新宿のスペイン料理16選!エリア別のおすすめ店を紹介
新宿駅周辺は連日多くの人で賑わい、世界各国のグルメスポットが立ち並ぶエリアです。地元民でもどこのお店で食べようか迷ってしまうほど。今回は、新宿駅にあるスペイン料理屋さんを新宿駅・新宿三丁目駅・新宿西口駅の3つの方面でまとめました。友人と訪れたいお店ばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1731件の口コミを参考にまとめました。
出典: tukkkyさん
新宿駅から徒歩4分ほどの場所にある「ミゲル フアニ 新宿タカシマヤ タイムズスクエア店」。バレンシアの本格パエリアやタパスといったスペイン料理が楽しめるお店です。
席数は43席ほど。オープンテラスなどもあるようです。
出典: taku303さん
写真は「バレンシア風パエリア」。鶏やうさぎといった肉類や、エスカルゴやインゲンをトッピングした一品だそうです。
パエリア発祥の地といわれるバレンシアの味が、存分に楽しめるとのこと。2人前から注文できるようです。
出典: 〆たか〆さん
「イカ墨のパエリア」は、風味豊かで濃厚なイカ墨でお米を炊きあげ、輪切りのイカをトッピングした一品だそう。
見た目のインパクトも絶大で、思わず写真に撮ってしまう人も多いのだとか。マヨネーズのようなアリオリソースで、味の変化が楽しめるとのこと。
・海老のアヒージョ
オイルがバチバチいっています。熱々のオイルに、塩気とニンニクがきいてます。これも塩気がうまい一品。海老はプリプリ。バゲットとバッチリ合います。
出典: かくがくさんの口コミ
・バレンシア風パエリア
鶏肉や白インゲン豆が入っていて鉄板の底が見えるくらい、すっごく薄べったいです。パリパリしていて、香り豊かでおいしかった。だいたい食べ終わったら、店員さんが鍋にこびりついているライスもとって下さるとのことでお願いしました。おこげ風で、おいしかったです。
出典: 早瀬あゆきさんの口コミ
出典: lovelyday26さん
新宿駅から徒歩7分ほどの場所にある「Rico」。国際的にも評価が高い洗練された空間で、モダンなスペイン料理が楽しめるというお店です。
席数は110席ほど。個室やオープンテラスも完備しているそうです。
出典: K.ApplePopsさん
写真は「Ricoのタパス盛り合わせ」。お肉や海鮮、野菜やチーズを使用した、ピンチョスなどの軽食を盛り合わせた前菜メニューだそうです。
他には、ワインに合う「生ハム・サラミ・チョリソ・オリーブの盛り合わせ」などがおすすめとのこと。
出典: chatoneさん
「カルネグリル盛り合わせ」は、4種のお肉のグリルが楽しめるプレートメニュだそうです。写真はハーフサイズとのこと。
串焼きやレアステーキ、シンプルグリルのお肉を2種のソースで味わうのだとか。ガッツリ食べたい人におすすめだそうです。
・じっくり煮込んだやわらかビーフシチュー
西新宿の一等地にあるお店のランチとは思えないぐらいの牛肉の量ですね。角切り肉がゴロゴロと入っています。どれも柔らかく煮てあります。適度に脂身の部分も入っており、シチュー全体のコクを増している印象です。
出典: ランチ向上委員会さんの口コミ
店内はとても綺麗でお洒落な雰囲気ありますね!自分達は4人でいったのですがテーブルは埋まっていたのでカウンターの席に案内されました!店内はピーク時もありかなり混み合っていてほぼ満席状態でした!100人以上はキャパがあるとのことなので流石人気店といった感じ。
出典: lil1strさんの口コミ
出典: カージナルテトラさん
日差しが差しこむ店内で、スペイン料理や厳選ワインが楽しめると評判のバル「バル ペロタ」。新宿駅から徒歩8分ほどの場所にあります。
席数は50席ほど。天気のいい日はオープンテラスで料理を楽しむのがおすすめだそう。
出典: マスカル ポーネさん
新宿御苑が眺められる開放的な空間で、シェフ厳選の資材を使用したランチが楽しめるそうです。
ステーキやパスタ、アラカルト料理などを提供しているとのこと。グラスワインやサングリアと一緒に楽しむのがおすすめだそうです。
出典: カージナルテトラさん
温かいタパスの「トルティージャ」は、スペイン風オムレツのこと。具材がたっぷり入っていて、卵はフワフワで美味しいそうです。
他にも「海老のアヒージョ」や「イベリコベジョータのソーセージ」などのタパスがおすすめとのこと。
・イベリコ豚タンのコンフィ
非常に美味しかった。いい具合のピンク色に火入れされたタンは適度な噛みごたえがありつつ柔かく、さっぱり味だけれどコクもあり、バルサミコのソースも添えられていたがソースなしで(なしの方が)十分にタンの旨みを楽しめた。
出典: Ken.rさんの口コミ
休日、この周辺で用事があったので、たまたま通って見つけた「バル ぺロタ」に入り、カウンターで一杯楽しむことに♪店内は明るく開放感があり、バルらしい雰囲気になっています。昼間なので光も差し込み気持ちが良い~。店員さんも好印象で丁寧な接客です!
