なかなか気軽にサクッとは行けませんが、こちらなら気軽にお鮨を楽しむことができて嬉しいです~\(^^)/この日は『今、お鮨食べたい~』の願望からリーズナブルに美味しいお鮨を頂けて本当に幸せでした(#^.^#)
出典: mo-riさんの口コミ
180人
10282人
052-661-2241
出典: totsu19さん
ららぽーと名古屋みなとアクルス店の1Fにあるカフェレストランです。港区役所駅、2番出口から徒歩2分。
店内はブラウンを基調としたシックでおしゃれな雰囲気とのこと。デート利用にもぴったりです。
出典: 名古屋の食いしん坊さん
国産牛肉100%の粗挽きハンバーグや、無水カレーなどこだわりの逸品を堪能できます。
ハンバーグはソースが跳ねるほど熱々の鉄板で提供され、ジューシーで美味しいそう。セットのご飯は、白米か玄米かを選べます。
出典: 名古屋の食いしん坊さん
ハンバーグにはカレーやポテトなども付いたサラダ・デザートバーや、ドリンクバーなどをセットにできるのが嬉しいとのこと。
夜でも利用できるサラダバーが人気です。色々な素材が揃っており、野菜をたっぷり食べられるとか。
野菜が沢山食べれるので、ここにしました。ご飯も、玄米か白米が選べます。ご飯は、おかわり無料です。カレーもかけられます。サラダは、色んな種類があるのでおススメです。ポテトフライも付きます。凄い、ボリュームです。
出典: 名古屋の食いしん坊さんの口コミ
ハンバーグはオリジナルのゴールデンハンバーグの他、100%ビーフの上位メニューもあり、チーズなどのトッピングもあって楽しいです。
出典: fatmanjoeさんの口コミ
47人
593人
052-655-5050
※本記事は、2022/12/19に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。