博多で食べたい!福岡名物「もつ鍋」が絶品のお店10選
博多エリアで、福岡名物「もつ鍋」が味わえるお店をご紹介します。一人から気軽に「もつ鍋」が楽しめるお店、ランチタイムに「もつ鍋」をアレンジしたメニューが食べられるお店などさまざま。それぞれの店舗にこだわりが感じられる、個性あふれる絶品「もつ鍋」を博多で楽しみましょう。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1519件の口コミを参考にまとめました。
出典: tokuchanさん
看板メニューの『もつ鍋』は、一人前から注文可能。酢醤油であっさり食べられると評判です。
サイドメニューには、酢もつ、一口餃子など博多グルメもいっぱい。
出典: Tea256さん
こちらのお店は、もつ鍋のシメにちゃんぽん麺を追加して、食べる方法がおすすめ。旨みたっぷりのスープとちゃんぽん麺の相性が抜群だそう。
福岡市のもつ鍋ランキング上位に入るお店で、もつ鍋と博多グルメを、豊富な品揃えの焼酎や日本酒とともに、心ゆくまで楽しみましょう。
こちらのもつ鍋は鶏がらベースのスープで特製酢醤油タレであっさりいただく珍しいタイプ。ぷりっぷりの和牛ホルモンにセンマイなども入りいろんな食感も楽しめます。おもしろいのが餃子の皮を入れるんですがこれがスープを吸ってとろとろでうまいっ!
出典: 道場Rock三郎さんの口コミ
アルコール類も、ビール、サワー系(レモンサワーだけでも数種類!)、ハイボール、ウィスキー、果実酒、カクテル(モヒートまで!)、ワイン、焼酎(芋、麦、米、蕎麦、紫蘇!)、日本酒とかなり充実した品揃え。
出典: コショラーさんの口コミ
出典: ポーカーfaceさん
「博多もつ鍋 やま中 赤坂店」は、南区向野に本店を置く、博多もつ鍋の名店。
博多で有名なお店なので、事前に予約をしておくと良いでしょう。
出典: ヤンヤンつけ棒さん
食べログの福岡市もつ鍋ランキング上位に入るお店。
『もつ鍋』は、みそ、しょうゆ、しゃぶしゃぶ風の3種類。2名からオーダーできますよ。
出典: urya-momenさん
グループで『もつ鍋』を食べる時には、複数の味を選んで、シェアするのもおすすめ。
シメも、しょう油は、ちゃんぽん麺を追加したり、みそにはごはんを入れておじやにしたり、好みの食べ方で、最後まで楽しめますよ。
しょうゆのもつ鍋を頂きました。美味しいですね。しょうゆベースでもつや野菜の旨味の凝縮された濃厚な味のスープです。しょうゆは九州のものでしょうか?大きめにカットされたもつはプリプリで柔らかいです。
出典: りゅう17さんの口コミ
煮えてきたもつ鍋は全く臭みなく、柔らかいモツ。それらを突きながら、焼酎にチェンジ。味噌仕立てが美味い。アクセントのニラが最高。スルスルっと入ってしまう。サイドメニューの酢モツもさっぱりと美味い。せんまいも食感が良い。
出典: PAPA3さんの口コミ
出典: さくら雄さん
「越後屋 博多駅前本店」は、創業20数年、京風もつ処と銘打つお店。
博多駅から徒歩圏内にあり、食べログでも博多もつ鍋の上位にランクイン。評判のもつ鍋を、ぜひ味わってみてください。
出典: noburin3939さん
上品な京風の白味噌仕立てのスープに鮮度抜群の福岡県産和牛もつを使った鍋は、絶品の味わいだそう。
スープは、極撰しょうゆ味、辛味噌味もあります。
出典: タキトゥスさん
一品料理の中でも、『炙りハツ刺し』、『上ミノの唐揚げ』は、特に人気があるそう。
食事会や接待には、もつ鍋とお店のおすすめ料理が味わえる、リーズナブルなコースもありますよ。
感動したのはやっぱり牛もつです。適度な弾力や噛みごたえがあり、噛むほどに甘い良質な脂 (コラーゲン) を感じることができます。その脂や野菜から出た旨味と、白みそとの相性が抜群で、鍋物があまり好きではない私も、箸がどんどん進みました。
出典: iyaminさんの口コミ
最後の締めはちゃんぽんではなく雑炊にしましたが、生卵も3つありかなり豪勢でこれも3人で完食するほどとても美味しかったですね♪越後屋は上質なモツ鍋などを頂けとてもオススメです♪
出典: nyanko001さんの口コミ
出典: acchin721さん
「おおいし 住吉店」は福岡市の食べログランキングで上位に入る、博多区のもつ鍋専門店。
