★西宮老舗のコナモン屋 甲東園「道」おばちゃんは今日も元気に焼いてます!! : 道

(みち)

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、ボンクラーKTさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

5.0

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0

5.0

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク3.0
2017/03訪問2回目

★西宮老舗のコナモン屋 甲東園「道」おばちゃんは今日も元気に焼いてます!!

西宮で40年以上営業されてます。
特徴はふわっと柔目の食感(現在の大阪風)でありながら、
看板メニュー「道焼き」は神戸長田で有名なぼっかけ(スジコンとこんにゃくを甘辛く炊いたもの)が入ってます。

今回は三種類の定食の中からA定食¥750円(税込)を選択。
内容は①豚玉②焼きそば③オムそばめし(サイズはちょい小ぶりですが)と全部食べるとお腹パンパンですわ(笑)


学生割引定食や平日限定の¥500円ランチなどコスパ面では西宮最強のお好み焼き屋さんです。
関西学院大学のゼミや学生さんのご用達店でもあり、親子2代&3代で食べに来るお店でもあります。
ソースはちょい甘め。(最近、「清原」ばかり行ってたので余計甘く感じたのかもしれません(笑)

後継者はいないのでご夫婦一代限りのようですが、「おばちゃん」は今日も元気に焼いてはりました。
いつまでも食べていたいお店の一つです。

※マヨネーズは自家製です。メッチャうまうまです!!
また食べに行きます。

  • 道 -
  • 道 -
  • 道 -
  • 道 -
  • 道 -
  • 道 -
  • {"count_target":".js-result-Review-65909149 .js-count","target":".js-like-button-Review-65909149","content_type":"Review","content_id":65909149,"voted_flag":null,"count":50,"user_status":"","blocked":false}
2016/06訪問1回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
~¥9991人

5.0

  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク3.0
~¥9991人

★お好み焼きハウス「道」の新たなる取組み!初回レビュー+その後⑤以上

<<H28.7.1追記>>
先日の休日ランチ房寿司さんを出た後、
近くのお好み焼きハウス 道 さんへ(笑)

西宮で創業40周年越えの粉もんやさん。
香櫨園 ぼくのや
広田町 清原
現イオン西宮店(旧ダイエー)開業時から有る
明日葉 あしたば
※敬称略
以上のお店は、ハード(超固からライト固)系。

道さんは、ソフト(ふんわりと)系。
名物 道焼き(神戸長田区のぼっかけ系)
オンリーワンなお好み焼き。

学生時代にお世話になった方々はかなりの数。
親子二代もアリアリ。

通し営業ですが、
道のおばちゃんは中休み取りますからご注意を。

この日も元気に

何焼かせてもらいましょう。

何時もと変わらないトーンと笑顔。
それだけで、心満タンになるからありがたい。

このご夫婦の一代限りなんですが、
何時までも食べに行きたい、
私のレッドリストに登録しているお店です。

食べに行かなくても不定期巡回してます。
新規の方も是非‼︎

西宮の良店の一つです。

おばちゃん&お父さん(定年退職後は専業に)
お元気でしたよ。


<<H26.4.27追記>>
関係ない話ですが、この「道」さんの近くに「模細工:もざいく」ってお店がひっそりと営業してました。
そう中津浜線沿いにあった鶏料理「模細工」のオーナーがこっそりオープンさせていたお店。
現在はもうない。麺屋7.5Hz甲子園口店模閉店。私が西宮を離れていた半年+αの期間に好きだったお店がもう無い。
商売は難しい。多分言葉にできない努力と我慢と忍耐と運とそしてオーナーの心(笑顔含め)が合わさって
商売の神様が微笑むのかもしれない。
最近西宮で創業昭和3年と言うお店を何十年ぶりに訪問しました。
私のルーツの場所にほぼ近い場所です。
やはり私のスタンスは応援したい。食べたい時に有ってほしいお店なのだと思った。
そんなお店の一つ阪急電鉄 今津線甲東園駅近くの「道」さんです。

北海道在住&近隣の大事なマイレビュアー様向け配信。
&全国に散らばる「道」にお世話になってその後が気になる食べログレビュアー様方へ。
おばちゃんは元気です。現在は定年退職してお母さんを支えるお父さんも料理してます。
この数年は二人三脚。
西宮の粉モンのお店(お好み焼き&焼きそばでは多分第三位位長く営業されてます。)
西宮って結構お店を大事にする土壌があるのかもしれません。
こんな場所でって思いつつ、通常なら考えにくい位の立地であっても営業されてます。

