ジャンル多彩な鶴見のランチ!見逃せない人気のお店10選
鶴見駅周辺は、横浜市における主要な生活拠点として賑わい、外国人が多いことでも知られます。再開発も進み、有名店も続々と進出、ランチができるおしゃれな飲食店がたくさん出店しています。今回はそんな鶴見でイタリアンや中華など、ジャンル別に人気店をまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる869件の口コミを参考にまとめました。
出典: さんにんのママさん
鶴見駅から徒歩2分ほどのところにあるクスクスは、カジュアルな雰囲気のランチができるイタリアンです。
4人がけのテーブル席のほか、カウンター席やソファ席もあり、シンプルでおしゃれな空間です。壁に飾ったインテリアも可愛らしさを演出しています。
出典: さんにんのママさん
「Freshトマトとモッツァレラチーズのスパゲティ」は、アルデンテでさっぱりした味付けだそう。
モッツァレラチーズを上からトッピングしています。シンプルで濃すぎない味わいでランチ時には大人気だそうですよ。
出典: Yuta Ikeさん
ランチメニューには、サラダとブルスケッタ、コーヒーか紅茶のドリンクがついてきます。
写真はランチメニューのひとつ「ペスカトーレ」。魚介類がたくさん入っていて、海の幸を存分に味わえるそうですよ。
ランチセット(950円)を頂きました。はじめに、サラダとブルスケッタ。その後、主役のパスタの登場です。注文したのは、「丸ごと渡り蟹の塩味パスタ」。シンプルな味付けですが、渡り蟹の旨味がたっぷり出ていて、また、鷹の爪がアクセントになっていて美味しかったです。食後に頂いたホットコーヒーもGood。
出典: Ring_さんの口コミ
104人
2540人
045-576-1185
出典: satochin0212さん
JR鶴見駅東口徒歩2分のレストラン。本格イタリアンが手軽に楽しめるお店として人気です。
店内は広い空間でゆったり。テーブル席が規則正しく配置され、おしゃれな照明やインテリアが飾られています。お花も心を癒してくれますね。
出典: ハマのコンピーさん
ランチはリーズナブルに味わえる、「おすすめのランチコース」が人気。前菜、メイン、パンまたはライス、デザート、ドリンク付きとのことです。
写真はコースの「パンチェッタとポルチーニ茸 キノコのトマトクリームソース」。
出典: 俺は鉄人さん
写真はデザートの「ババロア」。前菜からデザートまで、全てが美味しいという口コミが多数寄せられていました。
二千円台コースの他、千円台で味わえるパスタや、メイン料理のカジュアルランチなど、予算に応じて選べるのも魅力だそうです。
こちらのお店は料理もさることながら、スタッフの応対がとてもフレンドリーです。特に次から次へとお冷やを飲み干していく中で、それを察知して注ぎに来てくれるのは、とてもありがたかったです。今日のような素晴らしいランチを提供していただいた「金色の午後」さん、そして当店アシスタントには、大変感謝しています。
出典: サムライ斉藤さんの口コミ
157人
5406人
050-5594-1239
出典:tabelog.com
鶴見駅西口徒歩5分ほどの場所にあるこちらのお店は、アットホームな雰囲気が魅力のイタリア料理店です。
こぢんまりとしたカジュアルな店内はテーブル席飲みのレイアウト。女子会などにも利用できそうですね。
出典: みにたろうさん
「ワンプレートランチ」は、こだわりの料理を少しずつ味わえるメニューとして人気なのだとか。
「牛スジ煮込みのグラタン、パイ包み焼き」はパイの中にトロトロの牛スジ肉が入っているそうですよ。
出典: みにたろうさん
ランチ限定のセットなども複数用意され、メニューの豊富さも大きな魅力です。
写真は「海老とフレッシュトマトのドリアとボロネーゼのドリアのハーフ&ハーフ」。1回で2つの美味しさが味わえると人気のようです。
カルボナーラは、濃厚でベーコンの香ばしさもあり、最高です。いつ食べてもおいしく、こちらのカルボナーラが一番好きです。ペスカトーレは、オイルベースでガーリックが効いています。海老・浅利・小柱の出汁が良く出ていて、おいしいです。
出典: shin350さんの口コミ
小学校の近くに有る小さいレストラン。こげ茶色の木の壁とドアがかわいい。店内に入ると、 意外。コンクリート打ちっぱなしの壁と落ち着いたモダン&シックなインテリア。すてきなので女性同士で行けるお店です。
出典: たぬき似はなちゃんさんの口コミ
52人
1925人
045-947-4441
出典: cathlienさん
鶴見駅徒歩1分の「トスカーナ 鶴見シァル店」。化学調味料を使わないイタリアンが人気の理由だそうです。
