旨くて楽しい! : 海の幸 美味

海の幸 美味

(うみのさち みみ)

この口コミは、ダイアンサスさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
2011/09訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥5,000~¥5,9991人

旨くて楽しい!

 2011年9月.
 北海道〜青森出張の最後の夜におじゃましました.青森名物のフジツボが,食べてみたかったので・・・

 店は,八戸屋台村『みろく横丁』内にあります.三日町通りから『みろく横丁』に入って,右側の2軒目です.
 こじんまりとしており,カウンター席が8席と,通路にはみ出たテーブル席が3卓あります.

 金曜日の19時頃でしたが,すでにカウンター席はほぼ満席でした.皆さん地元の方で,常連のようでした.
 自分たちはテーブル席に着きましたが,ときおり涼しい風が通り抜け,心地よかったです.

 こちらのメニューは,海産物を中心に,かなり豊富です.ご主人が元漁師で,毎日旬の魚介類をそろえているそうです.

 自分たちは2人でおじゃまして,「真つぶ刺」,「どんこ刺」,「せぐろ鰯刺(酢味噌)」,「種市産天然ホヤ刺」,「秋刀魚塩焼き」,「糠塚きゅうり」,「イカのスタミナ焼き(他店からの出前です)」,「せんべい汁」をそれぞれ1人前ずつ注文しました(なお,当日はフジツボはありませんでした.たまたまその日だけ仕入れなかったのだとか・・・残念!).
 飲み物は,最初に生ビール,その後は焼酎のロックです.

 注文した料理は,いずれも旨かったです.特に印象に残った料理を以下に記します.

 どんこ刺:ドンコの刺身は,初めて食べました.なんでも,アシが早いので,なかなか刺身では提供されないんだとか.
 薄造りの刺身に叩いた肝が添えられており,まず,肝とワサビを醤油で溶いて肝醤油をつくります.ちょっと舐めてみると,肝がトロリとまろやかで,コクも甘味も十分です.これだけで,ご飯がバクバク食べられそう.そんな肝醤油を刺身につけて食べる旨さといったら・・・ちょっと感激しました! これはオススメですよ!

 種市産天然ホヤ刺:さすが地元産の新鮮なホヤですね.イヤな臭みは,まったくありません.潮の風味とアミノ酸の旨味が満点です.心地良い歯ごたえもあり,焼酎のロックがススミました.

 秋刀魚塩焼き:今シーズン初の焼きサンマです.丸々と太ったサンマは,食べごたえがありました.脂がのっており,ハラワタのホロ苦さもたまりません.これも,焼酎のロックがススミました.

 イカのスタミナ焼き:姉妹店『てっぱん』からの出前です.屋台村では,こんなナイスなこともできるんですね.
 イカ・たっぷりのタマネギ・ニンニク・ピーマンを炒めて『スタミナ源たれ』で味付けしたモノが,鉄板にのせられ,アツアツの状態で供されます.自分は知りませんでしたが,『スタミナ源たれ』とは,青森県で古くから愛されている万能調味料なんだとか・・・焼肉のタレのようなものだそうです.
 ピリ辛でコクがあり,ご飯が欲しくなる味わいでした.プリプリのイカと,甘いタマネギも,イイ感じでした.

 せんべい汁:自分にとって,初せんべい汁です.鉄鍋で供されました.
 キノコ類・鶏肉・ニンジン・ゴボウ等の具がたっぷり入った醤油仕立てのスープに,割った南部煎餅が入っています.関東風の雑煮のような味わいでした.
 南部煎餅は,はじめはシナシナと,あとにはトロリとなり,オモシロイ食感でした.


 こちらの店は雰囲気もバツグンです.キレイな女将さんが気さくな方で,いろいろとオモシロイ話ができました.また,他のお客さんとも盛上がったりして,メチャメチャ楽しかったです.
 ほかにも食べてみたい料理がたくさんあったし,何よりも,今回はフジツボを食べられなかったので,ぜひとも再訪したいですね.

  • 海の幸 美味 - どんこ刺(2011年9月)

    どんこ刺(2011年9月)

  • 海の幸 美味 - どんこ刺(肝醤油をつけて)(2011年9月)

    どんこ刺(肝醤油をつけて)(2011年9月)

  • 海の幸 美味 - 真つぶ刺(2011年9月)

    真つぶ刺(2011年9月)

  • 海の幸 美味 - せぐろ鰯刺(酢味噌)(2011年9月)

    せぐろ鰯刺(酢味噌)(2011年9月)

  • 海の幸 美味 - 種市産天然ホヤ刺(2011年9月)

    種市産天然ホヤ刺(2011年9月)

  • 海の幸 美味 - 秋刀魚塩焼き(2011年9月)

    秋刀魚塩焼き(2011年9月)

  • 海の幸 美味 - イカのスタミナ焼き(姉妹店『てっぱん』からの出前です)(2011年9月)

    イカのスタミナ焼き(姉妹店『てっぱん』からの出前です)(2011年9月)

  • 海の幸 美味 - 糠塚きゅうり(2011年9月)

    糠塚きゅうり(2011年9月)

  • 海の幸 美味 - せんべい汁(2011年9月)

    せんべい汁(2011年9月)

  • 海の幸 美味 - 店内といってイイかどうか・・・(2011年9月)

    店内といってイイかどうか・・・(2011年9月)

  • 海の幸 美味 - 「みろく横丁」三日町通り側入り口(夜)(2011年9月)

    「みろく横丁」三日町通り側入り口(夜)(2011年9月)

  • 海の幸 美味 - 「みろく横丁」三日町通り側入り口(朝)(2011年9月)

    「みろく横丁」三日町通り側入り口(朝)(2011年9月)

  • {"count_target":".js-result-Review-3223806 .js-count","target":".js-like-button-Review-3223806","content_type":"Review","content_id":3223806,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ダイアンサス

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ダイアンサスさんの他のお店の口コミ

ダイアンサスさんの口コミ一覧(4756件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
海の幸 美味(うみのさち みみ)
ジャンル 海鮮
予約・
お問い合わせ

080-3336-4742

予約可否

予約可

住所

青森県八戸市六日町 八戸屋台村みろく横丁 やんせ市一丁目

交通手段

本八戸駅から828m

営業時間
    • 17:30 - 02:00
  • ■ 定休日
    月2回 日曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥5,000~¥5,999

利用金額分布を見る

支払い方法

電子マネー不可

席・設備

個室

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.36yokocho.com/

初投稿者

マークちゅうマークちゅう(528)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

八戸×海鮮・魚介のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ばんや - 料理写真:日本酒とお通し

    ばんや (居酒屋、郷土料理、海鮮)

    3.66

  • 2 海席料理処 小舟渡 - 料理写真:

    海席料理処 小舟渡 (日本料理、海鮮、海鮮丼)

    3.65

  • 3 だるま - ドリンク写真:

    だるま (居酒屋、海鮮)

    3.59

  • 4 波光食堂 - 料理写真:

    波光食堂 (海鮮、ラーメン)

    3.54

  • 5 きたのや - 料理写真:〆さば

    きたのや (居酒屋、海鮮)

    3.54

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