お客さんに愛される味お人柄と良店は親子で受け継がれていくのではと思うくらい、
現在の商業バイブル&セオリーからかけ離れたミラクルなお店が沢山あるように思います。

ココもそんなお店。キャベツが高騰した時も、油や海老や肉が高騰した時も頑張ってきたお店。
今回は少し値上げされましたがお客さんは次々とやってきます。
今回は日曜日の18時前に来店。
すでに半分くらい埋まってます。食べに来ている客層も学生さんから大先輩まで。
年齢高くなるにつれ、瓶ビールと言う三種の神器的飲み物頼んでます。
このお店は瓶ビールはキリンとアサヒが選べます。

アサヒビール西宮工場が無くなったのは残念ですが・・・。さて中央病院は建つのか否か?
西宮の新市長さんへ。マンションここに建てたらアカンで!公共施設にしてや!
病院老朽化どうするか楽しみですわ!

と政治的意見は無視して、でもこういうお店で密談ならOKやで!
前回行われた甲東園バル。「道」さんは二回目。
さすがベテラン。今回は「死ぬかと思った」ってお母さん言わんかった。

あと十年は頑張ってください。十年と言わず、ずーーーーと続けてほしいお店。
ココも味だけでなくお母さんとお父さんの顔とお店に会いに来ている人が大半でしょうから。

余談ですが、この時初めて奥さんとお子さんたち連れてきたのでしょうね。
「このお店はソースもマヨネーズも自分で塗るんや!自分の好みで食べれる店やから」って、奥さんに。

歴史を感じた瞬間でした。
ご馳走様。また食べに行きます。

<<H25.6.26追記>>
兵庫県西宮市にある【お好みハウス道】の追記レビューですがいきなり少し脱線します。(すみません)

先日、京都へ久々に行ってきました。
例え並んででも食べる価値のある(私が)オススメなお店4軒の内のお店【大とら】さんに〆として行って来ました。
非常に楽しい時間を過ごさせていただきました。
来店されたカナダからの旅行者:若きご夫婦と三回くらい
生ビールと屋久島の焼酎(三岳)で乾~~~杯~~!
↑後日、きちんとレビューを書きます。

【道】さんと【大とら】さんのどちらにも共通していることが何点かありました。

①長年営業されているお好み焼き&焼きそば他を提供するお店。もちろん安くボリュームがありかつ美味しいも共通。

②地元だけでなく全国にファンがいらっしゃる事。

③お客様に常に感謝の気持ちを持ち続けられる強い心を持つ女性である事。

④お年による背中の曲がり具合。(お客側として見ていて大変そうで心配)

道の話に戻します。
先月、第三回 甲東園バルが開催されました。
当日は、阪急今津線宝塚方面の小林&逆瀬川バルも開催されておりました。
私も19時前頃から甲東園バルに初参加しました。

私自身バルの感想はいろんなエリアで聴いておりますが、バルに参加するのは今回が初めてです。
この狭いエリアにこれでもかというくらい人が集まっております。

人気飲食店の前は最低15人位の待ち行列。
道さんの前は30人くらい待ちでした。店内も満席状態。(19時少し前)

そりゃ、¥500円でお好み焼き&焼きそば&オムそばめし(XX焼きの小さい目バージョン:XXは地元学校名)
多分CP的に一番お得な内容だと思いましたよ。

速攻入るのはあきらめたのですが、おばちゃん大丈夫かな?と心配で窓からちょい覗いてみると、
予想通り無言で(この時点で【道】の魅力が大半減しているような)鬼気迫る感じで粉こねて焼いてはりました。

バル前にお伺いした時は「焼き貯めしとくねん」とおっしゃってましたが、そんなん間に合わないくらいの来店数だったようです。

後日訪問してみての感想をお聴きすると「死ぬかと思った」←あきませんよ。生涯現役でお願いしますね。

ここの道さんもなんやかんやいうて皆さんおばちゃんの顔を見に、お話をしたい為に来店し、
元気にされてるか様子を見に来てはる方が大半だと思います。

この日は30年ぶりに来店された女性が先客としておばちゃんとお話されておりました。
こちらが地元だったらしく現在は九州のほうで暮らされているとのこと。

旅行がてら思い出されて寄ってみたとの事でした。
年齢的に一緒やなあと感じつつ、おばちゃんの魅力やなあとお話を一緒に聞きながら私は名物:道焼きをビールとともに頂きました。

