北陸最強居酒屋は健在✨✨全て時価の料理にドキドキするも今回も抜群に旨かった❗初めて食べたこいでのあん肝、ホタルイカの天ぷらもさすがの味(///∇///) : こいで

この口コミは、あきとん(・・)さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.8

¥8,000~¥9,9991人
  • 料理・味4.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.5
2018/03訪問2回目

4.8

  • 料理・味4.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.5
¥8,000~¥9,9991人

北陸最強居酒屋は健在✨✨全て時価の料理にドキドキするも今回も抜群に旨かった❗初めて食べたこいでのあん肝、ホタルイカの天ぷらもさすがの味(///∇///)

“あきとんNO1評価“北陸最強居酒屋『こいで』

2018/3
東京で数々の名店に通うも、未だこちらのお店を超えるお店には出会わない…

「外観は居酒屋」
「料理は全て時価」

帰りの支払いのときに「こんなはずではなかった」と驚き、落胆するグルメな方々。こんな全国でも珍しいお店があきとん(・・)No.1評価なのです。今回は1年半ぶりの訪問、今日も楽しみだ

お店はJR北陸新幹線金沢駅徒歩15分の商店街(?)の外れにあります。金沢駅から歩けるのて金沢観光する人にオススメですね。お店は完全予約制で1日4組限定、外観・内装ともに普通の居酒屋です(笑)

飲み物以外はすべて“時価“がこのお店の特徴、食べたものの価格がわからないので何を食べるのか戦略が重要です(失敗するとびっくり会計w刺身盛り合わせは危険ww)本日は会社の同僚を引き連れての訪問。びっくり会計にならないように、戦略を練りながら注文します(^_^;)

■アラカルトメニュー
………………………………
○お通し:平貝
大きな平貝を薄切りにして磯辺焼き風に。このお通しは初めてだな。味はどうかな。パクリっ…肉厚の平貝はレア気味に、香ばしく仕上がっています。面白い。
………………………………
○有機野菜サラダ
有機野菜のサラダも美味しいんですよね~生の野菜の味がとにかく濃い。プチトマトは皮が厚く野性味溢れる。湯剥きしたトマトはフルーツのような甘さ。いつもながら野菜も旨いなぁ。
………………………………
○氷見のどぐろあぶり刺
一切れずつ。前回よりも脂ののりがよく、脂がしたたり落ちています。旨い!やはり本物ののどぐろはひと味違います。のどぐろあぶり刺はやはり外せない。
………………………………
○能登あん肝ポン酢
あん肝…こいでのあん肝は美味しいのかな~?試しに食べてみることに。出てきたあん肝は、でかっ❗大きめのあん肝の上にはたっぷりと葱がのっています。そしてお味は…なっ、何だこの旨さは!Σ( ̄□ ̄;)深い、深い濃厚な味。これまでのあん肝の概念をくつがえす衝撃的な味だ。あん肝の仕上げもいいが、自家製ポン酢がすごいな。間違いなく、過去最高のあん肝です✨✨同僚も美味しさにプルプル震えていました(*´ェ`*)
………………………………
○加賀れんこん天ぷら
加賀野菜。一般的に出回るのは6、7月くらいですから少し早め。以前も食べましたが、こうして改めて食べてみると普通の蓮根とは違い、でんぷん質が多く粘りがあります。ポクポク。
………………………………
○ホタルイカ天ぷら
今が旬のホタルイカ✨✨活きた新鮮なホタルイカを天ぷらに。口に入れると…あっ、熱熱。濃厚なホタルイカ汁が口のなかいっぱいに広がります。うわー、新鮮なホタルイカの天ぷらってこんなに美味しいんだ。地元ならではの味ですね。最高です!都内だと殆どがボイルされてしまい、こういう味を楽しむことはできません。“こいで”ならではの料理ですね。
………………………………
○フルーツ 苺
いつもながら最後には最高級のデザートが。今日は苺。大きくて甘い苺。市販されている苺とはレベルが違います。
………………………………
■ドリンクメニュー
十四代(1合)600円
生ビール
このお店で日本酒の美味しさを知りました。様々な種類の日本酒をリーズナブルに楽しむことができます。久しぶりに飲む十四代。フルーティですっきり旨っ(^.^)
………………………………
本当に美味しいな"こいで"✨✨
今日は正直価格が高い気がしましたが、感動する料理に出会えたので満足です。人に感動を与えてくれる料理は素晴らしい。本日も大変美味しく頂きました。ごちそうさまでしたm(__)m

