新大阪駅周辺の美味しい朝ごはん!改札内外のお店など15選
大阪観光の玄関口でもある新大阪駅。大阪府内唯一の新幹線の発着駅として多くの人が利用しています。そんな新大阪駅周辺には、大阪の美味しいグルメが充実。今回は人気のカフェや、その他美味しいグルメが味わえるお店から、おすすめ朝ごはんをまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる4143件の口コミを参考にまとめました。
出典: NS417さん
新幹線乗り換え口横にある「Drip-X-Cafe」。早朝から営業している利便性抜群のカフェだそうです。
フリーWi-Fiが利用可能な店内は、広々としたおしゃれな空間が広がっています。
出典: のぐてぃさん
朝ごはんの定番メニューだという「ふんわりタマゴサンドモーニング」。
分厚いのにふんわりと焼き上げられたタマゴをサンドしているそう。食べ応えもしっかりとあるそうです。
出典: sword19841229さん
こちらも朝ごはんにおすすめだという「プレートモーニング」。
トーストをメインに、スクランブルエッグ・ハム・サラダがワンプレートにのっています。バランスの良い朝ごはんを味わうことができますね。
・ふんわりタマゴサンドモーニング
サンドイッチのタマゴは焼き立てで熱々。しかも厚みもすごい。熱々ふんわりのタマゴに薄くマヨネーズを塗ったサンドイッチはなかなかのものです。新大阪駅で時間がある時は、次からここで過ごすことにします。
出典: kazs59さんの口コミ
・プレートモーニング
では実食!まずはコーヒーですが、比較的苦みが強めで私的には割と好きな味。プレートは彩鮮やかで、ハムとスクランブルエッグが朝としては少し嬉しいですね。って訳でごちそうさま!
335人
7221人
06-6885-0512
出典: M・N・ドラッカーさん
新大阪駅改札を出た場所にある「ディーンアンドデルーカ カフェ 新大阪店」。NYで創業した人気カフェです。
洗練されたおしゃれな空間が広がる店内は、電源を完備した席も用意されているとのこと。
出典: さくら☆さん
朝ごはんにおすすめだという「デリボウル」。
日替わりの野菜をたっぷり摂取することができるそうです。ライスボウルorグリーンボウル、キーマorごはんかを選ぶことができるそう。
追加トッピングも様々用意されているのだとか。
出典: しぇるふさん
軽めの朝ごはんにピッタリという「メープルチェダークロワッサン」。
サクサクの生地にチェダーチーズとメープルシロップがかけられているそう。チーズの香りとメープルシロップの甘さが、絶妙なバランスで美味しいそうです。
改札口側に向けて大きなガラス越しにカウンター席、中央には長尺のダイニングテーブル席、奥にも二人用のテーブル席が配置された使い勝手の良い、そして洒落た空間のカフェです。
出典: M・N・ドラッカーさんの口コミ
・デリボウル
とても色がキレイなワンプレート!本当にテンションがあがりますo(^o^)oまずはベースを、ライスかサラダか選びます。ライスを選べば雑穀米、サラダを選べばレタスなど葉野菜です。
出典: ひなた桜さんの口コミ
54人
712人
出典: 姫ちん♡さん
新大阪駅新幹線南口改札の横にある「Cafe&Bar DEUR」。朝の待ち時間に立ち寄りたい便利なカフェだそうです。
フリーWi-Fiと電源が利用可能で、ひとりでも気軽に立ち寄れるカウンター席がおすすめだそう。
出典: いが餅さん
朝ごはんの人気メニュー「プレートモーニングセット」です。
トースト・スクランブルエッグ・ハム・サラダのワンプレートに、アイスコーヒーがセットになっています。
朝ごはんにピッタリのボリュームだそうです。
出典: eb2002621さん
改札に近いことから、新幹線乗車前に朝ごはんをテイクアウトするお客さんも多いとか。
画像は「たっぷり半熟たまごサンド」。たまごサラダだけではなく、大きな半熟卵もサンドされた逸品とのこと。
・プレートモーニング
モーニングプレートはしっかりとボリュームもあるので良いですね。食パンに塗ってるバターの量も丁度良いですし、ブレンドコーヒーのミルクを入れる容器が特徴的だった('ω')
出典: カモNo84さんの口コミ
・たっぷり半熟たまごサンド
サンドイッチですが、半熟ゆで卵・卵サラダ・マヨネーズがたっぷりサンドしてあって、なかなか食べ応えありますね~。ゆで卵を丸ごとサンドしてあるサンドイッチって、ありそで意外となかったような?アイスカフェラテと一緒にペロッと頂きました(旨)
