湯布院の人気グルメ10選!ご当地グルメからスイーツまで
湯布院は、九州の北側にある大分県大分市と大分県別府市の間に位置する温泉地で、日本人観光客だけではなく外国人観光客からも人気です。由布岳の麓に広がる絶景はとても美しく、観光にぴったりなのだそうです。今回は、そんな湯布院にある美味しいグルメが食べられるお店をまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2783件の口コミを参考にまとめました。
出典: ジョルノ☆さん
「由布まぶし 心 駅前支店」は由布院駅から徒歩1分、赤い看板が目印のお店です。由布まぶし専門店で、3種類の由布まぶしを扱っているとのこと。
駅からすぐのところにあるのでアクセスしやすく、湯布院観光前にグルメを楽しみたい人におすすめだそう。
出典: スティービー2さん
大分のブランド牛である「豊後牛」をふんだんに使った、「豊後牛まぶし」は、しっかりとした濃厚な味付けで人気なのだそうです。
はじめの一杯から〆のお茶漬けまで楽しめるので、グルメ料理をゆっくりと味わえるとのこと。
出典: Bar-tetsuさん
由布まぶしを待っている間に提供される「前菜盛り合わせ」は、季節の野菜を使っていてとても美味しいのだそうです。
由布まぶしとの相性もよく、一緒に食べても美味しいのだとか。
・豊後牛まぶし
はじめて豊後牛をいただきました。炭火焼きの香ばしい豊後牛とアツアツのお米が最高に美味しかったです!
出典:https://tabelog.com/oita/A4402/A440201/44005142/dtlrvwlst/B451289408/
・豊後牛まぶし
土鍋で「ゆふ米」が炊かれた上にがいっぱいまぶされております。炭火で炙った豊後牛の風味がよく感じられご飯によく染みています。
出典: スティービー2さんの口コミ
・豊後牛まぶし
ご飯はタレと肉の脂がたっぷり染み込んでいる感じで、少しベタっとした質感。タレは甘くてまろやかな味わい、肉は薄めながら噛むとジュワッと肉汁が溢れ、とても濃厚な味わい。薬味では特にワサビが相性良かったです。
出典: 大阪めんまさんの口コミ
350人
18829人
0977-84-5825
出典: やすこぢさん
金鱗湖のすぐ近くにある、大きな茅葺屋根が特徴的なちょっぴり古風な外観のお店です。
木漏れ日が降り注ぐ中庭は、秋になると紅葉が綺麗で観光スポットにもなるのだとか。由布院駅からはやや遠くにあるため、タクシーを利用するのがおすすめとのこと。
出典: SHOGOさん
やわらかくて嚙めば嚙むほど味わいが出るという「豊後牛温泉蒸し」は、お酒が飲みたくなる味で人気のご当地グルメなのだそうです。
豊後牛の旨味が凝縮された逸品料理で、温泉蒸しならではの食感が楽しめるのだとか。
出典: y-tabelogさん
「湯の岳庵」では、豊後牛や地どり、地元の野菜を使った焼肉も楽しめるとのこと。
豊後牛の旨味はもちろん、地元産の新鮮な野菜は甘みがあり、焼肉にぴったりなのだそうです。ディナーで湯布院のグルメを堪能したい人にもおすすめなのだとか。
・豊後牛温泉蒸し
柚子胡椒和えが意外にボリュームあって野菜が新鮮でおいしい。豊後牛の温泉蒸し、これは秀逸!柔らかいし、旨味が凝縮されている。思わず地ビールを追加してしまいました。
出典: やすこぢさんの口コミ
・ビフテキ丼
味は限りなくさっぱり。逆に薄口過ぎて物足りなく感じてしまう人がいるかもしれないけど自分は好き。でも、何度も言うが香りが本当に食欲をそそる。思い出すだけでも涎が出る匂い。
出典: kahouさんの口コミ
260人
8904人
0977-84-2970
出典: カフェモカ男さん
「櫟の丘」は、「食べログ ピザ 百名店」に選ばれたこともあるピザ屋さんです。
湯布院の絶景が楽しめるというカウンター席では、地元の農家が作った野菜や、自家栽培の野菜をふんだんに使ったグルメを堪能できるそう。
出典: curuさん
「櫟の丘」のメニューで使われている野菜は、ほとんどが地元の農家が育てた野菜や自家栽培の野菜とのこと。
