聖蹟桜ヶ丘ランチのおすすめ10選!女子会や子連れにも!
聖蹟桜ヶ丘で美味しいランチが食べられるお店をまとめました。女性一人で入りやすいお店やお子様連れ向けのサービスがあるお店もあるので、ママ会や女子会をしたい人にもおすすめです。人気店を厳選したので、ぜひチェックしてみてください。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる356件の口コミを参考にまとめました。
出典: つなきちNJPWさん
聖蹟桜ヶ丘駅から、徒歩2分の場所にある「鳥はな 聖蹟桜ヶ丘店」。
ザ・スクエアの2Fにあるお店です。
落ち着いた雰囲気の店内で、焼き鳥や釜飯といった和食を味わえるそう。
出典: ムックさん
おすすめは、「五目釜めし定食」。こちらでは、注文を受けてから釜めしを焚いてくれるので作りたてを楽しめるそう。
鶏肉、竹の子、かに、海老、椎茸など、いろいろな具材の味が染みた釜めしは、お焦げの部分に香ばしさがあり、美味しいとのこと。
出典: ムックさん
こちらは、冬限定の「牡蠣釜めし」です。
大きめの牡蠣が5つ入っている釜めしは、豪華でお得感がありますね。
季節ごとの釜めしもあるので、来店の際はぜひチェックしてみてください。
釜飯は、生米から炊くので出てくるまでに結構時間がかかります。なので、その間に焼き鳥を頼んだら・・・これが結構美味しい!!あと釜飯屋さんなのにお寿司もあって、中トロを頼んだら程よく脂がのってて美味しかったです。
出典: す ば るさんの口コミ
出典:tabelog.com
聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩1分の場所にある「ウラニワ 聖蹟桜ヶ丘店」。
活気のある、明るい雰囲気の大分料理居酒屋です。
大分名物の料理をリーズナブルに楽しめるそう。縁側席のみ、ペットの同席も可能とのことです。
出典: gahohさん
こちらは、ランチメニューの「りゅうきゅう丼」です。
イナダやキビナゴなどを、甘い醤油で漬けた漁師飯だそう。
魚の味が濃く、大分醤油との相性が良くてご飯が進むそうです。
出典: 一老太さん
大分名物の「とり天」は、揚げたてでジューシーだと評判。塩ダレやおろしダレなどで、サッパリ食べられるのだとか。
「おんなめし」という女性用のお得なランチセットでは、とり天のタレを2種類選べるとのことでした。
・りゅうきゅう丼
キビナゴはらしい味がしっかり。イナダは厚みそれなりですが、大分醤油がそれなりにかかってますので美味しくいただけます。
出典: つなきちNJPWさんの口コミ
通常はタレを一種類しか選べないのですがおんなめしというのは2種類選べるようです。女に生まれて得したあ〜〜 ということで、塩ダレとおろしダレを選んで注文。待つこと5分弱熱々のとり天様がご登場!ちっちゃいサラダもついてバランスはまあまあ。一口食べてさくジュワー。やっぱり揚げたて最高!
出典: ぶらっくcoffe*さんの口コミ
出典:tabelog.com
「銀座フランス屋 聖蹟桜ヶ丘店」は、聖蹟桜ヶ丘駅から直結した京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターのB館にあるお店です。
洋食やイタリアンなど、豊富なメニューが揃う人気のカジュアルレストランとなっています。
出典: momomilk8341さん
おすすめのランチは、パスタです。こちらは「ずわい蟹とほうれん草のフェットチーネ アメリケーヌソース」。
こちらのパスタは味のバランスがとても良く、美味しいと絶賛する口コミが多数ありました。
出典: ムックさん
ランチの副菜には、ムール貝のワイン蒸しもおすすめです。
出来立てあつあつのムール貝は、ふっくらと蒸されていて絶品なのだとか。
Sサイズとレギュラ―サイズを選べるので、シェアして食べるにも良さそうです。
・ずわい蟹とほうれん草のフェットチーネ アメリケーヌソース
パスタも特にソースが絶品です。量は多くありませんが、味付けが量に対してちょうど良く食べ終わるとちょうどいいなといつも感じます。上にのっているカニもジューシーで美味です。
店内は広めでゆったりしています。落ち着いてランチができます。ハンバーグとランチは限定のグラタンがお店のお勧めです。
出典: rtajimaさんの口コミ
出典: ムックさん
聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩1分の場所にある「ウブリアーコ」。
ランチ時には、満席御礼も珍しくない人気のイタリアンです。
店内はカウンターとテーブル席があり、落ち着いた雰囲気だそう。家族連れや女性の一人客も多いとのこと。
出典: ほーちゃん♪さん
ランチは「A」「B」「C」の3種類。中でも、パスタやスパゲティが美味しいと評判です。
こちらはトマトスパゲッティ。ランチセットには前菜、パン、ドリンク、プチデザートがついてくるそう。
前菜も手が込んでいてハイクオリティだと絶賛されています。
出典: YouNaさん
口コミでは、前菜のレバーペーストやサラダのドレッシング、デザートまでどれをとっても大満足だと言われています。
味つけが丁度良く、バランスが整った料理ばかりだそう。味もコスパも良いお店のようなので、満足度の高いランチが楽しめそうですね。
今回のランチは980円のAセットにしました。リガトーネのクリーム系・ボロネーゼをチョイス。・・・・・ヤバイです。ノックアウトですヽ(^。^)ノ評論家ではないのでうまい表現方法が出てこないが・・・まったりクリーミーでひき肉の旨みがギュット詰まった感じ。リガトーニに絡みつくソース。。ああ。。至福の瞬間。
出典: nyanyaさんの口コミ
トマトスパゲッティーのランチセットを注文!前菜、パン、リッツ、ドリンク、アイスがセットになっています!前菜はかなり手が込んでいて、水菜のサラダ、イワシの揚げ物、トマト煮等が綺麗に盛り付けられていて、どれもとっても美味しかったです!
