長堀橋のランチ10選!イタリアンや和食などおすすめの店
大阪市中央区の長堀橋は、心斎橋まで徒歩圏内というアクセスの良い住宅街。飲食店も多く、激戦区といっても過言ではありません。ランチにふらっと立ち寄れるお店から、贅沢したい特別のお店まで、ランチにおすすめのおしゃれな飲食店をまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2340件の口コミを参考にまとめました。
出典: みきぱぱ2さん
長堀橋駅から徒歩5分の「ラ ・ゴロセッタ」。レンガの屋根と塗りの壁がいい雰囲気です。
1Fカウンターと2Fテーブルの計18席。おしゃれな店内で、本格ピザをゆっくりと楽しめるそうです。
出典: ハラミ串さん
ピザを焼き上げる薪窯はイタリア製。オーナーはナポリでピザ職人修行をしてきた方なのだとか。
「マルゲリータ・ブッファラ」は水牛のモッツァレラチーズが使われているとのこと。生地は薄めでモチモチした食感が楽しめるそうですよ。
出典: さやまぐろさん
ランチは、ピザにサラダとデザートが付いて800円から。とってもお安く楽しめます。
「シチリアーナ」はトマトソースとアンチョビをベースに、オリーブとケッパーが酸味を添えた絶妙な味わいなのだそうです。
・マルゲリータ・ブッファラ
水牛のモッツァレラ(ブッファラ)をチョイス。生地はややハードタイプでカリッとクリスピー。ここまで粉の味をしっかり感じ取れる生地は珍しいかも。トマトソースはトマトのフレッシュ感がしっかり出ています。生地のインパクトに負けない力強い味わい(^_^)
出典: ハラミ串さんの口コミ
・マルゲリータ ・日替わりピッツァ
ピッツァはマルゲリータと本日のピッツァ(カプリチョーザ的な)を連れとシェアしました^^サイズ的には結構小ぶり。きっと女性でも1枚ペロリだと思います^^生地はもっちりというよりちょっと固めの香ばし系という印象。うん、美味しい\(^o^)/♪
出典: Mog*さんの口コミ
出典: パーソナルトレーナー彦さん
長堀橋駅から徒歩3分、depビル1Fの「8G shinsaibashi」。店内は50席で、ソファー席や個室も用意されています。
ほの暗い都会的な空間でおしゃれなランチが楽しめるそう。看板のデザインがかわいらしいですね。
出典: さくら☆さん
ランチは平日と土日祝で内容が変わります。どちらでもパン、サラダ、ドリンクがブュッフェスタイルで提供されているとのこと。
「8G特製!魚介たっぷりペスカトーレ」は、オイルかトマトのソースが選べます。写真からも魚介のたっぷり感が伝わってきます。
出典: crazyカズさん
ランチで美味しかったので、ディナーでも訪れたいという口コミも多数ありました。
ディナーでは、コース料理や生ハム食べ放題(500円)なども人気だそう。色々なシチュエーションで利用しやすいとの口コミもありました。
「記念日コース」では最後に「お祝いデザートプレート」が。きっといい思い出になりますね。
・若鶏とフォアグラの大理石焼き 濃厚バルサミコソースで
白いお皿の塩の上にアツアツ大理石!!びっくり!!そして大き目のフォアグラが登場!!感激!!野菜もアツアツになってて~若鶏もジューシー。熱々の大理石の上で、お塩もつけながら~贅沢な逸品に感激☆d('∀≦●)
出典: ★カプチーノさんの口コミ
・海の幸のペスカトーレ
+400円で生パスタに変更することができるので、生パスタに。差額の分だけ価値はあります。普段のふつうのパスタもアルデンテでゆで加減がとってもいいです。