出典: eb2002621さんの口コミ
74人
869人
出典: NS417さん
新大阪駅の駅ビル内、味の小路にある「喫茶サンチョ」。地元民に愛される喫茶店だそうです。
昔懐かしいレトロな雰囲気が残るお店で、朝食を求めて朝から賑わっているのだとか。
出典: acchi814さん
朝ごはんの定番メニューだという「トースト・デザートセット」。
ジャムとバターが添えられたトーストの他に、フルーツ・ゆで卵・ドリンクがセットになっています。
厚切りのトーストとコーヒーが合うそうです。
出典: acchi814さん
人気のモーニングメニュー「サンドウィッチセット」です。
ツナとレタス、キュウリがサンドされています。厚みもしっかりあり、お腹にたまるのだとか。
たっぷりのサラダも嬉しいポイントですね。
トーストにジャム、ゆで卵、フルーツのセット。ドリンクは紅茶にしました。紅茶のカップもお花柄で素敵。時間的にはもうランチに近い時間でしたが、11時半までモーニングが食べれるというのもありがたいですね。
出典: はちきんちゃんさんの口コミ
・サンドウィッチセット
茹で玉子も付いてるのが嬉しいです。サンドウィッチセットの飲み物はホットコーヒーにしました。サンドイッチはツナサンドでレタスと胡瓜も入っていて食べると美味しいですね。
出典: acchi814さんの口コミ
142人
2696人
06-6304-6631
出典: えりりんこさん
新大阪駅新幹線中央改札口前にある「エスタシオン カフェタイム」。モーニングが充実したカフェだそうです。
カウンター席とテーブル席を備えているそう。PCを広げて仕事を行う人や、観光客とおぼしきお客さんで賑わっているとか。
出典: nontan21さん
画像は「贅沢モーニング」です。
トースト・サラダ・スクランブルエッグ・ハムの他に、ベイクドポテトが味わえるワンプレート。ホクホクのベイクドポテトがお腹にたまるそうです。
出典: えりりんこさん
美味しいとの口コミが多く寄せられている「ふんわりタマゴサンドモーニング」。
ふんわりと焼かれた熱々のタマゴとマヨネーズをサンドした、シンプルながら味わい深いメニューとのこと。
・贅沢モーニング
トーストは浅め、ふわっとしておりますオムレツ、ハムは普通に美味しく、ほくほくのじゃがいもでおなかがめちゃ膨らみます。ホットミルクでホッと、体が温るよ。
出典: えりりんこさんの口コミ
・ふんわりタマゴサンドモーニング
たまごサンドは、熱々たまごにマヨネーズがアクセントで入っていて、美味です。新幹線乗り場前にあって、最高の立地です。新幹線前にちょっと一息入れるにも、よいお店かと思います。
出典: がまログさんの口コミ
193人
1846人
06-6307-6393
出典: えりりんこさん
新大阪駅西口から徒歩2分ほどの場所にある「男爵」。居心地の良い純喫茶だそうです。
店先に飾られたディスプレイが目印とのこと。ゆったりとした時間が流れ、優雅な朝ごはんを楽しめるそうです。
出典: しぇるふさん
朝ごはんにおすすめだという「モーニングセット」。コーヒーor紅茶に、厚切りor薄切りが選べるトーストが付いてきます。
画像は「厚切りトースト」。非常に厚いトーストは、もっちりとした食感で美味しいそうです。
出典: えりりんこさん
画像は「トースト+サラダ」に付いてくる「薄切りトースト」です。
注文を受けてから焼かれるオムレツがトッピングされたトーストは、薄切りという名前ながら、一般的なトーストと比べるとしっかりと厚さを感じるとか。
・厚切りトースト
煉瓦造の落ち着いた店内で待ってると、厚さ4センチ、圧巻のトースト登場!表面はパリッとバターも効いてて、中はふんわり美味しいです。コーヒーはちょっと濃いめかと思いましたが苦味は少なくマイルドな方かな。若干酸味も。新大阪駅からすぐ近くでいいモーニングでした〜。
出典: ぷりんとうさんさんの口コミ
・薄切りトースト
こんがりトーストの上に、中はフワトロのオムレツ!ビジュアル的にもソソラれる~~~\(^o^)/焼き立てのオムレツ!!!確かに熱々!!!熱々が大好きだけれど、猫舌の私はチビチビと食べる。トーストも薄切りったってそんなに薄くない。バターをぬってあって美味しい♡
76人
1772人
06-6306-0990
出典: e-シュンさん