もつ鍋はもちろん、枝豆、とり皮、辛子明太子、下足揚げなどの一品料理も好評で、もつ鍋が出来上がるまでの時間や箸休めにもぴったり。
出典: BWV988さん
2名から注文できる、国産の牛の「生もつ」だけを使った『牛もつ鍋』が絶品と評判のお店で、スープは3種類から選べます。
もつ鍋は、野菜や豆腐のトッピングメニューで、自分好みにカスタマイズできるそう。
出典: かんみ♪さん
シメにぴったりのちゃんぽんは、極太で弾力があり、牛もつの旨みが溶け込んだスープとの相性が良いと好評。
ビール、ハイボールなど、もつ鍋料理に合うアルコールメニューと一緒に楽しみましょう。
ここのモツはあくまで生にこだわっているらしく、食べてみるとプリっとしていて美味です。私はモツが得意でなく避けてきたんですが、こういう美味しいモツなら大歓迎です。ニラやゴボウなどの野菜も美味しいですが、スープがまた濃厚で美味しいですね。
出典: BWV988さんの口コミ
鍋が到着するまでに、すもつ、鶏皮等、一品ものでビールが進みます。もつ鍋はプルンプルンの牛もつがあまりにも美味。風味、食感、味わいと抜群なる美味さ。そこに、ニラが相性ピッタリな組み合わせ。味噌スープもしっかりとした味わいです。
出典: チックくん。さんの口コミ
出典: libra1002さん
「貝料理 花よし」は、JR博多駅博多口から徒歩5分の貝料理専門店。
店内は、ダークウッドのインテリアでまとめられ、素敵な雰囲気。一人で気軽に利用できるカウンター席、テーブル席やくつろげる個室席もあります。
出典: libra1002さん
メニューには『もつ鍋』もあり、評判の貝料理とあわせて注文する人も多い、人気メニューです。
もつは和牛の大腸と小腸を使用しており、秘伝のスープによるもつ鍋が絶品だとか。
出典: libra1002さん
北海道から九州まで、全国各地から直送されたバラエティ豊かな貝メニューも、見逃せません。
新鮮な貝の刺身、貝焼きなど、美味しそうな貝料理がいっぱい。
地鶏ステーキ、あさりの酒蒸しなど一品料理もあります。
野菜はキャベツとニラが中心のもつ鍋。火をつけて食べ時になるのを待ちました。出来上がりを食べてみると、もつの柔らかさとつゆの味付けが印象的です。さっぱりしているのですが、味わいが深い。
出典: iidagmtさんの口コミ
料理はどれもうまうま。刺身もサザエなど貝多目。焼き貝(牡蠣・蛤・サザエ・あと何だったかな?)は、絶品!もつ鍋もうまい!
出典: aquagirlさんの口コミ
「博多もつ鍋おおやま 博多デイトス」は、博多駅徒歩1分の博多デイトスに入る博多っ子にも人気のもつ鍋店。
2名以上で利用できる『もつ鍋』は、濃厚な味わいが楽しめる『味噌』が絶品と評判です。
出典: にこモクさん
もつ鍋をメインにしたセットメニューもあります。
セットメニューは、選べるおつまみとサラダ、牛スジ煮込みなどから選べる一品料理が、もつ鍋と一緒に楽しめるそう。
出典: okamoooさん
平日11時から15時までのランチタイムには、リーズナブルに楽しめる『もつ鍋定食』が好評。
JR博多駅を利用する時のランチにはもちろん、新幹線で移動する前の食事にもぴったり。サラリーマンの強い味方になりそうなお店です。
味噌スープを一口「ゴクリ!」...うーーん!超ー濃厚ー!!ニンニクとゴマと味噌のコクが口の中に広がります!モツは臭みがなくプリプリ!キャベツの甘みと唐辛子の辛味がマッチしてムチャクチャ美味いです。
出典: くろあめさんの口コミ
出典: 林神龍さん
「地球屋 住吉本店」は、世界57か国を旅した店主が経営する隠れ家的居酒屋。
博多駅より徒歩13分、細長い路地の先にある、秘密基地のようなお店。
店内の客席は約30席あり、半個室席もあります。
出典: X54400さん
世界を旅するような多国籍料理が人気のお店で、食べログでも高評価です。
『赤のもつ鍋』は、程よい辛さのスープを、トッピングの山芋でマイルドな味に。
出典: 林神龍さん
お店おすすめの『デビルピザ』は、博多で一番辛いと言われているピザ。
そのほかにも世界の料理をインスパイアした、お店オリジナルメニューを楽しみに訪れるファンも多いお店。
ぜひ訪れてみたいという方は、食べログで事前の予約もできますよ。
寒い時期になるとオススメはもつ鍋!(^^)程よい辛さで体も温まります!〆はもちろんちゃんぽん麺!