□余談
本日は会社の同僚との訪問だったので「あまり高額になると困る」と本当は食べたかった「のどぐろ塩焼き」は迷いに迷った末に諦めることに。すると帰り間際大将から「いつものどぐろ焼き食べるからとっておいたんだよ」との声。うーん、悪いことしたな。本当は食べたかったんですよ大将!また再訪しますね♪(^_-)

□評価 2018年3月時点
食べログ評価3.87 口コミ件数53件

□注意
食べ歩きが好きな方にオススメのお店。他では食べられない料理がいただけます。価格も東京の一流店と比べるとかなり安いです。但しあくまでも一流店との比較。普通の居酒屋に来る感覚で訪ねるとびっくり会計なのでご注意を!!

□メディア「おじゃまっぷ 2015/6/24放送」
北陸新幹線の回、番組のフィナーレに訪問したお店が『こいで』。山崎弘也が挨拶を行い、ゲストにはローラや中西学らが登場。北陸新幹線に乗って、炊飯ジャー20合をおかずと共に完食する。
・1匹3000円の海老に香取慎吾びっくり
・ローラがのどぐろの塩焼きを絶賛

  • こいで - 氷見のどぐろあぶり刺

    氷見のどぐろあぶり刺

  • こいで - 能登のあん肝ポン酢 過去最高のあん肝✨✨

    能登のあん肝ポン酢 過去最高のあん肝✨✨

  • こいで - 有機野菜のサラダ

    有機野菜のサラダ

  • こいで - ホタルイカの天ぷら

    ホタルイカの天ぷら

  • こいで - 加賀れんこん天ぷら でんぷん質が多くポクポク

    加賀れんこん天ぷら でんぷん質が多くポクポク

  • こいで - 平貝の磯辺焼き

    平貝の磯辺焼き

  • こいで - 苺

  • こいで - 生ビール

    生ビール

  • こいで - 十四代 すっきりフルーティー

    十四代 すっきりフルーティー

  • こいで - 本日のメニュー

    本日のメニュー

  • こいで - 北陸最強居酒屋こいで✨✨

    北陸最強居酒屋こいで✨✨

  • こいで - お店の外観

    お店の外観

  • {"count_target":".js-result-Review-81720413 .js-count","target":".js-like-button-Review-81720413","content_type":"Review","content_id":81720413,"voted_flag":null,"count":125,"user_status":"","blocked":false}
2016/10訪問1回目

4.8

  • 料理・味4.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.5
¥8,000~¥9,9991人

北陸最強居酒屋『こいで』

“あきとんNO1評価“北陸最強居酒屋『こいで』

2016/10
【北陸グルメ遠征②】
北陸に来た理由、それは・・・『こいで』に行くこと。あきとんが大好きな北陸最強居酒屋です。あきとん実は金沢に住んでいた時期があり、その際に発見したお店です。東京に戻って来てからはなかなか訪問することができませんでしたが久しぶりに訪問します。

お店はJR北陸新幹線金沢駅徒歩15分の商店街(?)の外れにあります。金沢駅から歩けるのて金沢観光する人にオススメですね。お店は完全予約制で1日4組限定、外観・内装ともに普通の居酒屋ですw

飲み物以外はすべて“時価“というのもこのお店の特徴、食べたものの価格はわからないので何を食べるのかチョイス戦略が重要です(これはこれで面白い。失敗するとびっくり会計w刺身盛り合わせは危険ww)本日も戦略を練りながら注文します♪