新大阪駅4番口から徒歩3分ほどの場所にある「喫茶ジュリアン」。オフィス街に佇むレトロ喫茶店だそうです。
赤い大きな幌が目を引く外観で、店内は昭和の雰囲気漂う空間になっているとか。
出典: えりりんこさん
画像はモーニングサービスの「Aセット」です。
トースト・ゆで卵・ドリンクがセットになった、シンプルな朝食メニューだそう。焼きたてのトーストで溶ける、少し塩気のあるバターが美味しさを引き立てるそうです。
出典: 〆ラー1000㌔㌍さん
こちらの画像はモーニングサービスの「Bセット」。
「Aセット」に、サラダ・目玉焼きが追加されています。朝から野菜をたっぷり摂ることができるとあって、人気のセットです。
・Aセット
モーニングと言えば、トーストとゆで卵。このカットされたトーストも懐かしい。ちょっと塩気のあるバターが、懐かしいなぁ。ふわふわしたパンで食べやすいね 。
出典: えりりんこさんの口コミ
大阪メトロ 新大阪駅から徒歩5分程の位置にある純喫茶。モーニングメニューは3種類。今朝は理由も無く早く出勤したので、ちょっとだけ優雅にモーニングしてみました。
出典: 〆ラー1000㌔㌍さんの口コミ
36人
717人
06-6395-4541
出典: チリペッパ~さん
新大阪駅の3階在来線改札内にある「浪花そば」。新大阪で40年以上愛されているそば屋さんだそうです。
2015年3月にリニューアルオープンした店内は、清潔感のある空間になっているとか。
出典: saekisamaさん
朝ごはんにおすすめだという「朝食おむすびセット」。
天かす・卵・カマボコがトッピングされたそばに、おにぎりと漬物が付いたお得なセットとのこと。
しっかりとエネルギー補給できそうなメニューですね。
出典: しょうちゃん3.4さん
名物メニュー「新大阪そば」は、そばではなく中華麺を使用しているのが特徴です。
トッピングの天かすと牛肉から旨味がつゆに染み出て、美味しさを引き立ててくれるのだとか。
・朝食おむすびセット
蕎麦には、温玉、青ねぎ、蒲鉾。辛めの汁に天カスが溶け出して、鮭のおにぎりが丁度良い朝めし。さっと頂いて仕事へ向かいます!
出典: saekisamaさんの口コミ
・新大阪そば
ご存知の方もいると思いますが、そばと言っても日本蕎麦では無く中華麺です。出汁は普通の出汁に中華そばです、姫路の駅そばとは少し違います。具は、天かす(多分あげ玉)と牛肉(バラ肉)です。少し脂分が多い具ですが、麺との相性も出汁とも良く合います。
799人
10022人
06-6195-7284
出典: きむちっこさん
新大阪駅の大阪のれんめぐり内にある「レストラン ヨコオ 大阪のれんめぐり店」。関西風厚切り牛カツサンドが人気のお店です。
ひとりでも気軽に立ち寄れるカウンター席を完備しており、朝ごはんとしてテイクアウトするお客さんも多いとか。
出典: すぷちんさん
名物の「厚切り牛カツサンド」は、絶対に外せないメニューとのこと。
中がほんのり赤い、絶妙な揚げ加減なのだとか。一口食べるとジューシーな肉汁が口いっぱいに広がって、絶品だそうです。
出典: ひしもちさん
人気メニューの「バター香るオムライス」です。
淡路島産玉ねぎと鶏肉を使用したチキンライスを、ふわとろの卵で包んだ逸品とのこと。オーソドックスな見た目もさることながら、本格的な味わいで美味しいそうです。
・厚切り牛カツサンド
極薄の衣をまとっいる牛カツは、厚みのある牛フィレ肉なのに、時間が経っているにもかかわらず、やわらかくジューシーなまま、しっとりとしていて噛む感触が相変わらずたまりません♪(*^^)v
出典: 姫ちん♡さんの口コミ
九州への旅、新幹線に乗る前に立ち寄りました。こちらのお店は朝早い時間から空いていてくれるので助かります!新大阪駅構内の「大阪のれんめぐり」の奥にある、洋食の「レストラン ヨコオ 」さん。
出典: cocoro4040さんの口コミ
426人
14924人
06-6305-0700
出典: nnckjpさん
新大阪駅の大阪のれんめぐり内にある「道頓堀 今井 大阪のれんめぐり店」。大阪うどんが味わえる人気店です。
朝から営業しており、素早く朝ごはんを味わうことができるそう。
出典: Schnitzelさん
定番メニューだという「きつねうどん」。
上品な薄味のつゆが美味しいのだとか。ほんのり甘く煮込んだ油揚げから旨味が染み出てくるそう。
大阪の人はもちろん、観光客にも人気です。