出典: はるぽん9さんの口コミ
出典: gigi0403さん
新宿駅から徒歩3分ほどの場所にある「新宿ボルコ」。スペイン料理ブーム以前から新宿に店舗を構え、定番タパスや現地で買いつけた厳選ワインなどが楽しめるお店だそうです。
席数は45席ほど。オープンテラスも完備しているそう。
出典: upさん
写真は「パエジャ ミクスタ」。日本でもおなじみとなった定番のパエリアで、ムール貝などの魚介類をふんだんに使用した一品だそうです。
他にもエビを煮込んだ「アロス ア バンダ」や、パスタで作る「フィデウア」といったパエリアもおすすめとのこと。
出典: しんが べいさんずさん
「ガンバスアヒージョ」は、プリプリのエビをガーリックとオリーブオイルで煮込んだ小皿料理。追加でバゲットを注文して、オイルに浸して食べるのがおすすめとのこと。
マッシュルームやおまかせ素材のアヒージョなどもあるそうです。
・スパニッシュランチプレート
パエリヤ、トルティーヤ、ピンチョスなどが盛られています。トルティーヤが青菜多目で印象的でした。パエリヤってランチで一人だと頼めないお店も多いのでこうしてプレートで食べられるのは嬉しい。
出典: まれれんさんの口コミ
・肉だんごのトマト煮込み
少し深めの小皿に肉だんごが2つ。やわらかい仕上がりです。トマトの味わいも色濃く出ていて好みのタイプですね。サラミと並べると量が少なくも感じますが、色々食べるならいいのかな。お通しの白パンがもっちり食感でうまく、なかなか活躍します。
出典: ねりまるさんの口コミ
出典: えもやん★スイーツハンターさん
新宿駅から徒歩1分ほど、「ルミネエスト新宿店」内にある「パエリアンピーシーズ」。スペインやメキシコの味覚をアレンジした、スパニッシュ系の料理が楽しめるお店だそうです。
席数は56席ほど。ポップでカラフルな店内は、訪れるだけでハッピーな気分になれるのだとか。
出典: しおりべさん
こちらのお店では、アレンジパエリアが楽しめるそうです。写真は「ムール貝、ホタテ、あさり&キムチのコリアンパエリア」。
他には唐揚げがのったものや、アボカドや明太子がトッピングされたものも。ランチセットでは、デリ料理も付いてくるそうです。
出典: にゃあたxxxさん
ボリューミーでインパクト大の「パフェラッチョ」を、デザートに注文する人も多いのだとか。
パフェにはドーナッツやアイスクリーム、クッキーやプレッツェルがトッピングされています。SNS映えも狙える一品なので、ぜひ注文してみてくださいね。
・チキンと焼きトマト茄子のトマトクリームパエリア
自分で焼き加減を調節できるため、私はおこげが出来るくらい焼いていただきました。出来立てで温かくぱりぱりしていて美味しい!!途中で飽きてきたら、お出汁をかけて食べることができます。このお出汁とパエリアがとても合い、私はかけたほうが好きかも!?