■アラカルトメニュー
○お通し:茶碗蒸し
⇒茶碗蒸しと餅だけのシンプルな茶碗蒸し。茶碗蒸しだけの味を楽しむ方が良いかな。

○有機野菜サラダ
⇒本当は大将が山に入り採ってくる天然クレソンが食べたかったのですが、時期ではないのでまだ生えていないとのこと、残念(>_<)でも有機野菜のサラダも美味しいんですよね~野菜は春菊、べかな、ルッコラなど。そしてお味は・・・生の野菜の味が濃いなあ。いつもとドレッシングが違いますが、これはこれで良し!旨い!野菜好きなあきとん。ついつい、お代わりしてしまいましたw

○天然秋みょうがの天ぷら
⇒大将が山から採ってきた太いみょうが~山盛り。普段みょうがを食べないあきとん。これは旨い!飽きないなぁ。

○氷見のどぐろあぶり刺
⇒一切れずつですが、、、やはりのどぐろあぶり刺は旨いよな。これ季節が変わればもっと美味しくなります(過去経験による)。

○のどぐろ焼き
⇒時化でいつもより小ぶりなのどぐろ焼き。でも2人にはちょうど良いサイズかも。うん、脂ノリノリ。やはり美味しい魚だな~のどぐろは。こいでの焼き魚に対して「すごい焼き方上手~」
とローラがテレビで言っていましたが、大将焼き方巧いんです♪(他のゲストは笑ってましたが、私はローラ意外と味を知っているなぁと思ってました)頭から尾びれまで全て美味しくいただいてしまいましたw

○マコカレイ刺
⇒透き通っていてキレイ!かぼす+塩、醤油+山葵、2つの味で楽しみます。 プリップリッ。 噛めば噛むほど味がある・・・サッパリしながらも脂の旨みもある。美味いな・・・

○フルーツ ぶどう 梨
⇒ぶどうが皮付でいただける一品。少しだけ青臭さがあり、それがまた良い。

■ドリンクメニュー
十四代(1合)600円
生ビール
⇒このお店で日本酒の美味しさを知りました。様々な種類の日本酒をリーズナブルに楽しむことができます。十四代すっきり旨っ(^.^)

台風到来(>_<)お魚は時化で獲れず、野菜やキノコも今ひとつ。こいでのような天然モノにこだわるお店は大変です。ただ食材が厳しいながらも今日も美味しくいただきました。やはり狙いは11月かな。

大将自ら石川県の山に入り採ってきた野菜・山菜・キノコ・魚を堪能できるのがこのお店の特徴。まさに石川の味ですね。また天然物にこだわり、素材を活かす調理技術。さすがです。本日もこいでだけの味を堪能することができました。また再訪します(^_-)

□注意
食べ歩きが好きな方にオススメのお店。他では食べられない料理がいただけます。価格も東京の一流店と比べるとかなり安いです。但しあくまでも一流店との比較。普通の居酒屋に来る感覚で訪ねるとびっくり会計なのでご注意を!!

□メディア「おじゃまっぷ 2015/6/24放送」
北陸新幹線の回、番組のフィナーレに訪問したお店が『こいで』。山崎弘也が挨拶を行い、ゲストにはローラや中西学らが登場。北陸新幹線に乗って、炊飯ジャー20合をおかずと共に完食する。
・1匹3000円の海老に香取慎吾びっくり
・ローラがのどぐろの塩焼きを絶賛

□評価 2016年10月時点
食べログ評価3.83 口コミ件数45件
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2014/11
待ちに待った10か月振りの「こいで」。
遠路はるばる「こいで」のために北陸旅行のスケジュールを組みました。
今年一番の楽しみです♪
今日もお店は予約客のみ4組、予約の電話が途中も入っていましたが、お断りです。
飲み物以外はすべて時価、十分に戦略(高くなく、美味しいものを選ぶ)を練りながら注文。
【料理】
○付きだし:香箱蟹
⇒キマシタ!香箱蟹。11月12月のみの限定のお品。以前も食して感動しましたが・・・今日も美味しさMAX、ゆっくり蟹本来の味を楽しみます。蟹の味を活かした出汁がいい。そして何よりも蟹がうまっ。特に蟹の身の下に隠れている、朱色の蟹の卵巣・・・最高の珍味です。感動!こんなの出されたら・・・また北陸まで来なくてはいけません。

