柏で飲むなら

出典:yanosonoさん

柏で飲むなら

柏で飲むならこんな店がいいなという店をまとめました。 やまだとのみ処 呑兵衞を追加しました。 どの店も、後悔しない良店ですよ。 写真は和彩Dining 風(柏市)です。

更新日:2023/11/28 (2020/07/22作成)

2170view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる290の口コミを参考にまとめました。

弥生

弥生

東武野田線豊四季駅から徒歩7分。
昼も夜も楽しめるお店。
店主は天ぷら店で修業したそうだが、和食全般おいしいです。

やまだ

やまだ

南柏駅東口から5分ほどの場所にある新しい居酒屋。
カウンターだけの店内はジャズが流れるおしゃれな店。
つまみは酒飲みが好きそうなものをそろえている。
日本酒以外にワイン、焼酎、ウイスキーも。

のみ処 呑兵衞

のみ処 呑兵衞 - まぐろ中落ち 右におまけで中トロ

北柏駅北口から徒歩4分ほどの酒屋の一角にある居酒屋。
酒屋だからお酒のラインナップは充実。
刺身をはじめ料理もおいしい。

創作料理 銀の趣

創作料理 銀の趣

まさに隠れ家といった立地ですが、おいしい料理とお酒が楽しめる大人の和食店です。
おいしいものが食べたいという時は、とても役立つお店ですね。

七味家

旬味旬彩 七味家

柏では絶対はずせない食堂兼居酒屋です。
定食は日替わりで15種類が夜まであります(カレーはすぐ品切れになっちゃう)
日本酒は常時70種類でおつまみメニューも盛りだくさん。
初めて柏に来た人には自信を持って推薦します。

和彩Dining 風

和彩Dining 風

そんなに広くはないけど清潔な店内でおいしい料理とお酒が楽しめます。
料理は魚介類をはじめ幅広くおいしいメニューがあります。店主は元々うなぎ職人だったので鰻の蒲焼もおいしい。

彩食幸時 きわた

彩食幸時 きわた - だるまいか まぐろ

大人の社交場といった雰囲気の和食店です。
日本酒も大変充実しており、店主が料理に合うお酒を推薦してくれます。
お料理は基本はコースのみで、店主が分かりやすく説明してくれます。

寿司割烹酒場 ゐまる

寿司割烹酒場 ゐまる

寿司割烹として幅広い和食メニューはどれも楽しみ。
細長い店は、うるさくなく居心地もいい。
数年前の火事から再建してこんな素晴らしい店になったのはうれしいですね。

海道

海道

柏駅から徒歩10分だが、歩いた甲斐があったと思う素晴らしい居酒屋です。
料理のおいしさは特筆もので寿司や釜めしなどのご飯ものも充実。
食を楽しみたい常連さんが多いですが、皆さんマナーがいいですね。大人の居酒屋です。

和さび

和さび

本格的な料理が楽しめるお店。
食事目的でもお酒目的でも大いに楽しめます。
なかなか得難い良店です。

KOZO

KOZO

(2020年11月5日記:残念ですが閉店しています。跡地では現在、中華料理 おぎわらが営業しています。)

どちらかというと洋食系メニューが多いが、居酒屋風にアレンジされた料理はおいしいですね。
ご夫婦の人柄もよく、ほっとできるお店です。
お通しも充実していてとてもおいしい。

※本記事は、2023/11/28に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