出典: yuinaberryさんの口コミ
出典: seiko619さん
都会の喧騒から離れた場所にある「ポポラーレネオ」。新宿駅から徒歩4分ほど。隠れ家的雰囲気のスペイン料理屋さんとのこと。
席数は36席ほど。プラス料金で、自分の好きなボトルワインを持ち込むこともできるのだとか。
出典:tabelog.com
写真はイチオシの「海鮮たっぷり 魚介のパエージャ」。大きなエビやムール貝、アサリなどの旨味がしっかり詰まった一品だそうです。
アヒージョやブルスケッタといった小皿料理や、ワインとあわせて楽しむのがおすすめとのこと。
出典: seiko619さん
「欧風辛口お肉屋さんのロースカツカレー」は、ランチで人気の一品だそうです。ジューシーなカツに濃厚なルーをかけて楽しむのだそう。
「黒アンガス牛バラ肉のビーフカレー」や「ムキアサリのボンゴレロッソ」などもおすすめとのこと。
・週替りランチ(ハンバーグ)
クリームのソースには肉汁が混じり、良い塩加減で、熱々のハンバーグはおいしかった。ベーコンはもっと香ばしい方が良いと思いました。ボリュームが有り、おいしいランチでした。
出典: いっちゃん2013さんの口コミ
スタッフは非常に丁寧で親切です。予約して伺いましたが、席の案内から料理の説明、ワインのサービス、ちょっとした会話など全てに気が遣われている感じがして、居心地が良いです。今回はワインを持ち込ませていただきましたが、全く嫌な顔をされることなく心ゆくまで楽しむことができました。
出典: お気楽♪ドランカーさんの口コミ
出典:tabelog.com
新宿三丁目駅から徒歩1分ほどの場所にある「サウダージ」。落ち着いた雰囲気の中スペイン料理を味わえると評判のお店です。
席数は22席ほど。テーブル席のほか、カウンター席もあるので、おひとり様での訪問も安心です。
ワインも、グラス、ボトル共に種類豊富。バー感覚でスペイン料理を楽しむこともできるそう。
出典: mihou719さん
厳選して仕入れたという生ハムを楽しめるのだとか。写真の「ハモン・デ・テルエル D.O」は、スペイン最高峰と称される白豚の生ハムだそうです。
ほのかな塩味と芳醇な香りが特徴とのこと。
出典: すたいる007さん
「スペインオムレツ」は、たっぷりの薄切りじゃがいもをふわふわの卵でとじた一品だそうです。のびのびと育った鶏の平飼い卵を使用しているそう。
「生ハムと鶏肉のコロッケ」や「長崎対馬産 白イカのフリット」などもおすすめとのこと。
内装はバーの様に落ち着いた照明で飾らない大人な余裕さも感じる雰囲気のお店(・∀・)イイネ!!カウンター席を中心にテーブル席が何個か。ガヤガヤしておらず、落ち着いて飲みたい方にはオススメのお店です(´・∀・`)
出典: mihou719さんの口コミ
・生ハムと鶏肉のコロッケ
一番美味しいと満場一致でした。お替りしようとしましたが、売り切れとのことでした。生ハムの旨味がよく出たコロッケで、必ずオーダーしたい逸品でした。
出典: モンチッチさんの口コミ
出典: nagiruさん
「ヴィーニャ ヴァン ヴィーノ」は、木の温もりが感じられるナチュラルな空間がおしゃれな、スペイン料理屋さん兼イタリアンバルとのこと。新宿三丁目駅から徒歩1分ほどの場所にあります。
席数は70席ほど。50名以上で、貸し切りもできるそう。
出典: 蝙蝠男さん
「小海老のアヒージョ」は、シェリーで風味づけたオリーブオイルで海老をじっくりと煮込んだタパス料理だそうです。
世界50カ国から取り寄せたというワインと一緒に楽しむ人が多いのだとか。「砂肝とブロッコリーのアヒージョ」もおすすめとのこと。
出典: UMUさん
ヨーロッパ各国のパンが楽しめる「パンビュッフェランチ」もおすすめだそうです。欧州から直輸入したパン生地が特徴とのこと。
オムライスやパスタといったメイン料理と、サラダやドリンクバーもセットになっているそう。
・チキンのトマトクリーム煮
クリーム系だからか重いかなと心配してましたが、そんな事はなくトマトの酸味が良い感じ。食べやすいです。全体的な量もチキンも小ぶりで可愛らしい量入っているので、パンの大きさもそうですし少食の女性にぴったりなメニュー構成だと思います。