ランチだけでなく、歓送迎会や女子会などにも利用されるそう。壁に飾られた小物が可愛らしくておしゃれですね。
出典: あやプーさん
入り口前には「日本一おいしいミートソース」と書かれたPOPがあり、パスタランチが人気のようです。
ミートソースはたっぷりのひき肉がじっくり煮込まれていて生パスタによく絡むそうです。
出典: わっちゃん♪さん
ランチは、ピザとパスタが両方味わえる「ハーフセット」を提供しています。
写真は、チーズたっぷりの「クアトロフォルマッジ」。はちみつをかけて味わうのだとか。
・燻製モッツァレラの マルゲリータ
石窯風ピザという事でしたが、これ中々に旨い。チーズとトマトがたっぷりのって中の生地も柔らかく外面のお焦げ具合もいい感じ。でビールを飲む…、んんん~合う!これ最高。
出典: 凪yanagiさんの口コミ
122人
2686人
050-5590-7893
出典: 龍の眼さん
JR鶴見駅から徒歩1分の「福盈門 鶴見本店」。自家製・ヘルシーにこだわった中華料理を提供しているお店です。
ランチはもちろんディナータイムにも使えるお店。個室も完備しているので友達同士の飲み会にも利用できそうですね。
出典: Schnitzelさん
ランチで人気の「海鮮あんかけ焼きそば」。餡の具は海老、ホタテ、イカなど海の幸がたっぷりと入っています。
餡は上品な味わいで、埋もれて見えない麺を発掘すると、お焦げがついた部分が出てくるのも嬉しいポイントだそう。
出典: アビシにゃんさん
「週替わりランチB」は、ジャージャーつゆそばをメインにしたランチメニューです。
スープはすっきりしたシンプルな味。女性ウケも良さそうですね。麺は中太ちぢれ麺、モチモチした食感だそうです。
店内は昼間だったけど照明は少し落としていて格式のある感じ。内壁に煉瓦を使ったりしていて いい雰囲気 落ち着くなぁ。おまけにランチも遅くまでやってくれてるし。
出典: アビシにゃんさんの口コミ
・福盈門チャーハン
取っ手が付いたステンレス製の器で炒飯登場!パッと見て具だくさんの当たりだと確信。炒飯が見えないほどの餡かけ。具材は鶏肉・椎茸・筍・海老・イカ・グリーンピース・人参。中華丼でも充分なほどオールスター級。注目の餡かけに隠れたチャーハンは、玉子のみとシンプルなのですが、これがまた旨い!
出典: 虎の大吉さんの口コミ
181人
6013人
050-5570-2187
出典: k.abeさん
JR鶴見駅徒歩3分の「唐華」。駅前の商店街にある地元で人気の中華料理店です。
店先の看板には、手頃なランチメニューやおすすめが書かれているので、入店前にメニューを選びやすいとの口コミも。
店内は左右にテーブルが配置され、奥行きのあるレイアウトになっています。
出典: ジョビ好きさん
ランチセットでは、メインの麺類を5種類から選び、ミニサイズのチャーハンなどをつけられます。
写真の「台湾ラーメン」はしっかりした味のスープにひき肉がたっぷりのっています。辛めの味で、辛いもの好きの女性にもおすすめだそうです。
出典: ジョビ好きさん
ランチセットの「半チャーハン」はしっかりした味が特徴の一品だとか。
OLさんたちにも、喜ばれているそうですよ。
・野菜刀削麺
気になる麺はモチモチっとした食感です。厚さや大きさが異なるので食感が面白いです。ツルツルっとした口あたりも心地良かったです。
出典:https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140210/14009541/dtlrvwlst/B115607084/
店頭のメニュー看板には多彩なランチメニュー。本日のランチ 8種。ランチセット 5種。お得セット 6種。特製お得セット 4種。そして刀削麺や混ぜそば、冷やし麺などなど。悩みます…。
出典: yasuyumeさんの口コミ
73人
770人
出典: 高島埠頭さん
JR鶴見駅徒歩1分の蓬莱春飯店。北京ダックやフカヒレ、あわび、伊勢海老など、厳選食材を全国から直送で仕入れている中華料理店です。
内装は高級感があり、落ち着いた雰囲気だとか。壁に飾られた絵画を見ながら、リッチなランチが楽しめそうですね。
出典: Gaoliuさん
定食は、メインの料理に麻婆豆腐、スープ、ご飯などが付き、とてもお得と評判。
写真は「牛肉の細切り炒め」。ボリューミーでごはんにぴったりの味わいだとか。
セットの麻婆豆腐もピリ辛で、辛いものが好きな方に好まれそうですね。
出典: ざあさん
ごはんと麺、両方ランチに食べたい時は、「チャーハン」にハーフサイズので「担々麺」を付けることもできるとのこと。
ボリュームたっぷり、大満足のランチタイムになりそうですね。
・ジャージャー麺
しっかりとひき肉が入っていて、シイタケやたけのこなどが黒い味噌で味付けされ、麺に混ぜるとホントに美味しい。