出典: さくら☆さんの口コミ
出典: 猫師さん
長堀橋駅より徒歩3分、シティホテル1F。「ローザロッチェ心斎橋」はシンプルでモダンな外装が目印。
コンクリートのトンネルを抜けると、シックでおしゃれな空間になっているとか。個室もある80席、立食時は120人まで対応可能だそうです。
出典: zzzさん
ウエディングプランも用意されていて、貸し切りもOK。特別な日のフルコースも素敵ですが、お得なパスタランチも見逃せません。
「豚肉と小松菜のトマトソース」は、トマト風味を活かした爽やかな味わいなのだそう。独特形状のお皿が美しいですね。
出典: yukikosnowさん
ちょっとリッチなランチにしたい方は、プラス料金でメインをお肉に変えることもできるそうですよ。
その他、平日のみの「オッジランチ」からフルコースまで、ランチメニューは予算に合わせて幅広く提供されているとのこと。
・日替わりオッジランチ
サラダはお皿に山盛り、スープは大根の風味のする、絶妙なお味、5人で行きましたが、全員おいしいと絶賛でした。メインの鴨は、鴨独特の癖の全く感じられない、やわらかい肉質で付け合わせのナスのグリル、バジルの香るソースとあいまって良かったです。900円はお得だと思います。
出典: タイガース・ウッズさん
長堀橋駅から徒歩1分ほど。レンガのアーチがおしゃれな「Naga~n cucina italiana 」。
カウンター、テーブル、テラスを合わせて21席です。道路からイタリア国旗が目立つという口コミが多数。雰囲気のいい店内には女性客が多いそう。
出典: DIVOさん
「ランチメニューA」は、パスタにサラダ、パン、ドリンクが付いて900円。「ランチメニューB」は、サラダが前菜5種になり、メイン料理を追加して1500円。パスタは3種類から一品。
「鶏モモとバジリコのトマトソース」は、クリーミーな味わいとのこと。
出典: K君さん
香草がたっぷりとトッピングされた、「鶏の香草焼き」。
鶏の下に見えるのはセロリのピューレだそうで、他の食材と相まって絶妙な味わいを作り出しているとのこと。
・鶏モモとバジリコのトマトソース
トマトソースと言うよりも、もう少しクリーミーで濃厚な感じのソース。トマトクリームに近いかな。小さめの鶏肉がコロコロ入っていて、結構量もあると思います。ソースは好みの味でした。
出典: DIVOさんの口コミ
・ランチメニューB
まず¥1500でこれだけついたらおとくでしょう!何を食べてもおいしいと思うんですが、ここのクリームパスタが最高です!心地よいクリームソースがなんともいえません!あと、前菜にスープがついてるのもポイントたかいですね~!
出典: マジカルばななんさんの口コミ
出典: ノンタンnonさん
長堀橋駅から徒歩2分ほど。漁港から直送される新鮮な魚介を使用。寿司や和食が楽しめる「じねん鰻谷南通り店」。
スタイリッシュな外壁に、のれんと観葉植物のあたたかみがいいバランスですね。
出典: Natalieさん
2階建てのお店は全80席、お昼時は満席になることも。赤出汁と茶碗蒸しが付いてくる「にぎり1人前」が600円。にぎり寿司8貫と巻き物2本とのこと。
写真の「ランチ1.5人前」は900円でこのボリュームです。チラシやうなぎの丼セットも安いです。
出典: kattaさん
安くて美味しいお寿司を満足なボリュームで。というのがお店のコンセプトだそうです。