出典: Fujiiroさんの口コミ
・まるごとトマトのオーブン焼き
これは~~~。美味しかった!チーズたっぷりでね。お家でもできそうと思うメニューですが、結局面倒で作れません。お店で美味しく食べる方がいいですね。
出典: jumbo0317さんの口コミ
出典: ICHIKOさん
カジュアルに立ち寄れる、大人な空間のスペイン料理屋さんと評判の「バル リフレイン」。新宿三丁目駅から徒歩約1分。
席数は45席ほど。ソムリエが厳選したスペインワインや、日本では珍しいスペインの樽生ビールなども取り揃えているのだとか。
出典: モンチッチさん
写真は「ニュージーランド産ラムラックのロースト」。スペイン料理では、ラム肉は特別な日のご馳走として提供されるのだとか。
鮮度を保つために空輸したラム肉を、ワインと合うようにタパス風に仕上げた一品だそうです。
出典: TSUBOさん
「魚介のパエリア」は、たっぷりのオマール海老から出汁を取った、風味豊かな一品とのこと。海の恵みが堪能できるパエリアだそうです。
他には、ポルチーニを使用した「鴨肉のパエリア」などがおすすめとのこと。
パエリアが食べたくて新宿駅近くで探してここに決定!地下に降りて店内へ落ち着いた大人に雰囲気でえぇ?すてき!ってなった。デートに◎
出典: ayameunagiさんの口コミ
・ハモンセラーノ
お皿いっぱいに盛ってあります。しょっぱい物を欲していたので非常に嬉しい。オリーブもなんか美味しい!オリーブは結構食べたことは多い方だと自負してますが、グリーンオリーブが今まで食べた中で1番美味しいです。
出典: SHUNJIさんの口コミ
出典:tabelog.com
新宿三丁目駅から徒歩1分ほどの場所にある「スペイン魚介バル 新宿三丁目店」。「京王フレンテ」の3階にお店を構えるスペイン料理屋さんです。
席数は35席ほど。駅直結なので、アクセスの良さも抜群とのこと。
出典: KoyaGourmetさん
写真は「大粒はまぐりとムール貝のパエリア」。パエリア皿いっぱいに入った海の幸が特徴の一品だそうです。サイズはS・Mの2種類から選べるそう。
お肉と魚介類が楽しめる「ミックスパエリア」や「魚介たっぷりのパエリア」もおすすめとのこと。
出典: 山田たかしさん
「釜揚げしらすのイカ墨パエリア」は、イカ墨をふんだんに使用した真っ黒なお米と、プリプリの白い釜揚げしらすのコントラストが映える一品です。
しっかりした味付けで、お酒もよく進むのだとか。
・魚介のパエリア
米は軽く芯を残した粒感あるタイプで僅かにスープも残す仕上がり。フチに焦げ付くことも殆どなく、スプーンで楽にこそげますね。魚介の出汁がよく出ていて米を食べるならなかなか美味しいです。
出典: ねりまるさんの口コミ
休日に友人とこちらのお店へ行きました!新宿三丁目駅と直結しているお店で、新宿駅からは徒歩7分くらい(^O^)カジュアルなバルといった雰囲気で、店内はとても賑わっています!!
出典: jimin284さんの口コミ
出典: ikuko_vさん
スペイン料理をはじめとした地中海料理や世界各国のワインが楽しめる「地中海バル GRATERRA 新宿3丁目店」。新宿三丁目駅から徒歩1分ほど。
店内はナチュラルで、あたたかみがある空間だそうです。席数は32席ほど。
出典: KONDOU-FUKUさん
地中海料理ならではの、海の恵をふんだんに使用した料理の数々が楽しめるとのこと。
写真のパエリアはもちろん、魚介類をトマトソースで煮込んだ「魚介たっぷりペスカトーレ」などもおすすめだそうです。
出典: ラスタ。さん
フォトジェニックなハート型のピザも、人気メニューのひとつなのだとか。
自家製トマトソースの「マルゲリータ」や、トロトロの「ブラータモッツァレラと自家製セミドライトマトのカプレーゼ」などがおすすめとのこと。
・当店自慢のチキンディアボラ
骨付きのチキンでお店の方がカットしてくれました。助かる(^^) 魚貝も美味しいけどチキンも美味しい!皮はパリッと、お肉は柔らかくてジューシー! トマトソースはピリピリとスパイシーな辛みがあり、旨味もたっぷり!このソースをいっぱいつけて食べるのがGOOD!
