甲府デートで訪れたいおすすめの人気店!ジャンル別20選
山梨県のほぼ中央に位置し、豊かな自然に恵まれている街「甲府市」。山々に囲まれた盆地の中にあり、甲府盆地の夜景や富士山は、絶好のデートスポットです。他にも、御岳昇仙峡や仙娥滝など絶景スポットが多くあります。そこで今回は、甲府市内でデートするときにおすすめなお店をジャンル別にまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる702件の口コミを参考にまとめました。
出典:tabelog.com
「かつ華 甲府店」は、甲府市内にあるお店。甲府駅から車で15分ほど行った場所にあり、とんかつなどが食べられます。
お肉をしっかり食べたいときのデートにおすすめです。
出典: 長新太郎さん
「ロースかつ定食」は、衣は軽くサクっとして肉質はやわらかく、肉汁も感じるそう。
ついてくるキャベツとキュウリの壺漬けは、塩気があっさりしているのに、ごま油のコクもあるという声がありました。
出典: Misaupiさん
「富士桜ポーク厚切りロースかつ定食」は、山梨県産の銘柄豚肉である「富士桜ポーク」を使用したメニューだとか。
やわらかく、脂の甘みと旨みが口の中いっぱいに広がるそうです。
・富士桜ポーク厚切りロースかつ定食
定食がくるまで、お漬物を出してくれ、それがまた美味しいっ!!富士桜ポークは、モチモチ食感が最高でした!お味噌汁(または豚汁)、ご飯(または麦ご飯)、キャベツのお代わり自由が嬉しいっ。勿論、お代わりしちゃうよね〜〜(笑)
出典: Misaupiさんの口コミ
・牡蠣フライ御膳
牡蠣フライは、衣サクサクで、中の牡蠣はプリっとジューシー&ミルキー。とても美味しかったです。山梨県内で食べた牡蠣フライの中ではトップクラスの美味しさでした。
出典: ikuyoさんの口コミ
出典: 純米狂@takezoさん
山梨県産の食材やお酒にこだわっているお店「はじめの一歩地どりのうえ田」。甲斐住吉駅から、車で10分ほどの場所にあります。
店内はプライベート感のある半個室があり、デートにおすすめです。
出典: soutaそーたさん
「甲州地どりの地獄焼き」は、専用窯で高温で一気に火を入れることによって、半分レアのお肉の旨みを感じられる「甲州地鶏」のメニューとのこと。
プリプリとした弾力があって、美味しいという声がありました。
出典: 邪悪ちきん。さん
「地たまごの出汁巻き」は、このお店でしか味わえない半熟出汁巻き卵だそう。
ふんわりとして、とろとろとしたレア感が残る風味になっているとのこと。つゆだくで、軽さがある料理とのことです。
店名のとおり地鶏料理が中心で豊富に揃ってます。地鶏焼きは宮崎の地鶏焼き風の仕上がりなので少し黒いのですが柔らかく美味しかった。オムレツはふんわりとした仕上がりで美味しかった。
出典: taku303さんの口コミ
店に入るなり若い店員さんの活気ある雰囲気と、焼き鳥の炭が焦げる匂いがして、期待度抜群です。個室のように仕切られた、数段高い位置にある席に案内され、とても居心地も良かったです。オススメしてくれた新メンツにお任せして、いろんな鶏料理を食べましたが、どれも美味しかったです(^-^)
出典: Illusionさんの口コミ
出典:tabelog.com
「若鮨 甲府駅前店」は、甲府駅から徒歩4分の場所にある寿司店。
これまでのお寿司屋さんのイメージを覆す、モダンでオシャレな店内になっているとか。おしゃれなお寿司デートに良さそうです。
出典: サイドウォーカーズさん
「エキワカ厳選にぎり」は、選りすぐりの豪華なネタが食べられるお寿司のランチメニューとのこと。お店の味を存分に楽しめるそうです。
握りは大きめで、ボリューム感があるとか。酢飯はやや酸味が強いとのことです。
