月島でもんじゃデート♪おすすめの美味しいお店8選
月島といえば、もんじゃですよね。美味しいもんじゃ焼き屋さんでデートはいかがですか。でも、もんじゃ焼きのお店は多いので、セレクトに悩んでいる人も少なくないでしょう。そこで、月島のデートに利用できるもんじゃ焼き屋さんをまとめました!
- キーワード
- 隠れ家
- デート
- 食べログまとめ編集部
- 名物
- 肉料理
記事作成日:2019/01/22
出典: Linapoohさん
出典: ぱしこ飯さん
「もんじゃ 蔵 (くら)」は、月島駅7番出口より徒歩3分。もんじゃ焼きの他、お好み焼きが食べられる鉄板焼きのお店です。
定番のもんじゃの他、クリームもんじゃやドリアもんじゃなどの変わり種メニューも好評です。
出典: meikichiさん
「蔵スペシャルもんじゃ」はこちらの看板メニュー!かに、海老、いか、ほたてなどの魚介に、明太子、コーン、もち、そばのスペシャルもんじゃです。
具沢山でボリュームたっぷり!食べ応えもあるそう。
出典: ナイジェルさん
青い暖簾が目立ちます。店内もきれいになっていて、デートにもぴったり!
40席もありますが、満員で座れないということが多い人気店です。待ち時間にもデートの会話を楽しんでくださいね。
もんじゃはいくら食べても食べられますね。やはり個人的にクラムチャウダーもんじゃが相変わらず美味でした。店員さんが丁寧に接客してくれながら焼いてくれました。とても感じがよく楽しいもんじゃ会になりました。また訪問したいと思います。
出典: とりまん2さんの口コミ
『蔵スペシャルもんじゃ1.5人前』かに・ほたて・あさり・いか・海老・たこ・明太子・コーン・もち・そば。海鮮も豊富に入っていて、もちも入っているので、食べごたえ十分なもんじゃです。とても後引く美味しさです。ヘラが止まりませんでした。
出典: せりざわにんさんの口コミ
出典: タピオカ中毒さん
「もんじゃ近どう 本店 (もんじゃ・こんどう)」は、月島駅5番出口より徒歩5分ほど。
もんじゃ焼き、お好み焼きが食べられる鉄板焼き屋さんです。おすすめは「もちチーズ明太子もんじゃ」!
こちらの名物でもあって、明太子とチーズがたっぷり入ったもんじゃ焼き。ベースのソース出汁からは桜エビの香りがするそう。
もちが入っているので、満足感も得られますね!
出典:tabelog.com
昭和25年創業の歴史あるお店。これまで多くの有名人が来店したり、取材を受けたりしてきたそうで、たくさんのサイン色紙が飾ってあります。
店内は赤いベンチシートが印象的。きれいなお店なので、デートにも使えそうですね。
月島もんじゃストリートから1本入った場所にある界隈一番の有名店「もんじゃ近どう」当日に予約して訪問。平日でしたが混雑していたので予約したほうが無難です。
もんじゃの街といえば月島。約70店舗もある中でも最古の店と呼ばれるのが『もんじゃ近どう』。創業は昭和25年(1950年)。このあたりにもんじゃの店が増え始めたのは1980年代のことらしいので、その歴史の長さに価値を感じますね!