出典: cro.3さんの口コミ
多国籍料理の隠れ家!料理もさることながらオリジナルのお酒もうまい!あとブラックデビルピザは辛いが病みつきになり自分は全て食えました。
出典: きんちゃゃあんさんの口コミ
『博多もつ処 浜や 博多駅前朝日ビル店』は、ホルモン焼肉ともつ鍋が有名なお店。
博多駅から徒歩2分と、アクセスも良好です。
出典:tabelog.com
人気の『もつ鍋』は、無化調にこだわり、ハーブで生育された牛のホルモン、糸島野菜がたっぷり使われています。
しょうゆ、白みそ、旨辛みそ味がありますよ。
出典: ぴょん子さん
糸島産野菜や九州産ハーブ牛のもつなど、地産地消にこだわった料理が楽しめます。
『ほるもん焼き』も絶品の味わい!と評判の高いメニュー。
スタンダードな醤油味を注文。もつ鍋以外にもほるもん焼きやお酒のおつまみもあるので、もつ鍋以外にも楽しめるメニューは多いです。気になるもつ鍋は全体的に上品にまとまっていて、女性でもどんどん食べられそうな美味しさです。
出典:https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40028575/dtlrvwlst/B412552902/
もつ鍋は前回と変わらず具沢山で、今回の白味噌味は全体的にやわらかな風味。こっくりとしたコクがあり、箸が進みます。
出典:https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40028575/dtlrvwlst/B413574706/
出典:tabelog.com
新鮮で上質な小腸を使用したもつ鍋は、5種類。具材は小腸以外にも肉が選べるのがうれしいですね。
『雪見鍋』、『蒸しもつ鍋』も好評のようです。
出典: shin50209さん
追加メニューには、牛もつ、野菜、ちゃんぽんのほか、豚ロース、軟骨つくね、こんにゃくなどもあります。
牛もつの旨みが染み出したスープは、いろいろな食材との相性も良さそうですね。
もつはプリプリで柔らかいです。野菜も自然な甘みがあって美味しいです。塩ベースのスープで山芋ととろろが入っているので滑らかな舌触りです。魚介スープと沖縄の自然海塩でつくったあっさりスープだそうです。
出典: りゅう17さんの口コミ
アテがてら頼んだ【もつ餃子】あまりの旨さにびっくり(笑)。これは頼むべき逸品だと思います。ジューシーで外パリなんで嫌いな人はいないんじゃないかな(笑)?
出典: きょうかめさんの口コミ
「博多もつ鍋前田屋 博多店」は、博多駅博多口徒歩3分、有名人御用達の人気店。
最高級の国産和牛『もつ』だけを使った、絶品もつ鍋が味わえると評判のお店ですよ。
出典: timさん
ス―プの人気No.1はみそ味。しょうゆ味や辛もつ鍋も選べます。
博多で食べたもつ鍋で暫定1位、という絶賛の口コミも。
出典: 又 三 郎さん
平日限定のランチメニューには、気軽にもつ鍋が味わえる『博多もつちゃんぽん』があります。
鶏ガラだしの濃厚スープは、ちゃんぽん麺との相性も抜群。
『もつ』が好きな方には、プラス料金で増量できるそう。
締めは、ちゃんぽん麺。これがまた美味い。博多っ子曰く、もつ鍋の締めは、ご飯でなく、ちゃんぽん麺一択だそう。
※本記事は、2019/06/04に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。