出典: ほーちゃん♪さんの口コミ
出典: hikari_gokeさん
聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩5分の場所にある「トラットリア ピチコラージョ」。
地元で愛されている、人気のイタリアンです。店内は植物の緑と木材の温かみのある空間で女性人気が高いそう。
コスパが良いランチを目当てに、連日多くのファンが足を運んでいます。
出典: hikari_gokeさん
こちらは多くの人に大絶賛されている、前菜の地鶏の白レバーペーストのブルスケッタ。
口コミによると、レバーのくさみがなく、とてもクリーミーなペーストだそう。黒コショウで味が引き締まって非常に美味とのことでした。
出典: つなきちNJPWさん
おすすめは、選べる「ランチパスタセット」。こちらは、本日のパスタのボロニア風ミートソースです。
パスタは、上品な味わいでとても美味しいそうです。前菜とドリンクのセットとなっており、全て自分の好みでチョイスできるそうですよ。
・ボロニア風ミートソース
見た目はオレンジに近い色味のミートソース。すでに粉チーズがかかった状態でのサーブです。麺は若干柔めのフツーくらいかな?味も見た目同様マイルドな感じでいつも食べてる○イゼリアとは全然違って上品な味わい♪これまた旨えええええ(*´∀人)
出典: つなきちNJPWさんの口コミ
・地鶏白レバーペーストのブルスケッタ
レバーペーストは、臭みや苦みなどなくしっかりとした味付けでコクもあって美味しくいただけました。サラダやピクルスなどの前菜もありますが、ここはぜひ!鶏レバーのブルスケッタをおすすめします。
出典: だいよしさん
聖蹟桜ヶ丘から徒歩7分の場所にある「cafe de Fleurus 27」。
大栗川沿いにある、イタリアンのカフェです。美味しいピザとクラフトビールが評判とのこと。
内装・外装ともにおしゃれで、こだわりがうかがえるお店です。ペット同伴もOKですよ。
出典: tantakatantaさん
おすすめは、「ランチパスタセット」です。
こちらは人気の「太陽がいっぱいのクリームパスタ」。レモンがたっぷり使われたクリームパスタとなっており、盛り付けも爽やかでさっぱり食べられるそう。
想像以上の美味しさだったという口コミもありました。
出典: だいよしさん
肉とチーズがたっぷり入った「ボロネーゼ」もおすすめです。スパイスがきいたパスタは、本格的な味だそう。
美味しいうえに気になる料理も多いということで、ランチ以外で再訪したいという声も多くありました。お店の雰囲気を気に入っている人もいましたよ。
メニューも趣向が凝らされていて、一味違う楽しみが体験できます。なかでもオススメは「太陽がいっぱいのクリームパスタ」レモンがたっぷり入ったクリームソースが、想像を越える美味しさです。またクラフトビールも多数ご用意されていて、国内外様々なビールが楽しめます。これも是非トライしてほしいです。
出典: tapiokaさんの口コミ
今回はボロネーゼを頼みました。肉たっぷりとチーズたっぷりで美味しかったです!隠し味のスパイスもいい感じです。オーナーとスイス人の奥さんの接客も丁寧で好感が持てます。専用駐車場もあるので助かります!