新鮮な野菜を贅沢に使ったサラダは、甘みがあってさっぱりした味わいなのだとか。
出典: 台風一家さん
できたての熱々ピザは、お店のスタッフがテーブルでカットしてくれるので、ピザカットが苦手な人でも安心なのだそうです。
石窯ならではの香ばしさと、生地のもちもち食感がお腹をいっぱいに満たしてくれるとのこと。
・ピッツァ・クワトロ・フォルマッジ
ナポリタイプの大き目のピッツァは柔らかもちもち、とても素敵なお味、ゴルゴンゾーラチーズもしっかり使われ、バランスのとれた4種類のチーズ味は身体の芯まで届きそうな美味しさでした。
出典: イボイノシシさんの口コミ
地元の農家や自家栽培の野菜やハーブを使ったサラダやスープ、薪窯で焼き上げる自家製スペアリブなど何を食べても美味しい。
出典:https://tabelog.com/oita/A4402/A440201/44000453/dtlrvwlst/B439689408/
・手長エビの濃厚トマトクリーム生スパゲティーニ
フレッシュなトマトの甘さと海老の濃厚さが凝縮されているクリームは、とろ~っとした口当たり。もっちもちで弾力のある生スパゲティにめちゃくちゃ絡みます。
出典: mk7_0さんの口コミ
502人
18591人
0977-85-4007
出典: ^_^かりん^_^さん
由布院駅から徒歩8分のところにある「ゆふいん山椒郎」は、古民家風の建物が印象的な日本料理店です。
旅の途中でちょっと贅沢な気分を味わいたい時にぴったりという、目で見て楽しむグルメ料理が多く、観光客にも人気なのだそう。
出典: ココガイイカモさん
宝石箱とも呼ばれる「合わせ箱(山・海)」は、湯布院でとれる山海の食材をふんだんに使ったグルメを楽しみたい人におすすめなのだとか。
「山」は湯布院の野菜と豊後牛や地どりが、「海」では湯布院の野菜や旬の魚を楽しめるとのこと。
出典: ひーのこたんさん
しっかり食べたい時には豊後牛のステーキなど、ボリューム感のあるメニューもおすすめなのだそうです。
メインのステーキに引けを取らない鮮やかな野菜は、新鮮でお肉の濃い味にもぴったりなのだとか。
・合わせ箱〈海〉・〈山〉
箱の上には紫陽花が飾られ季節感を演出。蓋を開けると彩り豊かなゆふいん野菜が美しく盛り付けられており、これには思わず顔もほころびます。
出典: クリント東木さんの口コミ
・合わせ箱〈山〉
産地のお野菜沢山でヘルシーいかにも女性の好きそうな感じ!!お味も産地のお野菜が美味しく野菜の下に入ってるお肉も柔らかくて炭火の味でとても美味しかったです。
出典: CoCo0117さんの口コミ
・合わせ箱
鮮やかですね。これは、蒸された野菜、肉なんでしょうね。色が鮮やかになるのが納得。薄い味付けで美味しい。目で楽しませてくれる繊細な料理。
出典: shinya090さんの口コミ
173人
8084人
0977-84-5315
出典:tabelog.com
「七厘焼き和作」は由布院駅から徒歩3分のところにある、七輪で焼肉が楽しめるお店。金色の名前ロゴと牛のオブジェが目印です。
牛肉はもちろん豊後牛を使っているので、美味しい豊後牛のグルメが食べたい人におすすめとのこと。
出典: トヨンキーさん
「七厘焼き和作」の焼肉は、味が絶品なのはもちろんのこと、盛り付けも工夫されていて美しいのが特徴だとか。
彩豊かな盛り付けなので、料理を目で楽しみたい人や、観光中の人にもぴったりなのだそうです。
出典: nery2629さん
何を注文するか迷ってしまう人にぴったりなのが、「オヤジの気まぐれ八品盛り」とのこと。
各種お肉が3切ずつ盛りつけられたメニューで、色々なお肉を食べ比べしたい人にもおすすめなのだとか。
七輪で豊後牛。和作さんはとても美味しいです。特に、タン、サガリ、豚ロースは必食です。近所にお店があったら、通いたいくらいにめちゃくちゃいいお店です。由布院で焼肉食べるなら、迷うことなく和作さんで決まりですね。
出典: トヨンキーさんの口コミ
肉はスジが入って凄い綺麗な肉です。各人ミディアムレアに焼き上げて実食!う~~~まい!!!脂が甘くて柔らかくてさっぱりと食べれる。しかもタレがごはんとよく合うから相乗効果で最高でした!