出典: ikuko_vさんの口コミ
・魚介の旨味たっぷり特性ミックスパエリア
見た感じ魚介類のボリュームがすごく、一面に敷き詰められています。提供は10分弱くらいんだったので当然一から炊いたものでは無いと思われますが、硬さを残しながらも魚介とベーコンの旨味を吸い上げていてとても美味しく頂きました。
出典: ゆはもさん
カジュアルかつムーディーな空間がおしゃれという「地中海食堂BOCA」。新宿西口駅から徒歩1分ほどの場所にあるスペイン料理屋さんです。
席数は56席ほど。ライブや生演奏、スポーツ観戦なども行っているそうです。
出典: KOJI+さん
「ムール貝のシェリー酒蒸し」や「有頭海老とマッシュルームのアヒージョ」、「ツブ貝とキノコのガーリックソテー」などがおすすめとのこと。
新鮮な魚介類を使用したメニューがイチオシだそうです。
出典: モンチッチさん
タパス料理以外にも、お肉料理やピザ、パスタといった地中海料理も提供しているのだとか。
注文を受けてから焼き上げる「魚介のパエリア」や「小海老とアスパラのトマトソースリゾット」などもおすすめだそうです。
地下へと階段を降り、ドアを開けるとそこはオシャレなスペインバー。1人で入るには、ちょっと粋でお洒落かなと感じますが、友だちなど2人以上で探してる時にはちょうど良い雰囲気ではないでしょうか。
出典: ハーパン出勤さんの口コミ
・鶏肉と季節野菜のパエリア
鶏肉が非常に柔らかく焼きあがっている感じ。季節野菜としてパプリカが彩りも際立たせながら、しゃきしゃきしてます。他のパエリアも普通に興味があったので、次回は食してみたいです。
出典: 翔 食べ歩き日記さんの口コミ
出典: twinkle384さん
新宿西口駅から徒歩4分ほどの場所にある、スパニッシュイタリアンバル、「ROBATA幸 2nd」。白を基調としたモダンな空間なのだとか。
スペイン料理のお酒のおつまみとして人気のタパスと、ワインを味わいたい時におすすめのお店です。
席数は80席ほど。開放感あふれるテラス席も完備しているそう。
出典: nagiruさん
リーズナブルなワインと共につまみたい、タパスも種類豊富。
こちらは、真鰯がまるごと2尾入った「鰯のアヒージョ」。鰯もカリッと香ばしくて美味しく、バゲットもちょうどよい具合にリベイクされていて、ワインが進むとのことです。
出典: twinkle384さん
スペイン料理とイタリア料理の、ワインにぴったりなメニューが豊富なお店、こちらの「魚介たっぷりアクアパッツァ」も人気メニューとのこと。
旨味染み出す濃厚なアサリのスープで魚介類をじっくり煮込んだ一品だそうです。
プラス料金で、残ったスープをパスタかリゾットにしてくれるとのこと。最後の一滴までペロリと食べられてしまう料理だとか。
ワインに合うタパス&魚介メニューに炉端焼きが楽しめるスパニッシュイタリアンのお店、ROBATA幸2nd。週末、新宿で買い物した帰りに行ってきました。樽出しスパークリングと、かち割ジョッキスパークリングで乾杯♪いずれもたっぷり量で、価格もリーズナブルなのが嬉しい。
出典: nagiruさんの口コミ
・ブラータチーズと柿のカプレーゼ
ブラータチーズってミルキーだから好き。チーズと柿の組み合わせって好きだから食べられてよかった?!ってかブラータチーズをネットで調べたら結構高いチーズだって判明した。ありがたい気持ちで食べた。
出典: 類0908さんの口コミ
出典:tabelog.com
「バルデエスパーニャ トロ 新宿西口本店」は、新宿駅西口から徒歩6分ほどの場所にあります。本場の地中海料理やワインがカジュアルに楽しめるというスペイン料理屋さんです。
席数は70席ほど。ライブや生演奏、スポーツ観戦なども行っているとのこと。