出典: soutaそーたさん
「マグロの心臓」は、きめ細かい赤身のお肉のような食感なのだとか。臭みもほとんどなく、かけられた塩ごま油が合って美味しいのだそうです。
添えられているのは、牛のコリコリとのこと。
ネタは大きくボリュームがあって、新鮮で脂がのっていて本当に美味しい。このお値段でこのクオリティは素晴らしい。逆に、何でこのお値段で出せるのか?疑問をもった程です。甲府駅に来られた方には是非お勧めしたいお寿司屋さんです(*´ω`*)
出典: ななしんごさんの口コミ
おまかせ握りもその時の一番「旬」な食材が食べれるのでかなりおススメです。自分的には回転寿司に行く感覚で、それと比にならないくらいのクオリティを提供してくれるので重宝してます。山梨の大衆的なお寿司屋です。行く価値あります。
出典: pa-man10さんの口コミ
出典: 純米狂@takezoさん
甲府駅から徒歩3分の場所にある、お美味しいそばが評判の「一草庵 紬」。そば店では珍しいオープンキッチン形式を採用しているそうです。
店内は、級感のある和モダンな雰囲気とのこと。おしゃれな雰囲気の中デートをしたい時にぴったりだとか。
出典: soutaそーたさん
「二種食べ比べ蕎麦」は、二八と十割そばを一緒に食べられるメニューだそう。食べ比べで美味しさを楽しめるとのことです。
特に十割そばは、そばの醍醐味である香りが強いのだとか。
出典: taku303さん
「すだち蕎麦」は、見た目にも美しいそばだそう。
すっきりとした上品な出汁に、すだちの爽やかな酸味がアクセントとなっているとか。そばは瑞々しくてコシがあるという声がありました。
よく雑誌なんかでは見かけるけど、実際食べた事なかったすだち蕎麦は、こりゃうめーわ!って感じでした^_^すだちの爽やかな酸味と漬け汁の相性は凄く良かったです。もちろん蕎麦もしっかり歯応えありの美味しい蕎麦でした♪穴子丼は思ったよりボリューミーで、ちゃんと美味しかったです。
鴨南、この時期は温かいのも良いので鴨を注文しますがやっぱり出汁に鴨の脂が浸み出して良い感じの仕上がりで熱々の出汁が胃に浸みます。とりもつ、濃いめの味つけと山椒が抜群の相性でお酒が欲しくなります。
出典: taku303さんの口コミ
出典:tabelog.com
「山梨まるごと市場 幸修」は、甲府駅から徒歩5分の場所にあるお店です。「地産地消×産地直送」をコンセプトにした山梨の美味しい料理を堪能できるそう。
デートで山梨の美味しい料理を食べたい時に良さそうなお店です。
出典: 竹内仁栄さん
生ゆば刺しは、山梨県身延町のゆば製造会社のものを使用しているそう。ゆばは、かなりの厚みがあるそうです。
つやつやとしたゆばが、とても美味しそうですね。一緒にわさびが添えられているそうです。
出典: 吉田 (麺)類さん
「甲州地鶏のたたき 三種盛り」は、モモ・ムネ・ササミの刺身が食べられるそう。
モモは炙ってある皮目が美味しいとのこと。軍鶏の血が入ってる分、歯応えのある肉質だそうです。むね肉は弾力があり、ササミはやや固めの歯応えとのこと。
どれもこれも美味しそうなので、とりあえずは有名どころな感じで、たたき3種盛り合わせ、もつ煮、もつ炙り焼きを注文。鶏肉メニューもどれも絶品!盛り付けも美しいのが嬉しい。
出典: ピャー(`エ´)さんの口コミ
鶏は甲州地鶏で、身がしまり、歯応えがあり、味が濃い。焼きも親子丼もいただきましたが、やはり刺しが美味しかったです!また、ぜひお邪魔したいお店です。
出典: りゅう3959さん
甲府市内にある「とりすみ 本店」。甲府駅からは車で7分ほどの場所にあります。全ての料理を手づくりすることにこだわり、厳選素材を使った和風創作料理が食べられるそう。
和風モダンで個室もあるので、ゆったりとしてデートタイムを過ごせそうです。