出典: ミトミえもんさんの口コミ
出典: Linapoohさん
「月島もんじゃ もへじ 本店」は、月島駅から徒歩5分ほど、リノスタイル月島の1階です。
もんじゃ焼き、お好み焼きの他、海鮮の鉄板焼きなど、海鮮料理も食べられます。
出典: u_wa_ba_miさん
お酒のつまみには、海鮮の鉄板焼きがおすすめ!お店の方が絶妙の焼き加減で焼いてくれるので安心です。
牡蠣、まぐろほほ肉、ホタテなど、ビールやサワーがすすむメニューがたくさんあります。
出典: ぴょん子さん
大きな提灯と青い暖簾に書かれたもへじの文字が目印。店内は多く木を使っていて温かな雰囲気です。
デートにはカウンター席も良さそう。はなれのお店も人気ですよ。
月島にもよく来ますがどこのお店に入ってもそれぞれおいしいので予約したり並んだりはしていませんでした。しかしこちらは珍しくリピートしたいお店。月島もんじゃの利用方法はさまざまですがこちらは鉄板焼きメニューがおいしくて飲みにも適した超繁盛店。
出典: ラムさん★さんの口コミ
色んなもんじゃ焼きに屋に今まで食べに行ったのですが、このお店は今までで一番美味しかったし、新鮮だし、スタッフの対応やトイレの清潔さなど、全体的に満足度が高いお店なのでかなり高くレビューしました。ここはリピート決定。またお世話になります〜
出典: Lunamoonさんの口コミ
出典: piroroさん
「もんじゃ まぐろ家 本店 (まぐろや)」は、月島駅10番出口より徒歩3分ほど。
もんじゃ焼き、お好み焼きが食べられる鉄板焼き屋さんです。おすすめメニューは「坂井スペシャル」!
出典: book-miyakoさん
坂井スペシャルは、いか、たこ、海老、ホタテ、明太子、コーンの組み合わせです。
海老やホタテなどの大きめの具は、新鮮でぷりっぷり!そのため噛み応えのあるもんじゃになり、満足感が得られるのだとか。
出典: あすと☆さん
もんじゃ焼き屋さんなのに店名が「まぐろ家」?と思う方がいるかもしれませんが、まぐろも食べられます。
本まぐろのカマトロの刺身がリーズナブルな価格で楽しめます。デートの時には頼んでみてはいかがでしょう。
明太子もちは、もんじゃは もんじゃ という普通な感じでしたが、坂井スペシャルは、もんじゃの枠を超えてきました。海鮮類が大ぶりで、プリプリしていたので、素材の味が活かされていました。特に、ホタテが肉厚で美味しかったです。
出典: えーまんさん
「もんじゃ しなのや」は、月島駅7番出口から、もんじゃ通り商店街をまっすぐ勝ちどき方面に3分ほど行ったところにあるお店です。
もんじゃ焼き、お好み焼きが食べられる居酒屋。こちらも明太子入りのもんじゃが人気となっています。
出典: 目白ネーゼさん
店員さんが焼いてくれるので、自分で上手に焼くことができない方も安心!
特大サイズの明太子が入った「明太子もんじゃ」は、プチプチっという食感が楽しめ、海鮮の旨味が強い出汁と明太子の塩味とのバランスが非常に良いそうです。
出典: fanta1973さん
店内は、天井が高く開放感があります。全席に換気ダクトがついていて、臭い対策もばっちりです。
洋服に臭いがつくことを嫌がる方も多いので、これはデートの際に助かりますね。
明太もちチーズもんじゃが到着。お椀から明太子がはみ出ています。店員さんにもんじゃ焼の作り方が分かるか聞かれ、自信が無い旨を伝えると作ってくれました。手際の良さに見とれてしまいました。チーズが溶けて好みでおコゲを作りながら食べます。
出典: 酒屋の息子さんの口コミ
量も味共に満足&店員の対応速度や、料理の配膳速度が非常に早く丁寧でストレスを感じさせないという意味では今のところ月島では好印象なお店であると感じます。
出典: 大帝オレさんの口コミ
出典: poposatさん
「月島もんじゃ くうや」は、月島駅から徒歩2分ほど。もんじゃ焼き、お好み焼きの他、海鮮料理が食べられます。
もんじゃや海鮮もおすすめですが、デザートの「抹茶あんこ巻き」も評判!
出典: ☆まっちゃんさん
鉄板焼きでは魚河岸直営ならではの、まぐろの頬肉が味わえます。表面に軽く焼き色がつくまで火を通し、わさびをつけていただきます!