全国の【道】ファンのみなさま。
おばちゃんはお父さん(定年退職後に一緒に営業されてます)と一緒に今日も元気に営業されてますよ。
時々追記していきたいと思ってます。

あと【大とら】さんのファンにもなりましたので、
機会があればこの二店ぜひ足を運んでみて下さいな。
西宮の長期営業されている老舗三大お好み店は①清原②ぼくのや③道 だと私は思ってます。
どのお店も本当にすばらしいお店ばかりです。
これからも笑顔で美味しい粉もん焼いて下さいね。
ごちそうさまです。


<<H24.12.6更新>>
今回写真の追加とお好みハウス【道】での一期一会のレビューです。(利害関係は全くないですので)

急に寒くなってきた今日この頃。
完全休暇は夢に終わり、尾道日帰り旅行計画は早くも暗礁に乗り上げている今日この頃。

15時過ぎに職場を出て所用を済ましてお昼ご飯を食べにお好みハウス【道】さんへ。
16時頃訪問。私一人でしたので一番側の席へ。
今日の目的は牡蠣食べたかったのですが、やはり道さんは牡蠣玉無かったです。
ゆえに道焼きに変更!

メニュー内容は定食以外は変わってないのですが、メニューボードは衣替えしてました。
このお店、関西学院大学他地元住民に長く愛されているお好みハウスです。

毎年 茉奈・佳奈さんやSkoop on Somebodyさんは手描きコメント入りポスター持参されているようです。
ドラマ「赤い糸の女」 「花のズボラ飯」や 
Skoop on SomebodyのヴォーカルTAKEさんはミュージカル「RENT」に出演するなど現在も一線で活躍される方々。

言っちゃー悪いですが、多分一玄さんは入らないお店です。何故って?外見オシャレでもなく店内も昭和テイストですから。

有名になっても、大好きなお店を大事にする気持ちがある限り私はこの方々も応援したいと思います。
Skoop on Somebodyは3人で活動されている時からファンです。ラジオから聴こえてくる声とメロディに惚れました。
ラジオから聴いて初めて惚れたアーティストは男性は「村下孝蔵」さん、女性は「中島みゆき」さんです。←関係ない話。

やはり牡蠣無かったので道焼き頼みました。
すると若き女性2名が入店されました。新駐車場の場所へ車を移動されての訪問だったようです。
その後更にお連れ様の女性2名様のお計4名様でした。

数年ぶりの訪問の御婦人と若き女性たち。道のお母さんと「お久しぶり」等、お話が弾んでおります。
私、道焼き食べながら、漫画名探偵コナンを読んでました。(笑)

どうもSkoop on Somebodyさん関連の方々のようです。
12/6(木)~12/9(日)迄、阪急西宮北口から直結の”兵庫県立芸術文化ホール 阪急中ホール”で
ミュージカル「RENT」兵庫公演やってます。
Skoop on SomebodyボーカルのTAKEさんも出演しております。

¥11,500円二時間前までインターネット予約可のようです。

※お店からも来店のお客様達から頼まれたわけではないです。
ただ、会計の際「騒々しくてごめんなさいね」と妙齢の女性から言われた時、
「いえいえSkoop on Somebodyは三人の時から好きです!」と答えたら、握手されました。
(限りなくSkoop on Somebodyの身内に近い方のようですね。)
ゆえに私が好きなユニットと大好きな【道】に毎回ポスター持参するSkoop on Somebodyさんを応援したいかと。

一期一会。今日もまた【お好みハウス 道】で素敵な人々とお話が聴けました。
学生街ははやり色んなドラマがあります。
御馳走様でした美味しかったです。


<<H24.8.11更新>>

時々、【お好みハウス道】で昼夜構わずご飯食べてます。
先日半休をいただいた日。迷わずここへ。

この日の二週間前位、このお店名物の「道焼き」を食べに伺いました。
関学の学食で働く女性お二人が食べてらっしゃいました。
平日限定1コインランチ。「私らご飯とサラダ&目玉焼きいらんから」
なんじゃらほい?