出典: りゅう3959さん
「お造り盛り合わせ」は、三種・五種などが選べるそう。予算に応じた盛り合わせも可能のようです。
ヒラメや縁側が美味しく、見た目が豪華だという口コミが多くありました。
出典: soutaそーたさん
「豪華刺身盛合せ定食」は、サラダ・小鉢などがセットになったらランチメニューだそう。刺身は全体的にレベルが高く、とても美味しいそうです。
ついてくる卵焼きは、きめ細かく程よい甘さを感じるとのこと。
穴子の天ぷらは揚げ具合がバツグンで身のふっくらとしっとりした味わいに箸が進みます。馬刺しはヒレの部分かな?とても柔らかくおいしくいただけました。あん肝も蒸し加減、ポン酢、言うことなし!!素敵な雰囲気の中おいしいお食事をいただきました。
出典: いまむーちゃんさんの口コミ
お刺身の盛り合わせが凄かったです。力士が優勝した時に使う杯の様な大きなお皿に盛られたお刺身は豪華絢爛!見た目も凄かったですが味も良かったです。
出典: まちむにさんの口コミ
出典:tabelog.com
「紅梅や」は、甲府駅から徒歩10分の場所にあるお店。「甲州牛」を使った料理を提供しているそうです。
店内は歴史のある料亭のような雰囲気とのこと。デートでの落ち着いた食事をするのに良さそうなお店です。
出典: 榎木ぼんばい江さん
「中村農場の八ヶ岳卵を使用 信玄鶏 親子丼」は、お店で人気のランチメニューだそう。器が大きく、見た目はとてもボリューミーとのこと。
黄身はしっかりとした脂身や割り下にも負けない濃厚さがあるとか。出汁がしっかり効いているそうです。
出典: soutaそーたさん
「甲州ワインビーフ 牛めしおこわ」は、やわらかくもっちりなおこわに、すき焼き風の味わいを感じるとか。肉はとてもやわらかいそうです。
温玉と一緒に食べるのが、よく合うという声がありました。
・牛すじ煮込み豆腐定食
とろとろに煮込まれた牛筋と玉ねぎと豆腐が美味しかったです。味は甘しょっぱい感じでよくある感じですがごはんと合います。お座敷ではゆっくり食事をとることができました。
出典: robhinさんの口コミ
・甲州ワインビーフ 牛めしおこわ
甲州ワインビーフは甘辛くそして柔らかくなっていて、脂身が少ない赤身肉であることがわかります。お茶碗にとって、温泉卵を乗せてからネギをパラリと振りかけてから頂きます。甲州ワインビーフの力強い味わいに、濃厚な温泉玉子。うーん!モー!思わず唸ってしまう程の美味さ♪
出典: kobu0203さんの口コミ
出典:tabelog.com
甲府駅から徒歩3分の場所にあるお店「山梨レストラン メリメロ」。オーガニック野菜を中心とした旬の野菜を取り扱うリストランテだそう。
ヘルシーな食事をしたいデートに良さそうなお店ですね。
出典: ぺそぺそ37さん
「甲州ワインビーフ」は、見た目が美しくて肉厚のあるビーフとのこと。
噛み応えがあり、嚙めば嚙むほどほのかな脂の旨みが出てくるそうです。ちょうど良い塩気があるとか。
出典: ぽち&おさるさん
「赤パプリカの握り」は、マグロの握り寿司のような見た目とのこと。ごはんの上に大きなパプリカがのっているようです。
パプリカはとてもやわらかく、甘みの強い味わいとのこと。
・メリメロサラダ
とにかく見た目が可愛い!!それぞれの野菜の名前が全然覚えられず申し訳ありませんが目新しい野菜を取り入れたグラスに盛られた素敵なサラダです。底には酸味のあるドレッシングが入っておりそれに付けながら食べていきます。どの野菜も美味しくシャキシャキでした。
出典: ぺそぺそ37さんの口コミ
・野菜の旨味を逃がさない栄養満点スチーム野菜の盛り合わせ
うまいねぇ♪野菜がとにかく美味しい。えぐみがしっかり残ってるやつもある。野菜本来の美味しさがよくわかるって感じかな。それを生かす生姜ベースの甘酸っぱいソースも最高ね。美味しいし奇妙な野菜が多くて楽しかった(*´▽`*)