出典: mickeyclubさん
うどんだけではなく「親子丼」も美味しいと評判です。
うどんの出汁とは違う、親子丼に合う特製の出汁を使用しているとのこと。黄身を崩して卵かけごはん風に食べると美味しいそうです。
・きつねうどん
昆布の出汁が利いたつゆは深みがあって上品な旨さ。二枚入っているお揚げはやや甘めで薄味の出汁をたっぷり吸っているのとふわっとした食感なのがいい。
出典: Schnitzelさんの口コミ
・親子丼
鶏肉とネギが卵でとじられています。だしもタップリで、中央に卵黄がトッピングされています。(゚д゚)ウマー!!!!!だしが多めなので卵黄を潰して食べると卵かけご飯感覚でかき込めます。
出典: mickeyclubさんの口コミ
775人
15212人
06-6307-1168
出典: jumbo0317さん
コートヤード・バイ・マリオット 新大阪ステーションの3Fにある「Dining&Bar LAVAROCK」。
店内は天井が高く、ガラス張りになっているそう。広々とした開放的な空間で朝ごはんを楽しめるそうです。
出典: chisappenさん
ホテルの宿泊客以外も利用可能な「ブレックファーストビュッフェ」。
卵料理だけでも様々用意されており、洋食も和食も充実しているとのこと。朝から贅沢な朝食タイムが過ごせるそうです。
出典: BlueSky2525さん
ビュッフェだけではなく、朝ごはんのコース「オールアメリカン」もラインアップ。
卵料理がのったワンプレートがメインになっているとか。朝食メニューの中でも、ふわふわトロトロの「オムレツ」が絶品だそうです。
・ブレックファーストビュッフェ
ほかにも和食も充実。湯豆腐とか焼き魚きんぴらおひたし、朝は和食もおいしいー!健康的なメニューとしてはフレッシュジュースやスムージーなどもごさいまして…。
出典: matu4さんの口コミ
・オムレツ
何も付けずとも良いお味だけれど、添えられてたケチャップ風のを味見。見た目はケチャップに似てるけれど、市販のとは全く違う感、、、何と何をブレンドしたはるんやろなぁ???酸味が尖ってなくって、円やかな風味。オムレツに乗っけてみる。黄色と赤のコントラストが美しいな~~(^○^)
111人
3516人
06-6350-5701
出典: だめおやじさん
新大阪駅の大阪のれんめぐり内にある「たこ家道頓堀くくる JR新大阪駅 新幹線改札内店」。朝からたこ焼きが味わえる人気店です。
店内にカウンター9席を完備。目の前で、職人さんがたこ焼きを作っている様を見ることができるそう。
出典: ろろすけさん
定番メニューの「たこ焼」は、プリプリとした食感の新鮮な天然大蛸を使用しているそう。
創業以来、ふわとろ食感にこだわり続けた絶品たこ焼きだそうです。こってりとした特製ソースをかけると美味しいとか。
出典: カワウソとのび太さん
こちらも朝ごはんにおすすめだという「明石焼き」。
優しい味わいの出汁につけると、トロトロの明石焼きの美味しさが引き立つそうです。
出汁の中に薬味を入れて味変も楽しめます。
・明石焼き
ふんわり優しいお出汁でいただきます。明石焼きはとろとろ。私のお箸が強すぎてお出汁に入れる前に崩れちゃいます。笑。ほっこり美味しくて最後までお出汁を飲んであっという間に完食です。
出典: ポコロニアさんの口コミ
659人
8666人
06-6307-1160
出典: ふらわ★さん
新大阪駅の在来線5番6番ホームにある立ち食いうどん屋さん「麺家」。
朝から気軽に美味しいうどんが味わえると評判です。食券を自動販売機で買い、店員さんに渡せば素早く料理が提供されるそう。
出典: 蝙蝠男さん
朝ごはんの人気メニュー「朝きざみそば定食」です。おにぎりも付いてくるそう。
細かく刻んだ油揚げがトッピングされていますね。うどんだけではなく、石臼挽きのそば粉を使用した五割そばも人気です。
出典: ナナモンさん
画像は「きつねうどん」。かつおが効いた、澄んだ出汁が美味しいのだとか。
豊富に揃ううどんメニューはそれぞれ、国産小麦100%の普通麺とコシのある讃岐うどんかを選ぶことができるそうです。
・きつねうどん
カウンターにはサービスの「天かす」があるので、ここでちょっと投入。さらに出汁にコクが出て、さらに美味くなった!「天かす無料恐るべし!」最後は備え付けの七味投入で、ピリッと〆。さすが食い倒れの街!美味いし安いし、ケチケチしてないし!魅力的過ぎです!