出典: pandanteさんの口コミ
味付けもタレ3種、山葵、粗塩、カボスと多彩に味わえるので湯布院で一番好きな焼肉屋さんです。焼肉だけでなく鳥天や馬刺しもあるので次回来た時は頼んでみたいと思いつつ、いつも焼肉だけでお腹一杯にしてしまいます。
出典: earthboundさんの口コミ
71人
2996人
050-5890-0732
出典: PQPQ5777さん
可愛らしいウッドデッキが特徴的な「ゆふいんバーガーハウス」は、その名の通りハンバーガーが楽しめるお店だそう。
ウッドデッキはテラス席になっているので、晴れている日は日当たりのいいテラス席で湯布院のグルメを堪能できるとのこと。
出典: 現場のゆっき~特派員さん
ずっしりとしたパティに挟まれた肉厚なパティと、ベーコンがジューシーだという「ゆふいんバーガー」は、こちらのお店の人気メニュー。
トマトやチーズ、たまごがハンバーガーの美味しさを引き立てる一品なのだそうです。
出典: swift,95さん
ハンバーガー以外にもポテトやコーヒーなどが販売されているので、しっかりと食べたい時にもおすすめなのだそうです。
ケチャップはトマト感が強く、揚げたてポテトとの相性も抜群なのだとか。
・ゆふいんバーガー
肉厚なパティに濃厚なチーズ。トマト・玉子・レタスも入っていて具だくさん。特にチーズの濃厚さが美味しさを引き立てる。美味しいゆふいんバーガーを頂けて大満足。
出典: しばきちさんの口コミ
・ゆふいんバーガー
バンズのあいだにはレタス、トマト、チーズ、ベーコン、エッグ、パティが入ってます。これをぎゅっと潰してから食べました。レトロな自販機で買った。瓶のコカコーラとの相性バッチリ。
出典: しのはやさんの口コミ
58人
1878人
080-3183-2288
出典: eb2002621さん
「茶房 天井棧敷」は由布院駅から車で3分のところにある、古風な外観が印象的な喫茶店だそう。
外観だけではなく内装もアンティーク調なので、落ち着いた雰囲気が好きな人におすすめとのこと。
出典: ゆき47720さん
「モンユフ」は由布岳をイメージしたチーズケーキで、こちらのお店の人気グルメなのだそうです。
重めのクリームチーズと軽いホイップの相性がよく、とても優しい味わいなのだとか。
出典: jyrr48314さん
しっかりとランチを食べたい時には、「ビーフサンド」がおすすめのようです。
ローストビーフのようなビーフとレタスが全粒粉のパンにサンドされた、ヘルシーなメニューとのこと。
・モンユフ
由布岳に見立てたチーズケーキ。酸味ある重めのクリームチーズにホイップを合わせ、ブランデーにしっかり漬け込まれたレーズンがアクセント。粉等で雪を再現しているのだそう。
出典: ゆき47720さんの口コミ
・モンユフ
相変わらず濃厚なクリームチーズなんですが、レーズンが良いアクセントになっていて美味しい。アイス珈琲との相性もピッタリでした。ごちそうさまでした!