名物の「うなぎバター」は、バターのコクとタレが絶妙な味わいとのこと。少し炙ってもらい溶けたバターで味わうようです。
・うなぎバター
SNSでよく紹介されていて有名なうなぎバター。このあとさっと炙って頂いてバターがとろけたところを頂きました。初めて食べたときは鰻にバター!?と思いましたが、これが合うんですよね。
出典: kattaさんの口コミ
・ランチ(一人前)
600円で赤出汁と茶碗蒸しまでついてくる!お得気分。そして、握りすし登場!スケ感ある感じ。そりゃ。赤出汁、茶碗蒸し付だもんね。茶碗蒸し美味しかったです。小鉢も付いてました。
出典: akiko1967さんの口コミ
出典: N氏さん
長堀橋駅から徒歩3分ほど。モノトーンの外観がおしゃれな「貝料理専門店 ゑぽっく」。
個室とカウンターで16席あります。夜は隠れ家的なレストラン、ランチはカジュアルな雰囲気のようです。
出典: achumyuさん
ランチメニューでは、「牡蠣そばBLACK」が好評。牡蠣のエキスが味わえる魚介系スープとのこと。付け合わせのレアチャーシューはそのままでも、スープで温めても美味しいそうです。
100円追加で味わえる「本日の日替わりご飯」も好評だとか。
出典: Tamagoooさん
貝料理専門店でランチを味わった方の中には、ディナーでも貝尽くしを堪能したいと、再度訪れる方も多いようです。
「刺身盛り合わせ5種」は、サザエ、牡蠣など全部貝の刺身だそう。お皿が美しいですね。お水もおしゃれなグラスで出てくるそうですよ。
・貝そばBIANCO
今日は初めてのお店でどのくらいよボリュームかわからなかったので麺だけにしましたが、女性の方でもご飯とセットにされている方が多く、私も頼めば良かったと後悔しました。リピ決定なので、次は日替わりご飯もセットでいただきたいと思います。ごちそうさまでした。
出典: icchi.さんの口コミ
・炊き込みご飯
まじでめちゃくちゃ美味しかった!!!焼き鳥がたっぷり入ってるんやけど、焼き鳥の炙られてる感じが香ばしくって、鶏肉も食感もしっかりしてて、これが100円っていうのも素晴らしいコスパ\(^o^)/
出典: achumyuさんの口コミ
出典: akiko1967さん
長堀橋より徒歩3分、昭和11年創業で3代目を数える「れすとらん源ちゃん」。40席ある店内にはワインセラーが置いてあり、洋食店らしい雰囲気だそう。
外観も色味に統一感があり、おしゃれな作りです。
出典: misam54さん
一番人気は「ハンバーグとエビフライ」とのこと。真っ直ぐなエビフライは、衣が薄く、サクッとした歯応えなのだとか。
ハンバーグは球状に形成。ビターなデミグラスソースが大人の味わいなのだとか。フライパン型のお皿も素敵な演出ですね。
ランチメニューはサラダ付きで、スープか味噌汁、ライスかパンが選べるそうです。
出典: cocoro4040さん
「オニオングラタンスープ」など、スープ類も評価の高い口コミが多いです。
写真の「本日のポタージュ」もそのひとつ。通常のスープに200円追加で頼めるそう。まろやかでコクが深く、ほっこりとする味わいとのこと。
・ポタージュ
サラダの後にポタージュスープ登場?深めのツボ型のスープ皿にたっぷりと入っています(*'∀'人)この色、このトロリとした感じ、ゆっくりスプーンでかき混ぜて、一口くぴっ‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥おー美味しい!200円なら絶対にポタージュに替えるべきっ!
