【有楽町】もらって嬉しい♪おもたせスイーツ4選
有楽町で、おもたせとしてもらえたら嬉しい♪おすすめのスイーツをまとめました。銀座や東京駅からも近く、数多くの老舗や有名店が集まる有楽町には、幅広い層に喜ばれる美味しいスイーツがたくさん集まっています。和洋ジャンルを問わず、有楽町で人気の高いお持たせスイーツをご紹介します。
更新日:2024/01/23 (2018/09/10作成)
ネット予約
閉じる
出典:プチリュクスさん
有楽町で、おもたせとしてもらえたら嬉しい♪おすすめのスイーツをまとめました。銀座や東京駅からも近く、数多くの老舗や有名店が集まる有楽町には、幅広い層に喜ばれる美味しいスイーツがたくさん集まっています。和洋ジャンルを問わず、有楽町で人気の高いお持たせスイーツをご紹介します。
更新日:2024/01/23 (2018/09/10作成)
このまとめ記事は食べログレビュアーによる6745件の口コミを参考にまとめました。
出典: サプレマシーさん
JR有楽町駅から徒歩3分にある【ラ・メゾン・デュ・ショコラ 丸の内店】は、パリ発のチョコレート専門店です。
店内では、チョコレートを使用したスイーツを購入できるほか、カフェでもその味を楽しむことができます。
出典: 食いしん坊4444さん
店頭のショーケースには、トリュフや板チョコをはじめとした種類豊富なチョコレートや、フィナンシェなどの焼き菓子が並びます。
ギフトボックスに入ったチョコレートも各種用意されているので、おもたせや自分へのご褒美としてもぴったり。
出典: 銀座ラピエスさん
こちらは、チョコレートと野菜を合せた5つの味の詰め合わせ「エスプリ サレ」。
おやつとしてはちろん、お酒のお供としても楽しめるスイーツなのだそう。
有楽町で、おもたせ用のスイーツをお探しなら、フランス発の高級チョコレートはいかがですか?
知人へのおもたせ用にトリュフをバラで購入。本当はバレンタインの時期はばら売りをしていないそうなのですが、お店のご好意で購入することが出来ました。あとは口コミでも評価が高い、ケーキを購入。
出典: maikaさんの口コミ
横浜から電車で帰り道、有楽町駅で途中下車。フランス パリの高級チョコレート専門店である「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」さんに訪問‼(^-^)店内に入ると、チョコレート一色でガラスショーケースに陳列されてました‼(・・;)嬉しいことにチョコレートの試食もしてくださいました‼(^-^)一口食べると今まで味わったことがないチョコ本来の美味しさが口いっぱい広がりました‼(^q^)
出典: ラーメンドライバーさんの口コミ
1173人
54437人
03-3201-6006
出典: OAK TREEさん
銀座駅から徒歩1分、JR有楽町駅からも徒歩6分の銀座三越地下2Fにある【フレデリック カッセル 銀座三越】。
有名パティシエのフレデリック・カッセル氏によるパティスリーです。
店頭のショーケースには、見た目にも美しいケーキや焼き菓子がきれいに陳列されています。
特に人気なのが、最高級であるタヒチバニラをふんだんに使った、お店の看板商品「ミルフイユ・ヴァニーユ」。
お土産やおもたせとして購入する人も多いそうで、有楽町駅から少し足を運んででも行く価値のあると評判のスイーツ店です。
・ミルフィーユ・ヴァニーユ
キャラメル色に挟まれたクリーム。タヒチヴァニラの芳醇な香りがスッーと鼻腔を擽ります。滑らかで濃厚なクリームが抜群に美味しい。他ではない完成度で、至福の時を過ごせます。食べる用のスプーンも付けてくれるので、お土産にも出来ます。日持ちが当日なので、届けられる範囲内になります。
出典: 代々木乃助ククルさんの口コミ
出典: マナメロンさん
こちらも、おもたせとして人気の「ボワット・ア・ビスキュイ」。
フランス産の上質な小麦粉と日本産のバターを使用した味わい深いビスケットには、ダークとミルク2種類の本格チョコレートがトッピングされているのだそう。
可愛らしい箱に入っているのも、おもたせスイーツとして喜ばれるポイントですね。
銀座・有楽町エリアで、おもたせスイーツをお探しの際は、ぜひこちらのお店をおすすめします。
クッキーは少し固めで、チョコもぱきっとしています。別々になっちゃいそうでなりません。もし別々になっちゃったとしても、それで食べてもおいしいし、もちろんそのまま同時に食べるのもおいしい!それで見た目もかわゆいときたもんだからも~。
出典: ろってぃさんの口コミ
1540人
59261人
03-3535-1930
出典: 焼肉姉妹さん
銀座並木通りにある老舗の和菓子店【空也】。
看板商品でもあるひょうたん型の「空也もなか」は予約をしないと入手できない程人気の和スイーツです。
おもたせや贈答品として、古くから愛され続けているのだそう。
銀座でしか買えず、かつ予約が必要なので限定感満点です。これなら特別なおもたせにも使えますね。
出典: あさんてさんの口コミ
出典: chokkoさん
夏目漱石の小説にも登場する有名なお店です。
銀座駅からは徒歩3分。JR有楽町駅からも6分でたどり着くことができます。
出典: chokkoさん
定番の「空也もなか」の他に、季節ごとの生菓子の詰め合わせも用意されています。
全てが上品で、とびきり美味しいという口コミも。一箱で、色々な種類の生菓子が楽しめて、おもたせにもぴったりですね。
銀座、有楽町界隈のOLさんのお遣いスイーツにも人気のお店なので、ビジネスでの贈答品としても喜ばれること間違いなしです。
久しぶりに銀座へ来たので、だめもとで空也を覗いてみました。すると生菓子発見!!ラッキーです。一箱連れて帰りました。もなかも大好きですが、生菓子も大好きです。
出典: chokkoさんの口コミ
1864人
70490人
03-3571-3304
出典: ぽちのかいぬしさん
JR有楽町駅、東京駅から共に徒歩5分の場所にある【エシレ・メゾン デュ ブール】は、フランスA.O.P.伝統発酵バター「エシレ」の専門店です。
お店の人気は、バタークリームの半量にエシレバターを使用した生ケーキ「ガトー・エシレ ナチュール」。
出典: ☆sakae☆さん
有楽町にある店内には、エシレバター自体のラインアップはもちろん、エシレバターを使用したケーキがショーケースに並びます。
ほかにも、クロワッサンや焼き菓子など、世界でもここにしかないスイーツを取り揃えているのだそう。
出典: 白雪姫さん
エシレバターの風味をシンプルに楽しむことができる焼き菓子の数々。
「マドレーヌ・エシレ」は、エシレバターの上品な味わいにレモン ピールのさわやかな香りを感じることができるスイーツだそうです。
バスケットやギフトボックスに詰めてもらうことができるので、おもたせにも最適。有楽町に立ち寄った際は、ぜひ訪れてみてはいかがですか?
2168人
68870人
非公開
※本記事は、2024/01/23に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。