出典: soutaそーたさんの口コミ
出典:tabelog.com
甲府市にある「ピッツェリア カンタナポリ」は、酒折駅から車で4分ほどの場所にあります。窯で焼き上げたピザが食べられるお店とのこと。
漆喰とタイルがおしゃれな雰囲気を演出しているそう。デートでピザが食べたいときにおすすめです。
出典: soutaそーたさん
「マチェライオ」は、自家製ソーセージ、サラミ、ハム、燻製モッツァレラなどがのっているそう。チーズよりもお肉の風味が強いピザとのこと。
生地の真ん中は薄く、端はふんわりモチモチして美味しいそうです。
出典: soutaそーたさん
「マルゲリータ」は、コクと深い味わいを存分に楽しめるチーズとトマトソースの酸味のハーモニーが絶品とのこと。
それほど大きくはないものの、ボリューム感は十分だそうです。
・リピエノ アル フォルノ
ハム、リコッタ、モッツァレラ、バジリコ、オリーブオイル。三日月型の包み焼きピッツァ。薄いモチモチ生地の中にはたっぷりのリコッタチーズやハムなど。トマトソースもチーズに負けてない感じで美味しいです。
出典: soutaそーたさんの口コミ
・ビアンカ
バジルとモッツァレラチーズのピザでシンプルですけど癖になる味わい☆シンプルな素材を引き立てるように、オリーブオイルと黒こしょうがアクセントに☆☆直径25㎝ほどの思っていたより大きなピザでしたが、重たくなくサラッと楽しめましたー☆☆☆
出典: 601さん
甲府駅から徒歩3分の場所にあるお店「meli melo di Piatto」。甲州ワインと地産地消の食材使用した料理が食べられるイタリアンバルです。
天井が高く開放的な雰囲気を味わえる店内だそう。イタリアンを食べたいときのデートに良いですね。
出典: taku303さん
甲州ワインビーフのグリルは、150g以上のお肉が食べられるそう。たくさんの野菜が入っていて食べ応えがあるとか。
ステーキの焼き加減も良く、香ばしいソースがとても美味しいとのことです。
出典: ikuyoさん
「マルゲリータ」は、香ばしくてもっちりとした生地だそう。薄めながらしっかりとした歯ごたえがあり、端まで美味しいそうです。
かけられているトマトソースは酸味が控えめとのこと。
里芋のコロッケは食感がネットリで美味しかった、ジャガイモと違った美味しさが良い。スペイン、南仏などのCPが良いワインを楽しみながら食事しました。
出典: taku303さんの口コミ
出典: 杉ちゃんmastarさん
甲府市にある「NODO」は、小井川駅から車で10分ほどにあるイタリアンレストランです。
古民家をリノベーションして造られたお店は天井も高く居心地が良いとか。喧騒から離れてゆったりとしたデートが楽しめそう。
出典: soutaそーたさん
コースのメインとして提供される「縄文スイートポーク」は、幻の品種と言われている豚肉を使用しているそう。シャキシャキとしてもっちりとした食感があるようです。
かけられているマルサラソースが美味しいとのこと。
出典: ❁⃘しなも❁⃘さん
「パスタコース」のパスタは、2種類のうちから選択可能だとか。
写真は「夏野菜とモッツァレラのバジルソース」とのこと。少し太めな麺にバジルソースが絡んでいるようです。
とにかく、一貫して魅了させられっぱなし☆見て楽しめるお料理の数々。お皿や盛り付けなどから、ハイセンス。そしてどれも美味しい♡ ハズレなし。ゆったりとした時間の流れで、コースはススミマス。
出典: 杉ちゃんmastarさんの口コミ
柔らかく煮たタコ、桃の香草でマリネ、マスカルポーネのクリーム。タコめちゃやわらかっ!溶けちゃう!タコの磯感と桃の甘さがよく合う。そして、マスカルポーネやバジルソースやら何やら。あと、赤ワインソース?食べる度に味か違う!めちゃ楽しい!なんだこれ(*´Д`)
