無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0191-46-5555
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2月の休日、平泉“中尊寺”を訪ねた。最寄り駅まで戻ってくるとちょうどランチタイム、駅前の蕎麦屋の暖簾をくぐった。テーブルと座敷からなる広い店内に空席はあるが、なかなか案内してもらえ... 詳細を見る
岩手旅行の記録① 岩手に行くなら名物わんこそばを食べてみたい!でも食べるの遅いし少食!って人(私とか)にピッタリのお店です!わんこそばが最初から24杯置いてもらえ、自分のペースで... 詳細を見る
久しぶりに友人たちとの岩手旅行。 初日は、世界遺産の中尊寺、毛越寺などがある 平泉へ。訪れる前に、腹ごしらえをと、 平泉の駅前にある、100年以上の歴史がある わんこそばの... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
岩手県の名物料理といえばコレ!ご当地グルメが味わえるお店21選
「わんこきょうだい」がイメージキャラクターを務める岩手県。メインの「そばっち」は、岩手名物のわんこそばをモチーフにしています。麺料理のほか、海の幸・山の幸を活かした...記事を読む»
東北地方の沿岸部に位置する岩手県は、広い面積を誇る県。雄大な山々や美しい海岸線が広がり、特に三陸海岸は絶景スポットとして知られています。また、わんこそばや南部鉄器な...記事を読む»
岩手県で食べたいご当地ご飯!盛岡三大麺など名物グルメ別29選
東北地方に位置する岩手県は、平泉など歴史的な史跡、多くの昔話が誕生した遠野市など観光で訪れたい名所が多く、観光と一緒に満喫したい、岩手ならではのグルメも種類豊富に揃...記事を読む»
店名 |
駅前芭蕉館(えきまえばしょうかん)
|
---|---|
ジャンル | そば、天ぷら、日本料理 |
お問い合わせ |
0191-46-5555 |
予約可否 |
予約不可 夕方~夜の時間帯は要予約 |
住所 | |
交通手段 |
平泉駅から徒歩1分程度 平泉駅から73m |
営業時間 |
|
予算 |
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
54席 (わんこそば利用だと席数半分) |
---|---|
個室 |
有 (8人可、20~30人可) |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 7~8台程度 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
お店のPR | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
営業時間・定休日を教えてください
[月]
10:00 - 15:00
[火]
10:00 - 15:00
[水]
10:00 - 15:00
[木]
10:00 - 15:00
[金]
10:00 - 15:00
[土]
10:00 - 15:00
[日]
10:00 - 15:00
■ 定休日
不定休
アクセス方法を教えてください
平泉駅から徒歩1分程度
このお店の口コミを教えてください
2月の休日、平泉“中尊寺”を訪ねた。最寄り駅まで戻ってくるとちょうどランチタイム、駅前の蕎麦屋の暖簾をくぐった。テーブルと座敷からなる広い店内に空席はあるが、なかなか案内してもらえない。20分近く待って漸くテーブル席に着いた。
ここは、戸隠・出雲とともに“三大そば”に数えられる“わんこそば”の岩手県である。予め24杯がセットされた“盛り出し式”ではあるが、「わんこそば」2,200円をオーダーした...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
盛り出し式平泉わんこそばの元祖! 平泉駅前から徒歩1分。世界遺産、平泉観光の拠点に最適!
平泉わんこそばの由来 昔からこの地方はそばが常食の一つであり、従ってその調理と食べ方は春夏秋冬の季に合せ郷土独特の風趣を多様に作り出して居ります。 特に「わんこそば」は、手打ちそばの切りたてをゆで揚げたものが少時の間にのびて風味を減ずることを惜しんで、一時に大器に盛り入れず小さい椀に盛り食べるにしたがって盛り替えする仕方であり、それに使用する椀を地方の方言の「わんこ」の呼び名で残されたものでありま...す。