しっかり焼いたネギとの相性も良く、非常に美味しいとのこと。
出典: ゆきわきさん
白を基調としたきれいな店内は女性によろこばれそうですね。
座席も隣のテーブルと背中合わせになっていて、他の席の会話が気にならず、デートにぴったりの配置となっています。
今は豊洲に移転されましたが、築地で創業明治4年、148年の歴史のある魚河岸『尾粂』さんの直営店。なので、魚介類の取り扱いは、プロ中のプロですから、やはり海鮮系のものを頂きたくなります。
出典: ☆まっちゃんさんの口コミ
新しいお店ですが、ここは人気店になるのが間違いない気がします。新しくて清潔感があって、店長さんが最適な焼き加減で調理してくれる。お酒もハズレがなく、料理はデザートまで抜群の美味しさ。また来たいと思えるお店でした。
出典: グルメ大家さんさんの口コミ
出典: ナイジェルさん
「海鮮もんじゃ 片岡 (かいせんもんじゃ・かたおか)」は、月島駅8番出口から徒歩1分と非常にアクセスの良いお店です。
もんじゃ焼き、お好み焼きなど鉄板焼きが楽しめるお店。「四川風もんじゃ」などのオリジナルメニューも好評です。
出典: ナイジェルさん
四川風もんじゃは、普通のもんじゃに、ひき肉と豆板醤を入れて焼くピリ辛メニュー!
最後に豆腐を乗せて崩しながら焼き、チーズをさらにトッピングすれば、辛さがマイルドになって食べやすくなります。
出典: satochin0212さん
隠れ家風の入り口を入ると、店内は大衆的な鉄板焼き屋さんという雰囲気。こういうお店が落ち着くという方も多いかもしれませんね。
リラックスできる場所でのデートにぜひどうぞ。
四川風もんじゃ+チーズ。通常のもんじゃに、ひき肉、豆板醤を入れて焼くと、いい感じに。最後に豆腐をふりかけて、崩しながら焼き上げます。久々のもんじゃを、美味しく美味しくいただきました。ごちそうさまでした(^_^)
出典: ナイジェルさんの口コミ
片岡さんは、デザイナーズレストランの本に掲載されたことがあって、建物こそモダンですが入店してみれば普通のもんじゃ屋さんです。海鮮とつくのは、オーナーのご家族が築地の中卸をやっておられるので新鮮な魚介類のもんじゃがあじわえるからのようです。
出典: 東郷力丸さんの口コミ
出典: すらいっすさん
「もんじゃ わらしべ (- WARASHIBE -)」は、月島駅7番出口から徒歩2分ほど。
もんじゃ焼き、お好み焼きが食べられる鉄板焼き店です。おすすめメニューは、「わらしべスペシャル」やチーズ系もんじゃ!
出典: ランチ食べ歩き人間さん
わらしべスペシャルは、満足感いっぱいのもんじゃ焼き。ほたて、いか、たこ、干しえび、といった海鮮がたっぷり!
出汁の旨味がしっかりとあって、コーンがアクセントになっているそうです。
出典: 居眠ぱんださん
完全にプライバシーが守られるわけではないですが、座席が仕切られていて、他のお客さんを気にせずに食べられそう。照明もやわらかくデートにも最適です。
荷物が座席下に入れられるようになっていて、洋服に臭いがつくのをいくらか防げますよ!
今年初もんじゃは月島、もんじゃわらしべです。こちらは池袋の焼肉店を直営しているお店。本場の月島もんじゃはもちろん、焼肉店から仕入れてきた肉も焼くことができるんです。
出典: brax3さんの口コミ
私がいいなと思ったのはお店の清潔さ。店長とお話しした際、言っていたのですが、やはり、掃除にもすごく気を使っているそうです。周りのお店が閉まったあとも、毎晩遅くまでやってるのだとか。綺麗さのサービスも素敵ですね。
※本記事は、2019/01/22に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。