出典: cocoro4040さんの口コミ
・ハンバーグとエビフライ
エビフライは衣の肌理が細かくふんわりしています。小ぶりですがプリッとした瑞々しさが感じられます。付け合わせの温野菜も野菜の味が濃くてイイ感じです。ここの料理は全般に隙なく作りこまれてる感じですね~。
出典: ハラミ串さんの口コミ
出典: minominoさん
長堀橋駅から徒歩3分。カレーハウス「辛激屋(しげきや)」とは、なんとも過激なネーミング。実は、真面目で美味しいと評判のカレー専門店です。
カウンター11席のこぢんまりとした店内。店員さんの気配りがいき届き、接客がよかったとの声が目立ちます。
出典: なぁなさん
お店で一番辛い「黒カレー」。「チキンカレー」に激辛ペーストを投入したメニューだそうです。
ルーはとろみの少ないタイプで、辛いだけじゃない旨味があるのだとか。スパイスの刺激が病みつきになるそうですよ。
出典: 匿命係さん
ライスが余ると「ルーを継ぎ足しますか」と提案してくれることもあるそう。ライス少なめで注文すると100割引に。嬉しいサービスですね。
「ドライカレー」には、茄子も入っているそう。茹で卵やグリーンピースと食べることで、マイルドに味わえるようです。
・スパイシー野菜カレー
スパイシーに惹かれて思わず注文してしまいました。写真のようなカレーになりますが、ほんとに野菜が結構入っています。カレーはやや汁系のカレーですが、野菜とうまく馴染んでドロッとした感じになっていました。これはなかなか美味しいカレーになっていました(*^。^*)
出典: murachan48さんの口コミ
出典: 上本町グルメ隊さん
長堀橋と日本橋の間にある、隠れ家的肉懐石料理店の「salon du kuma3 島之内」。
ランチは一日5組限定、前日までの完全予約制とのこと。店内は、カップルシートやソファー席もあるそうですよ。
木目を生かしたエントランスがおしゃれですね。インターホンで名前を告げるとドアを開けてくれるそう。
出典: vicky5656さん
建物に入るとそこは完全に別世界。ウサギや熊などをかたどった調度品、がいい演出をしているのだとか。
良質のお肉を存分に楽しめるコースが用意されているとのこと。「黒毛和牛シャトーブリアンと野菜」はお肉と野菜の赤が鮮やかで目も楽しませてくれます。
出典: vicky5656さん
お持ち帰りもできる「カツサンド」が人気メニューなのだそう。ソースと、とろけるようなお肉が絶品とのこと。
厚みがすごくて圧倒されそうです。パンに押された「くま3」の焼き印に遊び心を感じますね。
・アニバーサリーコース
六品目、くまサンド。うま~。ビフカツサンド好きの夫も大満足。で、気を良くして、お土産用も頼んじゃいました。
一品目から肉が美味しいです。しゃぶしゃぶは薄いピンク色でこれまた美味しい。他にも色々な肉の部位を出してくれます。あかん ウニも濃厚でうにくも美味い。イチボも好きな部位で美味しい。この時点で満足感が高いです。メインは近江牛のシャトーブリアン。これは肉の柔らかさに驚き。そのまま食べてもしっかりと旨味があるので、凄く美味しいです。
出典: kisuke2240さんの口コミ
出典: スイーツレポーターちひろさん
長堀橋駅から徒歩3分ほど。大通りから少し離れた静かなフレンチレストラン「ドゥ アッシュ」。
テーブルで36席分。完全個室も完備されています。ゆっくりとした時間を過ごせそうですね。
エントランスに花が飾られることもあるようです。
出典: atyakoさん
ランチは3種類あり、4~8皿のコース料理とのこと。写真は4,400円のランチコースの、魚料理。
料理を提供するたびに丁寧に説明をしてくれるほか、料理の味も器も盛り付けもよかったと絶賛する口コミも寄せられていました。
出典: りかともさん
「デザートの盛り合わせ」は、色々な種類を少しずつ楽しめると人気。
好きなデザートを選べるデザートツリーもあり、こちらは全部盛りにされる方が多いそうです。
お料理でお祝いしてもらいました?♪毎回毎回、遊びゴコロ溢れるお皿の数々にウットリ?♪バースデープレートのサプライズにテンションがあがりました?(≧∇≦)
出典: かんみ♪さんの口コミ
・Lunch Menu Léger
前菜はトマトのムースにホタテのソーセージ、二品目は新玉葱のパフェ!下からムース、アイス、クランブル、ジュレの全部が新玉葱でそれぞれ食感が工夫されていて美味しかったです?パンは3種類でクリームチーズ、胡麻、バゲットとお料理に合わせてタイミングよく出して頂けました。
出典: りかともさんの口コミ
※本記事は、2020/07/21に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。