出典: soutaそーたさんの口コミ
出典: soutaそーたさん
甲府駅から徒歩6分の場所にあるお店「PIZZA BAR NAPOLI 甲府中央」。ピザなどのイタリアンが食べられるお店です。店内は天井が高くソファー席もあるとか。
デート利用にも良さそうなおしゃれな雰囲気です。
出典: てつ7さん
お店のメニューには「日替わりピッツァ」メニューがあるそう。
写真は「彩り野菜のトマトソースピッツァ」。ソーセージがトッピングされているようです。トマトソースとチーズ・具の相性が良いとのこと。
出典: *えむ*さん
「チチニエリ」は、釜揚げシラスとアサリのピッツァだそう。ガーリックの風味を感じるのだそうです。
ピッツァメニューには追加料金でトッピングできます。好きな具がたくさんのった、お好みのピッツァが食べられそうですね。
・ピザランチ
生地はもっちりと本格ナポリタイプで、ソースの酸味や具材とチーズのバランスも良く、このお値段で食べれるのは本当にオドロキです。
出典: ぷよぷよ前田さんの口コミ
出典: soutaそーたさん
地元の食材をふんだんに使用した本格イタリアンが食べられるお店「チリンドロ」。甲府駅から徒歩4分の場所にあります。石窯で焼いたナポリピッツァがおすすめとのこと。
白を基調にしたおしゃれな店内は、デートにぴったりですね。
出典: soutaそーたさん
「D.O.C~カンパーニャ産の水牛モッツァレラを使ったマルゲリータ エクストラ~」は、ディナーコースで提供されるピッツァのひとつだとか。
モチモチ感のあるふっくらとした生地で、フレッシュトマトとバジル・モッツァレラチーズの相性が抜群だそう。
出典: さわぽんむさん
店内にある石窯で焼かれた「クアトロピッツァ」。お好みで焼き加減も調整できるようです。ハチミツとかけて食べるそう。
のっているブルーチーズが美味しいという口コミがありました。
・太刀魚とズッキーニのフリット
サクッと中ふわふわ~♪魚の味わいがかなり強いです。美味しいジェノベーゼソースが良く合います。
出典: soutaそーたさんの口コミ
・ランチコース
店内にピザ窯があるためか、特にピザは美味しく感じました。もちろんピザ以外も、一品一品、少しずつ捻りが効いていて、またわざわざ(甲府の中心に足を運んでも)食べに行きたいと思わせてくれました。
出典: つんたくんさんの口コミ
出典: soutaそーたさん
甲府駅から徒歩7分の場所にあるカフェ「寺崎コーヒー」。「豆選び、焙煎から、一杯のコーヒーをすべて自分たちの手で」というコンセプトを持つお店とのこと。
古い店舗を再生したおしゃれなカフェで、ゆったりとしたデート時間を過ごせそう。
出典: ハラミ串さん
「プリン」は、しっかり固めで卵が濃いタイプとか。カラメルソースは苦み控えめでソフトな甘さで、さらっとしているそうです。
口どけがあり、程よい甘さを感じるとのこと。
出典: ひろA4さん
「アイスコーヒー」は、たっぷりの氷が入り、透明なカップで提供されるそう。見た目ほど甘さはなく、ミルクの風味が強くて美味しいそうです。
提供には少し時間がかかるという声がありました。
落ち着いた空間で良かったです。マフィンは、表面がサクサクで優しい甘さ、中はじゅんわりレモンの酸味が。美味しかったです。
出典: komaaapiyoさんの口コミ
レモンカードはレモンをそのまま生地に混ぜた?濃厚なレモンジャムのようなレモン蜂蜜のような濃厚なもの。写真の通り中にもずっしり入っていて想像以上に美味しい!!夏ですがさっぱり食べられます。レモンケーキもマフィンと似ていますがレモンカード無しの生地にアイシングがかかっています。これまた美味しい!