平日の16時迄限定メニュー!
内容は「お好み焼き+焼そば+目玉焼き+サラダ+ご飯(ゆうに茶碗1杯以上)」で¥500円

ガッツリ系大学生にはてんこ盛り(又はまんが盛り:月波食堂:尾道市参照)もあるようです!値段一緒!!!
何せ15時過ぎに訪問時、「ご飯炊いてます」位、当日関学生がガッツガッツと!
というか、お母さんとお父さんがめーいっぱいてんこ盛りしてたそうです!(クスっ!笑)

まずは焼そば→目玉焼き&サラダ→お好み焼きが出てきて、食べてました。
「あと5分でご飯できるから~」→この時点で「m(_ _)m:すみませんがご飯辞退します!」
ああ、年ですね。いえ、この冷やし中華食べるねん!売布神社で!でもそれを除いても腹パンパン!

毎年ポスター変わってます。サイン付きで。茉奈・佳奈さん、
Skoop On Somebody(スクープ オン サムバディ)さん。

【お好みハウス 道】は更なる進化をされましたよ!
もうここまでのサービスはホスピタリティ通り越して、還元ですね!
「皆さんありがとう」って思えるくらいのサービスです!

私でお付き合い31年。究極のサービスに評価変更しました。
お母さんは背がかなり曲がりました。でも元気です。
近年はお父さんがお店で頑張ってます。
でもお母さんの焼そば&お好み焼きが私は一番好きです!

全国の「お好みハウス 道」ファンの皆さん。(ボヤッキー風でお願いします!)
元気に更に進化してますのでご安心を!
地元レビュアーからの報告です!

あと契約駐車場が変わりましたのでご注意ください!
御馳走様でした。とても美味しかったです!
いつまでも元気に学生さん&地域住民のためにも頑張ってください!



<<初回投稿時のタイトル>>
{昔以上に好きになりました。オンリーワンな味「道焼き」。相変わらずちょと柔らか系ですがいつまでもの味です!}


30年以上前の事、西宮市内で転校して、転校後出来た学校の友人に連れて行ってもらったのが初訪問です。

おばちゃんだけは昔から変わらずです。かなり背が曲がってきましたが元気に営業されてます。

今は、旦那さんが手伝い、二人三脚的に営業されているようです。

私は関学生ではありませんが、全国に散らばった関学卒業生の皆さんに近況をお伝えします。

関学生さんの利用はアルバさんか道さんが多いのでは。

関学アルバイト生が多いのが、意外と「宮っ子らーめん本店さん」です。

昔と大きく異なる点は一つだけかな。席をキッチリ詰めなくてもよくなった点です。これは私にとってはすごく快適!!!

おばちゃん曰く、昔ほどお客さん多くないのでとの事。時代の影響もあるのだと思います。

ゆえに、私、居住地がこちらに戻ってきてからはちょこちょこ立ち寄っております。月1ペースかと。

ビールとコップはあまり冷えておりませんが・・・(苦笑)

毎年、関学出身の茉奈・佳奈さんの手書きコメント付きのポスターが張り替えられ、(お会いしたことはありませんが)

昔、3人組みだった当時のSkoop On Somebody(スクープ オン サムバディ)のコメント付きポスターが貼ってあります。

スクープ・オンの曲大好きなので。個人的にトヨエツさんは訪問されたことがあるのか聴けてないですが・・・

俳優のトヨエツ大好きです。私にとっては神俳優の一人です。「犯人に告ぐ!」ぜひご覧あれ。←スミマセン。


道焼きがここの王道でしょう!コリコリ感と特製ソースのハーモニーは他店では味わえない味です。

幻の清原さんとは全く違ったお味です。どちらも秀逸なお好み焼きですが・・・。

特製マヨネーズも半分だけかけて楽しんでます。あと、七味かけバージョン等、段階的に楽しんでおります。

ソース&マヨネーズ他かけ放題。ソースが鉄板で焦げる臭いとおこげがまたたまりません。

おばちゃんら一代限りなのでしょうが、これからも元気でできる限り営業してください。

個人的に、①ジャンボ、②道、③清原、④中書島のお店、⑤ゆかりかな?好み順番的に。

機会あればぜひ食べてみてください。西宮の老舗です。結構、帰省の際に来られる方も多いようですよ。会話から推測して。

おばちゃん、おじちゃん(奥さん孝行されているのでしょうね。そう感じます。男として。)

いつまでもこの味をできる限り食べさせてください。また食べに行きます。ありがとう。


  • 道 -
  • 道 -
  • 道 -
  • 道 -
  • 道 -
  • 道 - 自家製手作りマヨネーズ

    自家製手作りマヨネーズ

  • 道 - 駐車場変わりました。拡大して見てね!