○天然クレソンのサラダ
⇒初めて食べます。山から採ってきた天然クレソン・・・やばい!これものすごく旨い!水々しくてそして野菜の旨みもある。なんと本日の1番はこれです。はまってしまいそうな美味しさです。冬は山では採れないので季節限定です。

○のどぐろ焼き
⇒まだまだ庶民なので、大物はいただけませんが。。。こんな小物でもうまい!焼きが上手なんですよね、大将。皮がパリッ、ウマッ。皮が最高にうまいです。

○天然ブリの刺身
⇒脂が美味しい。とろとろ。個人的にはもう少し薄いのが好きですが、これも一級品ですね。

○白子の天ぷら
⇒火傷注意!熱々とろとろの白子がでてきます。冬の定番です。
【お酒】
日本酒を堪能。珍しい貴重な日本酒を取り揃えています。お値段もお手頃価格です。
○14代1合600円 ○天狗舞の超限定品「中三郎」1合1400円○14代龍泉0.5合4000円
⇒ネットで20数万円で販売されている、「龍泉」さすがにすごい。ホワッと口の中に上質な香りが立ち込めます。普通の14代と比べて飲むと違いがよくわかります。良いお酒の味を初めて味わいました。

いつもながら大満足!またいつ行こうかな♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2014/1
北陸最強居酒屋『こいで』を訪問。
金沢に住んでいたときから通っている居酒屋。
ここの味が忘れることができず、何度も通ってしまうんですよね。
素材にお金がかかっているため、ミシュラン☆付店でも食べれない
料理が堪能できます。

【飲み物】
◆十四代
⇒日本酒好きになったお酒。価格もお手頃なお値段で飲ませてくれますよ。
◆生ビール
【食事】
◆ワカサギの天ぷら
⇒頭までふっくら。うまく揚がっています。少しカレー粉もgood!
◆白子の天ぷら
⇒冬は必ず食べないとね。トロリ。
◆加賀蓮根の天ぷら
⇒素材の良さを活かしています。
◆炙りのどぐろの刺身
⇒旨さMAX!本日最高の一品。
◆有機野菜のサラダ
⇒ここのサラダ旨いです。ドレッシングにまで拘っていますよ。
◆のとてまり焼きもの
⇒北陸名物!一度食べたくて。。味は普通かな。

本日も大満足♪
ここの大将は素材の良さを活かす調理の腕もあります。ここは自信を持っておすすめできる北陸最強居酒屋です!

  • こいで - のどぐろ焼き

    のどぐろ焼き

  • こいで - 炙りのどぐろ刺

    炙りのどぐろ刺

  • こいで - マコカレイ プリップリッ

    マコカレイ プリップリッ

  • こいで - 天然みょうがの天ぷら

    天然みょうがの天ぷら

  • こいで - 有機野菜のサラダ 野菜の味が濃いなあ

    有機野菜のサラダ 野菜の味が濃いなあ

  • こいで - デザート ぶどう旨い

    デザート ぶどう旨い

  • こいで - ビール

    ビール

  • こいで - 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

  • こいで - 14代1合

    14代1合

  • こいで - メニュー 時化でメニュー少ない(>_<)

    メニュー 時化でメニュー少ない(>_<)

