1958年創業 伝説のバーテンダー山崎達郎さんのお店  : バーやまざき

バーやまざき

(BAR YAMAZAKI)
バー百名店2022選出店

食べログ バー 百名店 2022 選出店

予算:
定休日
日曜日

この口コミは、グルメハンター・酔いどれ天使さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

1人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.3
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.5
2022/08訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.3
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.5

1958年創業 伝説のバーテンダー山崎達郎さんのお店 

北海道札幌市中央区南三条西3 克美ビル4F。
札幌市中央区、ススキノ36号線からひとつ北側、都通りにあるビルの4階。

1958年創業。
日本最高齢のバーテンダーとしてカウンターに立ち続け、
札幌ススキノを見守り続けた山崎達郎さんの名店。
2016年11月、96歳で御逝去。

現在は、御子息が社長に就かれ、その教えを受け継ぐスタッフ(お弟子)さんたちがお店を運営しています。

エレベーターで4階へ。
扉開くとやや斜め前に店舗。
レンガがはめられた壁に丸型エンブレム。
中央には山崎御大の切り絵の横顔。おなじみのサイン。

マホガニーの自動扉が横にスライド。
店内へ。
この日は早めに席確認でTEL入れたが満席で、時間を空けて訪問してみた。
左に一板の風格あるカウンター、右にはBOX席。
カウンターが数席空きがあり入店できた。
やや明るめな照明。
天井から吊るされた西洋アンティークなランプが瀟洒。
棚には種類豊富な酒瓶。

*エクソシスト
青が好きシリーズ。
青色が好きなので、青色カクテルをオーダーする。
いくつか候補の中からエクソシストを。
テキーラベースでマルガリータのホワイトキュラソーをブルー、キュラソーに変えたレシピ。
考案者は不明。
海外では青は、憂鬱な気分や恐怖を感じさせるからこの名前がついたという説あり。注、諸説あります笑。

*スイカのカクテル
続いて、フルーツカクテルを。
いくつかのフルーツの中からスイカをチョイス。
食感残した果実味でラムと合わせてくれたのかな。
夏らしい味わいです。

*ハイビスカス
こちらは、山崎御大のオリジナルレシピ。
カウンターに泡盛、瑞泉を見つけてしまい、泡盛ベースのカクテルを聞いてみたら、進めてくれたもの。
泡盛とカンパリです朱色から赤色がハイビスカスを連想させてくれます。
泡盛大使としてはオーダーしない訳にはいかないです。


さて、お店はうまく言えないのですが、観光BARな雰囲気になっているような。
アルバイトの大学生スタッフがカウンターに入り客と爆笑したりしている姿は違和感ありだな。

今回は、27.28年ぶりの訪問。
学生時代に少しだけカクテルを作るアルバイトをしたことがあり、大御所バーテンダーの数名の人生軌跡を紹介した書籍を読みました。
その中にBARやまざきが紹介されていて、札幌に行ったら絶対行くと決めていたのです。
1995年札幌で最初に飲みに出向いた店がBARやまざき。
当時、山崎御大は75歳くらいだったのかな。
書籍を読み東京から来ました!って伝えると、切り絵をしましょうか?ってお声かけてくださり、驚きました。
20代前半の若造でしかも初めて来た客に、恐れ多くて、丁重にお断りしました。
今から思えば、若造だったんだから遠慮せずに切り絵いただけば良かったなと思います。
もったいなかった、、、。
周りのスタッフ達と、カウンターの常連?らしきオッサン達がピリついた空気になったのが忘れられない。
その時から既に全国に名を知られた有名なBARであり、カリスマ的パーテンダーのお店だった訳で、いくらか敷居の高さ(店側はそんなことないと思う)を感じたが、気さくに話しかけてくれる山崎御大の人柄が強く印象に残りました。
オーセンティックで、大人の社交場、若造が背伸びして来たのを懐大きく迎えてくれた感じ。
懐かしく思い出しました。
その後しばらくして、一番の若手な女性スタッフさんが、とあるBARを引き継ぐ形で独立することになった際、山崎御大から直筆いり案内状が届いたことがありました。
「可愛い弟子が独立する事になった。どうぞ贔屓にしてやってください」って言うような内容が書かれていて、気遣いに感心させられました。

いま、お会いする事が出来たならどんなお話ができたのか。何を学ばせて貰えただろうか。
山崎御大がご健在なら点数なんて失礼だけど、満点5点を献上させていただきます。


  • バーやまざき -
  • バーやまざき -
  • バーやまざき -
  • バーやまざき -
  • バーやまざき -
  • バーやまざき -
  • バーやまざき -
  • バーやまざき -
  • バーやまざき -
  • バーやまざき -
  • バーやまざき -
  • バーやまざき -
  • バーやまざき -
  • バーやまざき -
  • バーやまざき -
  • バーやまざき -
  • バーやまざき -
  • バーやまざき -
  • {"count_target":".js-result-Review-146662472 .js-count","target":".js-like-button-Review-146662472","content_type":"Review","content_id":146662472,"voted_flag":null,"count":36,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

グルメハンター・酔いどれ天使

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

グルメハンター・酔いどれ天使さんの他のお店の口コミ

グルメハンター・酔いどれ天使さんの口コミ一覧(2898件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
バーやまざき(BAR YAMAZAKI)
受賞・選出歴
バー 百名店 2022 選出店

食べログ バー 百名店 2022 選出店

ジャンル バー
予約・
お問い合わせ

011-221-7363

予約可否

予約可

団体だとカウンターの予約ができない場合があります。

住所

北海道札幌市中央区南三条西3 克美ビル 4F

交通手段

すすきの駅(市営)から93m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 18:00 - 00:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥4,000~¥4,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済可

サービス料・
チャージ

サービス料10%、チャージ料1000円

席・設備

席数

31席

(カウンター15席、テーブル16席)

個室

半個室になったスペースはあります。

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、カクテルにこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

ホームページ

http://www.bar-yamazaki.com/

オープン日

1958年

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

FOOD-EFOOD-E(145)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

すすきの×バー・お酒のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