私が選んだ西荻で好きなお店ベスト5 2020

出典:kk4aさん

私が選んだ西荻で好きなお店ベスト5 2020

2014年の暮れに「私が選んだ西荻で好きなお店ベスト5」ってまとめを作成しました。 しかし、この5年で西荻のレストランもいろいろ変わりましたね~。 と言うことで2020年バージョンを作ってみました。

更新日:2020/07/28 (2020/07/27作成)

3458view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2712の口コミを参考にまとめました。

タイ屋台 チャオ チェンマイ

3.19

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

タイ屋台 チャオ チェンマイ

シェフのナネさんは、以前、西荻窪で「シュウェダゴン」と言うお店を営まれていて、その後、吉祥寺に移り、「チャオチェンマイ」と言うお店を開き、さらに西荻窪に帰って来て「バーンルンナンチャオ」と言うお店を切り盛りしていましたが、惜しまれつつ数年前に閉店。西荻、吉祥寺エリアにおいしいタイ料理の店がなくなってしまいました。非常に寂しい思いをしていたのですが、この7月から、また西荻窪でこちらのお店を再開。こんなにうれしいことはないですね~。
カオソイ、ヤムウンセン、ガパオライスなど、何でもおいしいですよ~。

海南チキンライス 夢飯 西荻窪本店

3.52

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

海南チキンライス 夢飯

開店当初から家族で食べに行ってます。
オススメは何と言ってもチキンライスです。このご飯は何度食べても飽きません。
ベビーカーに乗っている頃から食べている長男は完全に洗脳されてしまっていて、今や友人などをつき合わせて食べに行っているようです。

麺尊 RAGE

ラーメンTOKYO百名店2022選出店

3.79

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

麺尊 RAGE

説明の必要はないですね。
今や西荻窪の名店になってしまいました。
どうでもいいですが、自分は軍鶏より煮干しが好きです!

佐々木製麺所

3.68

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

佐々木製麺所 - つけ麺1,000円也

佐々木製麺所さんのあるところは、結構ころころ短期間にお店が変わっている場所だったのですが、佐々木製麺所さんはそんなジンクスを跳ねのけて、今やお昼どきには行列ができる人気店です!
これは、全然的外れなコメントかもしれないですが、自分は、佐々木製麺所さんのラーメンはちょっと日本蕎麦っぽいと思っており、チャーシューの代わりに鴨を使ったらさらに良いのではないかと思っています…。

ハンサム食堂

3.48

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

ハンサム食堂

不思議な雰囲気のお店です。
しかし、その料理は至って真面目においしいのです。しかも、料金設定はリーズナブル。
楽しくワイワイ飲むにはうってつけのお店だと思います。

※本記事は、2020/07/28に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