さすが全国区のお鮨屋さん : 鎌倉 以ず美 鎌倉店

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

鎌倉 以ず美 鎌倉店

(かまくらいずみ)

この口コミは、牛泉 牛さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥15,000~¥19,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク2.5
2010/04訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク2.5
¥15,000~¥19,9991人

さすが全国区のお鮨屋さん

この日はハレの日で、ちょいと贅沢な鎌倉食べ歩きをしました

「米倉」さんに夜の予約を入れていて、昼食のお店をどこにしようかと食べログさんで検索しましたら、こちらが土、日、祝はお昼も営業してるので、数日前に予約をしました

12時前に着いたので、暇をつぶしに大仏方面のお店でかみさんのエプロンドレスなど買ったり、
こちらのお店の真向かいのオリーブオイルのお店などに寄って時間調整をしました

12時前でしたがお店の看板が営業中になったので、早速道路を横断してお伺いしました

カウンターに入った御主人とお店の奥にいたお弟子さんの笑顔のお出迎えに、初めてのお店での緊張感が緩みます

カウンターの入口側に案内されると、ご主人から苦手な物を聞かれました
私は全くないのですが、かみさんは貝類が苦手でしたが、私のことを気遣い「ありません」と返事を
ま、お店の感じからしてもこちらなら抜群に質の良いネタが出るでしょう

しかしここで私が失敗をしてしまったのです
飲み物を聞かれ、かみさんが生ビールの中を、そして私もこの日は運転が無かったし、「小もありますよ」とのご主人の一言もあり、まずは乾杯にとつられて注文しました

朝から何も食べておらず、寝不足もあり、最初の一口二口でほろ酔い加減

最初に出るつまみも、芽カブ(ポン酢)、鯛の子煮、赤貝の肝焼き、セリの白和え、サヨリとアナゴの骨せんべいなど、どちらかと言えばあっさりしたものばかりで酔いがまわります

骨せんべいはうなぎ以外では初めて頂きましたが、サヨリはあっさり、アナゴはちょっとまろみがあり、どちらも柔らかく、また香ばしい風味が楽しめました

最初に出た芽カブがとても質の良い物で、笑顔で御主人にその旨を伝えると、その後はいろんな説明をことのほか詳しく教えてくれました
私達も調子に乗って何回も頂いたことのある物も詳しく質問したりするので、「今日は珍しい物をたくさん出しますよ」と御主人をも調子に乗ってくださいました
我が家でプロ以上の白和えを出すかみさんも、その作り方も名前も知らない主婦初心者のように楽しんで拝聴していました

一通りつまみを頂いた後、握りに(ただし、酔いのため少し順不同です。すみません!)

赤烏賊(塩)、平目(昆布締め、青森)、金目鯛、小肌(〆)、赤身のヅケ、サヨリ(昆布締め)、大トロ、箸休めにべったら漬けで、

この後は順不同で、春子、赤貝、トリガイ、鯖(五島)、稚鮎、車海老(黄身酢漬、天草)、鯵(五島)、ウニイクラ小鉢乗せ、煮蛤(鹿島)、穴子(羽田)、

それに最後に手巻きで、かんぴょう巻き、キュウリ・山ごぼう・沢庵巻き

その他途中途中でつまみが出て、白魚ポン酢、青梅のお吸い物、煮アワビ、玉子焼き、そして水菓子で締めでした

どれもこれもきちんとした江戸前の仕事がなされていて、生の物は貝類くらいと言う仕事ぶりでした
その仕事も伝統だけでなく、ご主人の理にも適ったもので素晴らしいの一言です

赤烏賊や赤貝の包丁の細工の施し様、小肌や鯵、鯖の締め加減、春子や車海老の江戸前の仕事、平目やサヨリ、鮪の熟成加減、蛤やアナゴの煮具合など全てにおいて素晴らしかったです

ネタで特に珍しかった物はなく、青梅のお吸い物だけは初めてで珍しかったですが、
何よりこれだけの仕事を、全てのネタに丁寧に施している御主人の仕事が、今では大変貴重なことでした

とても素晴らしいお鮨に、最初に飲んだ生ビール以上に酔ってしまいました

しかもこれだけの物を頂いて、二人で¥40000行かないなんてCPも抜群でした

それに御主人の懇切丁寧な説明が、とてもためになり、あやふやな知識を補正させて頂きました

こちらには必ずまた来たいですね
特に最高で8枚付けにする真子の季節には訪れたいなと思いました

  • {"count_target":".js-result-Review-1646355 .js-count","target":".js-like-button-Review-1646355","content_type":"Review","content_id":1646355,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

牛泉 牛

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

牛泉 牛さんの他のお店の口コミ

牛泉 牛さんの口コミ一覧(791件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
鎌倉 以ず美 鎌倉店(かまくらいずみ)
受賞・選出歴
寿司 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2021 選出店

ジャンル 寿司
予約・
お問い合わせ

0467-22-3737

予約可否

完全予約制

住所

神奈川県鎌倉市長谷2-17-18

交通手段

江ノ電「長谷」下車徒歩3分

長谷駅から96m

営業時間
  • ■ 営業時間
    毎週土曜日営業
    ■ 定休日
    不定休
予算

¥30,000~¥39,999

予算(口コミ集計)
¥15,000~¥19,999 ¥15,000~¥19,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

16席

((ただし、基本はカウンターの8席のみ。))

最大予約可能人数

着席時 16人

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にパーキング有り

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

隠れ家レストラン

ホームページ

http://www.kamakura-izumi.com

備考

お任せコースのみ
※前日までの要予約。
カード可。

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

お店のPR

伝統的な江戸前の鮨にちょっとモダンなイメージ、特に広重の浮世絵の白波を模した烏賊の細工はす

鮨好きの外人さんを連れて行ったら絶対に喜ぶ!

初投稿者

久留米指向久留米指向(2263)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

鎌倉×寿司のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 和さび - 料理写真:07.02.17のチラシ

    和さび (寿司、日本料理)

    3.58

  • 2 寿司ビストロ 禅 - 料理写真:本鮪と手のカット

    寿司ビストロ 禅 (寿司、ビストロ、バル)

    3.55

  • 3 鎌倉 以ず美 - ドリンク写真:

    鎌倉 以ず美 鎌倉店 (寿司)

    3.55

  • 4 鮨 えにし - 料理写真:

    鮨 えにし (寿司、海鮮)

    3.50

  • 5 かまくら小花寿司 - 料理写真:お通し 鯖の南蛮漬け

    かまくら小花寿司 (寿司、丼)

    3.44

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