出典: TSUBOさん
宴会やパーティーなどで重宝するコースメニューを、豊富に取り揃えているそうです。写真は「本格絶品パエリアコース」。
前菜からドルチェまで、計10品が提供されるそう。2名から注文できるので、誕生日や記念日にもぴったりだとか。
出典: 蝶々さん
「スペイン風ミートボール」は、一口サイズの手捏ねビーフをトマトソースで煮込んだタパス料理だそうです。
「アンチョビとトマトのマリネ」や「クロケータ」と呼ばれるチーズコロッケもおすすめだとか。
・コロケータ
おなじみコロッケの本場スペイン版は、やはりどこか懐かしい家庭の味!衣はサクサク、中はほっかほかでおいしい。
出典: びしくれたさんの口コミ
出典: 中野坂上の常連さん
新宿西口駅から徒歩3分ほどの場所にある「blanDouce bar&kitchen」。おしゃれな雰囲気の中、ビストロが楽しめるというスペイン料理屋さんです。
席数は25席ほど。都会の喧騒を離れた大人な空間で、デートなどで利用する人も多いそう。
出典:tabelog.com
写真は「パエジャ」。スペイン料理定番のパエリアで、土・日・祝日限定の要予約メニューだそうです。
ムール貝やオマール海老、アサリなどをふんだんに使用した魚介の旨味が楽しめる一品。パーティーの際にも、ぴったりの料理とのこと。
出典: ネコねこさんさん
「海老とマッシュルームのアヒージョ」や、アレンテージョと呼ばれる「塩豚とアサリの白ワイン蒸し」などもワインがすすむと評判の料理だそうです。
スペイン料理の他にも、フランスのビストロ料理なども提供しているとのこと。
・フォンダンショコラ
元パティシエの方がつくるフォンダンショコラは絶品です。中からとろとろチョコが流れ、そこにアイスを添えて食べます。このアイスもその日によって異なります。
出典: ネコねこさんさんの口コミ
小さな雑居ビルからは想像できないような、シックな雰囲気ある内装、料理の多様性や、盛り付け、素材品揃えにかなりのこだわりを感じました。落ち着いた店内では、レイアウトに優れて、近すぎず、遠すぎない客席間の距離感、なじみの客になったら、より心地よいだろうと確信しました。
出典: サングレさんの口コミ
出典: Medyさん
スペイン料理を中心とした、欧州各国の料理が楽しめるお店「COCONEEL」。新宿西口駅から徒歩4分ほどの場所にあります。
席数は40席ほど。電源や無料Wi-Fiも完備しているそうです。
出典: Medyさん
写真は「ハモンセラーノ」と呼ばれるスペイン産の生ハムで、豚肉を長期熟成して作られたものだそう。
しっかりとした塩味と、凝縮された肉本来の旨味が楽しめるとのこと。アルコールとあわせて楽しむ人が多いとのこと。
出典: ねりまるさん
「炙りホタテのラタトゥイユ」は、プリプリでしっとりと仕上げた帆立に、野菜の煮込みをトッピングしたもの。
自家製のローストビーフやラクレット料理などもおすすめだそうです。
金曜夜という最もカオスな時間帯ながら、店内の段差に注意してくださいねと逐一お声掛けしてくださったり、お酒がなくなったタイミングで注文を取りに来てくださったり……。規模が小さめだからこそ、全体にしっかり目が行き渡っているのと、店員さんの練度の高さを感じます。
出典: 真白くま子さんの口コミ
・牛ほほ肉のワイン煮込み
大きな牛肉の塊が2つ、彩りにブロッコリーとパプリカを添えて。ナイフが提供されますが、フォークですんなり崩せるやわらかホホ肉。肉感がしっかりで、脂も抜けておらず素直にうまい一品ですね。
出典: ねりまるさんの口コミ
※本記事は、2020/09/24に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。