近又 - 豊岡市その他(そば)

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

本格手打ち皿そば専門店。自家製粉石臼挽き

地元の常連客に愛され続けてきた老舗のそば屋

お店のこだわり

料理

石臼挽き店内自家製粉

石臼挽き店内自家製粉

料理

手打ち

手打ち

空間

奥座敷

奥座敷

料理

手打ち出石皿そば

手打ち出石皿そば

投稿写真

投稿する

  • 近又 -

  • 近又 -

  • 近又 -

  • 近又 -

  • 近又 -

  • 近又 -

  • 近又 - 皿蕎麦2人前(10枚)

  • 近又 - キレイな蕎麦

  • 近又 - 塩だけでいただきます(^o^)v

  • 近又 - 1枚でちょうど1口サイズかな(笑)

口コミ

投稿する

  • せるぴよ
    口コミ 856件 フォロワー 526人

    ピックアップ!口コミ

    打ち立て、切り立て、ゆがきたて٩( ''ω'' )و

    オフの今日は県北ドライブグルメ紀行(笑) 昼にTKG祭りを楽しんだあと、城下町出石へ。 昔からうまい蕎麦がたべたくなるとここまで足を運んだよな。 神戸三宮にも出石の皿そばを食べさせてくれる店があるのだが、やはり現地で食べたい。 出石の町を散策して腹ごなしをしたあと、近又(きんまた)さんに... 詳細を見る

    近又 - 料理写真:皿蕎麦2人前(10枚)

    2023/06 訪問

    1回

  • こまりんりん
    口コミ 1,054件 フォロワー 150人

    出石といえば小皿に盛られた出石蕎麦。老舗の近又に再訪です。お昼時とあってやはり待っている方が結構いました。趣のある店内は座敷が中心で、今回も奥のお座敷に案内されました。 厳選した... 詳細を見る

    近又 -

    2023/09 訪問

    1回

  • 2 とし
    口コミ 1,279件 フォロワー 1,992人

    皿そば2人で20枚いただいてきました

    城崎への途中で出石に立ち寄りお昼をいただきました 豊岡は朝から雨のため近又さんもっと空いているのかなと思っていましたが やっぱり名前を書いて待つ人たちがおられました でも平日... 詳細を見る

    近又 -

    2023/05 訪問

    3回

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
近又
ジャンル そば、郷土料理、日本料理
お問い合わせ

0796-52-2268

予約可否

予約不可

住所

兵庫県豊岡市出石町本町99

交通手段

JR豊岡駅から全但バス出石営業所行きで30分
終点で下車し、徒歩5分

営業時間

営業時間

11:00~15:00(売り切れ次第終了となります)

定休日

10月の休み 2日14日15日24日29日30日

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

96席

(4人用座敷18卓・6人用テーブル2卓・6人用座敷2卓)

個室

(2人可、4人可、6人可)

最大6名様迄

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

8台迄(無料)

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、座敷あり、バリアフリー

メニュー

ドリンク

日本酒あり、日本酒にこだわる

料理

野菜料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

おむつ交換台ございます。

ホームページ

http://www.kinmatasoba.jp

初投稿者

れいむれいむ(1)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

お店のキーワード

  • 出石皿そば
  • 出石そば
  • 出石
  • 城崎温泉
  • 竹田城

近又が紹介されているグルメ情報まとめ

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (城崎・山陰海岸・但馬山地)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    【営業時間】

    11:00~15:00(売り切れ次第終了となります)

    【定休日】

    10月の休み 2日14日15日24日29日30日

  • アクセス方法を教えてください

    JR豊岡駅から全但バス出石営業所行きで30分
    終点で下車し、徒歩5分

  • このお店の口コミを教えてください

    出石といえば小皿に盛られた出石蕎麦。老舗の近又に再訪です。お昼時とあってやはり待っている方が結構いました。趣のある店内は座敷が中心で、今回も奥のお座敷に案内されました。
    厳選したそば粉を石臼挽きで自家製粉し、手打ちされたお蕎麦が小皿に分けて盛られています。出汁の入った徳利と、薬味、とろろ、玉子もついてきます。1人前は5皿で、大抵の人は10皿は楽勝みたい。様子を見て考えようととりあえず1人前をお願...