出典: entetsuさんの口コミ
・サンマー麺
餡かけ野菜炒めは八宝菜やモヤシがシャキシャキで中華の旨味がしっかりとあって美味しい\(^o^)/*少しお酢が入っているのがサンマー麺の特徴で、味が引き締まって美味しい‼
78人
1301人
050-5571-9349
出典: ランチ向上委員会さん
JR鶴見駅徒歩3分のパタサイ。通の人も満足できる本格タイ料理が味わえるお店で、女性にも人気なのだそう。
内装はカジュアルで一人でも気軽に入れる雰囲気。カウンターの壁に書かれたメッセージがおしゃれですね。
出典: ランチ向上委員会さん
「日替わりタイランチ」は、メイン料理にサラダとスープがつきます。
写真は「茄子と豚肉の辛口炒め」。茄子をメインに豚ひき肉や玉ねぎなどを炒めています。ホーリーバジルもたっぷり入って、香草好きの女性にはウケそうですね。
出典: ランチ向上委員会さん
「激辛トムヤムヌードル」は、辛さの中にもコクがあり、レモングラスの香りが魅力なのだそう。
赤いスープにはネギとパクチーが入って色鮮やか。フォーのような米の麺でツルッとした食感だそうですよ。
タイ料理のお店って、なかなか入りにくい雰囲気のところが多いのですが、こちらはそんなことなく、オーダーする際もわからないことはお店の方にどんどん聞ける感じです。タイ料理店初心者の方にもオススメのお店です!
当店はがちがちに現地味と言うわけではないと思いますが、日本人向けに調整していても、その中にきっちり本場のキモを押さえているところが素敵。個人店っぽいフレンドリーな対応に身近さも感じられ、多くの常連さんがお店を支持しているのも納得しました。
出典: みにたろうさんの口コミ
34人
1156人
出典:tabelog.com
鶴見駅西口徒歩1分の本格パキスタン料理店。きれいで洗練された雰囲気も人気です。
4人がけが4卓と2人がけが1卓、カウンター3席で、落ち着ける空間です。大きな花の壁絵がとてもおしゃれですね。
出典: caicai-nanaさん
「マトンニハリ スペシャルセット」はランチタイムで人気。ナンまたはライスとサラダ、ラッシーがつきます。
マトンニハリは、マトンの骨付きすね肉を34時間も煮込んだパキスタンのシチューだそうで、お肉がホロホロでとてもやわらかい味わいだそうですよ。
出典: tobimusさん
マトンや豆などを長時間煮込んだ「マトンハリーム」。
粘り気と肉の旨みがあり、刻み青唐辛子が効いてスパイシー。カットレモンを搾って食べるとより味わい深くなるそうですよ。
スパイスたっぷりのカレーは、これからの季節ぴったりですね。座席数は多くはないのですが、ランチタイムに関しては穴場のようで女性おひとりさまも周囲を気にせず食事を楽しめると思いますよ。
出典:https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140210/14075638/dtlrvwlst/B417397001/
・マトンティッカ
マトンの表面に塗られたソースが、にがうまエスニック。小鉢のミントを使ったソースが爽やかで、つけて食べると美味しさが完成する感じです。
出典: みにたろうさんの口コミ
36人
836人
出典: TOMTOMさん
鶴見駅西口から徒歩3分の「cafe UPENDY」。淡路島カレーやワンプレートランチを提供しているお店です。
店内はハワイアンミュージックが流れ明るい雰囲気。木のチェアーやテーブルもおしゃれですね。女性一人でも気軽に入れると人気のようです。
出典: TOMTOMさん
カレーはスモール、レギュラー、ビッグの3種類。女性ならスモールで十分なサイズのようです。
「淡路島バターチキンカレー」は、フライドオニオンやブロッコリーが添えられています。口に運んだ瞬間、玉ねぎのフルーティーな甘さが広がるそうですよ。
出典: ハッチャさん
「淡路島ポークビーンズカレー」。ポーク2枚とビーンズソースがたっぷり入った贅沢なカレーです。
スタウトビールで煮込まれたポークはトロトロ。ルーとの相性はバッチリなんだとか。
イベント中のランチで訪問。入店するや、相変わらず南国リゾート。BGMはハワイアン。椅子もテーブルもビーチにあるようなスタイルでゆったり背中を委ねて寛げる。
出典: ハッチャさんの口コミ
・淡路島スタウトポークカレー
スタウトポークというのは、スタウトビールで豚を煮込んだものらしい。とっても柔らかくてとろとろのポークがカレーと、すごく合う!食後も脂っこさやしつこさを全く感じない。かなり好き★
出典: ryokuさんの口コミ
32人
336人
※本記事は、2020/07/28に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。