出典: ナナモンさんの口コミ
189人
998人
06-4805-7328
出典: 及第クレーマーさん
新大阪駅の味の小路内にある「GIGI 新大阪店」。朝から営業しているビアレストランだそうです。
スタイリッシュでおしゃれな店内には、気軽に立ち寄れるカウンター席とテーブル席を完備しているとのこと。
出典: mayupapaさん
画像はモーニングメニューの「ビアセット」。
おつまみ2品とビールがセットになった、お酒好きには堪らないメニューだそう。
モーニングメニューには、ビールではなくコーヒーがセットになったものも用意されているそうです。
出典: nnckjpさん
お酒のおつまみメニューとして人気の「焼きたて玉子焼き」です。大根おろしとシソがのった和風出汁巻き玉子とのこと。
ライス単品の注文も可能なようなので、朝ごはんとして一緒に注文するのも良さそうですね。
改札からは距離があり穴場的スポットですが、利便は抜群です。お洒落な店内はお一人様から団体まで幅広く利用可。モーニングからランチのバリエも豊か。ビアセットなるモーニングもあります。朝から飲める店ですね。
出典: akiiさんの口コミ
・ビアセット
朝からビールは旅先ならではの事、幸せいっぱいです。ビアセットのおつまみは2品、一品目はビールには欠かせないポテトチップスです。もう一品は茹でキャベツとスクランブルエッグが添えられたソーセージ、案外これで朝食替わりになりました。
出典: mayupapaさんの口コミ
81人
992人
06-4806-0908
出典: 猫師さん
新大阪駅の在来線改札内にある「だし茶漬け えん エキマルシェ新大阪店」。和食店だからこそ味わえる、極上出汁茶漬けのお店だそうです。
和をイメージした店内は、女性がひとりでも利用しやすい雰囲気になっているとか。
出典: eb2002621さん
「朝食だし茶漬け」は、通常よりも小鉢が一品減り、リーズナブルかつ程よい量に調節された朝メニューとのこと。
画像は「朝食だし茶漬け 釜揚げしらすと南高梅」。たっぷりのしらすと大玉の梅がトッピングされた、朝ごはんにぴったりな優しいメニューだそう。
出典: ブリリアントな日々さん
こちらも人気メニューの「朝食だし茶漬け 焼き鮭とごま昆布」です。
出汁をかけることにより、焼き鮭とごま昆布からも旨味が染み出て、美味しさを引き立ててくれるのだとか。
・朝食だし茶漬け 釜揚げしらすと南高梅
釜揚げしらす・南高梅・野沢菜・白ごま・海苔を合わせただし茶漬け。間違いないですね〜。優しい味わいで朝食にピッタリ。小鉢の豆腐とお漬物と一緒にサラサラっと完食。ごちそうさまでした!
出典: eb2002621さんの口コミ
・朝食だし茶漬け 焼き鮭とごま昆布
ご飯の量を小・中・大が選べますが、中を選んだ。正直、あまり期待してなかったんだけど、これは美味しいと一口食べて感じた。出汁の美味さ、鮭とごま昆布のバランス。一品の冷奴もヘルシーで良いね。
出典: ブリリアントな日々さんの口コミ
193人
1513人
06-6305-5096
※本記事は、2021/06/11に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。