    駐車場変わりました。拡大して見てね!

  • 道 - 2012年11月23日のお母さんです。

    2012年11月23日のお母さんです。

  • 道 - 関西ローカル番組:となりの人間国宝さんに認定されました。2009年

    関西ローカル番組:となりの人間国宝さんに認定されました。2009年

  • 道 - 八光さんと”道”のお母さん

    八光さんと”道”のお母さん

  • 道 - 学生割引

    学生割引

  • 道 - ぼっかけ定食¥700円

    ぼっかけ定食¥700円

  • 道 - 定食¥700円さすが学生街!

    定食¥700円さすが学生街!

  • 道 - 定番に昇格!定食A・B・C

    定番に昇格!定食A・B・C

  • 道 - 道焼き:ボンクラーKT仕様

    道焼き:ボンクラーKT仕様

  • 道 - 平日16時までメニュー

    平日16時までメニュー

  • 道 - 目玉焼き&サラダ

    目玉焼き&サラダ

  • 道 - 焼そばの画像だけですがお好み焼きも付きます。+ご飯も!

    焼そばの画像だけですがお好み焼きも付きます。+ご飯も!

  • 道 - 基本スタイル:箸もあるよ!

    基本スタイル:箸もあるよ!

  • 道 - 出来立て道焼き

    出来立て道焼き

  • 道 - 素敵な小物

    素敵な小物

  • 道 - 自家製特製マヨネーズ

    自家製特製マヨネーズ

  • 道 - 私の個人的な嗜好:マヨネーズ派では無いので!

    私の個人的な嗜好:マヨネーズ派では無いので!

  • 道 - 特製ソース

    特製ソース

  • 道 - お好み焼きメニュー:看板

    お好み焼きメニュー:看板

  • 道 - 焼そばメニュー::看板

    焼そばメニュー::看板

  • 道 - 学生焼きご案内

    学生焼きご案内

  • 道 - 外観

    外観

  • 道 - 2014.4価格改定①

    2014.4価格改定①

  • 道 - 2014.4.価格改定②

    2014.4.価格改定②

  • 道 - 粉モン定番飲料

    粉モン定番飲料

  • 道 - 瓶ビールはキリンとアサヒが選べます

    瓶ビールはキリンとアサヒが選べます

  • 道 - 学生の店(有名校)

    学生の店(有名校)

  • 道 - 外観

    外観

  • 道 - 道焼き700円

    道焼き700円

  • {"count_target":".js-result-Review-3004351 .js-count","target":".js-like-button-Review-3004351","content_type":"Review","content_id":3004351,"voted_flag":null,"count":84,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ボンクラーKT

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ボンクラーKTさんの他のお店の口コミ

ボンクラーKTさんの口コミ一覧(697件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
掲載保留 (みち)

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル お好み焼き
住所

兵庫県西宮市上大市1-11-17

交通手段

阪急今津線の甲東園駅からすぐです。
改札右側へ。徒歩2分位。「お好み:道」を言ったらほぼ答えてくれるでしょう。

甲東園駅から111m

営業時間
  • ■営業時間
    11:00~21:00

    ■定休日
    月曜日(祝日の場合翌日)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

席・設備

席数

(カウンターのみ15席程度かと。)

個室

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

初投稿者

猫こねこ猫こねこ(18)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

西宮×お好み焼きのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 カポ - 料理写真:

    カポ (お好み焼き)

    3.56

  • 2 浅井 - 料理写真:

    浅井 (お好み焼き)

    3.55

  • 3 お好み焼き来たろう - 料理写真:☆二代目焼き(≧▽≦)/~♡☆

    お好み焼き来たろう (お好み焼き、焼きそば)

    3.52

  • 4 てんてこ - 料理写真:ねぎ・きゃべつ 種類のベースからお選び頂けます♪トッピングは自由♪

    てんてこ 本店 (お好み焼き、鉄板焼き)

    3.44

  • 5 てんてこ - 料理写真:直径20センチのボリューム!1枚で満腹サイズのお好み焼き。

    てんてこ 今津店 (お好み焼き、鉄板焼き)

    3.42

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