出典: だいよしさんの口コミ
出典: n(o_b)uさん
「三笠会館 聖せき亭」は、京王聖蹟桜ヶ丘SCのB館8Fにあるお店です。
高級な肉をリーズナブルに楽しめる鉄板焼き店だそう。洗練されたカウンターとサロンで優雅に食事を楽しめるので、特別な日のランチにもおすすめとのこと。
出典: ぽっちゃりキングさん
おすすめのランチは、鉄板で焼きたてのお肉がのっている「ステーキ重セット」。
肉は焼き具合がよく、とてもやわらかいとのこと。ご飯にはタレがたっぷりかかっていて、最後まで美味しく食べられるそう。
セットも前菜も色鮮やかで、きれいだそうですよ。
出典: patacoさん
特別な日のランチには、鮮魚と牛ロースステーキのコース、「牡丹」も良さそうです。
お魚、お肉、野菜などいろいろな食材を楽しめるコースとなっており、一組に一人のシェフがついて焼いてくれるそう。
食材はもちろん、ソースも美味しいと評判ですよ。
・ステーキ重
お重なのですが、わたしだけお重のご飯の量を聞いてくれたので、多目でお願いしました。嬉しいサービス(^^)!運ばれてきた重には、たっぷりのタレがかかったご飯に、ステーキ、そしと目に鮮やかな緑のシシトウ。申し分なく美味しかったです。
出典: ぽっちゃりキングさんの口コミ
・牡丹(鮮魚と牛ロースステーキのコース)
お魚、お肉、野菜どれもおいしかったです。お魚のソースにパンをつけて食べるのですが、それもおいしくて。
出典: patacoさんの口コミ
出典:tabelog.com
聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩3分の場所にある「しもふらん」。
いわて奥州牛や鹿児島さつまビーフなど全国各地から直送された銘柄牛が味わえる焼肉店です。
牛、豚、鶏など多様な肉が揃っているとのことでした。一人で利用している女性も多いそう。
出典: ムックさん
ランチには、カルビ肉がのっている「石焼きビビンバランチ」がおすすめです。
レアな状態で提供されるカルビ肉は、熱々の石鍋でかき混ぜると程よく火が通るそうです。
ピリ辛の味付けで、とても美味しいそうですよ。
出典: kokonoeさん
「ハラミ焼肉ランチ」も人気のランチです。
ハラミは、厚みがあってステーキのような味わいだとか。自分で焼いて食べるスタイルで、焼き加減は好みに合わせて調整できます。
サイドメニューのサラダなども凝っているそうなので、ぜひチェックしてみてください。
・石焼ビビンバランチ
熱々の石焼椀の上で ジュージュー言わせながら混ぜる作業もまた楽しい。コチュジャンも辛くなく、辛いのダメな人でも大丈夫。ちゃんと コゲも出来て、混ぜてるうちに肉にも火が通り うんうん おいしいですよ!久しぶりに石焼食べれて概ね満足です。
出典: kotacchiさんの口コミ
出典:tabelog.com
聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩1分の場所にある「牡蠣屋うらら 聖蹟桜ヶ丘店」。
北海道から九州まで全国の生牡蠣が揃うオイスターバーです。
女性1人でも入りやすいお店となっており、子供用メニューもあるので、ママ会や家族連れからも人気とのこと。
出典: kotacchiさん
身がプリプリで濃厚な牡蠣は、生でもフライでも美味しいと絶賛されています。
こちらは、牡蠣づくしの限定ランチ「 牡蠣御膳」です。選りすぐりの牡蠣を、グラタン、フライ、天ぷら、牡蠣むすびなどで堪能できる贅沢なランチですよ。
出典: morisonmanさん
毎月1日は「かき天丼」をお得に食べられるサービスデーだそう。
4つの立派な牡蠣がサクサクの衣に包まれている天丼は、ボリュームも味も大満足のランチだと高く評価されています。
牡蠣フライ食べ放題を実施していることもあるので、牡蠣好きは要チェック!
ランチ価格でこの素晴らしい牡蠣をいただけるお店。牡蠣好きな方には是非おすすめです。ランチにはドリンクがついています。お子様メニューも大充実。お子様用のトリオセットも最初から準備されていてとても良心的でした。
・ランチ限定 牡蠣御膳
牡蠣尽くしです!コレー テンションあがるし めっちゃウマー!うっはー 生牡蠣 プリップリやねん。。。ガーリック と グラタン風の競演、または フライと天ぷらの競演、ああ なんてプチ贅沢なんだ?牡蠣握り の 真ん中には もちろん炊き込みの牡蠣が隠れておりました。最高でーす!
出典: kotacchiさんの口コミ
出典:tabelog.com
「ローカルインディア 京王聖蹟桜ヶ丘店」は、聖蹟桜ヶ丘駅直結の京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターB館8Fにあるインドカレー店。
カレーは本場のスパイスを使いながらも日本人向けにアレンジしているのだとか。店内はシンプルなアジアンテイストです。
出典: sakana_さん
おすすめはミニカレー2種類を楽しめる「ターリーランチ」。
ナン・タンドリーチキン・ミニプラウライス・スープ・ミニサラダ・ピクルスなど、盛りだくさんの付け合わせがあるお得なランチです。
ナンとライスのおかわりが無料なので、思う存分食べられます。
出典: 一老太さん
インド風カレーピラフの「プラウランチ」もおすすめです。
カレーは本日のカレー3種から選べるようになっており、辛さは10段階から好みの段階を選べるとのことでした。
甘みのあるカレーもあるので、辛いのが苦手な人でも大丈夫ですよ。
・ターリーランチ
このセットはナンとライスの両方味わえるのがポイント。ナンはふんわりとしてほんのり甘さも。ライスはジャポニカ米で柔らかく、かつ香らず…。ナン・ライスお替わり無料ですが不要。ピクルスがキャベツ・キュウリをさっぱり酢漬けにしており、いかにも日本的だが好きかも。
出典: sakana_さんの口コミ
※本記事は、2020/07/29に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。