  • こいで - メニュー

    メニュー

  • こいで - ②天然クレソンのサラダ

    ②天然クレソンのサラダ

  • こいで - ②香箱蟹

    ②香箱蟹

  • こいで - ②のどぐろ焼き

    ②のどぐろ焼き

  • こいで - ②天然ブリ刺身

    ②天然ブリ刺身

  • こいで - ②白子の天ぷら

    ②白子の天ぷら

  • こいで - ②天狗舞中三郎

    ②天狗舞中三郎

  • こいで - ②本日のメニュー

    ②本日のメニュー

  • こいで - ①本日のメニュー

    ①本日のメニュー

  • こいで - ②こいで

    ②こいで

  • こいで - ①炙りのどぐろの刺身

    ①炙りのどぐろの刺身

  • こいで - ①のとてまりの焼きもの

    ①のとてまりの焼きもの

  • こいで - ①わかさぎの天ぷら

    ①わかさぎの天ぷら

  • こいで - ①白子の天ぷら

    ①白子の天ぷら

  • こいで - ①加賀蓮根の天ぷら

    ①加賀蓮根の天ぷら

  • こいで - ①有機野菜のサラダ

    ①有機野菜のサラダ

  • {"count_target":".js-result-Review-5984294 .js-count","target":".js-like-button-Review-5984294","content_type":"Review","content_id":5984294,"voted_flag":null,"count":144,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

あきとん(・・)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

あきとん(・・)さんの他のお店の口コミ

あきとん(・・)さんの口コミ一覧(2148件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
こいで
受賞・選出歴
居酒屋 百名店 2022 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

ジャンル 居酒屋、海鮮、日本酒バー
予約・
お問い合わせ

076-221-5190

予約可否

予約可

一名での予約不可

住所

石川県金沢市笠市町5-7

交通手段

JR金沢駅東口から徒歩約15分

北鉄金沢駅から505m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 18:00 - 23:00

      L.O. 21:00

  • 日・祝日

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    18:00~21:00(LO) 23:00位

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥20,000~¥29,999

予算(口コミ集計)
¥40,000~¥49,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、Diners、JCB、AMEX)

電子マネー可

席・設備

席数

(カウンター約6席  小上がり 10~15名ほど)

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

1台のみ

空間・設備

カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://ameblo.jp/sake-koide/

備考

店の雰囲気は大衆的で
料理はボリューム盛が多い
料理は時間がかかる

まぼろし系の日本酒、焼酎がリーズナブルにのめる。
日本酒、焼酎の店なので料理だけの人は遠慮したほうがいい。

もちろんカクテル・チューハイの類はありません。
チューハイを飲みたいからといって持ち込むなど言語道断。

魚は妥協せず、金沢の市場でも一、二を争うネタを仕入れている。
サービスや店の雰囲気より美味しい料理と酒にこだわっている。


金沢らしい雅な飾り付けや盛り付けはなどは
一切ありませんので、雰囲気やサービスなどトータルコストを求めず
コストパフォーマンスのよい美味しいお酒と、ネタを楽しんでください。


アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

お店のPR

北陸最強居酒屋

“北陸最強居酒屋”そして知る人ぞ知る北陸の名店✨✨
酒は入手困難な日本酒、焼酎を取り揃え、安価な価格で提供。
料理は全て時価で食材は金沢で市場にあがった最も良い食材を仕入れるか、
大将自ら石川県の山に入り採ってきた野菜・山菜・キノコ・魚を提供してくれる。
料金は本物の食材のため、高価になりがちだが、
他県では味わえぬ、本物の石川の味を堪能したい方にオススメだ。

(by あきとん(・・)
初投稿者

酔いどれ伯父さん酔いどれ伯父さん(1625)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

金沢×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 酒粋 醍醐 - 内観写真:

    酒粋 醍醐 (居酒屋、郷土料理、日本料理)

    3.73

  • 2 いたる - 料理写真:新鮮な鯵造り

    いたる 本店 (居酒屋、海鮮)

    3.70

  • 3 おでん居酒屋 三幸 - 料理写真:

    おでん居酒屋 三幸 (おでん、居酒屋)

    3.70

  • 4 おでん 高砂 - 料理写真:たこ・玉子・車麩・さつま揚げ

    おでん 高砂 (おでん、居酒屋、海鮮)

    3.69

  • 5 小料理 鈴木 - 料理写真:

    小料理 鈴木 (居酒屋)

    3.69

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