FAQ

こてつのサラメシ -天狼院書店 名古屋天狼院カフェ : Nagoya Tenrouin

Nagoya Tenrouin

(名古屋天狼院)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/03Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

こてつのサラメシ -天狼院書店 名古屋天狼院カフェ

今日の ご近所はみだしサラメシは・・・
丸の内三丁目・レイヤード久屋大通パーク
『天狼院書店 名古屋天狼院カフェ』
元彼が好きだったバターチキンカレー⁂&ドリンクセット
¥990+260=1250

⁂天狼院スタッフが元彼を落とすために作った、6種のスパイス香る本格バターチキンカレー。※店内メニュー表より
・・・
◆前説
レイヤード久屋大通パークの最北端、ZONE1のケヤキ広場の奥に鎮座する本屋さん。そのお店に併設されているのが「天狼院カフェ」だ。本を売るだけではなく、ゆったりくつろげる空間も提供している。
運営は「天狼院書店」。2013年に東京池袋に1店舗目をオープンさせた新刊書店。現在は、東京を中心に大阪、名古屋、京都、福岡など全国に10書店1スタジオを運営している。名古屋は9店舗目。
ただ、この本屋さん、普通の本屋とはわけが違う。従来の書店の型にはまらないコンセプトを掲げている。「READING LIFEの提供-本の先にある体験までも提供する」というものだ。
客の本当のニーズに応えるには、本だけでは足らない。それを学べる場と仲間が必要となる。そのため、著者によるイベントはもちろんのこと、「フォト部」「デザイン部」といった店内部活、さまざまなスキルを学べるセミナーなど、本の先にある「体験」まで提供している、、が小生、本と縁遠い暮らしを続けているので、全く興味が湧かないナ、、((‘;’)知識なしでいきなり実践する無謀タイプだもンね、、?)
また、“こたつ席があり昼寝も可能“というのも他にない特徴だ。((‘;’)こら!こたつ席の女性を探すンじゃないの!、、警察沙汰になるよ、、?)
・・・
味7点、値段と量6点、バラエティさ6点、仕上り見栄え6点、サービス環境等8点
総合評価7点 リピート度◯
・・・
☆加点ポイント
◾︎今週は、火曜日に「ランプライトブックスカフェ」、今日木曜日にこの「天狼院カフェ」、そして昨日水曜日に映画「丘の上の本屋さん」鑑賞、、なんか“本屋さんウィーク“になってしまったナ。でも、偶然でもテーマが持てたのはイイことだ。((‘;’)偶然?、、な わけネエだろ!元テレビ屋のいやらしさが出てるワ、、)
◾︎店内には、外の陽射しが差し込み、明るく開放的な雰囲気だ。先回の「ランプライト」は、読書に集中できる環境に重きを置いていたが、この店は、リラックスして羽が伸ばせる雰囲気だ。なんか眠くなってきたな、、((‘;’)あの〜 昼寝はOKらしいけど、高鼾(たかいびき)は、、ネ。)
◾︎カレーがかなりスパイシーで美味い。具のチキンもしっかり存在感を示している。やや量的に不足だが、これならトータルで合格!といったところだ。((‘;’)帰りに買うコンビニパンも含めて“トータル“と言ってるでしょ?、、)
◾︎この店からの眺めが最高。温かい春の日差しの中、ベビーカーに赤ちゃんを乗せてゆっくり通り過ぎる若いお母さん、小型犬を引いてか引かれてか のんびり散歩する若い女性、、その背景にあるのが、久屋大通公園随一と思われる広々とした景色。小生も、日々の雑事を忘れ、暫くゆったりと過ごすことにする。((‘;’)あ、帰りにクリーニングの受取り、忘れないでネ、、?)
・・・
★減点ポイント
◾︎やはりこの店も購入前の本を席に持ってくることは禁止らしい、、それに今一番読みたい「世界人権宣言書」も置いてないとのこと、残念、、((‘;’)映画観てない人には、何のこっちゃ分からないと思うよ、、?)
◾︎本に囲まれてランチ、、2回連続は少し飽きがくる。やはり、本は小生に何のワクワク感も訴えてこない。ま、この世から無くなっても何の影響もない気がする。((‘;’)だからネ、カップ麺作る時に必要でしょ?、、)
◾︎“元彼が好きだったバターチキンカレー“、、ちょっと未練がましくない?、、ま、それだけ彼のことを想っていた強い気持ちは分かるが、、((‘;’)“元夫が好きだった日清チキンラーメン“、、あの人は、もうとうに忘れてしまってると思うよ、、?)
・・・
こてつのサラメシ (https://kotetsus.com)

  • Nagoya Tenrouin -
  • Nagoya Tenrouin -
  • Nagoya Tenrouin - オッ!ナイスショット! でも、、本 古くない?、、

    オッ!ナイスショット! でも、、本 古くない?、、

  • Nagoya Tenrouin - レイヤード久屋大通パートの最北端、けやき広場の奥にある本屋さん。

    レイヤード久屋大通パートの最北端、けやき広場の奥にある本屋さん。

  • Nagoya Tenrouin -
  • Nagoya Tenrouin -
  • Nagoya Tenrouin -
  • Nagoya Tenrouin - こたつ席まである。昼寝可だそうだ、、

    こたつ席まである。昼寝可だそうだ、、

  • Nagoya Tenrouin - 店内からの眺め。久屋大通公園随一の景色だ。

    店内からの眺め。久屋大通公園随一の景色だ。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Nagoya Tenrouin
Categories Cafe、Traditional Café
Phone number (for reservation and inquiry)

052-211-9791

Reservation Availability

Reservations available

Address

愛知県名古屋市中区丸の内3-5-14先

Transportation

地下鉄 久屋大通駅から徒歩15分

452 meters from Nagoya Jo.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Tue

    • 10:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Wed

    • 10:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Thu

    • 10:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Fri

    • 10:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sat

    • 10:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sun

    • 10:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • ■ 定休日
    不定休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

62 Seats

( カウンター12席、テーブル10席、テラス32席、小上がり8席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

近隣にコインパーキングあり

Space/facilities

Counter,Tatami seats,Horigotatsu seats,With power supply,Free Wi-Fi available

Menu

Food

Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

Website

http://tenro-in.com/

The opening day

2020.9.18