出典: kaapiさんの口コミ
出典: soutaそーたさん
「六曜館珈琲店 本店」は、甲府駅から徒歩3分のところにあるお店です。レトロで情緒のある落ち着いた雰囲気が漂う喫茶店だそう。
デートの時のティータイムで重宝しそうなお店ですね。
出典: koba79713さん
「チョコレートケーキ」は、自家製のケーキだそう。チョコレートでコーティングされた表面は、上品な味わいだとか。
全体的にしっとりとしているケーキだという声がありました。
出典: ikuyoさん
「六曜館ブレンド」は、有機栽培豆を使ったネルドリップだそう。深煎りコーヒーとのことです。控えめの酸味と、適度な苦みがあるそう。
すっきりとした味わいとのことです。
ハヤシライスは、ザ・昭和の喫茶店という味。やや甘めで、どんどんご飯進んじゃう。あっという間にペロリ。
出典: socha294さんの口コミ
カップ&ソーサーはフィンランドのアラビヤ社のもの。ぼってりとしていて民藝チックな可愛らしいデザインのカップです。コーヒーの味もなかなか酸味、苦み、コクがちょうどいいバランスで飲みやすかったです。最初はブラックでいただき、後で砂糖とフレッシュを入れても美味しくいただけました。
出典: パパ1020さん
「ガレットcafe すきまのじかん ルールヴィッド」は、甲府駅から徒歩7分の場所にあるお店。ガレットやクレープが食べられます。
温かみのある雰囲気を感じる店内で、デートが楽しめそう。
出典: soutaそーたさん
「ガレットスペシャリテ」のタマゴ・チーズ・マッシュルーム・生ハムというガレットは、玉子焼きかスクランブルエッグかを選べるそう。
端はカリカリ、真ん中はもちもち感があるのだとか。中に入っているチーズはトロトロとのことです。
出典: soutaそーたさん
「りんごコンポート・塩バターキャラメル バニラアイス」は、バニラアイスかホイップクリームを選べるメニューとのこと。
中に入っているりんごのコンポートは、キャラメルのほろ苦さとりんごの甘酸っぱさが程よいバランスになっているとか。
クレープをオーダー。薄い記事にちょっと塩っけのあるキャラメルクリームとホイップクリーム。うわ……すごく美味しい!!(^^)あと二皿くらいはペロッといけますよ…ガレットも気になりますが、ティータイムはこちらのお店、リピートします!!
出典: 榎木ぼんばい江さんの口コミ
本日の山盛りサラダガレット、一日5食限定に惹かれました(^。^)こちらの方は、焼いたガレットにたっぷり野菜がのってる感じ。そのため、ガレットの美味しさをよりダイレクトに味わえます。サラダに使ってる野菜が2倍くらいのってる+れんこん、たけのこ、鶏肉、トマト、ゆで卵等ものってて豪華だし、とても楽しい♩
出典: soutaそーたさんの口コミ
出典: Marmotさん
「ホップス アンド ハーブズ」は、山梨郷土料理とクラフトビールを味わえるお店。甲府駅から徒歩15分ほどの場所にあります。
木目調で統一され、広々とした店内になっているそう。お酒を飲みながらのデートにぴったりですね。
出典: まっすーTVさん
「味噌クリームほうとうパスタ」は、山梨県の伝統的なほうとうの麺と、「甲州やまご味噌」ソースと絡めたメニューだそう。
フィットチーネのような弾力と味噌の風味が感じるパスタとのこと。
出典: ikuyoさん
「ALL 6」は、6種類のビールが飲み比べできるとか。
そのうちの「ドランク・マンク・トリペル」は、マンゴーの香りを彷彿させるベルギー修道院スタイルで、「バンイップ・オーストラリアIPA」は柑橘系の香りと強い苦みが特徴のビールとことです。
こちらのもう一つのウリは何と言ってもヘルチキンです。揚げた鶏に唐辛子ペーストをあえてあるもの。適度な辛味と甘みが揚げ鶏に良くからみ実にうまくビールにピッタリ。もうビールがゴクゴク飲めます。この辛味はくせになります。
出典: ぽちーぬさんの口コミ
ビールも楽しく飲み比べられて、お料理もおいしく、店員さんも丁寧で、とても安心して食事できる良いお店でした。
出典: モツ食べ夫さんの口コミ
出典:tabelog.com
「てっぱん 秀」は、甲府駅から徒歩10分の場所にあるお店。黒毛和牛ハンバーグや鉄板焼きなどが人気のお店だそう。