出典: eb2002621さんの口コミ
・ビーフサンド
カツではなく、ローストビーフ的なビーフとクレソンが全粒粉パンにサンドされていて、なんかヘルシー。先週も思いましたがサンドに付け合わせのピクルスが美味しい。
出典: jyrr48314さんの口コミ
461人
13030人
0977-85-2866
出典: ♪キャンディ♪さん
由布院駅から徒歩で9分のところにある「由布院Milch」は、美味しいスイーツをたくさん扱っている人気店とのこと。
行列ができる日もあり、お店の外や車の中で食べる人もいるようです。
出典: piicha..さん
「由布院Milch」で特に人気なのが、「スフレチーズケーキ」と「プリン」とのこと。
「スフレチーズケーキ」は、濃厚な味と軽い口当たりが絶妙なのだとか。「プリン」はとろとろの滑らかな食感で、カラメルソースがアクセントになっていて美味しいそう。
出典: curuさん
「スフレチーズケーキ」はプレーン味はもちろん、他にもいろいろな味があるので複数買う人も多いのだとか。
色んな味を購入して、友達や家族とシェアして食べるのも楽しそうですね。
・スフレチーズケーキ
スフレで軽い口当たりなのにちゃんとしっかりチーズケーキ。濃厚なベイクドチーズケーキにそのままたくさんメレンゲで空気入れました!!みたいな感じです。ふわしゅわ食感が良いですね。
出典: 食いしんぼ娘。さんの口コミ
・スフレチーズケーキ
生地はふわふわで食べるとしゅわっとした柔らかい食感。チーズの味はほんのり。あっさりとした味わい。軽い口当たりなのでホールでも家族でぺろりと完食してしまうね。
出典: しばきちさんの口コミ
・プリン
濃厚な生クリームとカスタードのオンパレードがヤバいです。トロリとした滑らかさとほろ苦のカラメルソースがアクセントになってます。
出典:https://tabelog.com/oita/A4402/A440201/44007864/dtlrvwlst/B433680439/
267人
5398人
0977-28-2800
出典: kinako-ankoさん
「由布院 鞠智」は、入口の暖簾やオブジェなどが昭和の風景を思わせるスイーツ店だそう。由布院駅からは徒歩で9分ほどです。
店内も木造りの優しい雰囲気で、旅の疲れを癒したい時におすすめとのこと。
出典: jyrr48314さん
「どら焼き」は「由布院 鞠智」の定番メニューだそう。甘さ控えめのあんと、食べ応えのあるどら焼きの皮の相性がよいと人気なのだとか。
ホイップクリームやアーモンドをトッピングしたどら焼きや、チーズモンブランをサンドしたどら焼きもあるとのこと。
出典: HONMASARUさん
少しお腹が空いている時には、ねぎたっぷりの「地鶏そば」がおすすめなのだそうです。
食材はほとんど地元のものを使っているそうで、優しくどこか懐かしい味がするのだとか。
・どら焼き
甘さ控えめであんがたっぷり、食べ応えのある美味しいどら焼きをいただきました、美味しかったので欲が出てもっと食べたいと思うどら焼きでした。
・どら焼き
アカシアはちみつのすっきりとした甘味が特徴的。新鮮な大分県産卵もふわふわな食感の秘訣です。あずきもふっくら。幸せなどら焼きでした。
出典: グリーンパフェさんの口コミ
・地鶏そば
地鶏だけでなく、あご、カツオ、イリコ、豊後高田ネギ、ゴボウ、しかもフンドーキン醤油と、地元のものをつかわれ、優しく懐かしい味です。蕎麦もちょうどいい食感。地鶏やわらかいー。
出典: ブルーバイクさんの口コミ
267人
6537人
0977-85-4555
出典: chaboooさん
由布院駅から徒歩6分のところにある、ロールケーキの専門店「ビー・スピーク」。お洒落に描かれたメニュー看板が目印です。
とても評判が良いそうで、県外から足を運ぶお客さんも多いとのこと。
出典: はなごんたさん
人気の「ロールケーキ」は、ふんわりと優しい味で、甘すぎない生クリームが特徴なのだそうです。
軽やかな甘さなので、生クリームが苦手な人でも美味しく食べられるのだとか。
出典: 幕営専科の食い道楽さん
「ビー・スピーク」の店内には飲食スペースがなく、テイクアウトのみとのこと。
テイクアウトできるロールケーキはサイズが2種類用意されているので、食べる人数に合わせて選べるようです。
・ロールケーキ
県外のお客さんも多いみたいで2時間の距離も保冷大丈夫なんだそうです!見た目から綺麗!!フォークをいれると、ふわふわ!とかしっとり!ではなく、表現としてはふんわり!優しい素朴な味わいです。
出典: 食いしんぼ娘。さんの口コミ
・プレーンロールケーキ
ふわふわ感のあるスポンジ生地で、甘すぎない生クリームを中央寄りを多めに注入して巻いてあります。生クリームだけ食べるとサラッとなめらか、無限に食べられそう。モカブレンドのコーヒーが合いそうな味。
出典: こんとんじょのいこさんの口コミ
374人
9299人
0977-28-2166
※本記事は、2024/07/02に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。