デートでお肉料理が食べたいときに、おすすめのお店です。
出典: なぐわしさん
「甲州和牛サーロイン」は、肉質がとてもやわらかいとのこと。サシがしっかり入っているため、肉の甘みと旨みが口の中に広がるそうです。
サーロインの下にあるトーストを、最後にチーズと一緒に焼いてくれるのだとか。
出典: mnmy577さん
「黒毛和牛100%レアハンバーグ」は、毎日ミートチョッパーでミンチした鮮度の良い和牛をレア状態で提供しているとか。鉄板で火が通っていくと味が変化していくとのこと。
粗びきのスパイシーな香りと甲州牛の肉の旨みが口の中に広がるそうです。
こちらのお店は特にハンバーグがオススメとのこと。お箸で割るとレアでジューシーで肉汁がドバーー*\(^o^)/*確かにメッチャ美味しかったです。
出典: 1234554321さんの口コミ
・黒毛和牛100%レアハンバーグ
お肉はどれも本当においしかったのですが、ランプの下に敷かれている食パンをお肉を食べ終わった後チーズトーストにしてくれるのですが、これがチーズ好きの私にはたまらなく、とってもおいしくておいしくて単品で欲しい位でした(笑)
出典: ちゃややさんの口コミ
出典: soutaそーたさん
「からだと心にやさしいレストラン ナチュラルグレース」は、甲府駅から車で5分ほどの場所にあるカフェレストラン。野菜たっぷりのメニューがあるそう。
森の中のような可愛い雰囲気の中で、デートの食事を楽しめそうですね。
出典: Fueさん
「富士山1日分の野菜たっぷりカレー」は、1日に必要と言われている野菜350g以上が摂れるメニューとか。10種類以上の野菜が入って、ボリューム満点だそうです。
玄米か白米を選べるそうです。
出典: kylefyさん
「おたのしみプレート」は、お店の中で1番人気のメニューだとか。
全て自家製だそうで、無添加のいかといわしのつみれ、 有機豆腐と地鶏のハンバーグ特製味噌ソース、 シーフードマリネなどの豪華な盛り合せとのこと。
・キャベツとトマトのパスタ
パスタはキャベツはフレッシュが残って食感がいい。ベーコンはとろける柔らかさで絶品です。パスタとトマトスープのコンビネーションはとても良くトマトの酸味、旨味が麺と絡み合っている。クオリティの高いパスタです。
出典: 馬鹿で結構さんの口コミ
・お楽しみプレート
お野菜たっぷり◌ ͙❁˚イワシの揚げ物やハンバーグなど、どれも美味しかったです✨玄米をチョイスできるのも嬉しいです。
出典: ぱんだママさんの口コミ
出典: soutaそーたさん
甲斐住吉駅から徒歩15分の場所にある「マサラアート」は、インドカレーを楽しめるお店。カレーはルーを使用せず、スパイスのみをブレンドして作っているとか。
店内はきれいで雰囲気も良く、デートにも良さそうな空間です。
出典: サイドウォーカーズさん
「薬膳ベジタブル二品カレーセット」は、薬膳ベジタブルカレー・サグパニールなどの中から2品を選べるセットだそう。
サグパニールは、クリーミーでまろやかだとか。濃厚なほうれん草の鉄味をマイルドにするようにスパイスが口の中に広がるという声も。
出典: ikuyoさん
「スペシャル2品カレーセット」は、お店で人気No.1のメニューだとか。8種類のカレーの中から2種類を選べるそうです。
タンドリーチキンやタンドリーシシカバブなどもついてくるとのこと。
カレーは小麦粉を使っていないそうで、サラサラ系でどれもとても美味しいです(^^)野菜カレーはかぼちゃや生姜、その他たくさんの野菜が入っています。野菜嫌いな人でも食べられちゃうと思います。
出典: むきむきむきさんの口コミ
・チーズナン
4つに切り分けられてますが、切る前は直径25cmくらいありそう。それにガッツリチーズをのせ焼き上げてるので、持っただけでズッシリ感満載。お味はと言うと、ふっくらもちもちチーズとろとろでめっちゃ美味しい~♪やっぱ、チーズナンでしょ。味&ボリューム、なんてナンなんだ!!!て感じです。
出典: Seisoさんの口コミ
※本記事は、2021/05/20に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。